23/08/10(木)15:52:28 さっき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/10(木)15:52:28 No.1088587869
さっき昼寝してたら新旧ドラえもんキャラが出会って共闘するオリジナル劇場版アニメが脳内放送されたのね ジャイアンが「向こうの俺もやるじゃねえか」とか言っててね すごく面白かったから「」は頑張って実現してほしい
1 23/08/10(木)15:53:29 No.1088588152
まず鬼籍に入った声優を蘇生させなきゃ...
2 23/08/10(木)15:53:37 No.1088588176
故人二人蘇らせるのとわさび版終わらせるのどっちがいい?
3 23/08/10(木)15:54:23 No.1088588352
マルチバースが流行ってるし声優が元気ならやったかもね
4 23/08/10(木)15:55:26 No.1088588596
リニューアルもだいぶ前だな…
5 23/08/10(木)15:55:37 No.1088588634
のぶドラを現行呼びとかまた古い画像持ってきたな…
6 23/08/10(木)15:56:42 No.1088588892
面白そうではあるけど実現はしないと思ってしまうのが悲しい
7 23/08/10(木)15:57:28 No.1088589067
AIで声作るのがもっと容易になったら ライブラリー音源から作ってやれるかもしれない
8 23/08/10(木)15:58:25 No.1088589300
むしろ今から次に世代交代する機会があったらあるかもねこういうの
9 23/08/10(木)15:58:57 No.1088589434
見たいか見たくないかって言われたら超見てみたい
10 23/08/10(木)15:59:35 No.1088589600
新ドラで一番年長って誰なん?
11 23/08/10(木)16:01:23 No.1088590015
>新ドラで一番年長って誰なん? 声優ってことなら関さんかね
12 23/08/10(木)16:01:31 No.1088590037
こうして見るとスネ男全然違うんだな
13 23/08/10(木)16:02:11 No.1088590180
のぶドラのキャラデザが独特すぎる
14 23/08/10(木)16:02:31 No.1088590248
のぶドラの時点で初期中期末期でだいぶ違うからなあ わさドラももう18年やってるからだいぶ変わってそう
15 23/08/10(木)16:02:40 No.1088590292
こないだの劇場版仮面ライダーにおけるノリダーみたいに日テレ版ドラえもんが出てくるのか
16 23/08/10(木)16:02:42 No.1088590301
ドラえもんバトルドームも出たぁ!からあれだけセリフ作れるんだからその気になれば行けると思う
17 23/08/10(木)16:03:19 No.1088590449
ドラバースか 大魔境でやったじゃねーか
18 23/08/10(木)16:03:25 No.1088590480
>わさドラももう18年やってるから やめろ やめてくれ
19 23/08/10(木)16:03:49 No.1088590582
ジャイアン役の人の年齢見るたび時間の流れを感じる
20 23/08/10(木)16:04:14 No.1088590671
>こないだの劇場版仮面ライダーにおけるノリダーみたいに日テレ版ドラえもんが出てくるのか (牢屋の中で逆立ち威嚇)
21 23/08/10(木)16:04:23 No.1088590699
>AIで声作るのがもっと容易になったら >ライブラリー音源から作ってやれるかもしれない 絵描き歌はやらせた人に頼もう
22 23/08/10(木)16:05:07 No.1088590879
>ドラえもんバトルドームも出たぁ!からあれだけセリフ作れるんだからその気になれば行けると思う 絵描き歌shortsには無限の可能性を感じた
23 23/08/10(木)16:05:34 No.1088590998
わさドラ18年経ったと言うより 木村昴が高校生から三十路半ばのおっさんになったと言われる方がキツい
24 23/08/10(木)16:07:55 No.1088591544
ジャイアンとスネ夫以外の仕事量見てるとマジでドラえもんだけで食えるんだなという驚きがある
25 23/08/10(木)16:08:23 No.1088591627
>わさドラ18年経ったと言うより >木村昴が高校生から三十路半ばのおっさんになったと言われる方がキツい おはスタで花江夏樹がMCだった時に即興アテレコをするコーナーで 木村昴が「プロの声優の力見せて下さいよ~」って絡んでて 花江さんが「あなた先輩でしょ」って返した時にえってなった
26 23/08/10(木)16:08:39 No.1088591689
>わさドラ18年経ったと言うより >木村昴が高校生から三十路半ばのおっさんになったと言われる方がキツい スタート当初は中学生じゃなかった?
27 23/08/10(木)16:08:55 No.1088591743
タートルズは新旧が映画共演とか1回あったな…
28 23/08/10(木)16:09:12 No.1088591799
>ジャイアンとスネ夫以外の仕事量見てるとマジでドラえもんだけで食えるんだなという驚きがある 水田わさびはラヴィットのナレーションを毎日やってるだろ! のび太の人は声優になる前からすでに子持ちの主婦だから のび太だけでやっていけてるんだと思う
29 23/08/10(木)16:09:36 No.1088591887
>ジャイアンとスネ夫以外の仕事量見てるとマジでドラえもんだけで食えるんだなという驚きがある 本当にのび太だけののび太の人が謎の存在すぎる…
30 23/08/10(木)16:10:41 No.1088592135
>おはスタで花江夏樹がMCだった時に即興アテレコをするコーナーで >木村昴が「プロの声優の力見せて下さいよ~」って絡んでて >花江さんが「あなた先輩でしょ」って返した時にえってなった 子役からやってる人は芸歴が長いから
31 23/08/10(木)16:10:46 No.1088592161
>スタート当初は中学生じゃなかった? ああそういえば会見に学生服だかで出席してた記憶が蘇ってきたぞ…
32 23/08/10(木)16:10:56 No.1088592194
新大魔境で旧ドラメンバーが助けに来る案あったけど旧作知らない子供たちが見たら混乱するって理由で没ったとか
33 23/08/10(木)16:12:47 No.1088592598
>新大魔境で旧ドラメンバーが助けに来る案あったけど旧作知らない子供たちが見たら混乱するって理由で没ったとか 新大魔境でものぶ代とかもうダメだっただろ…
34 23/08/10(木)16:13:53 No.1088592837
>タートルズは新旧が映画共演とか1回あったな… 3Dアニメでも80年代版と共闘したり原作の世界に行ったりしてる
35 23/08/10(木)16:13:54 No.1088592840
本当に真ん中のしずちゃんひどいな…
36 23/08/10(木)16:14:55 No.1088593036
関智はもはやワーカーホリック疑惑が浮上してきたからな…
37 23/08/10(木)16:14:57 No.1088593048
>わさドラももう18年やってるからだいぶ変わってそう 最近は新作1本と再放送1本の構成が多いんだけど一目でわかる程度には違い出てる あと関係無いけど最近のドラえもん面白いから見て
38 23/08/10(木)16:15:18 No.1088593113
のぶ代ドラが一番小さいのか
39 23/08/10(木)16:15:52 No.1088593253
>本当に真ん中のしずちゃんひどいな… それでも俺一番馴染み深いの真ん中しずかちゃんだし…
40 23/08/10(木)16:16:40 No.1088593425
>ジャイアンとスネ夫以外の仕事量見てるとマジでドラえもんだけで食えるんだなという驚きがある のび太が謎なのはともかくとしてかかずさんはお子さんいるしわさびはナレ仕事結構やってるから…
41 23/08/10(木)16:18:22 No.1088593785
>>わさドラ18年経ったと言うより >>木村昴が高校生から三十路半ばのおっさんになったと言われる方がキツい >スタート当初は中学生じゃなかった? やめてくれないか!ダメージを加速させるのは!
42 23/08/10(木)16:18:24 No.1088593791
ラビットランキングー!
43 23/08/10(木)16:18:44 No.1088593846
声以外の差が地味…
44 23/08/10(木)16:18:52 No.1088593889
fu2450547.jpg この時の木村昴はまだ木村昴じゃないな…
45 23/08/10(木)16:20:13 No.1088594168
のぶドラの頃の一切女を感じさせないしずかちゃん好き
46 23/08/10(木)16:20:22 No.1088594205
みんな採用されたころ30代か…
47 23/08/10(木)16:20:51 No.1088594338
>それでも俺一番馴染み深いの真ん中しずかちゃんだし… 普通原作しずかちゃんだろ
48 23/08/10(木)16:21:19 No.1088594451
>>>わさドラ18年経ったと言うより >>>木村昴が高校生から三十路半ばのおっさんになったと言われる方がキツい >>スタート当初は中学生じゃなかった? >やめてくれないか!ダメージを加速させるのは! 現実をみないと…中学生から三十路のおっさんになったのは俺の方もだったよ…
49 23/08/10(木)16:22:17 No.1088594664
>fu2450547.jpg 今もう木村昴以外全員50くらいなのか…
50 23/08/10(木)16:22:29 No.1088594707
関さん30代だったの!? もっとベテランのイメージだったよ…
51 23/08/10(木)16:23:05 No.1088594830
俺は今のしずかちゃんが好き しずかちゃんに限らず全体的に原作リスペクト強いのが良い
52 23/08/10(木)16:23:31 No.1088594928
>関さん30代だったの!? >もっとベテランのイメージだったよ… 当時だから…
53 23/08/10(木)16:23:46 No.1088594988
>今もう木村昴以外全員50くらいなのか… でえベテランを参考にすればあと35年ぐらいは余裕だな!
54 23/08/10(木)16:24:53 No.1088595232
リニューアル当時はより原作の絵に近くなったのがウリとして紹介されてたな
55 23/08/10(木)16:25:06 No.1088595274
ジャイアンの目がいつの間にかまた白目描かれるようになったって話題になってたね
56 23/08/10(木)16:25:11 No.1088595293
わさドラは完全に慣れたけど未だにしんのすけが慣れねえ…
57 23/08/10(木)16:25:16 No.1088595310
>fu2450547.jpg 関の代表作に初代プリキュアのメップルが入ってるのが中々来る そんな経ったか…
58 23/08/10(木)16:25:50 No.1088595425
木村昴がたけし城の攻撃隊長やってたのが驚き
59 23/08/10(木)16:26:38 No.1088595625
>>関さん30代だったの!? >>もっとベテランのイメージだったよ… >当時だから… わかってるよ! 関さんに決まった時点ですでにベテラン感あったからそんなに若かったっけと思ったのよ
60 23/08/10(木)16:26:47 No.1088595674
しんのすけはなまじちょっと似てるせいで余計に偽物感がある
61 23/08/10(木)16:27:11 No.1088595764
>わさドラは完全に慣れたけど未だにしんのすけが慣れねえ… 矢島晶子に似せようとして無理してる感じはあるよね
62 23/08/10(木)16:27:54 No.1088595951
>木村昴がたけし城の攻撃隊長やってたのが驚き ヒルナンデスの木曜レギュラーやってるのもなんかもう意味わかんない!
63 23/08/10(木)16:29:20 No.1088596296
>しんのすけはなまじちょっと似てるせいで余計に偽物感がある うん…わさびみたく別路線行ったら多分慣れたと思うんだが…
64 23/08/10(木)16:29:56 No.1088596433
>しんのすけはなまじちょっと似てるせいで余計に偽物感がある ルパン三世のもこういう感覚だったんだろうな…
65 23/08/10(木)16:30:00 No.1088596446
ルパンもだったけど似せようとするほど違和感が目立つだけだからね
66 23/08/10(木)16:30:01 No.1088596449
>関さんに決まった時点ですでにベテラン感あったからそんなに若かったっけと思ったのよ この時点で10年以上の声優歴だからベテランではあるな
67 23/08/10(木)16:30:07 No.1088596469
ちょっとスレ「」の夢覗かせてくれ
68 23/08/10(木)16:30:59 No.1088596688
>うん…わさびみたく別路線行ったら多分慣れたと思うんだが… 別路線行ったら聞き覚えのある少年声過ぎて他のキャラが頭よぎってたと思う
69 23/08/10(木)16:31:11 No.1088596728
既にGガン後だしね
70 23/08/10(木)16:31:15 No.1088596747
>関さんに決まった時点ですでにベテラン感あったからそんなに若かったっけと思ったのよ デビューの頃からずっと売れっ子だから…
71 23/08/10(木)16:32:13 No.1088596965
いろんなところで見られるけどのぶドラ末期は本当にあらゆる点が末期だったからな…
72 23/08/10(木)16:32:23 No.1088597010
関まだそんななんだ…
73 23/08/10(木)16:32:30 No.1088597037
銭形なんかも無理に納谷さんにするんじゃなくて 山ちゃんのキャラにできたのは良かったと思うわ あの人の技量ならもっと寄せられるんだろうけど
74 23/08/10(木)16:33:00 No.1088597166
のび太以外スレ画の新ドラ違和感あるな…
75 23/08/10(木)16:33:22 No.1088597261
>いろんなところで見られるけどのぶドラ末期は本当にあらゆる点が末期だったからな… なーまーずーにー
76 23/08/10(木)16:33:50 No.1088597365
>いろんなところで見られるけどのぶドラ末期は本当にあらゆる点が末期だったからな… 当時あんなに頓珍漢というかシュールな内容に感じた憶えないんだけど 再放送と一緒に見てたからかな…
77 23/08/10(木)16:33:59 No.1088597401
初期はちょっと学年誌とか学習まんが系のアシの人が描いてそうな感じあった覚えがあるわさドラ
78 23/08/10(木)16:34:16 No.1088597473
旧しずかちゃんは脱ぎっぷりいいので現行とは比べ物にならない
79 23/08/10(木)16:34:42 No.1088597580
>旧しずかちゃんは脱ぎっぷりいいので現行とは比べ物にならない その絵柄で脱がれても…
80 23/08/10(木)16:34:49 No.1088597614
大魔境で未来ののび太達が助けにきたりしたしやれそうではあるよね 諸問題がなければ…
81 23/08/10(木)16:35:02 No.1088597663
ヒャア信はドラバースにも参加できない封印作品ということを自覚しろ
82 23/08/10(木)16:35:19 No.1088597732
わんにゃん時空伝ってギリギリ旧ドラ?初めて映画見たのそれぐらいな気がするけど
83 23/08/10(木)16:35:19 No.1088597737
>その絵柄で脱がれても… 脱ぐ時だけ何か妙に肉感的になるんだよ!
84 23/08/10(木)16:35:41 No.1088597823
ステレオタイプすぎていろんな点で無理とは言わずになんとかしてザドラえもんズ復活を俺は待ってるよ
85 23/08/10(木)16:36:17 No.1088597976
でも現行のスタッフは明らかにしずシコ勢いるよ
86 23/08/10(木)16:36:18 No.1088597980
>脱ぐ時だけ何か妙に肉感的になるんだよ! そんな青年劇画のエロシーンみたいな…
87 23/08/10(木)16:36:57 No.1088598123
たてかべさんと木村が新旧ジャイアン役で共演するとかこっちが泣けてきそう…
88 23/08/10(木)16:37:24 No.1088598231
とりあえず過去の自分達を振り返るとかでのぶ代ドラを今のキャラ達が観て色々言う回見てみたい
89 23/08/10(木)16:37:36 No.1088598285
今のしずかちゃんは声がね…
90 23/08/10(木)16:38:02 No.1088598406
わさドラになってから劇場版になるとコストかけられるんだろうけど作画がやたらクセ強くなったりするのはすげーと思いつつなんかドラえもんっぽくねぇな…とはちょっと思う
91 23/08/10(木)16:38:47 No.1088598579
今のドラえもんでもいきなりしずかちゃんの水着一枚絵ドアップで出してきたコーナーあったんだけどすぐに消えた…
92 23/08/10(木)16:39:07 No.1088598651
声優交代発表のとき見た木村昴は普通の男子中学生って感じだったのに気づいたら今のハーフっぽい兄ちゃんになってた
93 23/08/10(木)16:40:22 No.1088598944
ドラえもんズは今やれても全員声変わっちゃうんだろうなぁ…
94 23/08/10(木)16:40:29 No.1088598971
>今のしずかちゃんは声がね… いいよね…
95 23/08/10(木)16:40:43 No.1088599027
しずシコは伝統芸だし復活存続させようと頑張ってたんだけど ロリのヌードとか時代が許さなかった
96 23/08/10(木)16:40:58 No.1088599095
のぶ代みたいな世代交代した系の声優さん達もたまには聞きたいなぁ~とか思ってたけど調べたら痴呆症で施設暮らしだったり闘病してたり最悪亡くなってたり… そうか…もう聞けないんだ…ってなった…
97 23/08/10(木)16:41:26 No.1088599198
なんで遺族はヒャアの事を根絶やしにしたいくらい恨んでるの?
98 23/08/10(木)16:41:39 No.1088599263
末期のぶドラはマジで酷すぎてネットの変えんじゃねー!って声は一切理解できなかったレベル わさドラの「は?俺のが原作であり原点ですけど?」ヅラはもっと理解できなかったし今でも理解してないけど
99 23/08/10(木)16:41:43 No.1088599277
たまに当たりの夢あるよね 俺はシンフォギアの続編というか短編アニメの夢と時オカの追加ステージの夢は極上だった
100 23/08/10(木)16:41:45 No.1088599285
>わさドラになってから劇場版になるとコストかけられるんだろうけど作画がやたらクセ強くなったりするのはすげーと思いつつなんかドラえもんっぽくねぇな…とはちょっと思う 劇場版による
101 23/08/10(木)16:42:10 No.1088599413
CGのやつも呼んでくるか…
102 23/08/10(木)16:42:40 No.1088599526
>わさドラの「は?俺のが原作であり原点ですけど?」ヅラはもっと理解できなかったし今でも理解してないけど アルミホイル被れ
103 23/08/10(木)16:43:02 No.1088599613
マルチバースだよドラえもん
104 23/08/10(木)16:43:59 No.1088599859
>たまに当たりの夢あるよね >俺はシンフォギアの続編というか短編アニメの夢と時オカの追加ステージの夢は極上だった シンフォギアはソシャゲで細々とシリーズ存続させてるし ストーリーや新曲を増やしてるって所からもソシャゲさえ潰れなければ将来的に何らかの期待はできる
105 23/08/10(木)16:44:20 No.1088599957
>末期のぶドラはマジで酷すぎてネットの変えんじゃねー!って声は一切理解できなかったレベル というか正直ネットで言ってる大半の人はもうとっくに見てないけど俺の知ってる物を変えないでってくらいだと思うよ… でもドラえもんが踏み切ったおかげかクレしんはそんな言われなかったね
106 23/08/10(木)16:44:22 No.1088599964
>なんで遺族はヒャアの事を根絶やしにしたいくらい恨んでるの? 単純に資料が全然残ってなくて勝手に絶えてるのに
107 23/08/10(木)16:44:47 No.1088600092
>>わさドラの「は?俺のが原作であり原点ですけど?」ヅラはもっと理解できなかったし今でも理解してないけど >アルミホイル被れ いや普通にそういうスタンスで今でもやってるだろ オリジナルひみつ道具がなんかどれもこれも中途半端でお前本気でそれで原作ドラに並んだつもりなのか?って言いたくなるけど
108 23/08/10(木)16:46:11 No.1088600412
そんなにひどいのか再確認したいから末期ドラ配信してくれない?
109 23/08/10(木)16:46:24 No.1088600485
ポケモンもこの間サトシ降りたけどもう見てたのマジで子供の頃だったしポケモンへの熱も落ちてたから周りが盛り上がってるの見てもあんまり乗れなかったな… むしろそんなにみんなアニポケ見てたんだ…ってなった
110 23/08/10(木)16:46:53 No.1088600621
リスタートした初期は原作回帰を謳ってたけど 今はそんなでもないと思う
111 23/08/10(木)16:47:04 No.1088600664
>ポケモンもこの間サトシ降りたけどもう見てたのマジで子供の頃だったしポケモンへの熱も落ちてたから周りが盛り上がってるの見てもあんまり乗れなかったな… >むしろそんなにみんなアニポケ見てたんだ…ってなった XYに脳みそを焼かれた大人は多い
112 23/08/10(木)16:47:32 No.1088600785
>しずシコは伝統芸だし復活存続させようと頑張ってたんだけど >ロリのヌードとか時代が許さなかった それにしては劇場版でたまに性欲爆発させてますよね
113 23/08/10(木)16:47:32 No.1088600789
>いや普通にそういうスタンスで今でもやってるだろ アホか…単に原作リスペクトなだけだろう
114 23/08/10(木)16:47:56 No.1088600895
アニポケはXYで作劇も話題になったし復帰した人も多かったんだろう
115 23/08/10(木)16:48:02 No.1088600926
>ポケモンもこの間サトシ降りたけどもう見てたのマジで子供の頃だったしポケモンへの熱も落ちてたから周りが盛り上がってるの見てもあんまり乗れなかったな… >むしろそんなにみんなアニポケ見てたんだ…ってなった 見ればよかったのに… 色々と懐かしいものが見れたよ
116 23/08/10(木)16:49:17 No.1088601206
>そんなにひどいのか再確認したいから末期ドラ配信してくれない? のぶ代ドラ 末期とかで検索すると少しだけでも見られるよ
117 23/08/10(木)16:49:33 No.1088601268
>わさドラの「は?俺のが原作であり原点ですけど?」ヅラはもっと理解できなかったし今でも理解してないけど 勝手にマウント取られた気になって18年間怒り続けてんのやべーよ…
118 23/08/10(木)16:49:53 No.1088601360
ポケモンのティラノサウルスの骨が暴れる劇場版のプロット聞いて最後にティラノサウルスの骨がどこで止まるか皆さんおわかりですねみたいなのがあったけどマジでどこだよ
119 23/08/10(木)16:50:12 No.1088601426
>それにしては劇場版でたまに性欲爆発させてますよね 劇場版は伝統的に規制が緩いから…
120 23/08/10(木)16:50:14 No.1088601434
>それにしては劇場版でたまに性欲爆発させてますよね 乳首も乳房のなんか生々しいふくらみも描かないだろ
121 23/08/10(木)16:50:23 No.1088601465
>>そんなにひどいのか再確認したいから末期ドラ配信してくれない? >のぶ代ドラ 末期とかで検索すると少しだけでも見られるよ テレワーク中に丸々本編流しながら仕事してぇ
122 23/08/10(木)16:51:05 No.1088601654
>ポケモンのティラノサウルスの骨が暴れる劇場版のプロット聞いて最後にティラノサウルスの骨がどこで止まるか皆さんおわかりですねみたいなのがあったけどマジでどこだよ マジでこれ答え知りたい… 卵の化石の前だと勝手に思ってるけど
123 23/08/10(木)16:51:33 No.1088601767
>>>そんなにひどいのか再確認したいから末期ドラ配信してくれない? >>のぶ代ドラ 末期とかで検索すると少しだけでも見られるよ >テレワーク中に丸々本編流しながら仕事してぇ ながらだとたぶん音声だけだからそこまで変に思わず流れると思う ながら見中に気になってしまったりして集中して見るにはあまりにもキツい
124 23/08/10(木)16:51:52 No.1088601840
のぶ代末期の大長編とか見るとちょっと雰囲気分かるかも
125 23/08/10(木)16:51:59 No.1088601867
>>>わさドラの「は?俺のが原作であり原点ですけど?」ヅラはもっと理解できなかったし今でも理解してないけど >>アルミホイル被れ >いや普通にそういうスタンスで今でもやってるだろ >オリジナルひみつ道具がなんかどれもこれも中途半端でお前本気でそれで原作ドラに並んだつもりなのか?って言いたくなるけど エミュうま過ぎて本当の病人みたいだ
126 23/08/10(木)16:52:14 No.1088601931
>テレワーク中に丸々本編流しながら仕事してぇ 仕事しろ
127 23/08/10(木)16:52:47 No.1088602067
>乳首も乳房のなんか生々しいふくらみも描かないだろ ごめん普通にキモい
128 23/08/10(木)16:52:58 No.1088602111
>>テレワーク中に丸々本編流しながら仕事してぇ >仕事しろ それくらい気軽に見たいと言ってるんだ
129 23/08/10(木)16:53:17 No.1088602187
ドラえもんとかクレしんみたいな長寿とかりニチアサみたいな4クールでほとんど縦の話進まず各話完結だと腰据えてみるの出来が良かろうとしんどいよね…
130 23/08/10(木)16:53:26 No.1088602224
>>ポケモンのティラノサウルスの骨が暴れる劇場版のプロット聞いて最後にティラノサウルスの骨がどこで止まるか皆さんおわかりですねみたいなのがあったけどマジでどこだよ >マジでこれ答え知りたい… >卵の化石の前だと勝手に思ってるけど ぁああの頃のポケモンタマゴないからか
131 23/08/10(木)16:54:04 No.1088602374
木村昴はよくも悪くものび太役の大原さんみたいに ジャイアン専属になると思ってたから 昔の山ちゃんばりに色んな所出るようになるとは思わなかった
132 23/08/10(木)16:54:07 No.1088602387
またずれ荘辺りのクレしん面白かったよな
133 23/08/10(木)16:54:27 No.1088602458
>木村昴はよくも悪くものび太役の大原さんみたいに >ジャイアン専属になると思ってたから >昔の山ちゃんばりに色んな所出るようになるとは思わなかった 弾けるまでだいぶかかったけどね
134 23/08/10(木)16:54:55 No.1088602577
>ドラえもんとかクレしんみたいな長寿とかりニチアサみたいな4クールでほとんど縦の話進まず各話完結だと腰据えてみるの出来が良かろうとしんどいよね… むしろ好きなときに気楽に観れるだろう 話が繋がってると少なくとも数ヶ月の間に全部観るぞ!という気合がないといけなくなる
135 23/08/10(木)16:55:23 No.1088602691
>>ドラえもんとかクレしんみたいな長寿とかりニチアサみたいな4クールでほとんど縦の話進まず各話完結だと腰据えてみるの出来が良かろうとしんどいよね… >むしろ好きなときに気楽に観れるだろう >話が繋がってると少なくとも数ヶ月の間に全部観るぞ!という気合がないといけなくなる ナルト疾風伝全話見るかい?
136 23/08/10(木)16:55:33 No.1088602736
>木村昴はよくも悪くものび太役の大原さんみたいに >ジャイアン専属になると思ってたから >昔の山ちゃんばりに色んな所出るようになるとは思わなかった 本当に周りに恵まれたパターンではあると思うけど役者本気でやろうってなってよかったな
137 23/08/10(木)16:55:53 No.1088602816
>むしろ好きなときに気楽に観れるだろう >話が繋がってると少なくとも数ヶ月の間に全部観るぞ!という気合がないといけなくなる それ結局気が付いたら1クール…2クールって溜まるやつじゃん…
138 23/08/10(木)16:56:41 No.1088603007
保護者としてのドラえもんと友人としてのドラえもんで差別化出来てるのも大きいと思うよのぶドラとわさドラ ひみつ道具博物館なんかはのぶドラ時代じゃ作れなかった映画だと思う
139 23/08/10(木)16:57:32 No.1088603227
セーラームーンもセーラームーンだけそのままなんだよなぁ…
140 23/08/10(木)16:58:19 No.1088603396
>ナルト疾風伝全話見るかい? 次の長期休みに見れたら見るよ…
141 23/08/10(木)17:00:06 No.1088603772
>セーラームーンもセーラームーンだけそのままなんだよなぁ… 正直あれは素直に声がね…ってなるから変えて欲しかった
142 23/08/10(木)17:00:21 No.1088603819
>>ナルト疾風伝全話見るかい? >次の長期休みに見れたら見るよ… とりあえずアニオリで一番面白くて短めでまとまってるカカシ暗部編をおすすめする いいよね雷切した手をずっと洗い続けてるカカシ
143 23/08/10(木)17:04:04 No.1088604659
ひろしも森川さんは全くもって悪くないんだけどなぁ…
144 23/08/10(木)17:06:56 No.1088605383
変えるならもう真似するより心機一転頑張ります!くらいがいいよね
145 23/08/10(木)17:10:20 No.1088606282
次元はルパンパート6だと前半戦は合わせられなかったって本人も言ってたし大変そうだったな 近年は小林さんだとずっとキツいキツい言われてもテレビシリーズだとちゃんと調子戻すようになってたんだよ… まぁ限界までやって変わったのは理解してるけどね
146 23/08/10(木)17:11:15 No.1088606521
確かジャイアンは結局白目ありに戻ったはず
147 23/08/10(木)17:12:52 No.1088606938
>fu2450547.jpg やっぱりかかずだけ代表作の雰囲気違うな…
148 23/08/10(木)17:21:14 No.1088609095
サトシ引退に際してアニポケ全話視聴するかどうか悩んでる「」がいたな…
149 23/08/10(木)17:21:38 No.1088609210
>サトシ引退に際してアニポケ全話視聴するかどうか悩んでる「」がいたな… 長期計画すぎる…
150 23/08/10(木)17:24:25 No.1088609903
>AIで声作るのがもっと容易になったら >ライブラリー音源から作ってやれるかもしれない それができるようになると今度は今ハリウッドででもしてるみたいに声優がAIに仕事奪われるって騒ぎになるぞ
151 23/08/10(木)17:26:20 No.1088610457
>AIで声作るのがもっと容易になったら >ライブラリー音源から作ってやれるかもしれない 絶対揉めるし実行する奴はロクでもないよ
152 23/08/10(木)17:27:01 No.1088610650
AI音声?いいよいいよは若大将くらいしか言ってる人聞いたこと無い まぁ若大将もボーカロイドだけど
153 23/08/10(木)17:40:19 No.1088614526
なんならあと10年もすればまた声優刷新もあるのか…