23/08/10(木)11:20:29 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/10(木)11:20:29 No.1088515504
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/08/10(木)11:26:33 No.1088516878
米を転がすでござる
2 23/08/10(木)11:28:46 No.1088517391
茶を飲むでござる
3 23/08/10(木)11:30:50 No.1088517891
とりあえず 京へ
4 23/08/10(木)11:36:09 No.1088519175
東北地方のなんと田舎なことか…
5 23/08/10(木)11:37:29 No.1088519506
真田殿~遊びに来たでござるよ~
6 23/08/10(木)11:38:22 No.1088519716
>足利殿~遊びに来たでござるよ~
7 23/08/10(木)11:39:50 No.1088520069
>小早川殿~遊びに来たでござるよ~
8 23/08/10(木)11:46:29 No.1088521676
剣豪強すぎ問題
9 23/08/10(木)11:47:22 No.1088521876
剣聖2人はあれ人間なの?
10 23/08/10(木)11:48:37 No.1088522203
このゲームで中間管理職の大変さ分かった
11 23/08/10(木)11:48:44 No.1088522226
うむ この茶器の名前はうんちにするでござるよ
12 23/08/10(木)11:49:46 No.1088522502
天覧試合とかもう絶対後出しじゃんけんされてるでござる
13 23/08/10(木)11:50:07 No.1088522601
帝に名刀「あ」を献上した。
14 23/08/10(木)11:52:14 No.1088523167
剣聖二人は特殊バフがかかってて武力を1にしても強いでござるよ
15 23/08/10(木)11:52:51 No.1088523352
成果を過少申告して横領しようとしたらブチ切れられて手持ちの現金と家宝を没収されたでござる
16 23/08/10(木)11:53:17 No.1088523478
砂鉄を掘るでござるよ
17 23/08/10(木)11:54:35 No.1088523847
未だに医者のミニゲームのルールを理解できてないでござる
18 23/08/10(木)11:55:58 No.1088524196
京都と堺を往復するでござる
19 23/08/10(木)11:57:29 No.1088524615
地方の弱小大名に仕えて成り上がるでござる 軍団長はイヤでござる!
20 23/08/10(木)11:57:45 No.1088524700
千成瓢箪連打からの獅子奮迅で敵城はイチコロでござるよ
21 23/08/10(木)11:58:36 No.1088524957
とりあえず風林火山でござるよ
22 23/08/10(木)11:59:50 No.1088525348
辻斬りして村正盗られたくらいで何年も粘着するなでござる
23 23/08/10(木)12:01:09 No.1088525709
風林火山と赤備があってなにゆえ滅亡する…?
24 23/08/10(木)12:02:25 No.1088526045
北条がデカイでござる
25 23/08/10(木)12:03:16 No.1088526307
疾風迅雷!疾風迅雷!
26 23/08/10(木)12:03:42 No.1088526444
のぶやぼに比べるとやりようがあるから勢力に肥大化されても案外なんとかなる 剣豪は万事尽くしても天運
27 23/08/10(木)12:08:11 No.1088527809
秀忠撃退した幸村が関ヶ原に突入するのはロマンでござるよ
28 23/08/10(木)12:12:16 No.1088529068
>のぶやぼに比べるとやりようがあるから勢力に肥大化されても案外なんとかなる 戦場に連れていける武将の数が5人だけだから強い武将をある程度引き抜いて一軍作るだけで戦国愚連隊になれるのよ
29 23/08/10(木)12:13:43 No.1088529517
カタモンスターファーム
30 23/08/10(木)12:15:06 No.1088529936
城という城から金も兵糧も全て吸い上げるでござるよ
31 23/08/10(木)12:15:08 ID:RDY/kSlE RDY/kSlE No.1088529950
スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/1088503178.htm
32 23/08/10(木)12:16:08 No.1088530268
まあとりあえず士官前に交渉上げて朱転がしするね…
33 23/08/10(木)12:17:40 No.1088530712
秀吉のメインストーリーを完走できたことがないでござるよ
34 23/08/10(木)12:19:12 No.1088531216
どうする秀吉
35 23/08/10(木)12:20:23 No.1088531611
とりあえず拙者鍛冶と忍術と医術を極めてる剣聖でござる 称号持ってるから間違いないでござるよ?
36 23/08/10(木)12:22:22 No.1088532290
続編いうてももう5を超えるものはないのではないではござるか?
37 23/08/10(木)12:23:13 No.1088532606
ないのかあるのかどっちでござる
38 23/08/10(木)12:24:48 No.1088533205
なんなら本能寺を起こしたことがないでござるよ
39 23/08/10(木)12:25:25 No.1088533411
本能寺起こすのめっちゃ管理して大変だったでござるよ 小牧長久手は起こすの失敗したでござるよ
40 23/08/10(木)12:25:31 No.1088533451
>天覧試合とかもう絶対後出しじゃんけんされてるでござる 高技能の敵AIには確率でこっちの動きが確定したあとにまっすぐ向かってくるってのが組み込まれてるから 実際あと出しじゃんけんしてる
41 23/08/10(木)12:25:56 No.1088533602
札追加でとりあえず天下一鍛治をつけるだけで開始直後から積載量30000でござる 茶と茜を大量に買い込めるでござるよ
42 23/08/10(木)12:26:55 No.1088533950
高難度合戦はイベントで負けるやつを勝たせろ!ってやつでござるよ とくに部下で参加するとめちゃくちゃきついでござる…
43 23/08/10(木)12:28:08 No.1088534336
>続編いうてももう5を超えるものはないのではないではござるか? もう少し現代向けにブラッシュアップと戦闘と戦争関連はなんとかしてほしい…
44 23/08/10(木)12:28:25 No.1088534446
東北は人の生きる土地にござらぬ…
45 23/08/10(木)12:29:10 No.1088534709
義氏殿ちょっとその威風堂々って技を教えてくれるでござるか?ありがたいでござる! では貴様にもう用はない村雨を置いてゆけ
46 23/08/10(木)12:29:16 No.1088534741
合戦は勢力規模で負けてるとまず勝てない1がいちばん厳しかったでござるな
47 23/08/10(木)12:30:19 No.1088535102
>高難度合戦はイベントで負けるやつを勝たせろ!ってやつでござるよ >とくに部下で参加するとめちゃくちゃきついでござる… なんとなく明智に仕えていたらいつの間にか本能寺が起こって寡兵で大軍と戦うイベントに巻き込まれたでござる 戦力的に勝つのが絶対に不可能でかつ評定期間にセーブしたので詰みセーブになってしまったでござるよ…
48 23/08/10(木)12:30:30 No.1088535157
海外の方じゃバリバリに改造されて中国大陸で三国志やってるみたいなこと聞いたことあるでござるよ
49 <a href="mailto:sage">23/08/10(木)12:37:11</a> [sage] No.1088537462
>>続編いうてももう5を超えるものはないのではないではござるか? >もう少し現代向けにブラッシュアップと戦闘と戦争関連はなんとかしてほしい… システム的には改善できるところいくらでもあるからやりようはあるでござる ただあの雑なバランスのおかげで遊びやすいとこあるから まともなバランスにするのがいいことなのか微妙なのがやっかいなところでござる
50 23/08/10(木)12:38:06 No.1088537781
米転がして威風堂々してれば勝てるのはまあ気軽ではあるよね
51 23/08/10(木)12:38:50 No.1088538041
令和最新版顔グラと単純なボリュームアップくらいがちょうどいいかもしれないでござるな システム変わると遊び味も変わるでござる
52 23/08/10(木)12:39:41 No.1088538367
家臣プレイすると絶対に1人からは嫌われるシステムで推しがその役割になったらまあまあ凹むでござる
53 23/08/10(木)12:41:29 No.1088538961
steamでVやったらあれこんな面倒だったっけ...?ってなったから新作でブラッシュアップしてほしいでござるねえ
54 23/08/10(木)12:41:38 No.1088539010
賤ヶ岳以降の事件が起きないでござるよ
55 23/08/10(木)12:42:20 No.1088539232
連れてける軍の数が少ないせいでどんな大勢力になっても硬い城は嫌になる
56 23/08/10(木)12:43:07 No.1088539524
自分の初秀吉プレイは部下に信玄殿と謙信殿が居るワケのわからん家中になっていたでござる その上で本能寺を起こせてしまって山崎で両兵衛にその二人という光秀殿がいささかかわいそうな合戦になってしまったでござる
57 23/08/10(木)12:43:23 No.1088539593
喰らえ必殺の大盤振る舞い!
58 23/08/10(木)12:44:11 No.1088539822
援軍?いらんいらん!する大殿と 援軍?出せぬ出せぬ!する城主殿 今日も某は殿でござる
59 23/08/10(木)12:44:13 No.1088539835
佐竹家は滅亡しました
60 23/08/10(木)12:44:31 No.1088539939
城攻めは爆弾で門攻撃しねえと硬すぎて面倒でござる!!!!!
61 23/08/10(木)12:46:08 No.1088540459
>steamでVやったらあれこんな面倒だったっけ...?ってなったから新作でブラッシュアップしてほしいでござるねえ コーエー殿のリメイクや移植は基本的にコンシューマベースになるからその辺も変わってそうでござる 動画から入った折であるため三国志9が進撃中継地点設定不能であったりこのVも強気に交渉であったり城グラであったり差異が結構あってビックリしたでござる
62 23/08/10(木)12:46:10 No.1088540470
雷爆の術撃ったあとのグワァーギャーッって敵がもりもり減ってる瞬間が癒やし
63 23/08/10(木)12:46:16 No.1088540493
仕方のないことかもしれぬが積極的に他国へ侵略する大殿が少ないのが難しいところでござるな
64 23/08/10(木)12:47:43 No.1088540922
城攻めはともすれば引き抜きでも引き継ぎ何でもして獅子奮迅を持っていた方が楽でござるな… ああ大殿がまた坊主から百発百中を幾度も受けて撤退を…
65 23/08/10(木)12:48:04 No.1088541013
いまだに座敷童イベント出ない 武力20のおぺにす剣の価値高くしたいのに…
66 23/08/10(木)12:48:28 No.1088541136
本願寺は糞でござる
67 23/08/10(木)12:48:52 No.1088541268
>佐竹家は滅亡しました 龍造寺家は滅亡しました
68 23/08/10(木)12:49:35 No.1088541447
>>steamでVやったらあれこんな面倒だったっけ...?ってなったから新作でブラッシュアップしてほしいでござるねえ >コーエー殿のリメイクや移植は基本的にコンシューマベースになるからその辺も変わってそうでござる 一応改善もしたけどアニメーションのスキップとかは無印PCがダントツ早い
69 23/08/10(木)12:50:06 No.1088541596
大殿が毎月のように島に砂鉄取りに放浪するでござる(小姓談)
70 23/08/10(木)12:50:08 No.1088541605
三好がすごい勢いで大きくなってるでござるよ
71 23/08/10(木)12:50:24 No.1088541676
殿が本願寺の居城に攻め込んでしばらく帰ってこない…
72 23/08/10(木)12:50:37 No.1088541747
昔は威圧が超強くて桶狭間で一発撃てば功績盛り沢山とか威圧してるだけで勝てるとか聞いたでござる まあそれはそれとして今も今で無法な新札は多いでござるが
73 23/08/10(木)12:51:35 No.1088542016
城門は爆破するに限るでござる
74 23/08/10(木)12:52:06 No.1088542168
ホーイホイ!
75 23/08/10(木)12:52:20 No.1088542248
大殿が馬鹿みたいに本願寺に攻め込む前に今浜を貰えればしめたもの 本願寺攻めの命を受けてそのまま強引に攻め抜いて坊主共や大阪城をいただくでござるよ
76 23/08/10(木)12:53:44 No.1088542635
>殿が本願寺の居城に攻め込んでしばらく帰ってこない… DXの仕上がった本願寺だと フィールド待機してると攻め込んで数秒後撤退する大殿が見れる
77 23/08/10(木)12:53:51 No.1088542664
とりあえず忍術で忍び込んで大名と茶をしばくでござる
78 23/08/10(木)12:54:46 No.1088542928
でぃーえっくすばんが売れたので続編を正座して待ってるでござるよ
79 23/08/10(木)12:54:54 No.1088542967
敵方が降伏を申し出てくればどんな対案も通せると知ってると色々とやれるでござる オラッ!その百万貫と30万石と家宝を寄越せでござる!間髪入れずに攻め込んで兵糧攻めもするでござるけどな!
80 23/08/10(木)12:55:03 No.1088543013
むっ!このくのいち組み敷きたいでござるなぁ…
81 23/08/10(木)12:55:48 No.1088543260
>とりあえず忍術で忍び込んで大名と茶をしばくでござる 何者じゃ!何?茶じゃと?ご一緒致そう
82 23/08/10(木)12:55:57 No.1088543304
大筒鉄砲は略奪するに限るでござる
83 23/08/10(木)12:57:24 No.1088543703
畿内が強すぎるでござるよこのゲーム… 九州はまだ南蛮交易が四国は畿内がまだあるでござるが東北が辛すぎるでござる…
84 23/08/10(木)12:57:59 No.1088543861
瓢箪見て爆破!瓢箪見て風林火山!
85 23/08/10(木)12:58:07 No.1088543886
評定の度に帰るのめんどくせぇでござるよ
86 23/08/10(木)12:58:20 No.1088543960
堅牢な城も向こうが野戦に出てくればしめたもの …どうして出てくるんだろう…なんか上手いことおびき出した策を使ったということにしよう…
87 23/08/10(木)12:58:27 No.1088543992
>畿内が強すぎるでござるよこのゲーム… >九州はまだ南蛮交易が四国は畿内がまだあるでござるが東北が辛すぎるでござる… 当時日本でぶっちぎりで発展している地域なので仕方ないでござるよ
88 23/08/10(木)12:59:36 No.1088544332
>瓢箪見て爆破!瓢箪見て風林火山! 初プレイ時に瓢箪の性能を見て即座にこれこの手のゲームで実装しちゃいけないタイプの札と革新したでござる
89 23/08/10(木)12:59:57 No.1088544423
籠城援軍が即撤退して笑っていたら再編成忘れて一方的に弓を射られたでござる
90 23/08/10(木)13:00:00 No.1088544436
正直ファンタジー魔物が欲しい
91 23/08/10(木)13:00:34 No.1088544595
戦ばかりで金も兵糧も物資も減ってきたでござるな しかたない戦でもして稼がせて貰おう 弱小勢力を攻めてギリギリのところで交渉でござる
92 23/08/10(木)13:01:09 No.1088544768
関ヶ原イベントとかで真田騎鉄を使うのは楽しいでござるが自分で揃える分には金や手間がひどくてやってられねえでござる
93 23/08/10(木)13:01:27 No.1088544844
源義経と朋友になったでござるよ夢の中で…
94 23/08/10(木)13:02:56 No.1088545235
おのれ人面獣心の「」め