23/08/10(木)11:13:15 なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/10(木)11:13:15 No.1088513946
なんでそんな事言うの
1 23/08/10(木)11:14:06 No.1088514134
だってこいつがマダラだから
2 23/08/10(木)11:14:48 No.1088514298
そういうの嫌だから里作ったのにね
3 23/08/10(木)11:15:14 No.1088514394
はー!変わったな柱間ー!はー!
4 23/08/10(木)11:15:24 No.1088514426
お前のことだって守りたい…!くらい言えば良かったんだよ
5 23/08/10(木)11:15:50 No.1088514522
最低だな柱間 木の葉を潰す
6 23/08/10(木)11:17:07 No.1088514776
オレたちの里をオレの里って言い直すのいいよね
7 23/08/10(木)11:18:23 No.1088515049
>オレたちの里をオレの里って言い直すのいいよね 普通逆なのにおつらい
8 23/08/10(木)11:19:19 No.1088515250
マダラは柱間の事を唯一の友だと思ってるけど柱間は友達の一人としか思ってないと思うよ
9 23/08/10(木)11:20:04 No.1088515413
>マダラは柱間の事を唯一の友だと思ってるけど柱間は友達の一人としか思ってないと思うよ 柱間もマダラのこと無二の友だと思ってるよ!
10 23/08/10(木)11:20:20 No.1088515475
オレの里って言葉が出ちまう時点でもう他の人の里との戦争が見えてるし 家族も殺すとか本末転倒言うし そこまでする対象の里は一族の対立や迫害も含んでるし
11 23/08/10(木)11:21:11 No.1088515663
兄弟を守る為の里が 里の為に兄弟でも殺すになるのは そら絶望するよね
12 23/08/10(木)11:21:18 No.1088515687
同族にすら厄介がられてる超面倒くさいジジイなのに柱間だけはめっちゃ辯護してやったしな…
13 23/08/10(木)11:22:20 No.1088515916
あの最高に優しい柱間がこんなこと言わないといけないなんてこの世界はクソ
14 23/08/10(木)11:22:20 No.1088515919
ナルトとサスケがハッピーエンドなのは良かったけど 物語としてはこっちの方が美しくて好き
15 23/08/10(木)11:22:48 No.1088516014
書き込みをした人によって削除されました
16 23/08/10(木)11:24:06 No.1088516305
>お前のことだって守りたい…!くらい言えば良かったんだよ マダラはそんなメンヘラ彼女みたいなメンタルしてな…してるかも…
17 23/08/10(木)11:24:10 No.1088516322
マダラを擁護できる理由が無いから仕方ない
18 23/08/10(木)11:24:44 No.1088516433
大人になっても変われなかったせいで悪堕ちしたところがあるマダラ
19 23/08/10(木)11:25:07 No.1088516543
里が要という意識になった長兄弟の結果千手がバラけて一族単位消えてるのは凄いとは思うんだけど マダラやうちはが同じ考えに至って一族単位消えて血を薄めてたら大筒木対策で役割がある写輪眼が消えて肝心の里守れないという
20 23/08/10(木)11:26:02 No.1088516772
こんなことあってもマダラのこと嫌いになった訳じゃない柱間は色々とすごい
21 23/08/10(木)11:26:40 No.1088516910
ナルトとサスケとの違い
22 23/08/10(木)11:26:41 No.1088516916
>ナルトとサスケがハッピーエンドなのは良かったけど >物語としてはこっちの方が美しくて好き というか上の物語を知ったうえでサスケはレヴォスケになったんだ
23 23/08/10(木)11:27:05 No.1088517006
結局一族っていう枠が里にちょっと拡大されただけで何も変わらないじゃん!ってのはまあその通りだと思う
24 23/08/10(木)11:27:19 No.1088517069
まあ柱間も要所要所で選択ミスはしてるんだろうけど それはそれとしてマダラがずっと柱間ァ!って狂い続けてるように見える
25 23/08/10(木)11:27:28 No.1088517106
ホントめんどくせー一族だな…
26 23/08/10(木)11:27:40 No.1088517155
>結局一族っていう枠が里にちょっと拡大されただけで何も変わらないじゃん!ってのはまあその通りだと思う でもその拡がるのが大事なんだけどな…
27 <a href="mailto:柱間">23/08/10(木)11:28:06</a> [柱間] No.1088517234
でもねマダラという天啓との出会いがあったから俺も夢を見れたんですよ
28 23/08/10(木)11:28:09 No.1088517251
>結局一族っていう枠が里にちょっと拡大されただけで何も変わらないじゃん!ってのはまあその通りだと思う ここでちょっとしか変わらなかったかって思ったかちょっとでも変わったって思えたかの違いなのかな… でもマダラが払った犠牲も大きいしな…
29 23/08/10(木)11:28:45 No.1088517384
そりゃ最初から全部解決は無理だたら少しでもマシにするために里という大きな拡がりにしたのに… いやもうこの辺はマダラが後ろに立たれるのが嫌いだったにつながるわ…
30 23/08/10(木)11:29:26 No.1088517552
次代を期待しないから
31 23/08/10(木)11:29:50 No.1088517640
ガキを戦場に送るのはカカシの世代になっても変わってないよね
32 23/08/10(木)11:29:50 No.1088517643
>次代を期待しないから 俺の後ろに立たれたくない
33 23/08/10(木)11:30:09 No.1088517723
マダラは変わったな…とは言うけど そもそも変わらざるを得なくなったのはお前のせいだろというね
34 23/08/10(木)11:30:16 No.1088517764
>ガキを戦場に送るのはカカシの世代になっても変わってないよね とはいえ実力の無いガキは送られないぞ 腐っても中忍試験に受かったやつまでだ
35 23/08/10(木)11:30:23 No.1088517796
これがあるから純粋なお人好しとは言い切れないよね柱間 そうなるだけの積み重ねが当然あるけど
36 23/08/10(木)11:30:40 No.1088517850
次代に期待と言っても伝達ミスでアレなのをよりにもよって二代目の後でやってずっとゴタゴタして危うかったのが酷い
37 23/08/10(木)11:30:47 No.1088517874
柱間ですらこんなこと言うようになるならもう忍界に未来なんて無くない?っていう絶望はあったと思う
38 23/08/10(木)11:31:29 No.1088518052
>これがあるから純粋なお人好しとは言い切れないよね柱間 穢土転生…あまりいい術では無い
39 23/08/10(木)11:31:38 No.1088518096
戦場にって言うけど任務をランク分けしたのは大きいだろう
40 23/08/10(木)11:32:00 No.1088518163
>ガキを戦場に送るのはカカシの世代になっても変わってないよね ナルトの代になってもそこはね… 猿も頑張ったから相当マシにはなってるんだけど
41 23/08/10(木)11:32:37 No.1088518315
マダラは戦争大好き戦闘狂の癖に世界平和を願う気持ち自体は本物なのがめんどくさい
42 23/08/10(木)11:32:57 No.1088518390
国同士の戦争では無いけど子供の命懸けのやり取り自体はBORUTOなっても続いているし…
43 23/08/10(木)11:33:07 No.1088518425
上も下も扉間もなんもかんも信じられないけど柱間の言うことなら信じていいって感じだったからね……
44 23/08/10(木)11:33:33 No.1088518543
>マダラは戦争大好き戦闘狂の癖に世界平和を願う気持ち自体は本物なのがめんどくさい 前に言われてたけどNARUTOの最終戦は目的達成までの余った時間に趣味で暴れてるだけってのが酷い
45 23/08/10(木)11:33:43 No.1088518580
この辺を拗らせて俺も柱間の言うようにするわってうちはの生き残りのサスケをマダラが刺すことになるのいいよね
46 23/08/10(木)11:34:02 No.1088518655
年齢一桁の兄弟が大人に囲まれて袋叩きにされるようなのが柱間の代だからね…
47 23/08/10(木)11:34:06 No.1088518679
結局全部を平らげられないなら里や国の支援受けてるテロリストがその辺闊歩しててなんなら試験にすら入り込んでくる忍界
48 23/08/10(木)11:34:26 No.1088518743
この時点のマダラうちは一族はおろか実の嫁や子供にも見限られてる最悪なやつだから
49 23/08/10(木)11:35:00 No.1088518888
>この辺を拗らせて俺も柱間の言うようにするわってうちはの生き残りのサスケをマダラが刺すことになるのいいよね 守るはずだったうちはをマダラが刺し! うちはを警戒してた扉間が守ろうとする!
50 23/08/10(木)11:35:16 No.1088518948
>はー!変わったな柱間ー!はー! 結局一族が里になっただけでやってる事は柱間の親父と変わらんからな マダラが嫌気が差して狂う理由もわからんでもない
51 23/08/10(木)11:35:28 No.1088518999
サスケがこの辺の話を聞いたからこそ最後に革命と同時にナルトとちゃんと決着をつけようと思ったのかなぁって
52 23/08/10(木)11:35:36 No.1088519028
マダラ自体うちはに棄てられてる前提考えるとね
53 23/08/10(木)11:35:45 No.1088519069
任務に等級分けするようになったのって三代目の代からだっけ
54 23/08/10(木)11:35:51 No.1088519099
この辺の事情が100年経たない程度の昔話だから柱間半分偉人だろって思う
55 23/08/10(木)11:35:59 No.1088519137
>兄弟を守る為の里が >里の為に兄弟でも殺すになるのは >そら絶望するよね 里の害にならなければいいだけなのに被害者面するな
56 23/08/10(木)11:36:20 No.1088519217
トップってどうしても非情さが求められる 全体の為なら個の犠牲を容認しなきゃいけない場面が出てくる
57 23/08/10(木)11:36:21 No.1088519226
>里の害にならなければいいだけなのに被害者面するな 扉間のレス
58 23/08/10(木)11:36:28 No.1088519247
>任務に等級分けするようになったのって三代目の代からだっけ 柱間の子供時代の理想だから里できてすぐやってると思う
59 23/08/10(木)11:36:41 No.1088519305
柱間甘い甘い言われるけどわりと卑劣様よりな考えなところもあるよね 卑劣様が柱間的な考えもあるように
60 23/08/10(木)11:36:43 No.1088519315
力こそ全てだ黙って木の葉に従えとか言ってたやつに絶望する資格なんてあるかよ…
61 23/08/10(木)11:36:54 No.1088519363
だから柱間も自分のように割り切らない事をナルトに託した
62 23/08/10(木)11:37:47 No.1088519578
甘ちゃんな三代目や七代目が厄ネタ生み出したしな
63 23/08/10(木)11:37:51 No.1088519598
>この辺の事情が100年経たない程度の昔話だから柱間半分偉人だろって思う 火影になるような忍は全員偉人だよ!
64 23/08/10(木)11:37:54 No.1088519612
年代を重ねてちょっとずつ良くなればいいねって思えないのがマダラ
65 23/08/10(木)11:37:59 No.1088519622
無限月読を邪魔しようとするナルトにお前はみんなの幸せを邪魔してるって言うマダラはなんか色々狂ってて好き
66 23/08/10(木)11:38:33 No.1088519754
マダラがサスケを殺そうとして扉間がサスケを守ろうとするの完全にかつてと逆になってるんだよな
67 23/08/10(木)11:38:38 No.1088519778
>年代を重ねてちょっとずつ良くなればいいねって思えないのがマダラ この辺が最初の後ろに人がいると小便ができないからずっと続いてるのマジでうまいお思う
68 23/08/10(木)11:38:51 No.1088519825
それが里の闇を産むって言い残して実際産まれたんだけど何割かはお前のせいやろがい!ってなる
69 23/08/10(木)11:39:14 No.1088519912
>年代を重ねてちょっとずつ良くなればいいねって思えないのがマダラ 年代ほんとに重ねられるかも怪しい世界だし当時 そもそも救いが欲しいのは遠い次世代じゃなくて今この瞬間だし
70 23/08/10(木)11:39:25 No.1088519966
>甘ちゃんな三代目や七代目が厄ネタ生み出したしな 柱間が尾獣配ったりしたのも扉間の穢土転生もとんだ厄ネタになってるけどな
71 23/08/10(木)11:39:27 No.1088519980
>マダラがサスケを殺そうとして扉間がサスケを守ろうとするの完全にかつてと逆になってるんだよな 当時気づかなかったけどここ作劇的に上手いとこだよね…
72 23/08/10(木)11:39:33 No.1088519996
>力こそ全てだ黙って木の葉に従えとか言ってたやつに絶望する資格なんてあるかよ… 実際長期的な融和だとナルトや柱間の理想共有した後だろうが自里利益で間違えそうな連中の作ったもんで酷いことになるタイミング何度も来るから そういうの予想できちゃう奴だと柱間マダラ扉間いる時点で全部平定して下地作っちまおうって考えが出るのもなくはないのだ
73 23/08/10(木)11:39:43 No.1088520030
>それが里の闇を産むって言い残して実際産まれたんだけど何割かはお前のせいやろがい!ってなる ダンゾウがそのポジションだよ 人のための里があるのに里のための人を犠牲にするやり方
74 23/08/10(木)11:39:48 No.1088520056
マダラは良い意味でも革新的な部分があるんだけどなぁ…
75 23/08/10(木)11:39:58 No.1088520102
全部自分でやらないと安心できないからね 死ぬ前のイタチと同じ
76 23/08/10(木)11:40:07 No.1088520127
>>年代を重ねてちょっとずつ良くなればいいねって思えないのがマダラ >年代ほんとに重ねられるかも怪しい世界だし当時 >そもそも救いが欲しいのは遠い次世代じゃなくて今この瞬間だし 最初は年下の連中が安心して大きくなれる環境を理想として柱間と語り合ってたのにな
77 23/08/10(木)11:40:33 No.1088520240
>柱間甘い甘い言われるけどわりと卑劣様よりな考えなところもあるよね >卑劣様が柱間的な考えもあるように 理想主義と現実主義で分かれてるんじゃなくて ふたりともちゃんと理想と現実を見てて比重が違うだけなんだよな
78 23/08/10(木)11:40:35 No.1088520245
>全部自分でやらないと安心できないからね >死ぬ前のイタチと同じ 稀に言われるけど一番マダラに近いのイタチニーサンだよね 近いであって流石にマダラみたいにはならないが
79 23/08/10(木)11:40:43 No.1088520268
そもそもガキの頃からマダラは弟弟ばっかだけど柱間は既に子ども全体を守ることを考え始めてるんだよ
80 23/08/10(木)11:41:29 No.1088520458
イタチもしっかりインドラの悪いところ継いでるのはうちはらしくて好きなところ
81 23/08/10(木)11:41:31 No.1088520466
>人のための里があるのに里のための人を犠牲にするやり方 ほとぼりが冷めるまで地下に潜る…
82 23/08/10(木)11:41:41 No.1088520511
サスケが里に殺されてたらニーサンも悪落ちしたかもしれん…
83 23/08/10(木)11:42:33 No.1088520733
>ほとぼりが冷めるまで地下に潜る… お前いっぺん卑劣様に説教されてこい
84 23/08/10(木)11:42:39 No.1088520753
甘い甘いと言われる猿だって中忍試験のあれとかでなんだかんだ現実見据えてるのが分かるんだけどダンゾウは本当に余計なことしかしてくれない…
85 23/08/10(木)11:43:05 No.1088520845
>サスケが里に殺されてたらニーサンも悪落ちしたかもしれん… 柱間も弟がギリギリ一人生き残ったからまだ良かったみたいなのはある 悪堕ちはしないと思うが
86 23/08/10(木)11:43:22 No.1088520916
>稀に言われるけど一番マダラに近いのイタチニーサンだよね >近いであって流石にマダラみたいにはならないが サスケに先に死なれたらマダラみたいになる可能性あるのかなニーサン
87 23/08/10(木)11:43:44 No.1088521021
NARUTOって結構誰でも悪に落ち得るものとして描いてると思う
88 23/08/10(木)11:43:52 No.1088521049
イズナが弱っちくて死んだのが悪いよイズナが
89 23/08/10(木)11:44:08 No.1088521105
ニーサンはサスケが一番大事な自覚あるからこそ しっかり保護できるようにいろいろ手を打ってるからえらい
90 23/08/10(木)11:44:15 No.1088521131
猿に出来ない(やらない)ことがやれる!が唯一のアイデンティティーだから仕方がないね
91 23/08/10(木)11:44:18 No.1088521143
>甘い甘いと言われる猿だって中忍試験のあれとかでなんだかんだ現実見据えてるのが分かるんだけどダンゾウは本当に余計なことしかしてくれない… ダンゾウは猿の代わりに闇を引き受けようってなってたのにいつの間にか手段と目的が逆転しちゃったんだ ついでに闇のまさはるに慣れすぎて表に出てきても闇のやり方を使ってやらかす
92 23/08/10(木)11:44:34 No.1088521203
>イズナが弱っちくて死んだのが悪いよイズナが 水蒸気目隠しからの卑劣切り避けられるやつ何人いるんだよ!
93 23/08/10(木)11:44:48 No.1088521268
>サスケに先に死なれたらマダラみたいになる可能性あるのかなニーサン 木ノ葉上層部が約束を反故にしてサスケ殺したらまあ殺しに来るとは思うよ ニーサンのやったこと全部無駄になるし全てを天秤に乗せて守ったはずの弟が殺されたら流石にキレる
94 23/08/10(木)11:44:49 No.1088521274
>サスケに先に死なれたらマダラみたいになる可能性あるのかなニーサン 自分がなんとかするんだ!自分が自分が ってのが抑えられなくなるかも
95 23/08/10(木)11:45:11 No.1088521359
悪堕ちして体術を憎むようになったゲジ眉先生か
96 23/08/10(木)11:45:19 No.1088521395
逆だったかもしれねェ…
97 23/08/10(木)11:45:39 No.1088521475
千手兄弟って本来5人兄弟とかだったっけ… 堪えないわけないよな
98 23/08/10(木)11:45:49 No.1088521504
>NARUTOって結構誰でも悪に落ち得るものとして描いてると思う ナルトが道を誤ってたらこうなってたかもみたいな対比されるキャラが多いしな…
99 23/08/10(木)11:46:19 No.1088521621
>ナルトが道を誤ってたらこうなってたかもみたいな対比されるキャラが多いしな… わかってんだよ…
100 23/08/10(木)11:46:22 No.1088521638
正直連載当時サスケもうこれ無理だろとか思ってた「」いそう
101 23/08/10(木)11:46:27 No.1088521663
>千手兄弟って本来5人兄弟とかだったっけ… >堪えないわけないよな 四人だね 柱間扉間瓦間板間
102 23/08/10(木)11:46:34 No.1088521693
孫までいる柱間と独身おじさんだったマダラの差が出たな…
103 23/08/10(木)11:46:34 No.1088521695
>正直連載当時サスケもうこれ無理だろとか思ってた「」いそう 編集も思ってたし…
104 23/08/10(木)11:46:36 No.1088521702
>>マダラは柱間の事を唯一の友だと思ってるけど柱間は友達の一人としか思ってないと思うよ >柱間もマダラのこと無二の友だと思ってるよ! 唯一の友と無二の友というすれ違い
105 23/08/10(木)11:46:42 No.1088521719
ナルトは何回も闇落ちしそうになったしカカシもそうなってもおかしくない境遇だしサスケは一回落ちた サクラちゃんつえー…
106 23/08/10(木)11:46:43 No.1088521725
>正直連載当時サスケもうこれ無理だろとか思ってた「」いそう 作者からしてそうだよ
107 23/08/10(木)11:46:53 No.1088521761
俺たちの里だったのになぁ
108 23/08/10(木)11:46:56 No.1088521768
>>正直連載当時サスケもうこれ無理だろとか思ってた「」いそう >編集も思ってたし… 岸影も思ってたしな
109 23/08/10(木)11:47:19 No.1088521857
うちはの眼病が面倒臭すぎてこんなの完治できるか!
110 23/08/10(木)11:47:20 No.1088521860
柱間も最初からマダラと目的は少し違ってたって言ってる
111 23/08/10(木)11:47:26 No.1088521890
今でもよくまとまったなって思ってるよサスケ関連
112 23/08/10(木)11:47:30 No.1088521909
>>NARUTOって結構誰でも悪に落ち得るものとして描いてると思う 明確に悪人と言えるのはガトーとかそこら辺ぐらいだし デイダラとかは狂人の類
113 23/08/10(木)11:47:31 No.1088521913
>NARUTOって結構誰でも悪に落ち得るものとして描いてると思う 熱血クール女子の組み合わせにはなってるから対比しやすいよね
114 23/08/10(木)11:47:40 No.1088521947
>正直連載当時サスケもうこれ無理だろとか思ってた「」いそう 読者どころか関係者皆無理だこれってなったんじゃないかな ナルトが何とかしてくれたけど…
115 23/08/10(木)11:47:56 No.1088522019
マダラは柱間のことを信じてたんだ なのになんでそんな事言うの…
116 23/08/10(木)11:48:13 No.1088522083
読者「もうサスケは無理だろ…」 編集「もうサスケは無理だろ…」 岸影「もうサスケは無理だろ…」 ナルト「ぜってぇ諦めねぇ」
117 23/08/10(木)11:48:19 No.1088522117
それこそナルトが逆だったかもしれねぇって言ってるからな
118 23/08/10(木)11:48:26 No.1088522142
同期も読者も作者すらも諦めてたのに絶対諦めなかったからナルトはすごいんだ いや本当にすごいよ…
119 23/08/10(木)11:48:26 No.1088522143
>マダラは柱間のことを信じてたんだ >なのになんでそんな事言うの… なら先に裏切るなバカ!
120 <a href="mailto:扉間">23/08/10(木)11:48:29</a> [扉間] No.1088522149
>マダラは柱間のことを信じてたんだ >なのになんでそんな事言うの… お前のせいだが?
121 23/08/10(木)11:48:29 No.1088522151
敵にも悲しき過去~が本当に可哀想な奴だらけ過ぎる いやマダラは可哀想か…?
122 23/08/10(木)11:48:32 No.1088522170
>読者「もうサスケは無理だろ…」 >編集「もうサスケは無理だろ…」 >岸影「もうサスケは無理だろ…」 >ナルト「ぜってぇ諦めねぇ」 主人公すげえ…
123 23/08/10(木)11:48:35 No.1088522190
マダラにはもう何も残っていないのに柱間には妻子も弟も孫もいる…
124 23/08/10(木)11:48:46 No.1088522240
>今でもよくまとまったなって思ってるよサスケ関連 本当に?鷹とか蛇とかいう組織完全に浮いたまま終わってない?
125 23/08/10(木)11:48:48 No.1088522249
イタチについては他に頼れる奴がマジでいないのがお辛い 他にやり方があるなら教えてくださいよ!!!!!!!!!
126 23/08/10(木)11:48:50 No.1088522259
>読者「もうサスケは無理だろ…」 >編集「もうサスケは無理だろ…」 >岸影「もうサスケは無理だろ…」 >ナルト「ぜってぇ諦めねぇ」 やっぱ主人公ってすげーわ
127 23/08/10(木)11:48:50 No.1088522263
>>全部自分でやらないと安心できないからね >>死ぬ前のイタチと同じ >稀に言われるけど一番マダラに近いのイタチニーサンだよね >近いであって流石にマダラみたいにはならないが イタチってサスケが戦争で殺されてたらどうなってたかな
128 23/08/10(木)11:49:02 No.1088522314
>敵にも悲しき過去~が本当に可哀想な奴だらけ過ぎる >いやマダラは可哀想か…? 弟を卑劣切りされた悲しき過去…
129 23/08/10(木)11:49:08 No.1088522336
>読者「もうサスケは無理だろ…」 >編集「もうサスケは無理だろ…」 >岸影「もうサスケは無理だろ…」 >ナルト「ぜってぇ諦めねぇ」 これは火影の風格
130 23/08/10(木)11:49:14 No.1088522363
里も仲間もサスケも諦めなかった奴がいるとか主人公かよ!
131 23/08/10(木)11:49:40 No.1088522475
>>今でもよくまとまったなって思ってるよサスケ関連 >本当に?鷹とか蛇とかいう組織完全に浮いたまま終わってない? 香燐と水月良い感じにオジサン叔母さんポジになったからセーフ
132 23/08/10(木)11:49:43 No.1088522493
オビトが気付いてください先生したときもミナトからしたらスレ画の精神だから気付こうが気付くまいが関係ないよねあれ
133 23/08/10(木)11:49:45 No.1088522499
>>正直連載当時サスケもうこれ無理だろとか思ってた「」いそう >読者どころか関係者皆無理だこれってなったんじゃないかな >ナルトが何とかしてくれたけど… むしろサスケが歴代火影や先代転生者までをきちんと見てきて戻ってきたからナルトの手が届いてるところもある 最後の一押しを求めるサスケにちゃんと応えたナルトは偉いけど
134 23/08/10(木)11:49:45 No.1088522500
>里も仲間もサスケも諦めなかった奴がいるとか主人公かよ! 主人公です…
135 23/08/10(木)11:49:49 No.1088522524
ここではこう言ってるけど結局ぶつかりあってちょっとずつ世の中穏やかにしていくしかないんだ ってもっともっと先を見据えた答えも出してるからいいんだ
136 23/08/10(木)11:49:50 No.1088522530
サスケもマジで戻れなくなるような致命的なことはしてなかったし… してなかったよな…?
137 23/08/10(木)11:49:51 No.1088522534
イズナを守る為に柱間との夢を一度諦めたのに 結局はイズナも夢も両方失う
138 23/08/10(木)11:50:13 No.1088522623
作者すら諦めてたっての笑うし作者のある意味一人格でしかないナルトだけは諦めてなかったのも笑う
139 23/08/10(木)11:50:18 No.1088522646
でもじゃあイズナが生きてれば良かったかと言うと あいつ一瞬降伏を考えたマダラに千手を信じるな最後まで戦えって遺言残して死んだクソ迷惑野郎だからそうでもない気がするんだよな…
140 23/08/10(木)11:50:24 No.1088522666
>>今でもよくまとまったなって思ってるよサスケ関連 >本当に?鷹とか蛇とかいう組織完全に浮いたまま終わってない? サスケの事嫌いじゃないからついてきただけの友人だろう
141 23/08/10(木)11:50:27 No.1088522674
サスケだって馬鹿じゃねぇんだ それこそスレ画の回想は柱間がサスケに直接語ってるやつだぞ
142 23/08/10(木)11:50:27 No.1088522675
>弟を卑劣切りされた悲しき過去… 実際悲しいのに里にいる間は飲み込んでるの偉いと思うよどいつも…
143 23/08/10(木)11:50:36 No.1088522716
柱間・マダラ周りについてはじゃあどうすればよかったんだってのがわからない 時代が悪かったとしか
144 23/08/10(木)11:50:40 No.1088522731
>読者「もうサスケは無理だろ…」 >編集「もうサスケは無理だろ…」 >岸影「もうサスケは無理だろ…」 >サクラ「もうサスケくんは無理だわ…」
145 23/08/10(木)11:50:42 No.1088522738
>サスケもマジで戻れなくなるような致命的なことはしてなかったし… >してなかったよな…? カリン刺したくらいかな ダンゾウはファインプレーだし
146 23/08/10(木)11:50:53 No.1088522786
>サスケもマジで戻れなくなるような致命的なことはしてなかったし… >してなかったよな…? 五影会談襲撃と香燐刺したのは大分アウト それ以外で殺したやつはまぁ大抵悪人だし…
147 23/08/10(木)11:50:54 No.1088522795
イズナごりごりの過激派だからなぁ
148 23/08/10(木)11:51:19 No.1088522907
>サスケもマジで戻れなくなるような致命的なことはしてなかったし… >してなかったよな…? ダンゾウ戦後のサクラだろうが殺そうとウズウズしてる時はかなり危なかったけどカカシやナルトがギリギリ頑張った
149 <a href="mailto:黒ゼツ">23/08/10(木)11:51:20</a> [黒ゼツ] No.1088522919
>柱間・マダラ周りについてはじゃあどうすればよかったんだってのがわからない >時代が悪かったとしか 俺が悪かった
150 23/08/10(木)11:51:22 No.1088522925
>サスケもマジで戻れなくなるような致命的なことはしてなかったし… >してなかったよな…? ジェイ先輩とか侍とか 殺人は戻れなくなるようなことだと思う
151 23/08/10(木)11:51:23 No.1088522931
先人から学んで自分たちはより良くしろってのはある意味普遍的な話な気もする
152 23/08/10(木)11:51:33 No.1088522974
>>弟を卑劣切りされた悲しき過去… >実際悲しいのに里にいる間は飲み込んでるの偉いと思うよどいつも… 自分は親兄弟の憎しみを飲み込んでるのに族長があれだとそらうちはの人達ついてこないよね
153 23/08/10(木)11:51:34 No.1088522976
>敵にも悲しき過去~が本当に可哀想な奴だらけ過ぎる >いやマダラは可哀想か…? マダラの人生も普通に悲惨だと思う すがった希望の無限月読は嘘でゼツのおもちゃのちゃちゃちゃだし
154 23/08/10(木)11:51:38 No.1088522996
実際気持ち悪いくらいあきらめなかったナルトは偉いよ
155 23/08/10(木)11:51:41 No.1088523023
>イズナごりごりの過激派だからなぁ 親父たちもだけど あんな環境じゃ相手一族憎しになる方が自然
156 23/08/10(木)11:51:45 No.1088523035
>殺人は戻れなくなるようなことだと思う NARUTOの世界はどうかな… あの世界人殺しが多すぎて…
157 23/08/10(木)11:51:53 No.1088523064
ビー殺してたらまずかったがビーが強かったからセーフだった
158 23/08/10(木)11:51:55 No.1088523080
ダンゾウは自殺だからギリギリ殺してないと言うことで…
159 23/08/10(木)11:51:57 No.1088523087
>俺が悪かった 本当にお前の同人誌のせいでこの二人こんなに拗れたんだからな!
160 23/08/10(木)11:52:02 No.1088523113
香凜の千鳥はどうせ身内だしヨシ サクラ殺そうとしたのも身内だしヨシ しいて言うなら五影会談しゅうげきだけどオビトのせいに出来るヨシ!
161 23/08/10(木)11:52:09 No.1088523146
岸影様も諦めてたの……?
162 23/08/10(木)11:52:12 No.1088523157
忍は誰かの道具として生きる存在だから誰かの闇を背負って生きていくのはもはや運命みたいなものだからな… 最初からこの話に斬りこんでるのは重すぎる…
163 23/08/10(木)11:52:20 No.1088523187
大蛇丸ぶっ殺はまああらゆる意味でそうなるなって話だし大蛇丸達すら殺しにくる前提だろうな感
164 23/08/10(木)11:52:29 No.1088523231
>ジェイ先輩とか侍とか >殺人は戻れなくなるようなことだと思う ジェイ先輩は享年扱いじゃないからワンチャン生きている 侍は正面から戦ったからナイス誉で尊敬された
165 23/08/10(木)11:52:30 No.1088523236
>NARUTOの世界はどうかな… >あの世界人殺しが多すぎて… 同盟国の相談役の息子殺したやつが火影やってたりするからな
166 23/08/10(木)11:52:35 No.1088523265
一部だけでナルトのポイント滅茶苦茶稼いでるよねサスケ
167 23/08/10(木)11:52:38 No.1088523276
>自分は親兄弟の憎しみを飲み込んでるのに族長があれだとそらうちはの人達ついてこないよね マダラも一応生前は最後まで扉間を闇討ちとかしなかったぞ
168 23/08/10(木)11:52:42 No.1088523299
>大蛇丸ぶっ殺はまああらゆる意味でそうなるなって話だし大蛇丸達すら殺しにくる前提だろうな感 なんなら大蛇丸殺したから木ノ葉に戻れるだろうなってレベル
169 23/08/10(木)11:52:50 No.1088523343
ライン越えてないのは運が良かっただけでカリンが死ななかったのとか結果論でしかないからマジでギリギリだった
170 23/08/10(木)11:52:51 No.1088523351
ダンゾウはむしろ免罪ポイントだろ
171 23/08/10(木)11:53:08 No.1088523426
>マダラも一応生前は最後まで扉間を闇討ちとかしなかったぞ だから柱間もマダラを身捨てきれなかったところは多分ある
172 23/08/10(木)11:53:13 No.1088523454
たまに忘れてるけど戦時中だしなあの世界
173 23/08/10(木)11:53:17 No.1088523477
まぁ殺したけど生きてるしあいつ
174 23/08/10(木)11:53:26 No.1088523520
死んじゃった人達がそれぞれ生きてたらよかったのかというとそうなるとは限らないとも言われてるからな…
175 23/08/10(木)11:53:47 No.1088523607
あの身内が死んだら目茶苦茶うるさい雲がノータッチってことはジェイ先輩死んでない可能性がある
176 23/08/10(木)11:53:47 No.1088523608
いのが里抜けしたサスケを愛するのは無理って言ってたりサスケ火影宣言したときにシカマルにお前何言ってんの?って恨み節言われるあたり 普通の人間からしたら里抜けした上で一応表向き木の葉の重鎮殺してるんだからサスケを許してるナルトとサクラちゃんの異常性が際立つ なんならカカシ先生ですら私情を抜きにしたらお前、大戦の英雄かつナルトが呼びかけなかったら本来は許されないからな?ってエピローグで釘刺すくらいだ
177 23/08/10(木)11:53:56 No.1088523655
柱間はマダラが復讐で扉間殺してたら完全に見限ってたと思う でもそれはしなかったしオレの命でいいと言ってくれた やはり天啓…マダラは優しいやつぞ…
178 23/08/10(木)11:53:59 No.1088523665
サスケは何だかんだ木の葉の里には直接あまり危害を加えられなかったのが功を奏したというか
179 23/08/10(木)11:54:05 No.1088523695
イズナあるいは身内の誰か一人でも生きてればモヤモヤした物抱えながらも木の葉の一戦力として人生終えてたかもな
180 23/08/10(木)11:54:11 No.1088523726
>ライン越えてないのは運が良かっただけでカリンが死ななかったのとか結果論でしかないからマジでギリギリだった あれをギャグにできる体質のカリンはすげえよ 大蛇丸様ーサスケが私を刺したー!
181 23/08/10(木)11:54:16 No.1088523743
まあダンゾウに関しては 五影会談で進行役務める中立国の人を洗脳したせいでマジであそこで死んでないと木ノ葉の立場がヤバかったからセーフってことで…
182 23/08/10(木)11:54:19 No.1088523762
>なんなら大蛇丸殺したから木ノ葉に戻れるだろうなってレベル 大蛇丸・デイダラ・イタチの暁三枚落としてるから 階段襲撃前(イタチ戦後)くらいなら本当に英雄として帰れたと思う
183 23/08/10(木)11:54:26 No.1088523801
正直サスケ関連に関しては満場一致でナルトがおかしいよ
184 23/08/10(木)11:54:27 No.1088523807
>>ライン越えてないのは運が良かっただけでカリンが死ななかったのとか結果論でしかないからマジでギリギリだった >あれをギャグにできる体質のカリンはすげえよ >大蛇丸様ーサスケが私を刺したー! 私 も よ
185 23/08/10(木)11:54:28 No.1088523815
場合によっては自来也だって闇堕ちしたかもしれないわよってのはまあアンタ程の蛇がそういうのなら感
186 23/08/10(木)11:54:50 No.1088523910
>自分は親兄弟の憎しみを飲み込んでるのに族長があれだとそらうちはの人達ついてこないよね 何か勘違いしてるがマダラも飲み込んで我慢した上で 長として一族が里で生きていく未来が見えなくなったから行動しただけで私怨で里や扉間攻めたりはしてない
187 23/08/10(木)11:55:06 No.1088523973
柱間死んだ後で扉間を奇襲して殺せばよかったのにマダラ
188 23/08/10(木)11:55:06 No.1088523977
>>なんなら大蛇丸殺したから木ノ葉に戻れるだろうなってレベル >大蛇丸・デイダラ・イタチの暁三枚落としてるから >階段襲撃前(イタチ戦後)くらいなら本当に英雄として帰れたと思う こう見るとマジでオビトがノイズ過ぎた なんなんだお前は!
189 23/08/10(木)11:55:09 No.1088523987
まあ後の話とは言え挿し木の術直撃してピンピンしてるやつがあれくらいで死ぬわけないよね…
190 23/08/10(木)11:55:09 No.1088523988
マジで五影襲撃さえなきゃ何とか戻れるレベルだし なんならダンゾウ殺してダンゾウの目的とかが明るみに出ればまだギリギリ死なないで済むライン 雷影の腕は必要経費って事で
191 23/08/10(木)11:55:24 No.1088524056
>サスケは何だかんだ木の葉の里には直接あまり危害を加えられなかったのが功を奏したというか 木の葉を潰す宣言した側からペインが思った以上に木の葉潰したしな
192 23/08/10(木)11:55:44 No.1088524138
>柱間死んだ後で扉間を奇襲して殺せばよかったのにマダラ そんなことしたら浄土で柱間が悲しむ…
193 23/08/10(木)11:55:58 No.1088524190
マダラも扉間はクソ憎たらしいけど柱間の弟だから殺さなかった部分はあると思う そういうことするから柱間はマダラは優しい奴って言う
194 23/08/10(木)11:56:01 No.1088524206
猿飛先生~可愛い弟子がね~ワタシを刺してきてねぇ~
195 23/08/10(木)11:56:06 No.1088524232
五影襲撃前は火影の密命を受けた特殊任務中だったみたいな言い訳でギリギリ通じるくらい里の敵倒してるからな…
196 23/08/10(木)11:56:10 No.1088524248
>柱間死んだ後で扉間を奇襲して殺せばよかったのにマダラ マダラでも流石にボロボロの状態で殺せるほど甘い相手じゃ無いし
197 23/08/10(木)11:56:20 No.1088524291
好きなやつにはめちゃくちゃ優しいのにそうじゃないやつには死ぬほど悪辣なのがマダラのタチ悪いとこ
198 23/08/10(木)11:56:20 No.1088524298
洗脳の件はどうせダンゾウの独断だろって他の影皆思ってるから綱手に何も言ってこないの笑っちゃう
199 23/08/10(木)11:56:21 No.1088524300
>雷影の腕は必要経費って事で まぁ木の葉的になんども木の葉の人間誘拐してるクソ里の長だし そこまで里の心象悪くなさそう
200 23/08/10(木)11:56:41 No.1088524390
>マジで五影襲撃さえなきゃ何とか戻れるレベルだし >なんならダンゾウ殺してダンゾウの目的とかが明るみに出ればまだギリギリ死なないで済むライン >雷影の腕は必要経費って事で 革命宣言聞かれてたら…
201 23/08/10(木)11:56:43 No.1088524401
里作る前に大事な弟が死んじゃったから里を「大事なもの」と思えなかったってのはあるかもしれん それはそれとしてやったことはクソ
202 23/08/10(木)11:57:01 No.1088524481
>好きなやつにはめちゃくちゃ優しいのにそうじゃないやつには死ぬほど悪辣なのがマダラのタチ悪いとこ 老人介護は得意なんだろう?
203 23/08/10(木)11:57:01 No.1088524482
>猿飛先生~可愛い弟子がね~ワタシを刺してきてねぇ~ ワシもじゃ…
204 23/08/10(木)11:57:33 No.1088524639
>猿飛先生~可愛い弟子がね~ワタシを刺してきてねぇ~ 大丈夫じゃワシもお前に刺された
205 23/08/10(木)11:57:41 No.1088524679
>>サスケは何だかんだ木の葉の里には直接あまり危害を加えられなかったのが功を奏したというか >木の葉を潰す宣言した側からペインが思った以上に木の葉潰したしな 神羅天征強くない?
206 23/08/10(木)11:58:01 No.1088524781
>正直サスケ関連に関しては満場一致でナルトがおかしいよ サスケ本人もそう思ってると思う
207 23/08/10(木)11:58:09 No.1088524822
この崖の上から弟を見守ってやるんだ! からの卑劣切りはひどい
208 23/08/10(木)11:58:13 No.1088524844
>>猿飛先生~可愛い弟子がね~ワタシを刺してきてねぇ~ >大丈夫じゃワシもお前に刺された 色々あったけどお世話になりました先生
209 23/08/10(木)11:58:18 No.1088524865
マダラが自分で世界救うと走り出したのは黒ゼツの石碑改変と実際取り込んだらうちはが超強くなる柱間細胞の2つが悪いと思う
210 23/08/10(木)11:58:31 No.1088524934
>>正直サスケ関連に関しては満場一致でナルトがおかしいよ >サスケ本人もそう思ってると思う お前はいったいなんなんだ!
211 23/08/10(木)11:59:14 No.1088525156
雷影はヒナタ誘拐したし肌黒いし片腕取られても仕方ないだろ
212 23/08/10(木)11:59:39 No.1088525294
マダラの過去は闇堕ちの説得力ある悲しさと本人の落ち度が混ざりあってて好き
213 23/08/10(木)11:59:42 No.1088525309
ダンゾウ戦後のわかるってばよと逆だったかもしれねぇで急激に落ち着き取り戻すサスケ
214 23/08/10(木)11:59:59 No.1088525384
サクラちゃんも角材のとこで痛々しいナルトみてサスケ救うの折れかけてたしな…
215 23/08/10(木)11:59:59 No.1088525389
絶望するのは分かるけどマダラの場合だいたいお前が言うなになっちゃうんだよな…
216 23/08/10(木)12:00:04 No.1088525410
>雷影はヒナタ誘拐したし肌黒いし片腕取られても仕方ないだろ 実際木の葉は何度も引き下がってるんだから 腕の一本くらいの怒りは引き下がったんだと思う
217 23/08/10(木)12:00:14 No.1088525464
柱間はマダラと卑劣様を和解させてやれなかったの?
218 <a href="mailto:ヤマト">23/08/10(木)12:00:16</a> [ヤマト] No.1088525475
そっちが恨みを言い出すならこっちが先に言いたいことあるけど?
219 23/08/10(木)12:00:29 No.1088525539
>イズナごりごりの過激派だからなぁ 戦争とか終わんねえかな平和な世界作りてえなしてたマダラが最後の肉親が居なくなっちゃった所為で過激派に転じたのがやった事はマジで糞だけどまあかわいそ……
220 23/08/10(木)12:00:42 No.1088525595
>サクラちゃんも角材のとこで痛々しいナルトみてサスケ救うの折れかけてたしな… あそこまで殴らなくてもいいじゃん…ってなった
221 23/08/10(木)12:00:51 No.1088525644
>サクラちゃんも角材のとこで痛々しいナルトみてサスケ救うの折れかけてたしな… あのシーンが角材で通じるの何度考えてもおかしい
222 23/08/10(木)12:00:58 No.1088525668
マダラが悪堕ちする理由はわかるけどそれはそれとしてマダラは性格も行動も良くない
223 23/08/10(木)12:01:08 No.1088525705
イズナが卑劣思考なら良かったのに 柱間は弟ガチャでアタリ引きすぎ
224 23/08/10(木)12:01:15 No.1088525739
>あのシーンが角材で通じるの何度考えてもおかしい なに切れてんの?
225 23/08/10(木)12:01:15 No.1088525741
>マダラの過去は闇堕ちの説得力ある悲しさと本人の落ち度が混ざりあってて好き マダラの人生めっちゃかわいそ……だけどそれはそれとして性格がクソカス~~~~!!
226 23/08/10(木)12:01:39 No.1088525845
>イズナが卑劣思考なら良かったのに >柱間は弟ガチャでアタリ引きすぎ そもそも柱間が兄ガチャ大当たりだもん
227 23/08/10(木)12:01:41 No.1088525852
>柱間はマダラと卑劣様を和解させてやれなかったの? 無理だろ 現状のお互い死ぬほど嫌いだけど無闇に敵対しない関係に収まったのが奇跡なレベル
228 23/08/10(木)12:01:48 No.1088525880
マダラも柱間みたいに弟が逆らったらチャクラで威圧すればよかったんだよ
229 23/08/10(木)12:02:00 No.1088525932
闇落ちっていうか希望と信じたものが「これ一回り大きくなっただけでやること実はかわってねぇな?」って気づいちゃったというか もうレボリューションしかないんだよ
230 23/08/10(木)12:02:21 No.1088526027
先代ビーを大蛇丸襲って暴れさせたのもあるんだよね
231 23/08/10(木)12:02:31 No.1088526075
サクラちゃんも初恋引きずりすぎだろ!
232 23/08/10(木)12:02:39 No.1088526118
>イズナが卑劣思考なら良かったのに >柱間は弟ガチャでアタリ引きすぎ クソみたいな戦場を生き抜ける強さ 自分の理想を理解してくれる賢さ 耐え忍んで後進に託せる精神力
233 23/08/10(木)12:02:47 No.1088526154
>闇落ちっていうか希望と信じたものが「これ一回り大きくなっただけでやること実はかわってねぇな?」って気づいちゃったというか まあそれはしょうがない >もうレボリューションしかないんだよ いやそれはおかしい
234 23/08/10(木)12:03:09 No.1088526271
なんなら現在すら五大国VS迷惑宇宙人残党との戦争だしでかくなってもかわらねぇ
235 23/08/10(木)12:03:17 No.1088526316
どっちの一族が滅ぶまで戦うか柱間の腑みせるかイズナ死んだ代償に扉間殺せよって言い出してから一度は心を許したのにな… あの許しの心をずっと持ち続けられない程度の器量だったんだよマダラ
236 23/08/10(木)12:03:29 No.1088526372
>闇落ちっていうか希望と信じたものが「これ一回り大きくなっただけでやること実はかわってねぇな?」って気づいちゃったというか 実際この後忍界大戦でおびただしい死者が出るからな
237 23/08/10(木)12:03:32 No.1088526387
>マダラも柱間みたいに弟が逆らったらチャクラで威圧すればよかったんだよ 大事なイズナにそんなことできるかあ~~~!!!
238 23/08/10(木)12:03:44 No.1088526454
>現状のお互い死ぬほど嫌いだけど無闇に敵対しない関係に収まったのが奇跡なレベル 二人とも賢いし平和になんねえかなって部分は同じだからコイツと正面衝突すんのはやめとくか…できる でもコイツ俺が死んだら死体持って帰ってバラそうとしたりすんだろうな…柱間が気づいて止めっかな…蘇生仕込んどくか…はする
239 23/08/10(木)12:03:50 No.1088526480
まあ色々あったけど収まってめでたしめでたしで終わって気持ちよかったのにボルトが追加されて…
240 23/08/10(木)12:03:52 No.1088526486
サスケがビー襲ってた頃は娘の手料理食べてる今とか考えられないよな いやマジでナルト頑張ったな…
241 23/08/10(木)12:04:00 No.1088526525
>サクラちゃんも初恋引きずりすぎだろ! 唯一里抜けの瞬間に出くわしたのに止めれなかった負い目もあると思う
242 23/08/10(木)12:04:25 No.1088526656
ネタにされまくるけど二代目が天泣した時に言ってるセリフ超かっこいいと思うんだよね
243 23/08/10(木)12:04:27 No.1088526664
>もうレボリューションしかないんだよ レボリューションはちゃんと世界のバランスとか考えて動くやつだから マダラのはただの現実逃避
244 23/08/10(木)12:04:35 No.1088526700
マダラは柱間より弟を大切に想ってたのになぜこっちが弟を失うんだ
245 23/08/10(木)12:04:45 No.1088526742
宇宙人引っ込んでてくんねえかあなあ!
246 23/08/10(木)12:04:55 No.1088526795
まさかサクラちゃんも顔がいいからで惚れた相手にここまで振り回されるとは思わなかっただろう
247 23/08/10(木)12:05:04 No.1088526847
扉間がイズナ殺したのが悪いよ~~
248 23/08/10(木)12:05:31 No.1088527008
>ネタにされまくるけど二代目が天泣した時に言ってるセリフ超かっこいいと思うんだよね 気持ちは分かるけど死人が出しゃばるんじゃねぇってなんでよりにもよってエドテンの開発者が言えるんだよ
249 23/08/10(木)12:05:33 No.1088527027
>宇宙人引っ込んでてくんねえかあなあ! やってきた宇宙人いないと存在しない連中の子孫が何を言う
250 23/08/10(木)12:05:41 No.1088527067
同期全員の決断と変わっちゃったサスケを見てやっと無理だわ…ってなったサクラも異常なんだよ!
251 23/08/10(木)12:06:15 No.1088527240
>どっちの一族が滅ぶまで戦うか柱間の腑みせるかイズナ死んだ代償に扉間殺せよって言い出してから一度は心を許したのにな… >あの許しの心をずっと持ち続けられない程度の器量だったんだよマダラ こういうこと言うと柱間キレるよ
252 23/08/10(木)12:06:30 No.1088527316
>闇落ちっていうか希望と信じたものが「これ一回り大きくなっただけでやること実はかわってねぇな?」って気づいちゃったというか >もうレボリューションしかないんだよ 柱間も言ってるけどそれを繰り返して世の中ちょっとずつ平和にしていくしかやれることはないし ただ我慢ができない現実逃避だよ
253 23/08/10(木)12:06:36 No.1088527340
最近日曜の再放送見たけどエロ仙人記憶より自己肯定感低かったな…
254 23/08/10(木)12:06:55 No.1088527433
>気持ちは分かるけど死人が出しゃばるんじゃねぇってなんでよりにもよってエドテンの開発者が言えるんだよ 死者は道具 だから使役はしても出しゃばらせちゃ駄目
255 23/08/10(木)12:07:01 No.1088527459
サスケがみんなに許された理由ってナルトが許したからが大半だろうな…
256 23/08/10(木)12:07:04 No.1088527472
>最近日曜の再放送見たけどエロ仙人記憶より自己肯定感低かったな… 実際誰も守れなかったしな
257 23/08/10(木)12:07:13 No.1088527510
宇宙人供より歴史の深いカエル
258 23/08/10(木)12:07:27 No.1088527576
>最近日曜の再放送見たけどエロ仙人記憶より自己肯定感低かったな… サスケ連れ戻せなかったナルトだからまあそうなる
259 23/08/10(木)12:07:33 No.1088527613
>サスケがみんなに許された理由ってナルトが許したからが大半だろうな… 実際ナルトが許したらもう許すしかないよ…
260 23/08/10(木)12:07:40 No.1088527653
>サスケがみんなに許された理由ってナルトが許したからが大半だろうな… ナルトに言われたらもう何も言えねえよ…
261 23/08/10(木)12:07:44 No.1088527674
>最近日曜の再放送見たけどエロ仙人記憶より自己肯定感低かったな… 師匠と弟子が死んで仲間も闇堕ちしたやつだからな…
262 23/08/10(木)12:07:48 No.1088527701
>最近日曜の再放送見たけどエロ仙人記憶より自己肯定感低かったな… 師と弟子に先立たれるわ親友は止められないわでかなり悲惨だったなあの人も…
263 23/08/10(木)12:07:58 No.1088527746
自分の一族すら自分に付いてきてくれないから九尾を洗脳して里に襲撃を仕掛けて無差別大量虐殺して里を滅ぼそうとしただけなのにどうして…
264 23/08/10(木)12:08:11 No.1088527812
>マダラは柱間より弟を大切に想ってたのになぜこっちが弟を失うんだ 弟を大切にしていれば弟を守れるなどというナイーブな考えは捨てろ
265 23/08/10(木)12:08:19 No.1088527859
>大蛇丸とカブトがみんなに許された理由ってナルトが許したからが大半だろうな…
266 23/08/10(木)12:08:29 No.1088527915
>自分の一族すら自分に付いてきてくれないから九尾を洗脳して里に襲撃を仕掛けて無差別大量虐殺して里を滅ぼそうとしただけなのにどうして… カスがよぉ…
267 23/08/10(木)12:08:31 No.1088527922
ナルトより迷惑かけられたやつ多分いないからな…
268 23/08/10(木)12:08:41 No.1088527973
火影になってからの柱間は甘いこと言うけど論理的に否定されたらすぐ取りざけるんだよな
269 23/08/10(木)12:08:46 No.1088527995
侍は怒る資格あると思うけどなんか許してくれたからな…
270 23/08/10(木)12:08:56 ID:ErP2l2z6 ErP2l2z6 No.1088528033
https://img.2chan.net/b/res/1088525496.htm
271 23/08/10(木)12:08:59 No.1088528053
>ナルトより迷惑かけられたやつ多分いないからな… 侍の人達! なんかサスケを認めてるな…
272 23/08/10(木)12:09:49 No.1088528303
>火影になってからの柱間は甘いこと言うけど論理的に否定されたらすぐ取りざけるんだよな 柱間は弟と対話が出来てるからね 言いたいこと言えないマダラとは違う
273 23/08/10(木)12:09:51 No.1088528314
まあ雷影みたいなのもいるけどなんだかんだみんか殺し殺されみたいなの嫌なんだろう
274 23/08/10(木)12:10:02 No.1088528375
>ナルトより迷惑かけられたやつ多分いないからな… 一度殺された大蛇丸
275 23/08/10(木)12:10:06 No.1088528390
あくまでも政治犯で無差別殺戮とかはする前に止まったからな…直接の因縁が何だかんだで数えられるほどだったのも幸いだと思う ナルトは九尾事件背負ってんだぞ
276 23/08/10(木)12:10:37 No.1088528532
マダラはコミュニケーション能力がなさすぎる サスケはもっと自己開示できるぞ
277 23/08/10(木)12:10:41 No.1088528554
千手の兄弟関係が上手く行ってるのは卑劣様の人格もあるね
278 23/08/10(木)12:10:41 No.1088528559
大戦編ってあれカカシ先生からしたら激動の一日過ぎない?
279 23/08/10(木)12:10:49 No.1088528615
言いたい事も言えないけどやりたい事はやりたい放題なマダラ
280 23/08/10(木)12:10:59 No.1088528676
でも時間かけてると分かりやすく全体の敵として襲来しないタイプの宇宙人由来のことに里同士の対立とか平和じゃない部分から掻き回されて結局ボロボロになっていく世界
281 23/08/10(木)12:10:59 No.1088528681
うちはは病気ぞ
282 23/08/10(木)12:11:04 No.1088528708
くっ!マダラ殿どうして!? 本当にどうして…
283 23/08/10(木)12:11:19 No.1088528785
>うちはは病気ぞ そ よ
284 23/08/10(木)12:11:21 No.1088528794
初めからひとりきりだったてめーに!俺の何がわかるってんだ!アァ!? くらいマダラも言えれば良かったのに
285 23/08/10(木)12:11:24 No.1088528807
離反した理由が一族の処遇に拘ってたくせに自分の考えに背いたらその一族にすら刃を向ける男なんすよ
286 23/08/10(木)12:11:26 No.1088528820
思えば忍界のゴタゴタなのに戦争まで付き合ってくれた侍さん達すごいな…
287 23/08/10(木)12:11:37 No.1088528875
>マダラはコミュニケーション能力がなさすぎる >サスケはもっと自己開示できるぞ 兄か弟か 戦乱生まれか平時生まれか 生まれ育ちが違うからな
288 23/08/10(木)12:11:38 No.1088528880
>マダラはコミュニケーション能力がなさすぎる >サスケはもっと自己開示できるぞ サスケにはナルトがいたから…
289 23/08/10(木)12:11:42 No.1088528906
>千手の兄弟関係が上手く行ってるのは卑劣様の人格もあるね 単純に仲がいい 柱間って基本的に卑劣様の意見は取り入れるし穢土転生やうちはの扱いも嗜める程度だし
290 23/08/10(木)12:11:44 No.1088528915
老人介護は得意だったろう?(クソ)
291 23/08/10(木)12:11:46 No.1088528923
>大戦編ってあれカカシ先生からしたら激動の一日過ぎない? 日を跨いでるから2~3徹夜してるんじゃないかな
292 23/08/10(木)12:11:46 No.1088528927
卑劣様も自分の命を勝手に天秤にかけられたらマダラのこと嫌いにもなると思う なんで柱間に不信を抱いていないのかは知らない
293 23/08/10(木)12:11:55 No.1088528963
>大戦編ってあれカカシ先生からしたら激動の一日過ぎない? オビトが生きててその一日後には死んだからな…
294 23/08/10(木)12:12:15 No.1088529065
>>大戦編ってあれカカシ先生からしたら激動の一日過ぎない? >日を跨いでるから2~3徹夜してるんじゃないかな もう頭おかしくなってそうだな先生
295 23/08/10(木)12:12:20 No.1088529083
ハラワタを見せ合うことなんて出来やしないのさ
296 23/08/10(木)12:12:20 No.1088529085
よく考えたらサスケもナルト以外に対してはうちはコミュニケーションしかしてないかもしれない
297 23/08/10(木)12:12:21 No.1088529090
>日を跨いでるから2~3徹夜してるんじゃないかな カグヤ戦あたりからみんな変なテンションになってる
298 23/08/10(木)12:12:24 No.1088529112
大名同士があんまりギスギスしてない
299 23/08/10(木)12:12:26 No.1088529120
>マダラはコミュニケーション能力がなさすぎる ハラワタを見せ合うなんてできねえ
300 23/08/10(木)12:12:40 No.1088529198
ナルトくらい諦めない存在はちょっと前提に出来ない 柱間みたいなタイプだったら普通にサスケ殺してる
301 23/08/10(木)12:12:43 No.1088529210
>離反した理由が一族の処遇に拘ってたくせに自分の考えに背いたらその一族にすら刃を向ける男なんすよ 正確に言うと弟が守ろうとした一族に拘ってるだけで変質したら興味ないし潰すって事だともうよ
302 23/08/10(木)12:12:54 No.1088529262
マダラと柱間考えるとサスケとナルトちゃんと向き合えてるな…
303 23/08/10(木)12:12:57 No.1088529274
>大名同士があんまりギスギスしてない 徹麻でつかれとるえ……
304 23/08/10(木)12:13:24 No.1088529422
大名たちは余計なことしそうな空気全身から出してるのに全然余計なことしないの偉いと思う
305 23/08/10(木)12:13:29 No.1088529442
>>日を跨いでるから2~3徹夜してるんじゃないかな >カグヤ戦あたりからみんな変なテンションになってる 逆ハー辺りは深夜テンション極まってるよね…
306 23/08/10(木)12:13:56 No.1088529578
>マダラと柱間考えるとサスケとナルトちゃんと向き合えてるな… 向き合えてるっていうか…無理矢理向かせたっていうか…
307 23/08/10(木)12:13:58 No.1088529594
>大名たちは余計なことしそうな空気全身から出してるのに全然余計なことしないの偉いと思う ワンピの天竜人枠に見えるけど違うからな…
308 23/08/10(木)12:14:13 No.1088529663
あの段階のマダラって離反して里襲おうとしたまでだから実はサスケよりは殺さずにすませられる ただ里にとって危険だから柱間はきっちり殺した
309 23/08/10(木)12:14:20 No.1088529701
サスケならナルトに里を失った兄弟だと思ってほしいってばよとか安易に言われたらキレるだろ
310 23/08/10(木)12:14:27 No.1088529745
>大名たちは余計なことしそうな空気全身から出してるのに全然余計なことしないの偉いと思う その役は相談役とダンゾウがしたから…
311 23/08/10(木)12:14:34 No.1088529776
まあマダラに闇落ち成分たっぷりだったのもあるけどここまでみんな仲間のこと大切に思ってて拗れるのはクソみたいな世界だなとも思う
312 23/08/10(木)12:14:34 No.1088529778
>大名同士があんまりギスギスしてない それで予算縮小されると里は干からびて死ぬから対立してないと生きていけないので大敵の暗躍なくても火種作るのが忍界なんですよ
313 23/08/10(木)12:14:41 No.1088529819
火影が血筋と師匠筋重視なの凄いリアルだよね
314 23/08/10(木)12:14:56 No.1088529883
>>大戦編ってあれカカシ先生からしたら激動の一日過ぎない? >日を跨いでるから2~3徹夜してるんじゃないかな 二日目の朝から歴代影戦マダラ復活十尾復活六道オビト六道マダラ登場カグヤ復活ナルトサスケの戦いが次の日の昼までぶっ通しだからね…
315 23/08/10(木)12:14:57 No.1088529893
大名は喋り方が悪いよ喋り方が
316 23/08/10(木)12:15:00 No.1088529911
>離反した理由が一族の処遇に拘ってたくせに自分の考えに背いたらその一族にすら刃を向ける男なんすよ 一族一族愚かな一族…
317 23/08/10(木)12:15:05 No.1088529922
マダラにとっては柱間の側に扉間が居続けたのが悪い
318 23/08/10(木)12:15:08 No.1088529949
>あの段階のマダラって離反して里襲おうとしたまでだから実はサスケよりは殺さずにすませられる 九尾持ち出してるからもう無理ぞ オビトとやったことは変わらん
319 23/08/10(木)12:15:23 No.1088530033
変わったなって言うけどさ お前が柱間変えた要因の一つなんじゃねえのか
320 23/08/10(木)12:15:34 No.1088530091
次の火影はちゃんと合議できめようえ ダンゾウこわ…ま…まあやれるって自信あるなら認定するえ… うちらがいても邪魔になるだけだし遠くに避難してるえ 避難中やることないから徹夜で麻雀するえ
321 23/08/10(木)12:15:40 No.1088530116
>マダラにとっては柱間の側に扉間が居続けたのが悪い でも柱間が扉間殺したら解釈違いで里抜けする
322 23/08/10(木)12:15:42 No.1088530130
そういや今更だけどナルトが九尾宿してるって誰がバラしたんだろうなあれ
323 23/08/10(木)12:15:59 No.1088530217
ダンゾウ以外なら誰でもいいえ
324 23/08/10(木)12:16:08 No.1088530270
未来に託すために今の世代を守るのは何もおかしくないと思うけどな
325 23/08/10(木)12:16:18 No.1088530324
>そういや今更だけどナルトが九尾宿してるって誰がバラしたんだろうなあれ そんなことして得をするのなんて徳のないあの男しかいない
326 23/08/10(木)12:16:28 No.1088530362
扉間のことは嫌いだけど柱間が扉間殺すわって言ったらサイテー!ってなるマダラ
327 23/08/10(木)12:16:46 No.1088530455
>そういや今更だけどナルトが九尾宿してるって誰がバラしたんだろうなあれ ダンゾウ
328 23/08/10(木)12:17:19 No.1088530603
>>そういや今更だけどナルトが九尾宿してるって誰がバラしたんだろうなあれ >そんなことして得をするのなんて徳のないあの男しかいない マジだとしたらカス過ぎない?と言うかする理由なんだよ
329 23/08/10(木)12:17:20 No.1088530607
夢見るだけじゃこれから先まとまらないんだぞ?ってのは凄く真っ当すぎて…しかたないよな扉間
330 23/08/10(木)12:17:28 No.1088530649
マダラのやりたかったことって自分が未来永劫君臨する独裁制下での平和だから どう頑張っても柱間とは相容れないよな
331 23/08/10(木)12:17:29 No.1088530656
おしゃべりで演説好きのくせに向き合ってのコミュニケーションは出来ないマダラは独裁者らしいパーソナリティだよ
332 23/08/10(木)12:17:30 No.1088530662
構図としては失敗したナルサスなんだけど サスケというにはマダラ側に問題を積みすぎてると思うの
333 23/08/10(木)12:17:54 No.1088530791
まあありえないけど仮に扉間が里に仇をなす存在になったら殺すっていっているようなもんだからな柱間 だからマダラからしたら変わったなになる
334 23/08/10(木)12:18:35 No.1088531011
里がペインに壊滅させられた時も一切表に出てこなかったどころか戦力温存してたやつがまともな理由で動くはずないだろ
335 23/08/10(木)12:18:59 No.1088531152
>まあありえないけど仮に扉間が里に仇をなす存在になったら殺すっていっているようなもんだからな柱間 >だからマダラからしたら変わったなになる そうは言うが昔でも扉間がうちはに寝返ったら殺すことになるだろうからなあ 殺せるかはともかく
336 23/08/10(木)12:18:59 No.1088531156
ここで俺達じゃなくて俺の里って言うところがまあ権力者になった瞬間でもある
337 23/08/10(木)12:19:09 No.1088531201
会談に来た土影御一行をいきなりボコっておいて何が平和主義だよ!
338 23/08/10(木)12:19:15 No.1088531234
正直相談役に卑劣様がいたらマダラいらないんだ うちはの声すら卑劣様が把握して柱間に伝えてるし 役割がない里に居続けるのは辛かろう
339 23/08/10(木)12:19:15 No.1088531235
俺に気付かなかったくせに!とかオビトが言ってたけどさ あそこ気づいてもミナトからしたら家族傷付ける敵だし普通に殺されない?
340 23/08/10(木)12:19:19 No.1088531263
まあ卑劣様の卑劣さみてたら変わらざるを得ないところもあると思う
341 23/08/10(木)12:19:29 No.1088531317
>マジだとしたらカス過ぎない?と言うかする理由なんだよ 我愛羅がやられてたストレステストを直接配下を動かさずにできるグッドアイディア
342 23/08/10(木)12:19:41 No.1088531384
変わってがっかりとは言うがそうなるように柱間が決断したのは概ねマダラが離反したせいなんだが…
343 23/08/10(木)12:19:46 No.1088531415
こんなこと言ったら千手兄弟対立フラグかと思うじゃん 死ぬまで仲良しだし何なら死んでからも仲良しなの何なの
344 23/08/10(木)12:19:58 No.1088531479
扉間が里に仇なすとかありえんぞ 俺がチャクラでちょっと圧かければ言うこと聞くもん
345 23/08/10(木)12:19:58 No.1088531481
これからの里を守るためにオレたちの中からマダラが外れた瞬間 かわいそうでもあるが大人になったともいえる
346 23/08/10(木)12:20:06 No.1088531511
>まあありえないけど仮に扉間が里に仇をなす存在になったら殺すっていっているようなもんだからな柱間 >だからマダラからしたら変わったなになる 第一次忍界大戦の頃でも扉間がとち狂って千手一族嬲り殺しはじめたら柱間は殺すと思う
347 23/08/10(木)12:20:17 No.1088531578
>俺に気付かなかったくせに!とかオビトが言ってたけどさ >あそこ気づいてもミナトからしたら家族傷付ける敵だし普通に殺されない? そんなこともわからないやつが火影になる妄想してるの笑えますね
348 23/08/10(木)12:20:17 No.1088531579
復活後も背後から刺されて死ぬことになってるのはなんとも 正面から相手されてないんだよね結局
349 23/08/10(木)12:20:21 No.1088531601
>扉間がイズナ殺したのが悪いよ~~ 殺さなきゃ一族同士の争い続いてたか扉間かマダラが死なないとおわんないだろうから和平からの里作り詰むぞ
350 23/08/10(木)12:20:31 No.1088531648
>扉間が里に仇なすとかありえんぞ >俺がチャクラでちょっと圧かければ言うこと聞くもん 柱間はさぁ 正直そういうところちょっとアレだと思うよ
351 23/08/10(木)12:20:34 No.1088531671
>会談に来た土影御一行をいきなりボコっておいて何が平和主義だよ! マダラの言う平和って俺ら以外の奴らが全員俺らに平伏して言うこと聞く世界だと思う
352 23/08/10(木)12:20:49 No.1088531746
あそこが仮にオビトじゃなくナルトだとしてもミナトなら普通に戦うだろうしな…
353 23/08/10(木)12:20:58 No.1088531785
柱間と扉間が完全に意思疎通出来てる兄弟なのがな… マダラももうちょっと弟としっかり話し合っとけばよかったんだ ああごめん死んだんでしたね
354 23/08/10(木)12:21:13 No.1088531862
対立しないために普段から兄弟の上下関係を刻み込んでおくことは大事だよね
355 23/08/10(木)12:21:22 No.1088531917
>>マジだとしたらカス過ぎない?と言うかする理由なんだよ >我愛羅がやられてたストレステストを直接配下を動かさずにできるグッドアイディア カスがよ…
356 23/08/10(木)12:21:35 No.1088531991
なんなら扉間より柱間の方が本人は良かれと思って里に仇なす事何度かやりかけては黙れされてる
357 23/08/10(木)12:21:41 No.1088532034
>柱間と扉間が完全に意思疎通出来てる兄弟なのがな… >マダラももうちょっと弟としっかり話し合っとけばよかったんだ >ああごめん死んだんでしたね やめぬか!!!!!
358 23/08/10(木)12:21:48 No.1088532080
イズナも被害者じゃなくて徹底抗戦の過激派だからこいつが生きてると里が作れねぇんだ だからちゃんとイズナとマダラでお話ししといたら良かったねって話
359 23/08/10(木)12:22:05 No.1088532174
イズナがあまりにもけおけおうちはなのはマダラの可哀想ポイント
360 23/08/10(木)12:22:05 No.1088532184
自分を殺すのは仕方無いとしてと理想は捨ててほしくなかった
361 23/08/10(木)12:22:09 No.1088532215
卑劣言われるけど本人自体はかなり慈悲深いよね卑劣様
362 23/08/10(木)12:22:24 No.1088532305
>対立しないために普段から兄弟の上下関係を刻み込んでおくことは大事だよね 基本は扉間が正しいから言うこと聞いたうえで引けない一線は力づくでも通す!
363 23/08/10(木)12:22:28 No.1088532325
柱間の弟だって戦争で死んでるからな
364 23/08/10(木)12:22:44 No.1088532435
長門との約束忘れ去られ荒廃し切った雨の国
365 23/08/10(木)12:22:54 No.1088532496
そういやマダラがまだ里に残ってる時にもう土影って無様になってるのか? 初代土影の代短かったんだな
366 23/08/10(木)12:22:54 No.1088532499
うちは「マダラよりは扉間が火影でいいです…」
367 23/08/10(木)12:23:20 No.1088532652
>卑劣言われるけど本人自体はかなり慈悲深いよね卑劣様 慈悲深いのに敵に対しては卑劣だから怖いんだよ
368 23/08/10(木)12:23:57 No.1088532914
マダラを火影にしようとかほざいてた奴がいるらしいな
369 23/08/10(木)12:24:12 No.1088532988
>>兄弟を守る為の里が >>里の為に兄弟でも殺すになるのは >>そら絶望するよね >里の害にならなければいいだけなのに被害者面するな それを認めれば里の害の基準がどんどん下がっていくのは目に見えている
370 23/08/10(木)12:24:12 No.1088532994
柱間とマダラは本人たちが対等なのもアレなんだ 両雄並び立たずと言うように力がある存在が2人いるのはまずい
371 23/08/10(木)12:24:18 No.1088533035
クシナは人柱力ってことでガッチリ暗部がガードして結界で行動範囲制限してたのにナルトがそこらへんザルすぎるのもひどい
372 23/08/10(木)12:24:44 No.1088533180
>うちは「マダラよりは扉間が火影でいいです…」 あの時点ではそこはわからんよ 柱間がうちはからも支持されているってことぐらいしか分からん
373 23/08/10(木)12:24:49 No.1088533210
同盟結びにきたオオノキぼこって 同盟?いや、上下関係わからせてやるから従えってやりだすやつを国の重鎮として置くの嫌すぎる…
374 23/08/10(木)12:25:06 No.1088533295
>クシナは人柱力ってことでガッチリ暗部がガードして結界で行動範囲制限してたのにナルトがそこらへんザルすぎるのもひどい どの道ろくなガキじゃねーんだ!死んでも構わねえ!
375 23/08/10(木)12:25:08 No.1088533304
扉間に言いたい放題言わせてあげるけど決定権は譲らない柱間はすげぇ賢いと思う
376 23/08/10(木)12:25:13 No.1088533346
同盟などない… 木の葉の力の前にただ従え!!
377 23/08/10(木)12:25:25 No.1088533408
>会談に来た土影御一行をいきなりボコっておいて何が平和主義だよ! 全員俺と柱間の下につけば世界平和だが?
378 23/08/10(木)12:25:33 No.1088533464
>同盟などない… >木の葉の力の前にただ従え!! 頭おかしいのか?
379 23/08/10(木)12:25:35 No.1088533474
>柱間がうちはからも支持されているってことぐらいしか分からん マダラがうちはからも支持されてないってのもわかる
380 23/08/10(木)12:25:39 No.1088533495
>>クシナは人柱力ってことでガッチリ暗部がガードして結界で行動範囲制限してたのにナルトがそこらへんザルすぎるのもひどい >どの道ろくなガキじゃねーんだ!死んでも構わねえ! お前の親父最低だなチョウジ…
381 23/08/10(木)12:25:47 No.1088533543
まあ柱間と扉間っていう最高峰のペアだから闇も表に出なかったけど2人が死んだ後同じことをしようとしたらアレなことになったからな…
382 23/08/10(木)12:25:49 No.1088533556
>同盟などない… >木の葉の力の前にただ従え!! マジ害悪
383 23/08/10(木)12:25:53 No.1088533577
>同盟結びにきたオオノキぼこって >同盟?いや、上下関係わからせてやるから従えってやりだすやつを国の重鎮として置くの嫌すぎる… 実際あの力の差だと 従える形のほうが安定はするんだよな…
384 23/08/10(木)12:26:07 No.1088533647
>>クシナは人柱力ってことでガッチリ暗部がガードして結界で行動範囲制限してたのにナルトがそこらへんザルすぎるのもひどい >どの道ろくなガキじゃねーんだ!死んでも構わねえ! チョウザ最低だな
385 23/08/10(木)12:26:14 No.1088533712
千手兄弟って足利兄弟に似てるけど卑劣様は直義と師直両方併せ持ってるような奴だな
386 23/08/10(木)12:26:14 No.1088533715
里を救った英雄の息子だろうが弟だろうが容赦なく一人暮らしで放置して世話役も稽古もつけず暮らさせる里
387 23/08/10(木)12:26:15 No.1088533719
>クシナは人柱力ってことでガッチリ暗部がガードして結界で行動範囲制限してたのにナルトがそこらへんザルすぎるのもひどい ガチガチに縛って不自由にするか不便でも自由にしてやるかの二択だったと思うとな あんまり過保護にすると他にも孤児はいるのにどうしてナルトだけあんなに大事にしてるんだ?って疑問持たれちゃうし
388 23/08/10(木)12:26:20 No.1088533744
まあ色々悲しい過去とか柱間との志の違いはあるけどまずシンプルに性格悪いよねマダラは
389 23/08/10(木)12:26:22 No.1088533757
>同盟などない… >木の葉の力の前にただ従え!! あれどうやって収めたんだろう… 柱間が土下座外交したのかな…
390 23/08/10(木)12:26:29 No.1088533797
>実際あの力の差だと >従える形のほうが安定はするんだよな… 一代は安定するだろうな…
391 23/08/10(木)12:26:29 No.1088533799
そもそも千手うちはの戦争当時ですら一部は既に見限ってたからその流れからいうとそらうちはの中にも柱間支持はいるだろう
392 23/08/10(木)12:26:33 No.1088533822
>扉間に言いたい放題言わせてあげるけど決定権は譲らない柱間はすげぇ賢いと思う これで扉間の意見否定するならともかく基本は採用するしな 上手くやれている
393 23/08/10(木)12:26:35 No.1088533837
>>>クシナは人柱力ってことでガッチリ暗部がガードして結界で行動範囲制限してたのにナルトがそこらへんザルすぎるのもひどい >>どの道ろくなガキじゃねーんだ!死んでも構わねえ! >お前の親父最低だなチョウジ… まあ大人からしたらクソガキだからな…
394 23/08/10(木)12:26:44 No.1088533876
>>柱間がうちはからも支持されているってことぐらいしか分からん >マダラがうちはからも支持されてないってのもわかる 同族からの支持がないってマジでどんだけよ
395 23/08/10(木)12:26:59 No.1088533971
>扉間に言いたい放題言わせてあげるけど決定権は譲らない柱間はすげぇ賢いと思う 割と譲ってるよ マダラを火影にしたかったのも民主的に決めるに決まってるだろタコって言われて素直に聞いてるし
396 23/08/10(木)12:27:42 No.1088534195
まぁ柱間とマダラが組んでいる時点でただ従うしかないレベルでクソゲーではあるが…
397 23/08/10(木)12:27:45 No.1088534212
>まあ色々悲しい過去とか柱間との志の違いはあるけどまずシンプルに性格悪いよねマダラは マダラが性格悪いのも相まってオビトが烏合の衆の意味いちいち解説したり割と優しく見える した事は許されないけど
398 23/08/10(木)12:27:49 No.1088534230
>同族からの支持がないってマジでどんだけよ 千手はうちはを支配しようとしてるんですけおおおおお!ってしたらもう争い疲れたしそういうのいいよ…ってされてびっくりするくらい誰も乗ってこなかった
399 23/08/10(木)12:27:55 No.1088534254
>どの道ろくなガキじゃねーんだ!死んでも構わねえ! 人柱力死んだら尾獣自然に還るんじゃなかったっけ 大迷惑では
400 23/08/10(木)12:27:57 No.1088534273
マダラがいなくなってからマダラ支持者現れたの皮肉でいいよね マダラ本人の人となりなんか全然知らない連中なんだろうな
401 23/08/10(木)12:28:05 No.1088534310
ナルトだけ優遇する気かよって何処かの徳無しジジイがうるさく言い出したりしなけりゃよかったんだけどね
402 23/08/10(木)12:28:05 No.1088534315
お互いやり過ぎを止めるだけで正論ならちゃんと聞くから
403 23/08/10(木)12:28:17 No.1088534383
てかまあ基本的に卑劣様の言うことの方が正しいから
404 23/08/10(木)12:28:17 No.1088534390
>割と譲ってるよ >マダラを火影にしたかったのも民主的に決めるに決まってるだろタコって言われて素直に聞いてるし 決定権は常に柱間だぞ そうだなと思ったら従うだけで扉間は意見するだけ
405 23/08/10(木)12:28:26 No.1088534455
耐え忍べと言っておるのだ 感情に任せるとマダラのようになる
406 23/08/10(木)12:28:44 No.1088534550
>人柱力死んだら尾獣自然に還るんじゃなかったっけ >大迷惑では 一旦死ぬけど そのうちまた発生する
407 23/08/10(木)12:28:51 No.1088534582
>>柱間がうちはからも支持されているってことぐらいしか分からん >マダラがうちはからも支持されてないってのもわかる マダラも最初は実力で長に担ぎ上げられて矢面に立たされてきた側だろうことと マダラが判断下すときに見ているのが先過ぎるだけで時代が進んだらマダラ派が出てくるという
408 23/08/10(木)12:29:00 No.1088534632
次代に柱間以上の存在が産まれるなんて思えないから今やっとかなきゃどうせ里同士で戦争ひたすら続けるだけになっちまうだろ!ってマダラの考えもよく分かるんだよな 腑を見せ合った柱間ですら里のために兄弟でも殺すとか本末転倒なこと言い出した以上少しずつ良くなっていくなんて事あるわけがないって絶望しちゃうのも
409 23/08/10(木)12:29:04 No.1088534657
>耐え忍べと言っておるのだ >感情に任せるとマダラのようになる よさぬか!!
410 23/08/10(木)12:29:09 No.1088534704
>てかまあ基本的に卑劣様の言うことの方が正しいから でも大筒木関連で詰む
411 23/08/10(木)12:29:25 No.1088534788
>>同盟結びにきたオオノキぼこって >>同盟?いや、上下関係わからせてやるから従えってやりだすやつを国の重鎮として置くの嫌すぎる… >実際あの力の差だと >従える形のほうが安定はするんだよな… 力は見せて相手自身に従おうと選択させるまでならわからんではない 振るって強制したら怨みになるだろ それを会談呼びかけておいてやるんだからまじ頭おかしい
412 23/08/10(木)12:29:31 No.1088534824
>>>そういや今更だけどナルトが九尾宿してるって誰がバラしたんだろうなあれ >>そんなことして得をするのなんて徳のないあの男しかいない >マジだとしたらカス過ぎない?と言うかする理由なんだよ シャバにいられないなら根へ!
413 23/08/10(木)12:29:41 No.1088534883
唯一無二の友ではあったけどあそこ迄好き勝手やって害を為したらそりゃ破断する
414 23/08/10(木)12:29:59 No.1088534996
言い方が兄弟間のそれなだけであくまで長として柱間を立ててるよね扉間も
415 23/08/10(木)12:30:21 No.1088535117
>>てかまあ基本的に卑劣様の言うことの方が正しいから >でも大筒木関連で詰む マダラ政権誕生しても詰んでたんじゃねーか?
416 23/08/10(木)12:30:29 No.1088535150
>マダラがいなくなってからマダラ支持者現れたの皮肉でいいよね >マダラ本人の人となりなんか全然知らない連中なんだろうな あれは扉間が死んでうちはコントロールが下手くそになった結果だからなあ うちは政策も結局扉間がいないとバランス取れなかったという点ではやっぱりいい政策ではなかったのかもしれない
417 23/08/10(木)12:30:39 No.1088535195
柱間とマダラ両方抱えて尾獣も軒並み従えてる当時の木の葉の戦力マジで一強だから まず全部従えてから火種を潰していくほうが平和には繋がりそうなんだよな
418 23/08/10(木)12:30:39 No.1088535198
千手家没落早すぎない? 猿飛もうちはもそれなりの規模あったのに千手だけなんか零細一族みたいになってる
419 23/08/10(木)12:30:40 No.1088535206
卑劣様は歯に物着せたりしないから本当に口が悪いんだよな… 言ってる事が正しいとしても諌められるのも無理ないくらいには
420 23/08/10(木)12:30:42 No.1088535217
逆にこのホモ闇堕ちさせずに死ぬまで里でそれなりに幸せに暮らしてもらう為にはどうすればよかったの?
421 23/08/10(木)12:30:55 No.1088535290
マダラは間違った判断してない時にも一般うちはと意見が食い違うところあるからな…間が悪いっていうか…
422 23/08/10(木)12:30:57 No.1088535300
>クシナは人柱力ってことでガッチリ暗部がガードして結界で行動範囲制限してたのにナルトがそこらへんザルすぎるのもひどい むしろその辺自由にしてやってるのは配慮だろ
423 23/08/10(木)12:31:06 No.1088535352
猿はいい人だし優秀だったのは分かるんだけどダンゾウは何とかするべきだったんじゃないかと今も思ってる
424 23/08/10(木)12:31:19 No.1088535439
>逆にこのホモ闇堕ちさせずに死ぬまで里でそれなりに幸せに暮らしてもらう為にはどうすればよかったの? 別天神使う
425 23/08/10(木)12:31:38 No.1088535546
>千手家没落早すぎない? >猿飛もうちはもそれなりの規模あったのに千手だけなんか零細一族みたいになってる 他の一族と融和して行ったみたいな話だから里の本懐としては正しいのかもしれん
426 23/08/10(木)12:31:42 No.1088535566
>別天神使う 別方面の狂人来たな…
427 23/08/10(木)12:31:49 No.1088535598
>うちは政策も結局扉間がいないとバランス取れなかったという点ではやっぱりいい政策ではなかったのかもしれない 大蛇丸のレス
428 23/08/10(木)12:31:55 No.1088535636
>逆にこのホモ闇堕ちさせずに死ぬまで里でそれなりに幸せに暮らしてもらう為にはどうすればよかったの? 洗脳する
429 23/08/10(木)12:32:13 No.1088535733
扉間も次の火影になれる程度には人望あるのに兄弟の支持者でぶつかったりして争いにならなかったの凄いよね
430 23/08/10(木)12:32:15 No.1088535750
マダラを戦争の将として担ぎ上げるのは良いけど政の要としては嫌だって言うのが生々しい
431 23/08/10(木)12:32:24 No.1088535786
卑劣様の欠点は後続の人間に期待しすぎなところだと思う
432 23/08/10(木)12:32:36 No.1088535858
千手兄弟は兄弟であると同時に理想を共有する同志でもあったから物凄く安定した関係だった 同じ理想を持ってたはずのマダラが疎外感を覚えるくらいには強固だった
433 23/08/10(木)12:32:56 No.1088535966
>千手家没落早すぎない? >猿飛もうちはもそれなりの規模あったのに千手だけなんか零細一族みたいになってる 長く権力の中枢にいて強まり腐るよりあえて離れ衰えるようにしといたとかかな 卑劣様だし
434 23/08/10(木)12:32:57 No.1088535976
>卑劣様の欠点は後続の人間に期待しすぎなところだと思う 期待しない成れの果てがマダラだしなあ…
435 23/08/10(木)12:33:06 No.1088536025
マダラだけ無限ツクヨミに入ってもらえばまぁ
436 23/08/10(木)12:33:07 No.1088536037
口悪いから分かりにくいけど兄を立てるタイプの弟の扉間 ズラしだ
437 23/08/10(木)12:33:22 No.1088536126
柱間も稀有な存在だったけど卑劣様も稀有な存在だった 卑劣様は自分が特別優秀という自覚はちょっと足りない
438 23/08/10(木)12:33:33 No.1088536183
だってお前の側には扉間いるじゃん? 俺の側にはもう誰もいないじゃん?
439 23/08/10(木)12:33:49 No.1088536270
>猿はいい人だし優秀だったのは分かるんだけどダンゾウは何とかするべきだったんじゃないかと今も思ってる 何とかしてたんだよ 戦争の責任とって辞任しろ(ワシは大蛇丸たてて実権にぎるから)に対して 分かったよじゃあ責任とって今の重役全員辞任ね後継者はもうミナトで決めてあるからって完全に先手取って引退に追い込んでるくらいには
440 23/08/10(木)12:33:57 No.1088536321
>逆にこのホモ闇堕ちさせずに死ぬまで里でそれなりに幸せに暮らしてもらう為にはどうすればよかったの? 一族の将来に絶望するような事態が起きず 他里との戦争が起きずに里規模でぶつかったら被害すげえもんなぁってみんな大人しくなって 里内で大人しく子供に怖がられながら稽古つけてやるジジイくらいになれば
441 23/08/10(木)12:33:58 No.1088536332
>扉間も次の火影になれる程度には人望あるのに兄弟の支持者でぶつかったりして争いにならなかったの凄いよね その辺は柱間の強さと扉間の振る舞いがなせるとこかな 扉間は常に柱間がリーダーってのを崩さなかっただろうから
442 23/08/10(木)12:34:12 No.1088536407
綱手のばあちゃんが火影やってたわけだし没落はしてねえんだ なんか先細りしちゃってるのはなんなんだろうね
443 23/08/10(木)12:34:26 No.1088536497
>猿はいい人だし優秀だったのは分かるんだけどダンゾウは何とかするべきだったんじゃないかと今も思ってる 能力でも人望でも自分に劣るけど自分からすれば苦楽を共にした親友 っていたたまれなさすぎて叩きにくいと思う
444 23/08/10(木)12:34:26 No.1088536498
派閥で割れても兄者と戦ったら一族滅亡なの目に見えてるし卑劣様は基本兄者立てるのでまあそんなもんだろう
445 23/08/10(木)12:34:30 No.1088536538
柱間と政治センスはイマイチなところはあるけど政治ユニットの弟がいるから問題はない
446 23/08/10(木)12:34:39 No.1088536586
>>猿はいい人だし優秀だったのは分かるんだけどダンゾウは何とかするべきだったんじゃないかと今も思ってる >何とかしてたんだよ >戦争の責任とって辞任しろ(ワシは大蛇丸たてて実権にぎるから)に対して >分かったよじゃあ責任とって今の重役全員辞任ね後継者はもうミナトで決めてあるからって完全に先手取って引退に追い込んでるくらいには なのに復活してきたのかよクソだな!
447 23/08/10(木)12:34:48 No.1088536637
忍者とは耐え忍ぶ者ってすげー良いテーマだよな
448 23/08/10(木)12:34:50 No.1088536648
同族のうちはにすら総スカン食らってるの悲しすぎるだろ… いやまぁ里発足前の大戦からそんなに時間経ってないからまだ飽きずに戦おうとするマダラの方がたしかにおかしいんだけど
449 23/08/10(木)12:35:01 No.1088536712
>だってお前の側には扉間いるじゃん? >俺の側にはもう誰もいないじゃん? 板間とか殺したのうちはだよな…
450 23/08/10(木)12:35:29 No.1088536880
扉間アンチ過激派(ただし里の為なら柱間が扉間を殺せるのは地雷)
451 23/08/10(木)12:35:29 No.1088536883
猿存命時は表に出てこれないくらいには処してはいたんだぞ ダンゾウがデカい顔し始めるのは綱手になってからだ
452 23/08/10(木)12:35:48 No.1088536995
>忍者とは耐え忍ぶ者ってすげー良いテーマだよな 忍なんて所詮道具だぞって話をいきなりぶっこんでくるのが重すぎる…
453 23/08/10(木)12:36:10 No.1088537123
猿とダンゾウに関してはミナトが死んで次への手続きが上手に行かなかったのが悪いよ
454 23/08/10(木)12:36:14 No.1088537152
>忍者とは耐え忍ぶ者ってすげー良いテーマだよな でもそんな耐え忍んでばっかの忍界ってろくなもんじゃないよね
455 23/08/10(木)12:36:27 No.1088537216
>マダラを戦争の将として担ぎ上げるのは良いけど政の要としては嫌だって言うのが生々しい 本人からしたら勝手な言い分だけどいい将軍がいい政治家になるかっていったらそうじゃないからな… なんなら現場指揮官としては超優秀だけど上に行ったらクソボンクラとかもよくある話だし
456 23/08/10(木)12:36:31 No.1088537244
うちはももう戦争とかうんざりしてるだろうところで里なんか潰せ!って言い出したらついていくの嫌だろ