虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/08/10(木)10:59:47 俺ゲル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/10(木)10:59:47 No.1088511140

俺ゲルズゲーみたいな上半身人型で下半身は異形の怪物みたいな機体好き

1 23/08/10(木)11:04:14 No.1088512047

わかる 俺も雄馬の腹部に縛り付けられて性処理袋として扱われたい

2 23/08/10(木)11:05:05 No.1088512219

ん?

3 23/08/10(木)11:05:35 No.1088512321

アグリッサ

4 23/08/10(木)11:05:41 No.1088512349

ゲルズゲーとアグリッサしかパッと浮かばない

5 23/08/10(木)11:06:52 No.1088512600

デビルガンダムも一応そうだな

6 23/08/10(木)11:09:04 No.1088513062

一見普通の量産機みたいな上半身の下にゴツい蜘蛛脚付いてるのいいよね…

7 23/08/10(木)11:11:42 No.1088513624

ゲルズゲーって名前が秀逸 いかにもゲテモノ感溢れる名前

8 23/08/10(木)11:13:01 No.1088513896

上半身が105やLじゃなくてストライクダガーなのはやっぱコストカットなんだろうか

9 23/08/10(木)11:27:43 No.1088517164

ガイアインパルスのことはどう思う?

10 23/08/10(木)11:31:42 No.1088518109

上のMSいる?って思うけど流用なら大したコストじゃないのかな

11 23/08/10(木)11:33:06 No.1088518413

ゴミみたいにいっぱいいるから格安なんだろう

12 23/08/10(木)11:57:14 No.1088524537

確か所持数制限の問題と戦時急増品で性能微妙だから制御用コンピューターとして流用だっけ

13 23/08/10(木)12:00:32 No.1088525554

宇宙世紀だとダンディライアンとかアッザム・リペア辺りか

14 23/08/10(木)12:06:39 No.1088527354

宇宙世紀にはガンタンクがいるじゃない

15 23/08/10(木)12:10:33 No.1088528511

コックピット下半身にあるからねこれ

16 23/08/10(木)12:11:28 No.1088528831

ちょっと違うけどビグザムに所々にジムの顔の意匠とか埋め込んだ連邦ビグザムとかも個人的には近い路線

17 23/08/10(木)12:15:29 No.1088530070

>上のMSいる?って思うけど流用なら大したコストじゃないのかな 肩にバリア発生装置があるからいる ザムザザーと違って攻撃しながら体制変えずにバリア貼れるのが強み

18 23/08/10(木)12:15:31 No.1088530075

アッザムリペア気持ち悪すぎて好き fu2449969.jpg

19 23/08/10(木)12:17:02 No.1088530542

今後の主力はザフトの猿真似MSより大型MAだよなー

20 23/08/10(木)12:17:25 No.1088530631

ついでに改良したビームライフルも使える人の形をしたセンサー兼砲台

21 23/08/10(木)12:20:01 No.1088531497

この図体で接近戦に弱いってのがちょっと納得行かない バリア持ちな上に腕が多いんだからその分格闘部位も多いし人型より致命傷になる箇所少ないしで普通に格闘戦でもクソ強そうじゃん

22 23/08/10(木)12:22:49 No.1088532473

>この図体で接近戦に弱いってのがちょっと納得行かない >バリア持ちな上に腕が多いんだからその分格闘部位も多いし人型より致命傷になる箇所少ないしで普通に格闘戦でもクソ強そうじゃん 機体制御がね… 複数人で動かしてるから格闘戦とか反射に物を言わせる様な動きは苦手なんだろうよ

23 23/08/10(木)12:24:23 No.1088533068

ダイバーズ世界ではさらにドラグーンとヤタノカガミ装甲を盛ります!って コアガンダムの小回りじゃなかったらそりゃ誰も勝てないよね…

24 23/08/10(木)12:26:39 No.1088533854

腕が多いと言っても格闘にまともに使えるの前足の鋏ぐらいだし…

25 23/08/10(木)12:26:39 No.1088533855

>>この図体で接近戦に弱いってのがちょっと納得行かない >>バリア持ちな上に腕が多いんだからその分格闘部位も多いし人型より致命傷になる箇所少ないしで普通に格闘戦でもクソ強そうじゃん >機体制御がね… >複数人で動かしてるから格闘戦とか反射に物を言わせる様な動きは苦手なんだろうよ 普通にあのクソデカビームシールドぶんぶん振り回してるだけでも強そうなもんだけどな…

26 23/08/10(木)12:27:27 No.1088534122

ザムザザーと違ってヒートクロー無いしダガーは両手がライフルで塞がってるからまぁね

27 23/08/10(木)12:27:56 No.1088534256

操縦系をどうこう言ったらそもそもあの世界のMSってどうやって格闘戦をレバー操作してるんだ?って話にもなるからなぁ…

28 23/08/10(木)12:28:17 No.1088534384

尻部分に実体弾の砲塔があるとGジェネで初めて知ったけど 劇中で使ってたかな尻部分の砲塔…?

29 23/08/10(木)12:29:21 No.1088534766

スレ画はぶち壊したい

30 23/08/10(木)12:30:28 No.1088535146

ガンタンクに高速ホバーと実弾ビーム両方マシマシにしたら一定の需要があるのだろうか

31 23/08/10(木)12:31:36 No.1088535532

>操縦系をどうこう言ったらそもそもあの世界のMSってどうやって格闘戦をレバー操作してるんだ?って話にもなるからなぁ… おっちゃんなんかレバー前後と射撃ボタンひとつ あとはフットペダルだけで全操作しててすごいよね

32 23/08/10(木)12:34:00 No.1088536338

見た目の異形感に対して 余りまくった型落ちMSの上半身をセンサーとウェポンラックに使い回した結果なのが最高だと思う

33 23/08/10(木)12:36:09 No.1088537115

>上半身が105やLじゃなくてストライクダガーなのはやっぱコストカットなんだろうか もう使わないストライクダガーの再利用

34 23/08/10(木)12:36:29 No.1088537233

こいつの用途が拠点防衛の固定砲台兼設置リフレクターなので運用上接近戦をする必要がない ザムザザーと違ってビュンビュン飛び回れるわけでもないし六本の足は不整地でも安定して接地する為のもので格闘戦用にはできてない そもそも3人乗りで砲撃はともかく接近戦は無謀

35 23/08/10(木)12:38:12 No.1088537814

尻キャノンはガンブレで背面から滅多撃ちにしてる時に反撃で飛んできてビビることがあったようななかったような

36 23/08/10(木)12:39:50 No.1088538420

どっちかというと格闘戦バリバリにやるザムザザーが異端だよね こいつもユークリッドも自衛はMSに任せるスタイル

37 23/08/10(木)12:42:26 No.1088539262

まあ相手が悪かった

38 23/08/10(木)12:43:52 No.1088539731

そもそもセイバーで弾幕とMSの大群をくぐり抜けてザムザザーまで辿り着くアスランがおかしいのであって 接近戦は身軽なウインダムに任せとけば良いんだ

↑Top