虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

1日5000... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/10(木)10:27:33 No.1088504400

1日5000歩でも別に良かった

1 23/08/10(木)10:28:11 No.1088504516

距離で言ってくれ

2 23/08/10(木)10:28:42 No.1088504624

5000歩でも走ったら30分ぐらい掛かるしな

3 23/08/10(木)10:29:06 No.1088504693

5000歩って1万kwくらい?朝は嫌だけど帰り歩くくらいならちょうどいいかな

4 23/08/10(木)10:29:11 No.1088504709

かもしれないってなんだよ

5 23/08/10(木)10:30:34 No.1088504991

散歩は大事だぜ

6 23/08/10(木)10:30:34 No.1088504992

1日1000歩でも0歩よりは健康に良いから歩け

7 23/08/10(木)10:30:59 No.1088505095

>かもしれないってなんだよ 英語のニュアンスを日本語に直訳した際にこうなる

8 23/08/10(木)10:31:24 No.1088505173

おちんぽ行ってくる

9 23/08/10(木)10:31:26 No.1088505184

家で過ごしてたら1日数百歩も行かないから凄いよな

10 23/08/10(木)10:31:29 No.1088505197

五千歩計より万歩計って名前の方がカッコいいからな…

11 23/08/10(木)10:32:05 No.1088505301

徒歩通勤だから会社休みの時以外は8000歩以上歩く

12 23/08/10(木)10:32:05 No.1088505303

小売とか清掃で働けば1日5キロ以上は歩くぞ

13 23/08/10(木)10:32:10 No.1088505316

アナルベッカム

14 23/08/10(木)10:32:11 No.1088505325

オナニーしてたらだいたい一度に千歩ぐらいカウントされるから一日五回したら

15 23/08/10(木)10:32:19 No.1088505352

確かに今更万歩計の名前は変えられんよな…

16 23/08/10(木)10:33:15 No.1088505551

1日20分でいいらしいから5kmくらいか

17 23/08/10(木)10:33:46 No.1088505651

>ID:ana8IvSY スレ「」他のスレ荒らしてる?

18 23/08/10(木)10:33:54 No.1088505685

1日1歩

19 23/08/10(木)10:34:38 No.1088505834

>1日20分でいいらしいから5kmくらいか 20分で5kmは走らないと無理だ

20 23/08/10(木)10:34:51 No.1088505870

一万時間の法則とかもそうだけどとりあえず一万って数字にしたかったんだろうな

21 23/08/10(木)10:35:23 No.1088505987

ジョギングで万歩計付けてたら30分で5500歩ぐらいだった

22 23/08/10(木)10:35:42 No.1088506058

朝夕10km犬の散歩してるから健康だ…

23 23/08/10(木)10:36:15 No.1088506161

両手で指が8(10)本だったら万(8)歩計も4096(10)歩だもんな10000(10)という量に大した意味はない

24 23/08/10(木)10:37:02 No.1088506301

>朝夕10km犬の散歩してるから健康だ… 犬の散歩良いよなぁって思う 代理で良いからやりたいわ 運動にもなるし犬と散歩するのも楽しそうだし

25 23/08/10(木)10:37:29 No.1088506400

感謝の1日5000歩

26 23/08/10(木)10:37:36 No.1088506420

要は動けと

27 23/08/10(木)10:37:38 No.1088506424

5000歩未満でも一定の効果を得るには十分かもしれない でも歩数が多いほど健康効果は高いってすごいふわっとしてるな… 一定の効果が基準として曖昧だしかもしれないだし

28 23/08/10(木)10:38:40 No.1088506641

>五千歩計より万歩計って名前の方がカッコいいからな… 半万歩計でいいじやん

29 23/08/10(木)10:39:14 No.1088506757

まぁこのくらいと決めてもらったほうがやりやすいわなぁ

30 23/08/10(木)10:39:21 No.1088506770

縄跳び回数に換算して…

31 23/08/10(木)10:39:57 No.1088506904

1日数千歩なんて無駄1万歩じゃないと無意味みたいなこと言う人なんていなくて 全員が1万歩以上が理想だけど数千歩でもしないよりは全然いいって思ってるよね

32 23/08/10(木)10:40:37 No.1088507054

要は少しでも動けばなんらかの効果はある 動けば動くほど健康にはなるってことだろ!?

33 23/08/10(木)10:41:05 No.1088507134

しかし毎日外でそれだけの時間道を歩くとなると事故や事件に巻き込まれる確率も高くなるからトータルで長生きできるかはまた変わってきそう

34 23/08/10(木)10:41:33 No.1088507220

まさか歩かないより歩いたほうが健康にいいのか

35 23/08/10(木)10:44:21 No.1088507791

何でもいいから歩けというか

36 23/08/10(木)10:44:34 No.1088507833

>まさか歩かないより歩いたほうが健康にいいのか 早く教えて欲しかったよね…

37 23/08/10(木)10:45:21 No.1088508019

>しかし毎日外でそれだけの時間道を歩くとなると事故や事件に巻き込まれる確率も高くなるからトータルで長生きできるかはまた変わってきそう やらない言い訳だけは達者だな

38 23/08/10(木)10:46:02 No.1088508162

あり得る話だ 6時間未満の睡眠でも一定の効果を得るには十分かもしれないからな…

39 23/08/10(木)10:46:11 No.1088508200

>5000歩って1万kwくらい? どういうこと?

40 23/08/10(木)10:46:55 No.1088508355

ウォーキングの話を睡眠の話にまで押し広げるのは行き過ぎではないか?

41 23/08/10(木)10:46:58 No.1088508368

>犬の散歩良いよなぁって思う >代理で良いからやりたいわ >運動にもなるし犬と散歩するのも楽しそうだし アメリカで金持ちの犬を散歩させるビジネスがあったとおもう ごくまれに犬強盗に襲われる

42 23/08/10(木)10:47:18 No.1088508440

4000歩歩けば十分らしいな

43 23/08/10(木)10:49:27 No.1088508883

>>ID:ana8IvSY >スレ「」他のスレ荒らしてる? vtuberのスレでも立てたんだろ あの界隈はdel連投キチガイいるから

44 23/08/10(木)10:50:10 No.1088509031

食事だって一日3食と言われてるけど一定の効果を得るだけなら2食以下でも十分なのかもしれない

45 23/08/10(木)10:51:34 No.1088509356

1日5000歩は余裕で歩いてたけど脂肪肝になってたぞ俺

46 23/08/10(木)10:52:41 No.1088509577

>1日5000歩は余裕で歩いてたけど脂肪肝になってたぞ俺 歩くだけでどうにかなるという極端な考えやめろ 万能薬の話してるんじゃないんだぞ

47 23/08/10(木)10:53:05 No.1088509664

>1日5000歩は余裕で歩いてたけど脂肪肝になってたぞ俺 歩いてなかったら死んでたんだと思うぞ

48 23/08/10(木)10:55:21 No.1088510182

日平均1000歩以下で20年やってきたけどしゃがむと気絶するようになった

49 23/08/10(木)10:55:32 No.1088510234

>1日5000歩は余裕で歩いてたけど脂肪肝になってたぞ俺 酒と飯を減らせ 運動はオプションだ

50 23/08/10(木)10:55:51 No.1088510299

8000以上は逆効果らしいが

51 23/08/10(木)10:57:53 No.1088510724

うちのだけんはよその犬のシッコのにおいがあるたびに止まるから運動にならねぇ

52 23/08/10(木)11:07:29 No.1088512723

運動って飽きるんだよね

53 23/08/10(木)11:08:19 No.1088512903

>1日5000歩は余裕で歩いてたけど脂肪肝になってたぞ俺 歩かなかったらもっと酷いことになったと思うよマジで

54 23/08/10(木)11:08:20 No.1088512908

駅との往復分で足りるな

55 23/08/10(木)11:09:48 No.1088513221

ポケットにスマホ入れて1時間くらい散歩すると5000歩くらいになってるな 歩数計の精度は知らん

56 23/08/10(木)11:10:41 No.1088513412

毎日0だけどどうする?

57 23/08/10(木)11:12:24 No.1088513759

一人で歩くときは架空の駄犬を連れて行くといいって前に「」が言ってた

58 23/08/10(木)11:12:44 No.1088513833

酒やめると途端に内臓脂肪減ってくる

59 23/08/10(木)11:13:47 No.1088514060

健康診断関係でpepupをスマホに入れてるけど通勤とか昼飯食いに行く歩数もカウントしてくれるから日常に刺激があって楽しい

60 23/08/10(木)11:14:11 No.1088514158

>一人で歩くときは架空の駄犬を連れて行くといいって前に「」が言ってた 死んだら泣いてしまう…

61 23/08/10(木)11:14:17 No.1088514175

多動症で毎日家の中徘徊してる俺も安心だわ

62 23/08/10(木)11:14:30 No.1088514227

スーパーで30分うろついてるだけでもいいかな

63 23/08/10(木)11:15:47 No.1088514511

元記事 https://www.bbc.com/japanese/66446953

64 23/08/10(木)11:19:47 No.1088515354

健康には1日8000歩で十分と言われているが減量効果は歩けば歩くほど高かった って記事見た時と同じ感覚

65 23/08/10(木)11:21:11 No.1088515662

買い物以外ろくに外出しなくて慢性的に体調不良なんだけど 外歩いてると体の調子が上がってくるのがわかるから運動は大事なんだと思う

66 23/08/10(木)11:22:40 No.1088515985

数km歩くだけで翌日まで疲労が抜けない

67 23/08/10(木)11:23:58 No.1088516270

>8000以上は逆効果らしいが 8000~12000歩が同じでそれ以上は逆効果らしい あと日常活動の歩数も含む数字だから追加で8000は完全に歩きすぎらしい

68 23/08/10(木)11:25:37 No.1088516662

>研究によると、1日の歩数が多いほど健康への効果は高い。1日当たり4000歩から2万歩まで、1000歩増えるごとに、早期死亡のリスクは15%ずつ下がるという

69 23/08/10(木)11:25:47 No.1088516714

用事ないと外出しないし毎日歩けとか無理難題じゃない?

70 23/08/10(木)11:26:04 No.1088516779

俺の出勤で達成できちゃうんだけどこれで健康になってるのか?

71 23/08/10(木)11:28:27 No.1088517313

>運動って飽きるんだよね すぐに近所の道全てが見飽きた景色になるからな 歩いてる時はほとんど無だよ

72 23/08/10(木)11:29:09 No.1088517480

>用事ないと外出しないし毎日歩けとか無理難題じゃない? 用事が無いのに外出するのマジでつまらん なにやってんだ?ってずっと思いながら歩いてる

73 23/08/10(木)11:29:20 No.1088517522

>用事ないと外出しないし毎日歩けとか無理難題じゃない? 5000歩なら仕事終わった後に1時間歩くだけでいいじゃん

74 23/08/10(木)11:29:36 No.1088517582

このくそ暑い中歩いてもいいことないぞ

75 23/08/10(木)11:30:00 No.1088517688

変わり映えのしない街並み歩くのしんどいよね

76 23/08/10(木)11:32:20 No.1088518246

いつもと違う道を歩くと脳の活性化になると聞いた

77 23/08/10(木)11:33:06 No.1088518419

ポケGOなりドラクエウォークなりを始めるのですよ

78 23/08/10(木)11:33:53 No.1088518618

昔は歩くの結構好きだったんだけどな… 歩いてると考え事がよくまとまった

79 23/08/10(木)11:35:28 No.1088518998

外歩くの嫌だったら室内でその場足踏みでも踏み台昇降でもいいからやればいいよ

80 23/08/10(木)11:36:22 No.1088519231

同じコースでも朝焼けは毎日違うし綺麗だから全然飽きない

81 23/08/10(木)11:36:30 No.1088519257

テレワークで3桁しか歩数カウントしてない時はびびった

82 23/08/10(木)11:37:08 No.1088519423

有酸素運動するとお腹が速く空いて使ったカロリー以上に食べてる気がする

83 23/08/10(木)11:38:25 No.1088519727

テレワークでどんどん体力減っていってるから ある程度目標ある歩数だと助かる 問題は減った体力を戻すのにちょうどいい距離感がつかめん

84 23/08/10(木)11:38:30 No.1088519746

> 有酸素運動するとお腹が速く空いて使ったカロリー以上に食べてる気がする 筋肉ついて基礎代謝が増えれば大丈夫だから気にせず食べよう

85 23/08/10(木)11:40:27 No.1088520215

VRとルームランナーでバーチャル散歩とかできれば楽なんだけどそんな金も置き場所も無い

86 23/08/10(木)11:40:56 No.1088520331

身長170cmの人の歩幅が80cm弱で1万歩だと8km弱 徒歩の平均時速を4kmとすると2時間弱 つまり5000歩なら一日1時間位歩くのを目標にしようねって話か

87 23/08/10(木)11:42:01 No.1088520607

エルゴメーター30分で良い?

88 23/08/10(木)11:42:06 No.1088520627

>身長170cmの人の歩幅が80cm弱で1万歩だと8km弱 >徒歩の平均時速を4kmとすると2時間弱 >つまり5000歩なら一日1時間位歩くのを目標にしようねって話か こうやって書き出されると一日一万歩って結構な運動量だな…

89 23/08/10(木)11:43:19 No.1088520901

自転車運動の方が膝に優しいからおっさんにはおすすめって聞いたな

90 23/08/10(木)11:43:31 No.1088520960

>厚生労働省によると、1,000歩の歩行距離は600~700mに相当するとされています。 3~3.5kくらいか

91 23/08/10(木)11:45:33 No.1088521448

>こうやって書き出されると一日一万歩って結構な運動量だな… 毎日2時間をウォーキングのために捻出するのはスケジュール管理が結構しんどい

92 23/08/10(木)11:46:32 No.1088521687

片道30分徒歩通勤するようになってから体の調子が良くなっている気がしてる 気がしてるだけかもしらん

93 23/08/10(木)11:47:40 No.1088521948

気晴らしが出来るってのは大事だからな…

94 23/08/10(木)11:47:48 No.1088521983

>距離で言ってくれ 5000歩なら2,3キロだろ

95 23/08/10(木)11:48:16 No.1088522101

ここだけの話…実は最近やってるんだよ…運動ってやつ!

96 23/08/10(木)11:48:25 No.1088522138

半年くらい続けてたらなんかストレス解消にめっちゃ良かった歩くの スッキリする

97 23/08/10(木)11:48:28 No.1088522147

画像みたいにバランスとりながら不整地歩くのと舗装をダラダラ歩くのは全然違うと思うんだよね

98 23/08/10(木)11:48:57 No.1088522292

スーパーまで歩いて行く 買い物袋をウェイト代わりにすれば1日の運動に匹敵する

99 23/08/10(木)11:49:02 No.1088522315

毎日1万歩以上歩いてた会社の人が膝痛めて病院行ったら歩きすぎって言われたらしい

100 23/08/10(木)11:50:37 No.1088522721

こないだディズニーシー一日歩き回ったら2万歩越えてたわ

101 23/08/10(木)11:51:23 No.1088522936

やっぱり適度な運動と日光って大事なんだな…ってなる でも外出たくない…

102 23/08/10(木)11:51:55 No.1088523073

日光で死ねるからな今の時期

103 23/08/10(木)11:54:25 No.1088523795

スマホにgoogle fit入れとくといいよ 歩数とかルートとか速度とか勝手に記録してくれるから続けやすい

104 23/08/10(木)11:55:22 No.1088524046

最近始めたピクミンのスマホアプリで毎日一万歩前後は歩くようになったな

105 23/08/10(木)11:55:40 No.1088524121

せっかく歩いてるんだしこの労力を何かに還元したくてポケGOを始めた

106 23/08/10(木)11:56:31 No.1088524345

日光は朝に見る強い光とビタミンDさえ確保できれば浴びなくても問題ないぞ

107 23/08/10(木)11:56:53 No.1088524444

立ち仕事だから毎日2万から3万歩いてたのはよくなかったのか…

108 23/08/10(木)12:05:41 No.1088527064

>立ち仕事だから毎日2万から3万歩いてたのはよくなかったのか… そもそも立ちっぱなしが良くないって話でもあるしな…

109 23/08/10(木)12:06:24 No.1088527290

おまんぽ計…

110 23/08/10(木)12:06:56 No.1088527436

まず休日ならまだしも平日にこんな時間取れないのが現実だと思うわ 今は自由な時間多い仕事に変えたから運動してるけど…普通に仕事してたらキッツイよ

111 23/08/10(木)12:12:21 No.1088529089

>毎日2時間をウォーキングのために捻出するのはスケジュール管理が結構しんどい 夜に歩くと18時に飯食って片付けて19時に家を出るスケジュールだとしても帰ってくるのが21時だから さらに風呂入って…とかやるとそこからもう何も出来ん

112 23/08/10(木)12:12:59 No.1088529287

もう割り切ってジムで動画見ながら歩いてるぜ俺

113 23/08/10(木)12:13:48 No.1088529542

近所にイオンモールあったらめっちゃ歩いたと思う

114 23/08/10(木)12:14:17 No.1088529688

毎日30分エアロバイク漕いでるからこれでゆるして…

115 23/08/10(木)12:14:34 No.1088529782

>立ち仕事だから毎日2万から3万歩いてたのはよくなかったのか… 関節は消耗品なので 酷使するとすり減る 労ってあげて

116 23/08/10(木)12:15:15 No.1088529985

10000歩で健康を維持できて5000歩未満でも一定の効果を得られて歩数が多いほど効果が高い そりゃそうだろって事しか言ってねえ… まさか階段みたいに10000歩でいきなり効果が出るなんて考えてるやついるわけないだろうし

117 23/08/10(木)12:15:26 No.1088530043

人間の二足歩行ってすごく不安定だから 常にバランスを取るために無意識で脳をかなり回転させてるそうなんだ だから歩くのは頭にも良い

118 23/08/10(木)12:18:35 No.1088531013

>近所にイオンモールあったらめっちゃ歩いたと思う お店見てて飽きないトイレある飲食場所もある温度管理もされてるのはウォーキングには最適すぎる場所

119 23/08/10(木)12:19:15 No.1088531230

ダイエットでも20分以上運動しないと燃焼しないみたいなの言われてたが一歩でも歩けば一歩分の効果あるに決まってんだよな

120 23/08/10(木)12:19:55 No.1088531464

1日10000歩いてるけど全然メンタルよくならない

121 23/08/10(木)12:23:38 No.1088532774

1000歩達成するたびにご褒美でラーメン1回行くことにしてる

122 23/08/10(木)12:24:16 No.1088533024

歩いて1万歩なら1時間半くらいか 結構負担だよねえ

123 23/08/10(木)12:25:26 No.1088533423

五十歩百歩×100

↑Top