虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/10(木)06:46:29 朝食食え のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/10(木)06:46:29 No.1088469039

朝食食え

1 23/08/10(木)06:47:38 No.1088469103

今食ってる

2 23/08/10(木)06:47:41 No.1088469111

アメリカ観が薄っぺらいんだよなあ…

3 23/08/10(木)06:48:22 No.1088469166

言うほどシンプルさを強調する食事か?

4 23/08/10(木)06:51:43 No.1088469418

朝食にピーナツバターサンドが出ることはまず無いと思う…

5 23/08/10(木)06:51:56 No.1088469432

昼飯の定番らしいな

6 23/08/10(木)06:52:12 No.1088469457

ビーナッツバターサンドとパンケーキで甘いパンが被ってしまったな

7 23/08/10(木)06:52:42 No.1088469497

日本語喋ってるのか英語喋ってるのかハッキリしろ

8 23/08/10(木)06:53:07 No.1088469523

言葉が通じてる…

9 23/08/10(木)06:53:22 No.1088469547

こんなんホテルじゃねーと出てこねーよ! シリアル食えよ!

10 23/08/10(木)06:53:44 No.1088469572

なんかアメリカーン

11 23/08/10(木)06:53:57 No.1088469588

>ビーナッツバターサンドとパンケーキで甘いパンが被ってしまったな サンドとパンケーキで小麦が被ってしまったしピーナツバターとパンケーキのバターで被ってしまった…

12 23/08/10(木)06:54:32 No.1088469625

ピタサンドは無いの?

13 23/08/10(木)06:55:05 No.1088469667

バイキングじゃないんだ

14 23/08/10(木)06:55:39 No.1088469702

向こうのピーナツバターって甘さないんじゃなかった?

15 23/08/10(木)06:55:57 No.1088469723

アメリカの朝食といえば…! …

16 23/08/10(木)06:56:29 No.1088469771

>アメリカの朝食といえば…! >… パンケーキとコーヒー

17 23/08/10(木)06:57:01 No.1088469819

おハングリーマン

18 23/08/10(木)06:57:30 No.1088469847

マクドの朝食プレートが俺のアメリカン

19 23/08/10(木)06:57:32 No.1088469851

デザートはオレンジ

20 23/08/10(木)06:57:50 No.1088469867

>アメリカの朝食といえば…! >… 焦げたトーストと酸化したコーヒー

21 23/08/10(木)06:58:14 No.1088469900

>向こうのピーナツバターって甘さないんじゃなかった? 大体甘いジャムも一緒に塗るかな P&Jがピーナッツバターとジャムの略称なんだ

22 23/08/10(木)06:58:55 No.1088469955

朝はシリアルとオレンジジュース 昼はホットドッグとハンバーガーとオレンジ おやつはピーナツバターサンド 夜はハングリーマン

23 23/08/10(木)06:59:12 No.1088469987

>向こうのピーナツバターって甘さないんじゃなかった? 甘くないので普通はジャムもいっしょに塗る スレ画はピーナツバターだけにみえるけど

24 23/08/10(木)06:59:17 No.1088469992

コーヒーサーバーを持ったウェイターがコーヒー注いでくれるシーンは良く見る

25 23/08/10(木)07:00:14 No.1088470060

あれ…件のアメリカーンなピタサンドが何か贅沢品に見えてきたぞ

26 23/08/10(木)07:00:43 No.1088470098

>アメリカの朝食といえば…! チーズ書けたマカロニ?

27 23/08/10(木)07:00:44 No.1088470100

ホームステイしてた時は大抵ハムエッグとトーストかシリアルだったな 時々気を遣ってくれておにぎり作ってくれてたなあ…

28 23/08/10(木)07:01:22 No.1088470150

>ビーナッツバターサンドとパンケーキで甘いパンが被ってしまったな 向こうのピナバタ甘くないよ

29 23/08/10(木)07:01:34 No.1088470170

>あれ…件のアメリカーンなピタサンドが何か贅沢品に見えてきたぞ アメリカーン基準だと店で食うもんだろうなああいうのは

30 23/08/10(木)07:01:36 No.1088470175

カリフォルニアライスボール!

31 23/08/10(木)07:02:10 No.1088470231

「アメリカン朝食」って言語が日本の昭和すぎて

32 23/08/10(木)07:02:22 No.1088470253

>アメリカの朝食といえば…! いつものやつ

33 23/08/10(木)07:02:34 No.1088470275

>スレ画はピーナツバターだけにみえるけど 朝食の定番になってる世界なんだからこっちの常識で考えちゃダメだろ

34 23/08/10(木)07:02:36 No.1088470278

日本の朝食といえばトーストとハムエッグですよね

35 23/08/10(木)07:02:45 No.1088470295

米国式ブレックファースト

36 23/08/10(木)07:05:24 No.1088470525

アメリカといえばピタサンドでしょうが

37 23/08/10(木)07:05:56 No.1088470568

味の無いシリアルと牛乳にオレンジとかリンゴのイメージ

38 23/08/10(木)07:06:41 ID:XGPyEsH2 XGPyEsH2 No.1088470618

シリアルかパンケーキ焼いてるイメージ

39 23/08/10(木)07:07:40 No.1088470715

向こうのっていうか日本でもピーナッツバターは甘くないよ 甘いのはピーナッツクリーム

40 23/08/10(木)07:07:55 No.1088470739

シンプルか?

41 23/08/10(木)07:08:04 No.1088470751

バターだぜ? しょっぱいに決まってるだろ

42 23/08/10(木)07:08:21 No.1088470785

アメリカン家庭食に憧れはないなぁ…

43 23/08/10(木)07:11:29 No.1088471032

アメリカの朝はシリアルとベーコンエッグから始まるイメージだった

44 23/08/10(木)07:13:59 No.1088471208

アメリカの朝食ってあのどぎついカラフルなシリアルじゃないの

45 23/08/10(木)07:14:39 No.1088471264

(言うほどシンプルかな…)

46 23/08/10(木)07:15:44 No.1088471354

どう見てもおもてなしのために凝ったやつだろ…

47 23/08/10(木)07:15:53 No.1088471366

たまに海外ドラマにでてくるベジベーコン食べて見たいけど美味しくなさそう

48 23/08/10(木)07:16:44 No.1088471442

これ南部?

49 23/08/10(木)07:17:42 No.1088471525

家政婦さんがあまりにステレオタイプすぎるけどそこは作画の問題かな…

50 23/08/10(木)07:18:54 No.1088471626

これがって言いながら視線がベーコンエッグなんだよな…

51 23/08/10(木)07:19:32 No.1088471675

アメリカ~ンな朝食といえばオートミールでしょうが

52 23/08/10(木)07:20:20 No.1088471748

>アメリカの朝食といえば…! >… 冷めたピザと気の抜けたぬるいビール!

53 23/08/10(木)07:23:44 No.1088472069

子供の頃なんかの絵本で読んだ瓶のケチャップでシリアル食う(すごい不味い)って描写がショック過ぎて アメリカ人朝はずっとそれ食ってんのかと思い込んでた

54 23/08/10(木)07:23:54 No.1088472085

まあステロタイプな家政婦はこのままでいいだろう 無理して枠から外す事に意義があるわけでもないし

55 23/08/10(木)07:24:32 No.1088472136

>こんなんホテルじゃねーと出てこねーよ! >シリアル食えよ! えっじゃあこの給仕っぽい人は一体

56 23/08/10(木)07:25:27 No.1088472222

アメリカ行ってた時はずっとシリアルだったなあ

57 23/08/10(木)07:25:32 No.1088472232

チャーリーブラウンがピーナツバターのサンドとバナナを 毎日虚ろな目で食ってるのは知ってる

58 23/08/10(木)07:25:54 No.1088472260

ピタサンドだろ

59 23/08/10(木)07:26:04 No.1088472276

>えっじゃあこの給仕っぽい人は一体 金持ちの家に滞在中だからそこのメイドさん まあ金持ちの家だからこれぐらいの朝食でるかもしれないがそうすると今度はP&Jはださんだろ…とは思う

60 23/08/10(木)07:26:23 No.1088472315

そういやシリアルやバナナっていつからアメリカの主食になったんだ?

61 23/08/10(木)07:27:08 No.1088472403

今時ふくよかな体系の黒人オバチャンメイドとか出して大丈夫?

62 23/08/10(木)07:27:41 No.1088472454

>チャーリーブラウンがピーナツバターのサンドとバナナを >毎日虚ろな目で食ってるのは知ってる あのへんの食事は昼食というかお弁当なイメージ

63 23/08/10(木)07:27:46 No.1088472464

量少なっ…

64 23/08/10(木)07:28:43 No.1088472572

>量少なっ… 語尾にデブ付けといた方がいい

65 23/08/10(木)07:29:02 No.1088472618

ピーナツバターサンドって昼飯のイメージがある

66 23/08/10(木)07:30:33 No.1088472773

パンケーキとピーナッツバターサンドは同時に食べるものなの?

67 23/08/10(木)07:31:06 No.1088472831

オレンジジュースでかくね?

68 23/08/10(木)07:32:20 No.1088472964

アメリカの飲み物はでっかいからな…

69 23/08/10(木)07:32:50 No.1088473010

店でピーナッツバタージェリー出すか?

70 23/08/10(木)07:33:07 No.1088473031

>パンケーキとピーナッツバターサンドは同時に食べるものなの? それはそう

71 23/08/10(木)07:33:37 No.1088473087

ムニャ兵並みの薄っぺらさ

72 23/08/10(木)07:34:46 No.1088473210

パンケーキとピーナッツバターサンドが一緒に出るのは インド料理屋でライスとナンが一緒に出るようなものかな…

73 23/08/10(木)07:36:15 No.1088473371

カリカリベーコンとパンケーキはいいよね 厚切りじゃないほうが合う気がする

74 23/08/10(木)07:36:27 No.1088473389

前にアメリカ行った時はほぼシリアルしか食わなかったな

75 23/08/10(木)07:37:42 No.1088473525

>そういやシリアルやバナナっていつからアメリカの主食になったんだ? シリアルは向こうとうもろこしが割と主食だからかなり古いんじゃ?

76 23/08/10(木)07:38:22 No.1088473602

>前にアメリカ行った時はほぼシリアルしか食わなかったな ベーコンは?! カリッカリのベーコンは??

77 23/08/10(木)07:41:41 No.1088473943

メイド服着た黒人ってもうディープサウスのヤバい地域って印象あるな

78 23/08/10(木)07:43:52 No.1088474201

ピーナツバターオンリーだとランチパック思い出しちゃう

79 23/08/10(木)07:46:09 No.1088474480

>ピーナツバターオンリーだとランチパック思い出しちゃう あれはピーナッツクリームだからちょっと違うんだ

80 23/08/10(木)07:47:00 No.1088474578

ベーコンとかついてる朝食はイギリスのイメージ

81 23/08/10(木)07:50:06 No.1088474986

>あれはピーナッツクリームだからちょっと違うんだ そういやそうか…そうなるとピーナツバター食った事何気に無いかも知れん

82 23/08/10(木)07:53:06 No.1088475395

洗剤みたいなボトルに入った牛乳を!山盛りのシリアルにシューッ!!

83 23/08/10(木)07:58:57 No.1088476258

寝っ転がって口の中にシリアルをシューッ!! 続いてでっけぇボトルの牛乳を口の中にシューッ!! エキサイティン!!!!

84 23/08/10(木)08:01:41 No.1088476702

本当に薄っぺらいの初めて見た

85 23/08/10(木)08:02:13 No.1088476805

青木みたい

86 23/08/10(木)08:02:50 No.1088476902

朝はシリアル食って昼はドーナツ食って夜は冷めたピザを食う 深夜はピルケースに入ったおくすり アメリカン!

87 23/08/10(木)08:04:19 No.1088477165

TVディナーもあるぞ

88 23/08/10(木)08:07:19 No.1088477719

>朝はシリアル食って昼はドーナツ食って夜は冷めたピザを食う >深夜はピルケースに入ったおくすり >アメリカン! おっと テレビ見ながらカウチソファでポテチもだ

89 23/08/10(木)08:08:54 No.1088477994

サラダを無視するなよ子供かよ

90 23/08/10(木)08:10:44 No.1088478355

ブロのメシ評って自分の偏見と作ってくれた人間に対する好き嫌いで簡単にひっくり返りそう

91 23/08/10(木)08:13:07 No.1088478814

黒人のお手伝いって…

92 23/08/10(木)08:13:23 No.1088478867

原作者が存命だったら若者に韓国グルメとかカルチャーが大人気なことに激怒しそう

93 23/08/10(木)08:14:38 No.1088479114

本当に偏見の塊すぎる

94 23/08/10(木)08:14:50 No.1088479153

亡くなった時点で韓国普通に人気じゃなかったっけ?

95 23/08/10(木)08:16:17 No.1088479421

なんか少なくね?

96 23/08/10(木)08:17:16 No.1088479598

>ブロのメシ評って自分の偏見と作ってくれた人間に対する好き嫌いで簡単にひっくり返りそう 語弊恐れず言えばごく普通の一般人だな…

97 23/08/10(木)08:26:31 No.1088481313

こいつが「定番」とか好きだからそういうの作ってくれって頼まれてるんじゃ無いの?

98 23/08/10(木)08:32:42 No.1088482447

焼いたベーグルにクリームチーズつけろ

99 23/08/10(木)08:36:00 No.1088482986

カリカリのベーコンに夢見すぎ

100 23/08/10(木)08:38:07 No.1088483376

アメリカの朝と言えばオートミールやろがい

101 23/08/10(木)08:38:45 No.1088483484

作るか…エルビスサンド…!

102 23/08/10(木)08:39:26 No.1088483620

アメリカのシンプルな朝食といえば虹色のシリアル!

103 23/08/10(木)08:40:48 No.1088483841

このコマだけ見てると酔っぱらいみたいに顔が赤いのがなんか気になる…

104 23/08/10(木)08:40:54 No.1088483857

サンドイッチはランチだよな

105 23/08/10(木)08:40:59 No.1088483874

いつまで粘着してんだ

106 23/08/10(木)08:42:48 No.1088484178

>いつまで粘着してんだ 青木シンパのレス

107 23/08/10(木)08:49:55 No.1088485493

なんか作者って食に興味はあるんだけど毎日同じメシ食ってそう

108 23/08/10(木)08:55:36 No.1088486562

>いつまで粘着してんだ 無論死ぬまで

109 23/08/10(木)09:07:57 No.1088488624

アップルソースは!?アップルソースは何処!? パンに塗ってよしそのまま吸ってよしのアメリカのマヨネーズアップルソースは!?

110 23/08/10(木)09:08:33 No.1088488720

青木がこれ食べてたら?

111 23/08/10(木)09:16:35 No.1088490106

>青木がこれ食べてたら? お手本みたいなド定番メニューだな…薄っぺらいぜ

112 23/08/10(木)09:18:53 No.1088490517

>アップルソースは!?アップルソースは何処!? >パンに塗ってよしそのまま吸ってよしのアメリカのマヨネーズアップルソースは!? うるさい子にはこのマーマイトをあげるね

113 23/08/10(木)09:26:16 No.1088491884

パンケーキとカリカリベーコンの手間を考えると味噌汁と白米のほうが簡単まであるな…

114 23/08/10(木)09:29:46 No.1088492623

米は日本の場合炊飯器があるけどアメリカーンではどうだろうな…鍋でやってもいいけどさ

115 23/08/10(木)09:30:44 No.1088492807

薄っぺらいんだよなぁ…

116 23/08/10(木)09:31:34 No.1088492970

朝食の定番じゃなくてお弁当の定番でしょ?

117 23/08/10(木)09:33:07 No.1088493267

青木が用意したら華のない朝食とか貶すよ

118 23/08/10(木)09:35:34 No.1088493756

俺も青木先生に朝食用意されたい

119 23/08/10(木)09:36:54 No.1088494022

>>青木がこれ食べてたら? >お手本みたいなド定番メニューだな…薄っぺらいぜ あれだってシンパの生徒に作らせたに決まってるわよ ひ~気持ち悪~

120 23/08/10(木)09:45:25 No.1088495691

この漫画なんでこんなに粘着されてるんだろう

121 23/08/10(木)09:45:43 No.1088495755

>うるさい子にはこのマーマイトをあげるね イギリスじゃねぇか!!

122 23/08/10(木)09:47:28 No.1088496125

このおばちゃん日本語で話しかけられて理解してるのに英語で返すの意地悪くない?

123 23/08/10(木)09:48:25 No.1088496324

>このおばちゃん日本語で話しかけられて理解してるのに英語で返すの意地悪くない? まあ…そういうことするのはよくある

124 23/08/10(木)09:57:25 No.1088498243

オレンジジュースあるのに何か別のやつ飲んでない?

↑Top