虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/10(木)01:34:47 クソ甘... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/10(木)01:34:47 No.1088447656

クソ甘ワインのもう?

1 23/08/10(木)01:39:58 No.1088448470

うまいの?

2 23/08/10(木)01:40:51 No.1088448597

こどものころ想像したワインの味がする

3 23/08/10(木)01:41:30 No.1088448692

赤玉でよくない?

4 23/08/10(木)01:43:18 No.1088448948

み派はばかだな

5 23/08/10(木)01:43:58 No.1088449046

おやすい… クソあま… アルコール11%…

6 23/08/10(木)01:46:08 No.1088449349

こういうプラボトルの安ワインでもデキャンタって必要なのかな

7 23/08/10(木)01:47:36 No.1088449569

赤玉好きなんだけど同じくらい甘い?

8 23/08/10(木)01:47:41 No.1088449586

ぶどうジュースでいいかな・・・

9 23/08/10(木)01:48:11 No.1088449664

>ぶどうジュースでいいかな・・・ 似た感じはあるね

10 23/08/10(木)01:49:50 No.1088449907

パックの方いつも飲んでるけど飲みすぎると吐くよ

11 23/08/10(木)01:50:44 No.1088450027

サングリアみたいなものでしょ?

12 23/08/10(木)01:52:09 No.1088450224

アニメ見ながら飲むのにちょうどいい

13 23/08/10(木)01:52:11 No.1088450228

スーパーで買って冷凍庫に放り込んで 金ロー見ながらコップに入れて飲むならこれで十分

14 23/08/10(木)01:54:16 No.1088450559

安くて甘くて飲みやすくて11%…絶対ヤバい!

15 23/08/10(木)01:54:32 No.1088450595

ジュース

16 23/08/10(木)01:54:48 No.1088450645

>安くて甘くて飲みやすくて11%…絶対ヤバい! いまのんでる…おいちい…

17 23/08/10(木)01:55:36 No.1088450769

赤玉よりは甘くない気がするがそれでも甘い こういうの毛嫌いする人もいるかもしれないが俺は好き

18 23/08/10(木)01:56:57 No.1088450965

炭酸で割って飲むの好き

19 23/08/10(木)02:00:58 No.1088451530

どこに売ってる?

20 23/08/10(木)02:02:21 No.1088451725

>どこに売ってる? ドラッグストアとかコンビニとかそのへんにないかい?

21 23/08/10(木)02:05:54 No.1088452253

山ぶどう酒もクソ甘で美味しいよ ワインかどうかわからんし安くもないけど

22 23/08/10(木)02:06:42 No.1088452366

雑にレモン絞ってソーダ注いだらガブガブいける

23 23/08/10(木)02:09:31 No.1088452732

赤玉ワインとかいいよね

24 23/08/10(木)02:14:28 No.1088453318

つまみは不要?

25 23/08/10(木)02:15:36 No.1088453451

ぶどうジュースと聞いて興味が湧いてきたぞ

26 23/08/10(木)02:18:49 No.1088453891

書き込みをした人によって削除されました

27 23/08/10(木)02:19:13 No.1088453943

>安くて甘くて飲みやすくて11%…絶対ヤバい! やってることはストロングゼロと同じなんじゃ…

28 23/08/10(木)02:20:31 No.1088454070

ポリフェノール体に良いからセーフ

29 23/08/10(木)02:23:39 No.1088454448

アルコール入りぶどうジュース…つまり >こどものころ想像したワインの味がする

30 23/08/10(木)02:24:10 No.1088454505

これコルク抜きいるやつ?

31 23/08/10(木)02:25:41 No.1088454682

ナイアガラの甘口もマジでジュースよ

32 23/08/10(木)02:32:04 No.1088455369

紙パックかペットボトルか箱入りのワインは良いワイン ガラス瓶は捨てるのめんどくさい

33 23/08/10(木)02:32:33 No.1088455434

ぶどう酒という表現が似合うやつ

34 23/08/10(木)02:34:15 No.1088455617

容器でワイン選んでる奴初めて見た

35 23/08/10(木)02:36:21 No.1088455865

>容器でワイン選んでる奴初めて見た アル中には稀に良くいる

36 23/08/10(木)02:37:07 No.1088455961

紙パックは燃えるゴミとかリサイクルボックスで処理できるから楽だ…

37 23/08/10(木)02:38:12 No.1088456075

炭酸水で割ったらいい感じに飲める?

38 23/08/10(木)02:39:14 No.1088456192

ワインの美味いまずいはよく分からんが色は好きなのでちょっと甘いスレ画を買う 安いし…

39 23/08/10(木)02:39:36 No.1088456229

赤玉レベルだと炭酸水で1:1で薄めても美味しい

40 23/08/10(木)02:40:23 No.1088456318

うちの親父がこのブランドのストロングってやつよく飲んでるわ

41 23/08/10(木)02:40:46 No.1088456363

赤玉と寿司一緒に食ったら生臭すぎて吐いた 次はスレ画で試す

42 23/08/10(木)02:40:54 No.1088456375

コーラで割ってポテチとキメる これね!

43 23/08/10(木)02:41:27 No.1088456440

>ぶどう酒という表現が似合うやつ ぶどうざけ

44 23/08/10(木)02:41:27 No.1088456443

それ寿司が生臭いだけじゃ…

45 23/08/10(木)02:42:35 No.1088456560

捨てる時のことを考えて物を買うのはいいことだがワインでそれをやるのは珍しいと思う

46 23/08/10(木)02:42:59 No.1088456616

紫色の濃い赤

47 23/08/10(木)02:44:00 No.1088456749

勝手な偏見かもだけどアル中は焼酎かウイスキーのイメージ

48 23/08/10(木)02:45:27 No.1088456922

4リッターペットボトルな

49 23/08/10(木)02:45:48 No.1088456956

蒸留酒苦手だからスーパードライか箱入りのアルパカか清洲城信長鬼ころし

50 23/08/10(木)02:46:14 No.1088457006

ビンはガブガブ飲んでると空きビンだらけになr

51 23/08/10(木)02:46:56 No.1088457083

>次はスレ画で試す 何で更につらい方向に向かうんだ!?

52 23/08/10(木)02:47:18 No.1088457123

うちの自治体瓶は隔週でしかゴミ収集がないから溜まる

53 23/08/10(木)02:47:55 No.1088457186

三ツ矢サイダーの濃厚グレープ良いよね

54 23/08/10(木)02:50:28 No.1088457443

日本のアル中でワイン好きはあんまり見かけないかもね やっぱ度数の関係か

55 23/08/10(木)02:53:13 No.1088457719

>赤玉と寿司一緒に食ったら生臭すぎて吐いた >次はスレ画で試す 鉄分と亜鉛が多いネタは合わないらしいよ

56 23/08/10(木)02:53:31 No.1088457751

国産のこういう低価格帯で甘くない美味しいのある?

57 23/08/10(木)02:53:48 No.1088457784

>アルコール11%… いいのよ fu2449213.jpg

58 23/08/10(木)02:54:31 No.1088457845

サントリーのストロング赤ワインってあるじゃん

59 23/08/10(木)02:56:03 No.1088457984

白もあるのよ fu2449215.jpg

60 23/08/10(木)02:56:33 No.1088458028

>いいのよ >fu2449213.jpg なぜそんな悪魔合体みたいな真似を…

61 23/08/10(木)02:58:12 No.1088458180

実際ジュースみたいですいすい飲めるからすぐなくなるのが困る

62 23/08/10(木)02:58:23 No.1088458194

>サントリーのストロング赤ワインってあるじゃん たかだか15%じゃん

63 23/08/10(木)02:59:20 No.1088458298

ワインって元から度数12%くらいだしそんな変わらない

64 23/08/10(木)03:00:24 No.1088458399

>たかだか15%じゃん ストゼロ添加しよう あれ…?薄くなっちゃった…

65 23/08/10(木)03:02:40 No.1088458639

強化ワインは同じペースで飲んで記憶飛ばしたことあるよ

66 23/08/10(木)03:16:41 No.1088459798

メルシャンの方のプラスカシスも赤玉みたく甘いぞ カシス由来の酢っぱ甘さだからぐいぐい行けちゃう

67 23/08/10(木)03:18:23 No.1088459916

逆に糖質30%OFFでアルコール度数が11%から8%に減ってるのを見た時はふいたな いやそりゃ嘘はいってねぇけど…

68 23/08/10(木)03:19:04 No.1088459983

冬はこれにレモン果汁とショウガ入れてホットワインにして呑んでる

69 23/08/10(木)03:19:27 No.1088460008

ぐいぐい行けない飲みにくい酒の方が肝臓には優しいんじゃないだろうかとたまに考える事がある 酒辞める事にまで考えが回らないのでやっぱり肝臓には厳しい

70 23/08/10(木)03:23:15 No.1088460283

ガブガブワイン味いきたい時は赤玉パンチサワー飲んどけばいいんじゃない

71 23/08/10(木)03:24:07 No.1088460351

甘いのが好きならポートワインは如何ですか?

72 23/08/10(木)03:24:40 No.1088460393

ノンアルコールぶどうジュースでよくない?

73 23/08/10(木)03:25:35 No.1088460475

甘い酒嫌いだから5%くらいでスーパードライの喉越しと赤ワインの色したお酒ほしい

74 23/08/10(木)03:32:13 No.1088460841

蜂蜜で割ったローマ時代の葡萄酒

75 23/08/10(木)03:33:19 No.1088460910

料理用の300円のワインがものすごく渋かった

76 23/08/10(木)03:35:01 No.1088460989

ひとりで飲む分には好きに割って飲めばいいと思う 安いワインなら罪悪感も無いし

77 23/08/10(木)03:36:58 No.1088461086

こういうのは炭酸で割ったりオレンジジュースで割ると美味い

78 23/08/10(木)03:38:06 No.1088461165

>料理用の300円のワインがものすごく渋かった 料理用なら…まぁ…

79 23/08/10(木)03:39:07 No.1088461214

カリモーチョが好き

80 23/08/10(木)03:41:59 No.1088461354

fu2449244.jpeg ウォッカをこれで割るのがコスパ最強 ワインではないうん

81 23/08/10(木)03:43:25 No.1088461438

ぶどう酒!

82 23/08/10(木)03:44:11 No.1088461480

VDLという選択肢もある

83 23/08/10(木)03:47:32 No.1088461636

スレ画買ったけどよく考えたらアルコール苦手で結局料理用になってる

84 23/08/10(木)03:48:03 No.1088461657

深夜に酒談義とはいいものだ

85 23/08/10(木)03:51:48 No.1088461830

>スレ画買ったけどよく考えたらアルコール苦手で結局料理用になってる 結局アルコール味が苦手だとチューハイみたいなのも無理だよね…

86 23/08/10(木)03:54:21 No.1088461952

>こういうのは炭酸で割ったりオレンジジュースで割ると美味い アルコール度数も適度に薄まってこれは…ゴクゴク行けちゃう…

87 23/08/10(木)03:56:43 No.1088462045

辛口をチーズとかナッツでチビチビ飲るのも良いのよ

88 23/08/10(木)03:57:12 No.1088462062

500~1000円くらいの普通のボトルワインで良くない? 値段そんな変わらないし

89 23/08/10(木)03:59:35 No.1088462157

こういう割って飲んでも気にしないワインはうまい

90 23/08/10(木)04:08:56 No.1088462514

ストロングゼロよりもっとヤバいジュース

91 23/08/10(木)04:13:48 No.1088462707

ワイン 健康 でググってみよう

92 23/08/10(木)04:14:43 No.1088462740

ストゼロ3本行くのとスレ画1本で終わらせるのとどっちがやばいんだろうなって考えようとして算数できなくなってる自分に気がついてとりあえず飲み切って寝るいつものあの感じ

93 23/08/10(木)04:18:06 No.1088462882

しっかりいたせー!

94 23/08/10(木)04:19:45 No.1088462950

ひき肉こねてハンバーグ焼こうって日はスレ画をトライタンのワイングラスでいただく ステーキはうまく焼けないので諦めた

95 23/08/10(木)04:24:31 No.1088463097

安くて手っ取り早く酔いたいなら好きな飲み物にスピリタスでも混ぜとけ

96 23/08/10(木)04:34:32 No.1088463460

それを決めるのは「」ではなく自分なので

97 23/08/10(木)04:38:33 No.1088463602

ランブルスコ甘口の小瓶買ってたからこれ飲んで寝るか

98 23/08/10(木)04:57:20 No.1088464233

糞甘くて飲めない

99 23/08/10(木)05:03:41 No.1088464442

赤玉ワインとどっちが甘い?

100 23/08/10(木)05:11:13 No.1088464683

赤玉

101 23/08/10(木)05:15:02 No.1088464806

スレ画は果実酒 赤玉スイートワインは甘味果実酒 >果実酒とは、酒税法による酒の分類の一つで、果実を原料として発酵させたものと規定されており、具体的には、ワイン(原料果実:ブドウ)、シードル(原料果実:リンゴ)等があります。甘味果実酒とは、果実酒にブランデー等の蒸留酒を添加し、アルコール濃度を上げたもの(酒精強化)や、果実酒に薬草等を浸漬させたものが一般的です。前者の代表的なものとして、スペインの「シェリー」、ポルトガルの「ポート」、「マディラ」、イタリアの「マルサラ」が挙げられます。また後者としては、イタリアの「ヴェルモット」が有名です。

102 23/08/10(木)05:24:56 No.1088465078

fu2449304.jpg これ炭酸でいつも割って飲んでるけど 流石に甘すぎてちょっと糖が怖くなる

103 23/08/10(木)05:42:33 No.1088465711

ここはあえて言わせてもらう怖いなら飲むな

104 23/08/10(木)06:26:06 No.1088467825

酒飲みは糖を怖がりすぎる

105 23/08/10(木)06:33:01 No.1088468196

>酒飲みは糖を怖がりすぎる まぁ怖がらない人間ばかりなら ストロング缶とかそんな売れてないだろうしな…

106 23/08/10(木)06:40:20 No.1088468652

>ワイン 健康 >でググってみよう ポリフェノールで健康!

↑Top