虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/10(木)00:35:30 もう終... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/10(木)00:35:30 No.1088433337

もう終わりだ猫の国

1 23/08/10(木)00:36:25 No.1088433649

40だけ見て降水確率かと思ったら…

2 23/08/10(木)00:36:37 No.1088433702

ふえぇ…

3 23/08/10(木)00:37:25 No.1088433933

ここ数日新潟がとんでもないことになってるな

4 23/08/10(木)00:37:45 No.1088434044

オオオ イイイ

5 23/08/10(木)00:39:20 No.1088434496

40見てビビったが ±0見て二度見した そしてしれっと41もあってダメだった

6 23/08/10(木)00:39:58 No.1088434688

俺の体温かよ

7 23/08/10(木)00:40:19 No.1088434779

東京に住めばいいのに

8 23/08/10(木)00:40:26 No.1088434819

>俺の体温かよ 今すぐ救急車呼べ

9 23/08/10(木)00:42:14 No.1088435297

最近の温暖化でぶち抜かれたけど 長らく日本最高気温の座守ってたの今みたいにフェーン現象下にあった山形だしな

10 23/08/10(木)00:42:38 No.1088435426

ふぇ~ん

11 23/08/10(木)00:42:59 No.1088435542

ずっと南東から風吹いてるしな…

12 23/08/10(木)00:43:21 No.1088435652

外にいると風呂に入ってるのと一緒か…

13 23/08/10(木)00:44:23 No.1088435946

>長らく日本最高気温の座守ってたの今みたいにフェーン現象下にあった山形だしな なんであのど田舎で瞬間最高気温70年以上居座ってたんだ…

14 23/08/10(木)00:44:31 No.1088435975

こんなのロスなら日常茶飯事だわ

15 23/08/10(木)00:44:39 No.1088436019

羨ましい

16 23/08/10(木)00:45:52 No.1088436358

神は風が山超えただけで熱風になるバグ早く修正して

17 23/08/10(木)00:46:13 No.1088436461

適当に言ったけどロサンゼルス22度とかだった ごめん

18 23/08/10(木)00:46:14 No.1088436475

一億総ポコマー体制!

19 23/08/10(木)00:46:35 No.1088436578

>なんであのど田舎で瞬間最高気温70年以上居座ってたんだ… 田舎なのは関係ねーだろ!

20 23/08/10(木)00:47:26 No.1088436802

今日は暑すぎて公園の日陰でずっとしゃがみこんでるおっちゃん見て思わずいかん!(ギュッってなった 声かけてみたら普通に平気そうだったから良かったが…

21 23/08/10(木)00:48:50 No.1088437247

fu2448988.png 死

22 23/08/10(木)00:48:53 No.1088437262

俺が若い頃は47℃くらいあった

23 23/08/10(木)00:49:04 No.1088437314

だから嫌なのよ日本海側は

24 23/08/10(木)00:49:15 No.1088437376

ずっと紫でバカみたい!

25 23/08/10(木)00:49:35 No.1088437512

緊ポコ来てたんか?

26 23/08/10(木)00:50:55 No.1088437939

そういや中央競馬の新潟開催って終わったんだっけまだやってるんだっけ もしまだ開催中でこの暑さが週末も続くようなら馬どころか客すらヤバそう

27 23/08/10(木)00:51:04 No.1088437977

>fu2448988.png なんか壊れちゃったみたい

28 23/08/10(木)00:51:12 No.1088438038

田舎というが山形県山形市は空港あるとこだし…

29 23/08/10(木)00:52:17 No.1088438359

去年の菊花賞馬が熱中症で死んだ 放牧中に とかマジでおかしい猫の国

30 23/08/10(木)00:52:23 No.1088438391

試される大地

31 23/08/10(木)00:52:26 No.1088438406

前日比+5度で40度?!

32 23/08/10(木)00:52:59 No.1088438546

緊ポコ予報

33 23/08/10(木)00:53:04 No.1088438564

>fu2448988.png こりゃアカい

34 23/08/10(木)00:53:23 No.1088438665

>適当に言ったけどロサンゼルス22度とかだった >ごめん アリゾナなら日常茶飯事だぜ

35 23/08/10(木)00:53:48 No.1088438783

これお米大丈夫なのかね?

36 23/08/10(木)00:53:57 No.1088438825

ポコマー予報やめろ

37 23/08/10(木)00:54:16 No.1088438920

水があるから案外お米は大丈夫 等級はわからん

38 23/08/10(木)00:54:23 No.1088438948

39℃はもう体験したから40℃越えもたぶんいける

39 23/08/10(木)00:55:39 No.1088439252

今日本が熱い!

40 23/08/10(木)00:56:33 No.1088439514

>これお米大丈夫なのかね? 数日ぐらいなら大丈夫だろうけど慢性的に続くとヤバいだろうね 現に九州なんかは従来品種の収穫量が覿面に落ちだしてて これじゃそのうちタイ米を植えなきゃならなくなるんじゃないかと 半分冗談半分本気で言われてる

41 23/08/10(木)00:57:45 No.1088439836

明日は緊ポコか 何時になるか楽しみだな

42 23/08/10(木)00:59:36 No.1088440290

まあ米に関してはもう青森や北海道の方でも十分美味いの作れるくらい温度変化あるから…

43 23/08/10(木)01:01:01 No.1088440650

日照りで田んぼ干上がっちまうとかじゃなく単に暑いだけなら案外大丈夫じゃないの米なんて

44 23/08/10(木)01:01:03 No.1088440658

実家の両親大丈夫かな…エアコン無いはずだし…

45 23/08/10(木)01:01:12 No.1088440688

>まあ米に関してはもう青森や北海道の方でも十分美味いの作れるくらい温度変化あるから… このままだと樺太米が最適になっちゃうじゃんっ!

46 23/08/10(木)01:02:05 No.1088440935

>実家の両親大丈夫かな…エアコン無いはずだし… どうやって生きてきたの…

47 23/08/10(木)01:03:01 No.1088441172

>日照りで田んぼ干上がっちまうとかじゃなく単に暑いだけなら案外大丈夫じゃないの米なんて 大抵の場合種ごとに適温があって寒くても暑くても生物は万全に育たねえ

48 23/08/10(木)01:04:11 No.1088441528

>実家の両親大丈夫かな…エアコン無いはずだし… チャンスチャンス!親孝行チャンス!

49 23/08/10(木)01:04:14 No.1088441538

月末くらいに北陸行ってちょっとうまい魚食べたいなって思ってるんだけど 魚介の水揚げに影響出ないわけないよなこの気温

50 23/08/10(木)01:04:57 No.1088441708

>チャンスチャンス!親孝行チャンス! この時期に頼んでも下手したら来月あたりとかになるのでは?

51 23/08/10(木)01:05:43 No.1088441886

カタ萬子

52 23/08/10(木)01:05:44 No.1088441891

冷風扇でも買ってやれ

53 23/08/10(木)01:05:57 No.1088441945

地球沸騰化が笑えない

54 <a href="mailto:台風">23/08/10(木)01:06:01</a> [台風] No.1088441964

あいよぉ! 雨と風気持ち気温低下お待ちぃ!

55 23/08/10(木)01:07:03 No.1088442204

>あいよぉ! >雨と風気持ち気温低下お待ちぃ! 日本海側まで来てから言って

56 23/08/10(木)01:07:05 No.1088442208

>雨と風気持ち気温低下お待ちぃ! 違う違う!!

57 23/08/10(木)01:07:35 No.1088442327

>>チャンスチャンス!親孝行チャンス! >この時期に頼んでも下手したら来月あたりとかになるのでは? 今年の冬からでも活躍すればええ!

58 23/08/10(木)01:07:42 No.1088442361

流石の新潟も雪全部溶けそうだな

59 23/08/10(木)01:08:14 No.1088442485

山も越えられない台風に降雨はムリでしょ

60 23/08/10(木)01:08:38 No.1088442593

いいね

61 23/08/10(木)01:08:41 No.1088442608

日本海側とかいう住みたくない場所

62 23/08/10(木)01:09:21 No.1088442755

人類もがんばれば dice1d100=96 (96) ℃くらいまで耐えられる

63 23/08/10(木)01:10:24 No.1088443007

>dice1d100=96 (96) ℃くらいまで耐えられる 死にます

64 23/08/10(木)01:10:49 No.1088443100

>人類もがんばれば >dice1d100=96 (96) ℃くらいまで耐えられる 出来るわけが無い!

65 23/08/10(木)01:11:35 No.1088443280

ウチにはエアコンなんていらない!!!! 電気代掛かるから!!! 工事が面倒だから!!!!

66 23/08/10(木)01:12:51 No.1088443528

緊急ポコマーって複数回立つことってあるの? もし1日に3回ポコマー立ったら地球って終わるの?

67 23/08/10(木)01:13:23 No.1088443651

>ウチにはエアコンなんていらない!!!! >電気代掛かるから!!! >工事が面倒だから!!!! ダダッダー

68 23/08/10(木)01:13:55 No.1088443757

>人類もがんばれば >dice1d100=96 (96) ℃くらいまで耐えられる まぁ余裕ッスね

69 23/08/10(木)01:15:24 No.1088444052

39℃の蕩けそうな日

70 23/08/10(木)01:15:36 No.1088444088

いつか全国で40℃超える日も来るんだろうなと思ってたが案外早そうだな…

71 23/08/10(木)01:16:08 No.1088444200

>39℃の蕩けそうな日 いや…もうただの日常だな…

72 23/08/10(木)01:16:31 No.1088444283

寺泊なんて地名あるのか

73 23/08/10(木)01:16:34 No.1088444288

よりによってこんなときに電気代値上げしやがってよぉ

74 23/08/10(木)01:16:47 No.1088444340

緊ポコにせよ改定にせよ午前中に40超えなければセーフだから…

75 23/08/10(木)01:17:01 No.1088444384

40度ってレアだと思ってたけどそうでもないんだな

76 23/08/10(木)01:17:30 No.1088444489

>40度ってレアだと思ってたけどそうでもないんだな ステーキの話?

77 23/08/10(木)01:18:24 No.1088444661

>ウチにはエアコンなんていらない!!!! >電気代掛かるから!!! >工事が面倒だから!!!! アホのグレートマジンガー?

78 23/08/10(木)01:18:46 No.1088444733

エアコンもう一週間つけっぱなしにしてるんだけど仕方ないよね@日本海側

79 23/08/10(木)01:19:11 No.1088444820

>寺泊なんて地名あるのか 角上魚類の総本山ぞ

80 23/08/10(木)01:20:11 No.1088445010

>ダダッダー だけどわかるぜ燃える体温 きっと点滴明日も打つ

81 23/08/10(木)01:20:43 No.1088445101

>もう終わりだ越の国

82 23/08/10(木)01:21:11 No.1088445209

>緊ポコにせよ改定にせよ午前中に40超えなければセーフだから… 普通に40超えるのやめるべきなコンテンツ

83 23/08/10(木)01:21:21 No.1088445247

必殺クーラー dice1d100=80 (80) ℃

84 23/08/10(木)01:21:47 No.1088445342

>必殺クーラー >dice1d100=80 (80) ℃ 壊れとる!

85 23/08/10(木)01:22:30 No.1088445471

>壊れとる! 煙出してる!

86 23/08/10(木)01:23:12 No.1088445613

フェーン現象すごい

87 23/08/10(木)01:23:58 No.1088445762

ありえんでしょ豪雪地帯よ

88 23/08/10(木)01:24:44 No.1088445900

悪い奴らが倒れていく 119番

89 23/08/10(木)01:24:44 No.1088445901

>必殺クーラー >dice1d100=80 (80) ℃ しまっておけよその調理器具を

90 23/08/10(木)01:24:55 No.1088445930

三国ってどこだ

91 23/08/10(木)01:25:09 No.1088445982

秋田も山形もここ1週間やべーぞ 灼熱豪雪地帯とかフレイザードみてえだ

92 23/08/10(木)01:25:18 No.1088446013

>寺泊なんて地名あるのか 長岡市民だけど市内でおすすめの店がよく見たらここだったりしてンンーン…ってなる 市内は市内だけど半端に遠いというか…

93 23/08/10(木)01:25:21 No.1088446020

>ありえんでしょ豪雪地帯よ 熊谷に抜かれるまで最高記録は山形市の40.8℃だぜ

94 23/08/10(木)01:25:36 No.1088446055

乾燥して火事も多いね

95 23/08/10(木)01:26:16 No.1088446167

>秋田も山形もここ1週間やべーぞ 年寄りが畑で倒れてたって話何件か聞いた 生死不明

96 23/08/10(木)01:26:18 No.1088446175

>乾燥して火事も多いね この時期は湿度が高いはずなのに…

97 23/08/10(木)01:26:28 No.1088446212

>ありえんでしょ豪雪地帯よ 例年より夏暑くなると冬は更に豪雪になるぜ!

98 23/08/10(木)01:26:46 No.1088446261

夏クソ暑くて冬クソ寒くて豪雪地帯ってもう人の住むとこじゃないだろ

99 23/08/10(木)01:27:01 No.1088446316

>三国ってどこだ 三国峠のあたりか…?とスレ画見たら全く違うところにあった

100 23/08/10(木)01:27:13 No.1088446349

>ありえんでしょ豪雪地帯よ ムフフフ寒くて雪まみれなのは3月まで 夏の間は灼熱の地に変身するの

101 23/08/10(木)01:27:24 No.1088446377

>夏クソ暑くて冬クソ寒くて豪雪地帯ってもう人の住むとこじゃないだろ 東京なんて人多すぎてヒートアイランドで雪にも弱くて 人の住むところじゃないだろ

102 23/08/10(木)01:27:45 No.1088446443

>夏クソ暑くて冬クソ寒くて豪雪地帯ってもう人の住むとこじゃないだろ なのでこうして「」が大量に育つ 育った

103 23/08/10(木)01:28:02 No.1088446502

>なのでこうして「」が大量に育つ >育った 参ったな言い返せん

104 23/08/10(木)01:28:29 No.1088446579

都会は雪振ら無くなった代わりに稀に雹フッてくる…

105 23/08/10(木)01:29:49 No.1088446813

チンポココーン♪とかアホなこと言ってる場合じゃねーぞもう

106 23/08/10(木)01:30:07 No.1088446869

夏暑く冬寒く曇りの日は日本一 そのせいか鬱病率や自殺率が全国でトップクラス それが新潟

107 23/08/10(木)01:30:37 No.1088446967

労働禁止しろ

108 23/08/10(木)01:31:51 No.1088447140

カタ麻雀牌

109 23/08/10(木)01:31:56 No.1088447160

>夏暑く冬寒く曇りの日は日本一 >そのせいか鬱病率や自殺率が全国でトップクラス >それが秋田県

110 23/08/10(木)01:32:23 No.1088447235

>労働禁止しろ 駄目

111 23/08/10(木)01:32:24 No.1088447242

日本海側はさぁ…

112 23/08/10(木)01:32:26 No.1088447255

イランで50度越えたしまだまだキャパあるよ

113 23/08/10(木)01:32:39 No.1088447296

>>ありえんでしょ豪雪地帯よ >ムフフフ寒くて雪まみれなのは3月まで >夏の間は灼熱の地に変身するの 曇り多すぎてぇ…あつい…

114 23/08/10(木)01:33:13 No.1088447411

>イランで50度越えたしまだまだキャパあるよ イランはじめじめしてないし…

115 23/08/10(木)01:33:16 No.1088447417

>夏暑く冬寒く曇りの日は日本一 >そのせいか鬱病率や自殺率が全国でトップクラス >それが新潟 秋田のレス

116 23/08/10(木)01:33:50 No.1088447507

>>それが新潟 >秋田のレス ここまで山形の陰謀

117 23/08/10(木)01:34:10 No.1088447557

10年後に45℃とかになってないといいね

118 23/08/10(木)01:34:21 No.1088447585

>>>それが新潟 >>秋田のレス >ここまで山形の陰謀 礼賛する北陸

119 23/08/10(木)01:34:36 No.1088447630

>>イランで50度越えたしまだまだキャパあるよ >イランはじめじめしてないし… なので身体がうまく放熱できなくて死ぬ

120 23/08/10(木)01:35:21 No.1088447751

>>>>それが新潟 >>>秋田のレス >>ここまで山形の陰謀 >礼賛する北陸 知らんぷりする津軽地方

121 23/08/10(木)01:35:57 No.1088447851

もう終わりだ猫の星

122 23/08/10(木)01:38:05 No.1088448179

田んぼのお米が炊き上がっちまうぜ!

123 23/08/10(木)01:38:27 No.1088448234

まあ環境保護・エコロジーを怠った「俺たち」人類が招いた環境変化だとは思う じごうじとくかと

124 23/08/10(木)01:38:41 No.1088448267

空気の摩擦熱ってこんなにやばいんだ

125 23/08/10(木)01:39:46 No.1088448433

死~

126 23/08/10(木)01:49:22 No.1088449830

緊ポコ確定SSRガチャじゃん

127 23/08/10(木)01:50:14 No.1088449964

温度差による金属の膨張を使って 空調設備を導入していない燕三条の金属精密加工屋を地球が潰そうとしている

128 23/08/10(木)01:50:44 No.1088450029

日本海側って夏も涼しいところってイメージあったんだけど 違うじゃんどういうこと

129 23/08/10(木)01:50:54 No.1088450056

もしこのタイミングでエアコン壊れたら…

130 23/08/10(木)01:51:12 No.1088450096

人間は冷房効いた部屋で徹底抗戦できるけど虫とかは可哀想だなとセミの声聞いて思ってしまう

131 23/08/10(木)01:52:52 No.1088450336

>人間は冷房効いた部屋で徹底抗戦できるけど虫とかは可哀想だなとセミの声聞いて思ってしまう こっちじゃカエルすら鳴かなくなったぞ 可哀想に焼かれたコンクリにひっついて生焼けになってた

132 23/08/10(木)01:53:36 No.1088450443

9月頃には涼しくなったりしませんか?

133 23/08/10(木)01:54:54 No.1088450660

>9月頃には涼しくなったりしませんか? 10月ころまで続くと予想されているな

134 23/08/10(木)01:54:55 No.1088450667

今年は秋まで猛暑予報だよ

135 23/08/10(木)01:56:07 No.1088450852

そうだいつもこの時期田んぼから聞こえる夜のカエルの大合唱が聞こえないから夏って感じしなかったんだ

136 23/08/10(木)01:56:11 No.1088450862

明日というか今日新潟帰るんだけど…

137 23/08/10(木)01:57:54 No.1088451114

新潟でこれは洒落になんないって

138 23/08/10(木)01:58:28 No.1088451188

こんな所に三国なんて自治体あったっけ… むかし福井市の上辺りに三国町があったのは知ってるんだけど…

139 23/08/10(木)01:58:59 No.1088451252

列島に逃げ場なしだなぁ 北海道すら30度こえてる

140 23/08/10(木)01:59:01 No.1088451259

エアコンはもう文明の利器じゃないよ 生命維持装置だよ ジジババ死なないか不安だよ

141 23/08/10(木)01:59:21 No.1088451316

うちの周辺のカエルは完全に死滅したよ 朝方少量の蝉が鳴くぐらいしか夏らしさがねえ

142 23/08/10(木)02:00:37 No.1088451493

>新潟でこれは洒落になんないって せめてさっさと寝て睡眠不足原因の熱中症とかアホな事態を避けろ

143 23/08/10(木)02:00:40 No.1088451498

>列島に逃げ場なしだなぁ >北海道すら30度こえてる 北海道って随分前から夏は涼しい!って感じでもなくなかったか 釧路とか名寄とかまで行くと違うけど

144 23/08/10(木)02:00:54 No.1088451526

>こんな所に三国なんて自治体あったっけ… >むかし福井市の上辺りに三国町があったのは知ってるんだけど… 市町村合併で消えたってよ >三国町(みくにちょう)は、かつて福井県坂井郡にあった町。 >2006年(平成18年)3月20日、坂井郡に属する他町と合併して坂井市となった。

145 23/08/10(木)02:01:30 No.1088451604

華氏表記でしょ

146 23/08/10(木)02:02:07 No.1088451692

来月の頭に北陸に行くので少しでも涼しくなってることを願う

147 23/08/10(木)02:02:20 No.1088451723

現時点で30℃以上の超熱帯夜とかエアコン無いとマジで危ないな…

148 23/08/10(木)02:03:30 No.1088451898

ダブルタイフーンのせいで暑いんだよね? そうだと言ってくれ

149 23/08/10(木)02:05:15 No.1088452167

冬はクソほど雪降るのに夏こんなに暑いの可哀想

150 23/08/10(木)02:07:22 No.1088452462

明日一日中打ち水してやる 絶対にだ

151 23/08/10(木)02:12:18 No.1088453073

>明日一日中打ち水してやる >絶対にだ やめろ!

152 23/08/10(木)02:15:04 No.1088453394

>日照りで田んぼ干上がっちまうとかじゃなく単に暑いだけなら案外大丈夫じゃないの米なんて 新潟は水不足で田んぼの水も枯れてフェーン現象の高温で稲枯れそうになってる

153 23/08/10(木)02:15:06 No.1088453405

>まあ米に関してはもう青森や北海道の方でも十分美味いの作れるくらい温度変化あるから… しかし北の大地の雪は減らない…

154 23/08/10(木)02:15:55 No.1088453500

俺は何とか耐えられるが海の美味い魚たちが日本嫌って捕れなくなるのが我慢ならん

155 23/08/10(木)02:15:58 No.1088453506

40.8度が日本最高気温だったのって何年前までだったかな……

156 23/08/10(木)02:17:31 No.1088453720

利根川水系のダムも満タンだったのに一ヶ月で減ったからそろそろ台風でも来ないとヤバい

157 23/08/10(木)02:18:03 No.1088453782

あっつ…

158 23/08/10(木)02:18:58 No.1088453913

冬は大雪で夏は灼熱地獄って日本海側クソじゃない?

159 23/08/10(木)02:21:28 No.1088454181

そのうち東北以南の平野で大雪豪雪も珍しくなくなるさ

160 23/08/10(木)02:23:02 No.1088454366

>現時点で30℃以上の超熱帯夜とかエアコン無いとマジで危ないな… 30度は涼しいでしょ

161 23/08/10(木)02:24:29 No.1088454538

湿度もクソ高いぞ日本海側

162 23/08/10(木)02:27:54 No.1088454923

暑すぎて作業命がけなのに下手したら稲がダメになるかもしれないって農家かわいそ…

163 23/08/10(木)02:35:43 No.1088455783

夏の日本海側はね… ふぇーんが本当につらい

164 23/08/10(木)02:45:12 No.1088456892

日本海側って冬寒いし夏暑いし人はいないし田舎だし娯楽もないしで大変

165 23/08/10(木)02:46:24 No.1088457028

中東は海沿いで湿度が高いところもあって地獄と考えられる

166 23/08/10(木)02:46:44 No.1088457059

>夏の日本海側はね… >ふぇーんが本当につらい そして冬も…

167 23/08/10(木)02:53:47 No.1088457782

>>夏の日本海側はね… >>ふぇーんが本当につらい >そして冬も… バーカ滅びろ山!

168 23/08/10(木)02:56:49 No.1088458054

まだそんな場所に住んでんの? 俺らもう満州に移住して豊かに暮らしてるけど?

169 23/08/10(木)02:58:24 No.1088458195

>まだそんな場所に住んでんの? >俺らもう満州に移住して豊かに暮らしてるけど? 五族協和!

170 23/08/10(木)03:02:14 No.1088458580

マン毛開拓団

171 23/08/10(木)03:02:53 No.1088458660

道東だけど最高気温が1日で10度下がるの勘弁してほしい

172 23/08/10(木)03:04:46 No.1088458838

Wポコマータイフーン!!

173 23/08/10(木)03:07:46 No.1088459077

>まだそんな場所に住んでんの? >俺らもう満州に移住して豊かに暮らしてるけど? ソ連「こんにちはー!」

174 23/08/10(木)03:15:42 No.1088459719

新潟は長岡や小千谷市辺りで水道水が取水できなくなるかも… 信濃川中流の水位が下がってるらしい https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20230808/1030026026.html

175 23/08/10(木)03:16:12 No.1088459765

秋まで暑いのは困るな 秋播きの花とか秋植え苗のタイミングが狂う

176 23/08/10(木)03:19:47 No.1088460030

>しかし北の大地の雪は減らない… あいよぉ!雪気持ち多めね!

177 23/08/10(木)03:21:25 No.1088460161

台風でフェーン現象発生するの初めて?

178 23/08/10(木)03:23:16 No.1088460284

>台風でフェーン現象発生するの初めて? あよ るく

179 23/08/10(木)03:24:46 No.1088460406

>台風でフェーン現象発生するの初めて? ある そして無慈悲に焼かれる高志の国

180 23/08/10(木)03:42:59 No.1088461417

今年の夏がこれからの人生で一番涼しい夏なんだよね

181 23/08/10(木)03:49:51 No.1088461734

災害級の暑さと何度も言いながら別に何も特別な対応されてないのはどうなのかと思う

182 23/08/10(木)04:02:53 No.1088462279

俺だってこれくらいの熱が出せる

↑Top