23/08/09(水)23:21:42 ぱっと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/09(水)23:21:42 No.1088407237
ぱっと見何の施設かわからないもの
1 23/08/09(水)23:22:16 No.1088407393
アラフォーに聞くと即答されるよ
2 23/08/09(水)23:22:35 No.1088407504
失礼な アラサーだってわかるわ
3 23/08/09(水)23:23:22 No.1088407727
マスドライバーだっけ
4 23/08/09(水)23:23:25 No.1088407739
多分何かの発射台
5 23/08/09(水)23:23:41 No.1088407834
なんであんなに流行ったんでしょうねスキー
6 23/08/09(水)23:23:44 No.1088407855
あのーなんだっけ…ザウルス!
7 23/08/09(水)23:24:31 No.1088408106
ゼーベス!
8 23/08/09(水)23:24:38 ID:hvXNQ.S6 hvXNQ.S6 No.1088408141
アラフォーでわかるかな 現役世代はアラフィフじゃねえの
9 23/08/09(水)23:24:50 No.1088408229
鳥人間コンテストの発射台
10 23/08/09(水)23:25:01 No.1088408296
銀河鉄道の駅だよ
11 23/08/09(水)23:25:10 No.1088408344
>なんであんなに流行ったんでしょうねスキー あとから振り返るブームなんてそんな物だよ
12 23/08/09(水)23:25:16 No.1088408379
イケアに進化した
13 23/08/09(水)23:25:17 No.1088408386
巨大かき氷製造機
14 23/08/09(水)23:25:37 No.1088408510
なんか結局行ったことないな
15 23/08/09(水)23:25:49 No.1088408577
人工スキー場?
16 23/08/09(水)23:25:49 No.1088408579
みんな金と時間があったんだなって
17 23/08/09(水)23:26:08 No.1088408681
別に赤字じゃなくて最後まで黒字だったけど土地が借地で10年契約だったから取り壊した まあ契約更新してもいずれ赤字になってたと思うスキーブーム下火になってたし
18 23/08/09(水)23:26:34 No.1088408830
長野のスキージャンプ台?
19 23/08/09(水)23:26:38 No.1088408857
>別に赤字じゃなくて最後まで黒字だったけど土地が借地で10年契約だったから取り壊した >まあ契約更新してもいずれ赤字になってたと思うスキーブーム下火になってたし アルペンの跡地が今でもよくわかる
20 23/08/09(水)23:26:39 ID:hvXNQ.S6 hvXNQ.S6 No.1088408858
日本で一番美味しいビールを飲めた施設だよ 零下からドア3枚で真夏の環境に移動できて サッポロビール工場から車で5分の出来立てビールが飲めたんだ
21 23/08/09(水)23:27:23 No.1088409136
スキーの時は長野県とか行ってたので人工スキー場行かなかったな
22 23/08/09(水)23:27:55 ID:hvXNQ.S6 hvXNQ.S6 No.1088409313
>別に赤字じゃなくて最後まで黒字だったけど土地が借地で10年契約だったから取り壊した それまさはるな連中が言ってるだけで経営が黒字だったわけじゃねえよ…
23 23/08/09(水)23:27:59 No.1088409336
fu2448670.jpg
24 23/08/09(水)23:28:32 No.1088409514
カタパルトっぽい
25 23/08/09(水)23:28:43 No.1088409574
>スキーの時は長野県とか行ってたので人工スキー場行かなかったな そりゃそうだ これは東京圏でなかなか雪国行けないスキーヤー向けの施設だったし
26 23/08/09(水)23:28:47 No.1088409600
風速計の話好き
27 23/08/09(水)23:28:54 No.1088409633
>別に赤字じゃなくて最後まで黒字だったけど土地が借地で10年契約だったから取り壊した >まあ契約更新してもいずれ赤字になってたと思うスキーブーム下火になってたし よく聞くけどどこからでたネタなんだろうねそれ 実際は赤字で普通に損切りしただけ
28 23/08/09(水)23:29:26 ID:hvXNQ.S6 hvXNQ.S6 No.1088409783
>別に赤字じゃなくて最後まで黒字だったけど土地が借地で10年契約だったから取り壊した 実は実際には黒字だったことないんですよ… 「償却費を除いて」の経営が黒字っていうわけのわかんねえ計算で黒字だって言ってただけで…
29 23/08/09(水)23:30:02 No.1088410005
サクラ大戦で見た
30 23/08/09(水)23:30:45 ID:hvXNQ.S6 hvXNQ.S6 No.1088410279
ザウスが黒字じゃないなんて一度でも言ったことある人ならみんなわかることだよ!
31 23/08/09(水)23:31:48 No.1088410654
ドライブインシアター!
32 23/08/09(水)23:31:51 No.1088410663
> ザウスは元々10年間限定の施設として建設されたものであった。その後、時限経過後に売却を含めた処分を行なう予定であったが、この頃にはスキーブームが去ってスキー産業の斜陽化が進んでいたため、試算によって仮に後継受託者が決定したとしても黒字運営を維持可能な程度の入場客数は見込めないと判断され、結果として当初の予定通り閉鎖となった。なお、営業中に赤字へ転落した年度は皆無であったが、施設の償却費を除外しての話である。 だそうで
33 23/08/09(水)23:32:35 No.1088410964
定期借地で追い出されたのは大江戸温泉もそうだったな
34 23/08/09(水)23:32:46 ID:hvXNQ.S6 hvXNQ.S6 No.1088411026
地元には年2回くらい千円券が届いてたんでありがたかったんだけど 安く上げるためにスキー板持参で行くもんだから 真夏の船橋をスキー板かついで歩くというとんでもない光景が見られた
35 23/08/09(水)23:32:48 No.1088411035
こんなデカブツの償却費除くのか…
36 23/08/09(水)23:33:22 ID:hvXNQ.S6 hvXNQ.S6 No.1088411259
削除依頼によって隔離されました >だそうで >閉鎖直前に行われた民主党代表選挙に立候補していた地元船橋市選出の野田佳彦候補が、本施設の閉鎖問題を取り上げて小泉政権の経済政策を批判している まで入れたら?
37 23/08/09(水)23:33:39 No.1088411366
今はもう船橋オートも存在しない
38 23/08/09(水)23:33:42 No.1088411380
今の話題で入れる必要ある?
39 23/08/09(水)23:34:05 No.1088411519
幕張メッセからも見えた
40 23/08/09(水)23:34:08 No.1088411553
一瞬アーマードコアの空港かと思った
41 23/08/09(水)23:34:20 ID:hvXNQ.S6 hvXNQ.S6 No.1088411631
>今はもう船橋オートも存在しない ないの!?
42 23/08/09(水)23:34:42 No.1088411792
>>今はもう船橋オートも存在しない >ないの!? 跡地はジェッツの本拠地だっけ
43 23/08/09(水)23:34:54 No.1088411873
やってること考えたら常時冷やしっぱで馬鹿みたいに金食いそうなのにね
44 23/08/09(水)23:35:02 No.1088411923
>「償却費を除いて」の経営が黒字っていうわけのわかんねえ計算 >こんなデカブツの償却費除くのか… 定額償却で20億で計算してるんだっけ それが妥当なのかはわからないけど… ただ結局200億のこるから建設費で赤字だね
45 23/08/09(水)23:35:13 No.1088411990
シーガイアだっけ
46 23/08/09(水)23:35:30 ID:hvXNQ.S6 hvXNQ.S6 No.1088412101
なんだっけ…神奈川にあったプール施設と同じ経営なんだよね… ここ行くとプールの割引券がもらえてそっちいくとザウスの割引券がもらえるの
47 23/08/09(水)23:35:41 No.1088412171
もうお爺ちゃん世代しかわからんよ
48 23/08/09(水)23:37:02 No.1088412692
>今の話題で入れる必要ある? このスレでいや黒字じゃねえよってツッコミ入れた最初のレス >それまさはるな連中が言ってるだけで経営が黒字だったわけじゃねえよ… が思いっきりまさはる連中が~って言ってるし 流れ的にはむしろそこまでいれる方が自然では
49 23/08/09(水)23:37:11 ID:hvXNQ.S6 hvXNQ.S6 No.1088412734
バブルのイメージ映像でこいつ使われがちだけど 完全にバブル後の建物なんだよな…ディスコのお立ち台とかも
50 23/08/09(水)23:37:13 No.1088412748
>もうお爺ちゃん世代しかわからんよ 流石に盛りすぎ
51 23/08/09(水)23:38:09 ID:hvXNQ.S6 hvXNQ.S6 No.1088413076
さすがにこれが黒字だったって本気で思ってる人はおらんやろ… どんなピュアピュアボーイでも… 一日滑り放題で3千円くらいだぞここ
52 23/08/09(水)23:38:34 No.1088413258
Spring Summer Autumn and Winter and You
53 23/08/09(水)23:39:09 No.1088413490
>バブルのイメージ映像でこいつ使われがちだけど >完全にバブル後の建物なんだよな…ディスコのお立ち台とかも バブル後も普通に世の中明るかったけど そんな雰囲気全部バブルで吹っ飛んで以降は全部暗黒ってことにしたい人たちがいるから
54 23/08/09(水)23:39:34 No.1088413652
>ザウス GTOで見たやつ >シーガイアだっけ GTOで見たやつ
55 23/08/09(水)23:41:06 No.1088414273
>なんであんなに流行ったんでしょうねスキー スキー場の為の駅作るとか馬鹿すぎる…
56 23/08/09(水)23:41:20 No.1088414369
>>ザウス >GTOで見たやつ >>シーガイアだっけ >GTOで見たやつ GTOも20年前の作品やで
57 23/08/09(水)23:41:32 No.1088414456
ヘルスセンター→ザウス→イケアとかなんか実験場所にされてるみたいだ
58 23/08/09(水)23:41:42 No.1088414522
地元榛名
59 23/08/09(水)23:42:00 No.1088414638
>地元榛名 どこ住み?
60 23/08/09(水)23:42:00 No.1088414645
>>なんであんなに流行ったんでしょうねスキー >スキー場の為の駅作るとか馬鹿すぎる… テメーガーラ湯沢の悪口を言ったか?
61 23/08/09(水)23:42:04 No.1088414667
機体はそのままパイロットには死んでもらう場所
62 23/08/09(水)23:42:46 No.1088414937
>テメーガーラ湯沢の悪口を言ったか? おまえも大分危険なときあったよね…今もか
63 23/08/09(水)23:42:47 No.1088414939
>定期借地で追い出されたのは大江戸温泉もそうだったな 施設自体は実際もう古かったしコロナもあったりで色々必然的なタイミングが重なったような感じがするお台場の大江戸温泉物語は
64 23/08/09(水)23:43:02 No.1088415027
書き込みをした人によって削除されました
65 23/08/09(水)23:43:06 ID:hvXNQ.S6 hvXNQ.S6 No.1088415052
ここで滑りまくってた世代は 子供の頃にここの前施設だったヘルスセンターでのドリフ公開録画も見てた世代だから なんかもう何十年にも渡ってこの土地にお世話になってる世代だな
66 23/08/09(水)23:43:36 No.1088415206
>ヘルスセンター跡地は違うよLaLaテラス あれ違ったんだ 記憶ってあいまいなもんだな
67 23/08/09(水)23:43:44 No.1088415251
>ヘルスセンター→ザウス→イケアとかなんか実験場所にされてるみたいだ ヘルスセンター跡地は違うよららぽーと
68 23/08/09(水)23:43:51 No.1088415303
もう冬にアルペンのCMを見なくなって何年経つだろうか スキーとかゴルフみたいな初期投資に結構お金かかることを今の若者はやらないらしいね そういうの聞くとああ貧しくなったんだなって実感する
69 23/08/09(水)23:44:01 No.1088415380
>>ヘルスセンター跡地は違うよLaLaテラス >あれ違ったんだ >記憶ってあいまいなもんだな ごめんららぽーとだわ
70 23/08/09(水)23:45:47 No.1088416067
ららぽーとも一時期閑散としてたけどなんかファミリー向けの定番になって人増えすぎなくらい増えたね
71 23/08/09(水)23:45:51 ID:hvXNQ.S6 hvXNQ.S6 No.1088416094
>>ヘルスセンター跡地は違うよLaLaテラス >あれ違ったんだ >記憶ってあいまいなもんだな 違ってないよ 船橋市役所に昔展示されてた模型でもザウスはヘルスセンター跡地だったよ ヘルスセンターの中のサーキット場の辺りだから端っこだけど
72 23/08/09(水)23:46:13 No.1088416228
出雲大社でしょ
73 23/08/09(水)23:46:31 No.1088416342
スキーもスノボもぶっちゃけ危険極まりない遊びな方が問題かな…
74 23/08/09(水)23:46:41 No.1088416411
スレ画も本当はららぽーとスキードームSSAWS 実はららぽーとが噛んでるので紛らわしいのは確か
75 23/08/09(水)23:46:57 No.1088416514
南船橋の駅前いまめっちゃ工事していて凄くキレイになってるよ 若松団地除いて
76 23/08/09(水)23:47:05 No.1088416565
しかし贅沢な遊びだなあ
77 23/08/09(水)23:47:30 No.1088416701
長野冬季オリンピックの影響じゃない? あとは人工降雪機とかの発展とか
78 23/08/09(水)23:47:32 No.1088416721
機体はそのままで
79 23/08/09(水)23:47:46 No.1088416813
>一日滑り放題で3千円くらいだぞここ 安っ! レンタル料とかで金取ってるのかな?
80 23/08/09(水)23:48:00 No.1088416903
さすがに船橋ヘルスセンター時代を経験してる「」はいないよな…
81 23/08/09(水)23:48:15 No.1088416990
ちょっと変わった競馬場として再利用すればよかったのに 船橋市競馬大好きでしょ
82 23/08/09(水)23:48:50 No.1088417207
>違ってないよ >船橋市役所に昔展示されてた模型でもザウスはヘルスセンター跡地だったよ >ヘルスセンターの中のサーキット場の辺りだから端っこだけど そもそものヘルスセンターデカすぎだな fu2448737.jpeg
83 23/08/09(水)23:49:03 No.1088417297
谷津遊園地も経営好調だったけど京成がディズニーランドに肩入れしたから閉園したんだよな
84 23/08/09(水)23:49:10 No.1088417335
>ちょっと変わった競馬場として再利用 無茶すぎんだろ
85 23/08/09(水)23:49:16 No.1088417374
甘い見積もりからの赤字による死亡というとリゾート法とかいう未来の廃墟マニアへの餌やりが思い浮かぶ
86 23/08/09(水)23:49:42 No.1088417546
近所だったけど一度も行かずに無くなってしまった 今はIKEAだっけ?あのあたり
87 23/08/09(水)23:49:47 No.1088417583
>さすがに船橋ヘルスセンター時代を経験してる「」はいないよな… 艦これ板のおっさん提督なら60代も居るから一応行った記憶がありそうなのが出てきそうだ
88 23/08/09(水)23:50:10 ID:hvXNQ.S6 hvXNQ.S6 No.1088417715
>しかし贅沢な遊びだなあ まずバブル期にはスキー場に行くのが贅沢で 近場で済ますのは安上がりでかっこ悪いってされてたんで そこらへんの価値観が今と違うことを念頭に考えないといけない
89 23/08/09(水)23:50:18 No.1088417754
削除依頼によって隔離されました >スキーもスノボもぶっちゃけ危険極まりない遊びな方が問題かな… ほんこれなーじのこれなーじ わざわざ金払って危ないことするやつおらん
90 23/08/09(水)23:50:45 ID:hvXNQ.S6 hvXNQ.S6 No.1088417925
>さすがに船橋ヘルスセンター時代を経験してる「」はいないよな… ドリフ見たり谷津遊園行ったりした思い出はあるが
91 23/08/09(水)23:51:01 No.1088418040
船橋健康センターなら知ってる
92 23/08/09(水)23:51:06 No.1088418059
元アルペンがバレバレ
93 23/08/09(水)23:51:23 No.1088418170
小さい頃車に乗りながら映画みた記憶あるんだけどあれヘルスセンターだったっけか記憶があいまいだ
94 23/08/09(水)23:52:07 No.1088418423
>近所だったけど一度も行かずに無くなってしまった >今はIKEAだっけ?あのあたり 今はIKEAに転用されたね駐車場広いから
95 23/08/09(水)23:52:09 No.1088418434
近所だったから子供の頃何度も見かけたけど一度も中に入ることはなかったな… 一度は滑ってみたかった
96 23/08/09(水)23:52:18 No.1088418509
カタ空母
97 23/08/09(水)23:52:48 ID:hvXNQ.S6 hvXNQ.S6 No.1088418712
谷津遊園地はものすごくオーソドックスな遊園地で これといった特徴がないので思い出しづらい 駅からビックリするくらい近いことくらいしか
98 23/08/09(水)23:52:53 No.1088418741
ザウスはないけど津田沼のスキーなら数回行った なんで近所に2つもあるんだよ…
99 23/08/09(水)23:52:59 No.1088418774
幕張のイオンモールが第二の船橋ヘルスセンターを狙ってたとか建設業界の人から聞いた 温泉湧かなかったから諦めたらしいが
100 23/08/09(水)23:53:05 No.1088418806
九州四国に立てるならまだしも関東に立てて客入らないよな… 別に2~3時間運転すれば長野にも新潟にも行けるのに
101 23/08/09(水)23:53:16 No.1088418877
西武ドームの横にも人工スキー場あるけどあっちは年中やってるわけじゃないんだっけ?
102 23/08/09(水)23:53:45 No.1088419038
ザウスって船橋にあったんだ
103 23/08/09(水)23:53:45 No.1088419039
>谷津遊園地はものすごくオーソドックスな遊園地で >これといった特徴がないので思い出しづらい >駅からビックリするくらい近いことくらいしか そりゃ経営的に同じ京成系のディズニーランドが出来れば自ずと閉園されるよね
104 23/08/09(水)23:54:09 ID:hvXNQ.S6 hvXNQ.S6 No.1088419185
>ザウスはないけど津田沼のスキーなら数回行った スキーイング津田沼は傾斜が緩すぎてスキーっていうか雪遊びな感じよね
105 23/08/09(水)23:54:22 No.1088419280
ヴィーナスフォートも後世の人見たら何の施設か分からなそう
106 23/08/09(水)23:54:44 No.1088419405
夏場はそこそこ賑わっていたザウス
107 23/08/09(水)23:54:47 No.1088419417
よく考えたらここで練習してスキー場に行けばよかったのかもな
108 23/08/09(水)23:55:24 No.1088419635
ザウスの近所にもういっこスキー場が
109 23/08/09(水)23:55:29 No.1088419667
>>ザウスはないけど津田沼のスキーなら数回行った >スキーイング津田沼は傾斜が緩すぎてスキーっていうか雪遊びな感じよね 子供用のソリが用意されててそれだけで遊んでた気がする
110 23/08/09(水)23:56:08 No.1088419912
最近はスケートリンクも減り申した
111 23/08/09(水)23:57:52 No.1088420578
ららぽーとはよく行ったっていうか今でも行くけど ザウスは眺めてるだけで終わった バブル時代の名残って感じで行ったことないけど何か好きだったな
112 23/08/09(水)23:59:04 No.1088421007
>>スキーもスノボもぶっちゃけ危険極まりない遊びな方が問題かな… >ほんこれなーじのこれなーじ >わざわざ金払って危ないことするやつおらん (初期投資が必要な遊びができないくらい貧しいんだな…)
113 23/08/09(水)23:59:29 ID:hvXNQ.S6 hvXNQ.S6 No.1088421161
>なんで近所に2つもあるんだよ… 地元の噂だけどスキーイング津田沼はザウス建設が決まった時に これからは室内スキー場が流行る!って後追いで初めて 最初からザウスが流行ったら撤退する予定だったとか それで土地も短期契約だったからつぶれてすぐ解体されたって
114 23/08/10(木)00:00:00 No.1088421334
横通ったけど子供心にデカくて怖かった
115 23/08/10(木)00:00:10 No.1088421403
なんか知らんが鶴見の辺鄙なところに屋内スキー場あるけど行ってる人いるのかな まあいるんだろな
116 23/08/10(木)00:00:11 ID:hvXNQ.S6 hvXNQ.S6 No.1088421417
>バブル時代の名残って感じで行ったことないけど何か好きだったな バブル関係ねえつってんだろ!バブルよりずっと後だかんな! バブル世代怒るかんな!!!
117 23/08/10(木)00:00:37 No.1088421579
維持費がクソ掛かりそう
118 23/08/10(木)00:01:05 No.1088421781
>>バブル時代の名残って感じで行ったことないけど何か好きだったな >バブル関係ねえつってんだろ!バブルよりずっと後だかんな! >バブル世代怒るかんな!!! 嘘だろ…いかにもバブリーな感じ出してたのに…
119 23/08/10(木)00:02:04 ID:hvXNQ.S6 hvXNQ.S6 No.1088422154
バブル時代に船橋でスキーするなんて貧乏くさいことはしないだろう
120 23/08/10(木)00:02:24 No.1088422243
私をスキーに連れてって 1987年 スレ画 1993年 妥当な建設期間かな…
121 23/08/10(木)00:02:27 No.1088422261
>ほんこれなーじのこれなーじ ?
122 23/08/10(木)00:02:38 ID:hvXNQ.S6 hvXNQ.S6 No.1088422355
>嘘だろ…いかにもバブリーな感じ出してたのに… 計画立案すらバブル後や
123 23/08/10(木)00:02:56 No.1088422469
でっかい坂に雪が積もったらスキーができる!
124 23/08/10(木)00:03:15 No.1088422571
>そういうの聞くとああ貧しくなったんだなって実感する 今金あってもスキーやゴルフはちょっと…
125 23/08/10(木)00:03:50 No.1088422769
書き込みをした人によって削除されました
126 23/08/10(木)00:04:24 No.1088422965
ゴルフもスキーもタイパが悪すぎるからな…
127 23/08/10(木)00:07:08 No.1088423960
確か聖剣伝説2と同じ年だったはず
128 23/08/10(木)00:07:13 ID:hvXNQ.S6 hvXNQ.S6 No.1088423998
>私をスキーに連れてって 1987年 数年後にザウスが立つ場所はこの年はドライブインシアターがあって 私をスキーに連れてってをやたら上映していたりする あと荻野目洋子がしょっちゅうライブしてた
129 23/08/10(木)00:07:23 No.1088424071
GTOで見た
130 23/08/10(木)00:15:14 No.1088426925
>>そういうの聞くとああ貧しくなったんだなって実感する >今金あってもスキーやゴルフはちょっと… スキーの凋落はまぁ趣味の多様化の影響だろうね みんな同じ趣味をするなんて時代では無くなった なので凋落というよりは自然な位置に戻ったというのが正しいのかもしれん
131 23/08/10(木)00:17:27 ID:hvXNQ.S6 hvXNQ.S6 No.1088427637
スキーブームはまたくるだろうけど 画像みたいなの作っちゃうような狂ったブームは未来泳法来ないと思う
132 23/08/10(木)00:17:33 No.1088427674
一昨年くらいにスノーヴァ羽島もついに閉鎖した あっちは老朽化もいいとこで円満終了だったようだが
133 23/08/10(木)00:19:23 No.1088428298
壊すのもすごい大変そう
134 23/08/10(木)00:19:56 No.1088428469
>西武ドームの横にも人工スキー場あるけどあっちは年中やってるわけじゃないんだっけ? 夏はグラススキーじゃなかったかな 沿線なので広告はよく見るが行ったことはない
135 23/08/10(木)00:20:16 No.1088428583
しばらく閉鎖後しばらく放置されてるのベランダから見えてたな
136 23/08/10(木)00:22:54 ID:hvXNQ.S6 hvXNQ.S6 No.1088429403
解体自体は大変だったろうけど 周囲に土地がいっぱいあるからまあ資材置いたり機材設置したりは楽だったろうなって…
137 23/08/10(木)00:22:59 No.1088429434
spring summer autumn&winter
138 23/08/10(木)00:24:32 No.1088429923
今払ってるスマホやらの通信料金が無かった分を 全部スキーやサマーリゾートにまとめて突っ込んでただけなのでは…
139 23/08/10(木)00:25:16 No.1088430150
コンクリの上でスケボで飛んだりやってるのとかみると 危険かよりも手軽じゃないのが大きいのかなってなる
140 23/08/10(木)00:25:57 No.1088430357
>今払ってるスマホやらの通信料金が無かった分を >全部スキーやサマーリゾートにまとめて突っ込んでただけなのでは… ピッチ代がギリギリあったかないかの時期だしね
141 23/08/10(木)00:27:28 No.1088430852
昔は愛媛にもあったんだよな
142 23/08/10(木)00:27:46 No.1088430954
子供の頃ららぽーと行くと視界の端に映る謎の建造物という印象
143 23/08/10(木)00:27:59 No.1088431039
スキー行って温泉入るの楽しいから娯楽に乏しかった時代に流行ったのも分かると思うよ たまに行くと楽しいよスキー旅行
144 23/08/10(木)00:29:07 No.1088431360
そういう感じの歌も流行ったりしたしな
145 23/08/10(木)00:30:09 ID:hvXNQ.S6 hvXNQ.S6 No.1088431688
>今払ってるスマホやらの通信料金が無かった分を >全部スキーやサマーリゾートにまとめて突っ込んでただけなのでは… 画像の時代はもうインターネット普及してたから…通信費用はむしろそれなりに…
146 23/08/10(木)00:30:24 No.1088431764
夏は熱海冬は越後
147 23/08/10(木)00:30:50 ID:hvXNQ.S6 hvXNQ.S6 No.1088431910
>今払ってるスマホやらの通信料金が無かった分を 携帯電話あったよ!
148 23/08/10(木)00:31:27 No.1088432131
色んな意味でスキーブームの象徴ともいえる存在だった
149 23/08/10(木)00:32:19 ID:hvXNQ.S6 hvXNQ.S6 No.1088432372
場所柄ビール推しがすごくて 滑ってると横にずっとビールの広告が見えてるんだよザウス 黒ラベルの広告がひたすら…
150 23/08/10(木)00:32:40 No.1088432487
>それまさはるな連中が言ってるだけで経営が黒字だったわけじゃねえよ… なお、営業中に赤字へ転落した年度は皆無であったが、施設の償却費を除外しての話である。
151 23/08/10(木)00:32:50 No.1088432535
>画像の時代はもうインターネット普及してたから…通信費用はむしろそれなりに… 98年だともうブーム終わって下火のころじゃないかな 通信費用はテレホーダイだったし
152 23/08/10(木)00:33:29 No.1088432757
>場所柄ビール推しがすごくて >滑ってると横にずっとビールの広告が見えてるんだよザウス >黒ラベルの広告がひたすら… スキー行って工場見学もできるからね…
153 23/08/10(木)00:33:49 No.1088432845
>九州四国に立てるならまだしも関東に立てて客入らないよな… 九州だって佐賀とか宮崎とか一応スキーができるとこはあるんすよ… それでも博多のベイサイドプレイスにこれと似たものあったし当然潰れた
154 23/08/10(木)00:35:51 No.1088433455
>九州四国に立てるならまだしも関東に立てて客入らないよな… >別に2~3時間運転すれば長野にも新潟にも行けるのに 都内平日仕事終わりに一滑りは流石にここじゃないとしんどくね?
155 23/08/10(木)00:36:22 No.1088433635
ロマンスの神様に感謝の気持ちを捧げる施設
156 23/08/10(木)00:38:41 No.1088434312
>ロマンスの神様に感謝の気持ちを捧げる施設 少年隊だろ
157 23/08/10(木)00:38:58 No.1088434386
>>九州四国に立てるならまだしも関東に立てて客入らないよな… >>別に2~3時間運転すれば長野にも新潟にも行けるのに >都内平日仕事終わりに一滑りは流石にここじゃないとしんどくね? 湯沢に新幹線でナイターなら出来そう 今でもナイターそんなやってるのか知らんけど
158 23/08/10(木)00:39:47 ID:hvXNQ.S6 hvXNQ.S6 No.1088434629
真夏は施設から出た瞬間に温度差30度で顔が真っ赤になってぶっ倒れる人が続出するんだ おすすめはスキーの後に温泉に浸かって体を慣らしておくことだ
159 23/08/10(木)00:44:39 No.1088436018
>ID:hvXNQ.S6