虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/09(水)19:30:12 なぁぜ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/09(水)19:30:12 No.1088304118

なぁぜなぁぜ?

1 23/08/09(水)19:32:32 No.1088305032

設備保全の意識を高めるためにトリプルチェック導入するか…

2 23/08/09(水)19:33:48 No.1088305539

一人でトリプルチェックを!?

3 23/08/09(水)19:36:08 No.1088306440

エアコン壊れた なぜ?

4 23/08/09(水)19:37:41 No.1088307061

これ私が悪う御座いましたって言わせるまで永遠に続くやつじゃん

5 23/08/09(水)19:39:46 No.1088307841

反対から遡った時に「だから」で繋がらなかったらちゃんとなぜなぜ出来てないぞ

6 23/08/09(水)19:40:07 No.1088307967

会社が人を増やさないから、で大抵は解決する

7 23/08/09(水)19:41:41 No.1088308563

犯人探ししかしてねえ

8 23/08/09(水)19:42:49 No.1088309050

ガルマザビが死んだ!なぜ?

9 23/08/09(水)19:42:54 No.1088309084

報連相が足りなかったと言われてもどうすればいいんだ

10 23/08/09(水)19:43:55 No.1088309508

納期に無理があったのなぜは人員が足りてねえじゃねぇかな

11 23/08/09(水)19:44:10 No.1088309593

A2からA3繋がってないしB3みたいに根性論になったらダメだろって怒られるよこれ

12 23/08/09(水)19:45:07 No.1088309970

金が足りない!

13 23/08/09(水)19:45:28 No.1088310087

意味のないフローチャート

14 23/08/09(水)19:45:35 No.1088310124

>金が足りない! 人が足りない!

15 23/08/09(水)19:46:25 No.1088310455

邪悪な大喜利かな?

16 23/08/09(水)19:47:15 No.1088310814

>A2からA3繋がってない A3「営業が良い顔して無理な納期をぶっこんで来たから」

17 23/08/09(水)19:48:57 No.1088311496

無理のある納期設定になった原因が報連相不足ならわかるけど 間に挟まってる業務が立て込んでたってのが変な感じ

18 23/08/09(水)19:50:41 No.1088312236

弊社だと最近下からの突き上げが強くなって上がこういうのを開催したがらないって変な方向に向かってる

19 23/08/09(水)19:51:22 No.1088312508

スレ画あんまり分析できてないというか結論が現場の人間が気をつけろにしか帰結しなさそうで意味ないように見える

20 23/08/09(水)19:52:59 No.1088313155

なぜなぜ分析を人にやってはいけない

21 23/08/09(水)19:55:05 No.1088314061

簡単に人壊せる

22 23/08/09(水)19:55:07 No.1088314084

こんなの山ほどやったけど結局対策まともにやらないから同じ失敗繰り返してたな

23 23/08/09(水)19:55:51 No.1088314436

「」は質問に「でも」で 答える

24 23/08/09(水)19:57:38 No.1088315203

なぜならば自分が無能だからです なぜ無能のままでいるかというとやる気がないからです なぜやる気が出ないのかというとこの仕事が好きじゃないからです はい自分はもう辞めた方がいいと思います まで簡単に追い詰められる

25 23/08/09(水)20:01:11 No.1088316748

なぜなぜ何のためにやるかっていうと物理的な機械や具体的な業務システムを改善するためにやってるんだから 意識が欠けてるみたいな思考方面に行ったらダメって一番最初に言われる注意点なんだけどな

26 23/08/09(水)20:01:17 No.1088316801

総括!

27 23/08/09(水)20:02:05 No.1088317117

>これ私が悪う御座いましたって言わせるまで永遠に続くやつじゃん むしろそうしてくれた方が謝る話で楽なんだよなぁ… 「人がミスしないような対策考えろ」って言われる みんなから恨まれる

28 23/08/09(水)20:02:39 No.1088317377

正規手順を守らずに裏作業マニュアル使うと5分くらい早く終わるから使ったら事故りました これがなぜなぜ分析で正規手順に問題があるって結論になるのなんで

29 23/08/09(水)20:03:01 No.1088317538

これ都合の悪い回答許されないやつ

30 23/08/09(水)20:03:56 No.1088317978

お前が馬鹿だから手順守らなかったで済むことを延々と遠回りするやつ

31 23/08/09(水)20:06:03 No.1088318888

意識方面で攻めたほうが金も手間もかからんしな 根性出せ

32 23/08/09(水)20:06:20 No.1088319026

入社5年目くらいで急に元部署でやってみようぜ!ってなって 今すぐ俺みたいなクズは会社辞めて俺みたいなクズのやれる仕事探しますって宣言したなあ

33 23/08/09(水)20:06:49 No.1088319235

運が悪かった!

34 23/08/09(水)20:08:09 No.1088319810

仕組みが悪い

35 23/08/09(水)20:08:57 No.1088320176

「」くんさぁそんなの改善してたら現実的じゃないでしょ もっとこうさぁ…わかるよねぇ?

36 23/08/09(水)20:09:14 No.1088320296

太陽が眩しかったから

37 23/08/09(水)20:09:56 No.1088320598

本来ならシステム上の欠陥を洗い出す手法なので個人の能力や心構えに矛先が向いたら即その原因は破棄しろって運用なのにだいたいここに帰結させる

38 23/08/09(水)20:10:01 No.1088320649

トヨタがなぜなぜ式で成果上げてるのはB3みたいな根性論に行ったらボツ喰らうからなのにトヨタ真似してやってる中小企業は逆に根性論を真因にしたがる謎

39 23/08/09(水)20:10:26 No.1088320826

ほぼほぼ確認が足りなかった 急いでしまった ではそうしない仕組み作りをやって下さい うーん… ってなる奴

40 23/08/09(水)20:11:29 No.1088321262

怪我とか事故が起きた時の学級裁判よくないよね…

41 23/08/09(水)20:12:02 No.1088321523

>ではそうしない仕組み作りをやって下さい 人増やして客の要求をはいはい飲まなければできますよ

42 23/08/09(水)20:12:43 No.1088321838

>>ではそうしない仕組み作りをやって下さい >人増やして客の要求をはいはい飲まなければできますよ 違う違う!

43 23/08/09(水)20:15:41 No.1088323101

>ガルマザビが死んだ!なぜ? 遺恨のある指導者一族の生き残りは確実に殺しておくべきだった

44 23/08/09(水)20:15:44 No.1088323122

しない仕組み作りじゃなくて してもバッファがある仕組み作りの法がいいとおもいまーす

45 23/08/09(水)20:17:31 No.1088323892

連絡出来てなかったとか意識が欠けてたとか何の分析にもなってないのでは…

46 23/08/09(水)20:19:41 No.1088324927

アホな納期が漫然と通るようになって設備チェックすらできない企業風土が問題に見えるのですが

47 23/08/09(水)20:23:41 No.1088326816

>ほぼほぼ確認が足りなかった >急いでしまった >ではそうしない仕組み作りをやって下さい >うーん… >ってなる奴 個人の作業負荷の度合いを管理職が把握できる仕組みを管理職で考えて欲しいと思うけどダメ?

48 23/08/09(水)20:24:02 No.1088327000

仕組みのチェックには有用な方法だよね 半数以上が使い方間違ってる気がするけど

49 23/08/09(水)20:26:25 No.1088327994

問題起こした当人にぶん投げてちゃんとした回答が出て来るならそもそも問題起こしてない気が

50 23/08/09(水)20:26:59 No.1088328256

>アホな納期が漫然と通るようになって設備チェックすらできない企業風土が問題に見えるのですが ダメダメそんなんじゃ競合他社と勝負にならないよ

51 23/08/09(水)20:30:05 No.1088329651

>トヨタがなぜなぜ式で成果上げてるのはB3みたいな根性論に行ったらボツ喰らうからなのにトヨタ真似してやってる中小企業は逆に根性論を真因にしたがる謎 上から下への指示が常に根性論な会社なら正常な運用も無理だろうなこれ

52 23/08/09(水)20:30:12 No.1088329720

最終的に人類が悪いということだよね

53 23/08/09(水)20:32:35 No.1088330775

>仕組みのチェックには有用な方法だよね >半数以上が使い方間違ってる気がするけど そもそもの仕組みがふわふわしてる所だと使い方以前の問題になるな

54 23/08/09(水)20:32:57 No.1088330969

たまにこういうフレームワーク自体を否定してる人がいるけど そういう人ってまじで社会人経験ないんだろうなって思うの 俺もニートの時は知らなかったから

55 23/08/09(水)20:33:57 No.1088331416

>弊社だと最近下からの突き上げが強くなって上がこういうのを開催したがらないって変な方向に向かってる まあ真面目にやったらだいたい上の無茶振りですできないって言ったのにやれって押し通されたんですってなるだろうからな… そんな状況では上としては何としても責任を下に被せたい

56 23/08/09(水)20:34:44 No.1088331812

なぜなぜで安易にチェック項目増やして煩雑になって それで時間の余裕が無くなりチェック形骸化して今回の不適合が生じました ってキレながら書いたらチェック項目が見直されて無駄なチェック減ってびっくりした

57 23/08/09(水)20:35:14 No.1088332045

だってトヨタは下請けにはなぜなぜ根性論を押し付けるからね

58 23/08/09(水)20:35:39 No.1088332235

>ってキレながら書いたらチェック項目が見直されて無駄なチェック減ってびっくりした ごめん目的としては極めて真っ当なのに笑ってしまった

59 23/08/09(水)20:36:15 No.1088332530

なぜなぜ分析にも二つ…!これは後者…!

60 23/08/09(水)20:38:14 No.1088333435

管理や経営層が悪いに持ち込めない以上やるだけ無駄になりがち

↑Top