虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/08/09(水)17:55:13 なるほど のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/09(水)17:55:13 No.1088270097

なるほど

1 23/08/09(水)17:57:07 No.1088270653

なるほど?

2 23/08/09(水)17:57:45 No.1088270825

今はほとんど共働きだから結婚は収支プラスだろ

3 23/08/09(水)17:57:53 No.1088270860

やったぜ

4 23/08/09(水)17:59:10 No.1088271237

浮いた金でいもげしよう

5 23/08/09(水)17:59:27 No.1088271310

>今はほとんど共働きだから結婚は収支プラスだろ 離婚のリスク抱える覚悟ある? 俺はちょっと怖い

6 23/08/09(水)17:59:58 No.1088271465

>やったぜ

7 23/08/09(水)18:00:21 No.1088271615

自動車ってずっと乗ってるとそんなにかかるんだ…

8 23/08/09(水)18:00:48 No.1088271746

俺はこれで金が浮いてるはずなんだがそういうこともないんだ

9 23/08/09(水)18:01:19 No.1088271918

結婚は家族のコストに入るのでは?

10 23/08/09(水)18:01:37 No.1088271998

自動車は初期費用もかかるし使うたびにガソリン代はかかるし定期的に保険や税まで乗っかってくるぞ 都会に住んでたら駐車場代もプラスだ

11 23/08/09(水)18:01:56 No.1088272088

競争社会で劣った人間は何かを諦めないと生きることすらできないんだ

12 23/08/09(水)18:02:11 No.1088272167

>結婚は家族のコストに入るのでは? それだと結婚しないで養子貰えばOKになっちゃうじゃん

13 23/08/09(水)18:03:42 No.1088272642

問題はそれぞれのコストが発生させるリターンをどう計上するかだ

14 23/08/09(水)18:04:11 No.1088272782

コストかかるけどパフォーマンスいいな…

15 23/08/09(水)18:05:55 No.1088273239

家のコストゼロってどうすんだ公園にでも住むのか

16 23/08/09(水)18:06:44 No.1088273444

まあ金かかるけど当然それによる恩恵があるからプラマイで考えないとダメ

17 23/08/09(水)18:07:16 No.1088273593

>家のコストゼロってどうすんだ公園にでも住むのか 賃貸とか言うんじゃない?

18 23/08/09(水)18:08:07 No.1088273841

>浮いた金でいもげしよう 2年しか持たないじゃん!

19 23/08/09(水)18:08:15 No.1088273887

>>家のコストゼロってどうすんだ公園にでも住むのか >賃貸とか言うんじゃない? 賃貸でも持ち家でもコストほとんど変わらないんじゃなかったっけ…

20 23/08/09(水)18:08:34 No.1088273956

良し悪しは置いといて家以外はわからんでもないが住所無いと何もできないだろ

21 23/08/09(水)18:09:00 No.1088274086

>まあ金かかるけど当然それによる恩恵があるからプラマイで考えないとダメ じゃあ家庭を持って…「」みたいなのに子供がなったらどうする?

22 23/08/09(水)18:09:36 No.1088274264

実際こういう考えが広まってるから参るね

23 23/08/09(水)18:09:49 No.1088274324

食事もすげぇ金かかるからカットしてしまえば良いと思う

24 23/08/09(水)18:09:53 No.1088274353

車に4200万って高卒で定年60歳まで働いて年平均100万かかるわけだがそこまで行くか? 前に自分で試算した時はだいたい年50万くらいになった覚えがある

25 23/08/09(水)18:10:39 No.1088274554

車が無い生活って都会じゃないとむり…

26 23/08/09(水)18:11:08 No.1088274692

実家のせいで幸せな家庭って理想がもう持てないし車使わなくても生活できるし…

27 23/08/09(水)18:11:11 No.1088274707

結婚で30億ぐらい儲かったわ

28 23/08/09(水)18:11:50 No.1088274893

>>>家のコストゼロってどうすんだ公園にでも住むのか >>賃貸とか言うんじゃない? >賃貸でも持ち家でもコストほとんど変わらないんじゃなかったっけ… 単純計算毎月5万で25歳から75歳まで50年住んだら3000万だからな…

29 23/08/09(水)18:12:07 No.1088274973

賢そう

30 23/08/09(水)18:12:12 No.1088275003

家も車もないと困るからな

31 23/08/09(水)18:12:42 No.1088275149

車は実際手放したな… ある方がQOLは上がると思うけどとても維持できなかった

32 23/08/09(水)18:13:47 No.1088275487

自動車ないと通勤費用がって一瞬思ったけど俺の通勤費用月1万だし駐車場代とどっこいか?

33 23/08/09(水)18:13:57 No.1088275529

都内なら家族でもいない限り車持つ必要は薄い 家族がいるなら都内でも出かけたり買い物の量も増えるから車があると非常に便利

34 23/08/09(水)18:14:05 No.1088275571

都内の実家暮らしは全てを解決する

35 23/08/09(水)18:14:40 No.1088275745

実家の車と家を借りよう 半分消えた

36 23/08/09(水)18:15:56 No.1088276140

東京都心部と首都圏じゃ車持つ意味はあんま無いと思うよ それ以外の地区では車が無いと生活成り立たないからコストどうこう言ってられねぇんだわ

37 23/08/09(水)18:16:01 No.1088276167

俺は独身だし車持ってないし家賃は会社持ちなのにお金貯まらねえわ

38 23/08/09(水)18:17:01 No.1088276478

でも俺家族のために金使って素敵なパパって思われ

39 23/08/09(水)18:17:14 No.1088276547

家族はどうカットすんの

40 23/08/09(水)18:18:03 No.1088276785

家族がコスト呼ばわりとか おめえ何が楽しくてジジババになるつもりなん?って思う

41 23/08/09(水)18:18:20 No.1088276875

持ち家は生涯住むつもりなら下手な賃貸よりも安くなる 自動車は都内ならともかく地方だと必須なのでそもそもなくす選択肢がない 家族とか結婚はそもそもコストがどうとかで考える事じゃない

42 23/08/09(水)18:18:47 No.1088276997

>でも俺家族のために金使って素敵なパパって思われ そう言うと男は塵になって消えた

43 23/08/09(水)18:18:57 No.1088277052

上で車が月50万の試算をした者ですが駐車場代の事がすっぽり抜けていました うちのあたりは月3000円のやっすい所なので都会で月4万とか取られたら年100万近くに跳ね上がりますね…

44 23/08/09(水)18:20:30 No.1088277555

都会ならまだしも田舎は車なきゃやってられないんだよ

45 23/08/09(水)18:21:02 No.1088277740

>家族がコスト呼ばわりとか >おめえ何が楽しくてジジババになるつもりなん?って思う こういうのって全然将来考えてないよなって思う

46 23/08/09(水)18:21:06 No.1088277761

結婚すれば家賃とか折半できるしむしろコスト減になるだろ

47 23/08/09(水)18:21:15 No.1088277815

自動車は持つとマジで出費が跳ね上がるから無いで済ませられるなら無いほうがいい 田舎民からの忠告だ

48 23/08/09(水)18:21:57 No.1088278045

>>家族がコスト呼ばわりとか >>おめえ何が楽しくてジジババになるつもりなん?って思う >こういうのって全然将来考えてないよなって思う というかまさにこういうのやってた世代が40代になって狂い始めてるの見え始めて…

49 23/08/09(水)18:22:06 No.1088278084

死ねばコスト0だ

50 23/08/09(水)18:22:23 No.1088278189

>>家族がコスト呼ばわりとか >>おめえ何が楽しくてジジババになるつもりなん?って思う >こういうのって全然将来考えてないよなって思う 死んだら無だぞ

51 23/08/09(水)18:22:31 No.1088278224

そのコストカットして生活が充実するのかよって話だよね…

52 23/08/09(水)18:22:35 No.1088278240

つまりホームレス?

53 23/08/09(水)18:22:39 No.1088278268

こんなのマジでやるやつはそりゃバカだわ

54 23/08/09(水)18:22:49 No.1088278316

車も家もかなり高く見積もってるなこれ

55 23/08/09(水)18:22:55 No.1088278359

>家のコストゼロってどうすんだ公園にでも住むのか >家族はどうカットすんの 親や長男の持ち家に住んで家賃を入れずそいつらが困っても金も手も貸さない

56 23/08/09(水)18:22:56 No.1088278365

>自動車は持つとマジで出費が跳ね上がるから無いで済ませられるなら無いほうがいい わかる >田舎民からの忠告だ 田舎で車無しは無理だろ

57 23/08/09(水)18:23:12 No.1088278460

>そのコストカットして生活が充実するのかよって話だよね… コストカットした分でそれ以外の生活を充実させるっていう話だろう

58 23/08/09(水)18:23:18 No.1088278489

>家族がコスト呼ばわりとか >おめえ何が楽しくてジジババになるつもりなん?って思う 結婚できていない「」への攻撃

59 23/08/09(水)18:23:23 No.1088278516

食事もカットしたら更に浮くねこれ

60 23/08/09(水)18:23:29 No.1088278542

>車も家もかなり高く見積もってるなこれ 家は建てたら出費はそれでおしまいってわけでもないしこんなもんだろ

61 23/08/09(水)18:23:31 No.1088278551

田舎なんて車無いと絶対車あるより金かかるぞ

62 23/08/09(水)18:24:02 No.1088278708

友達付き合い ここはコストカット

63 23/08/09(水)18:24:15 No.1088278773

>>そのコストカットして生活が充実するのかよって話だよね… >コストカットした分でそれ以外の生活を充実させるっていう話だろう ここら辺生活を充実させるために一番重要な要素だと思うんだけど

64 23/08/09(水)18:24:25 No.1088278821

高齢独身は定年後賃貸の更新断られがちだって聞くからなぁ 家族や結婚を切り捨てた上で家も切り捨てるのはリスクデカすぎる

65 23/08/09(水)18:24:52 No.1088278977

いもげはカットしてもコストカットにならないのが つらいところだ

66 23/08/09(水)18:25:09 No.1088279056

何を目指してるのかよくわからないけど株主優待の桐谷さんみたいになりたいのかな

67 23/08/09(水)18:25:18 No.1088279102

実家あること前提ですね?

68 23/08/09(水)18:25:21 No.1088279122

どうせ最後は死ぬんだからどう生きようが同じことよ

69 23/08/09(水)18:25:26 No.1088279154

結婚はリスクリターン考えたら出来ない 考える奴はそもそも結婚向いてない…ハンチョーだったかなこれ

70 23/08/09(水)18:25:32 No.1088279187

>離婚のリスク抱える覚悟ある? 自分に落ち度がなければ+やん

71 23/08/09(水)18:25:39 No.1088279224

家無いと年取ると部屋借りれなくならない?

72 23/08/09(水)18:25:40 No.1088279236

>家は建てたら出費はそれでおしまいってわけでもないしこんなもんだろ 前提がわりと贅沢なラインだなって

73 23/08/09(水)18:25:42 ID:.Rj8H452 .Rj8H452 No.1088279244

https://img.2chan.net/b/res/1088267061.htm

74 23/08/09(水)18:25:53 No.1088279299

自分がやらかすの前提かよ離婚

75 23/08/09(水)18:25:59 No.1088279327

>高齢独身は定年後賃貸の更新断られがちだって聞くからなぁ 実際俺はそれが怖くなってマンションを買いました

76 23/08/09(水)18:26:05 No.1088279354

>高齢独身は定年後賃貸の更新断られがちだって聞くからなぁ >家族や結婚を切り捨てた上で家も切り捨てるのはリスクデカすぎる だから賃貸住みでも老後までに一定のまとまった貯金は必要とはよく言われる 1000万くらいあれば格安の中古物件買えるからその場合なら終の棲家にできる

77 23/08/09(水)18:26:08 No.1088279378

>どうせ最後は死ぬんだからどう生きようが同じことよ どうせなら幸せに生きたいよね

78 23/08/09(水)18:26:17 No.1088279439

トータルのコスパで選べるのは支払える手持ちがあるやつだけだから 元手がないなら低コストで選ぶしかない

79 23/08/09(水)18:26:50 No.1088279637

つまり税金は人類の繁栄を否定しているのだ と結論してしまう気かよ

80 23/08/09(水)18:26:57 No.1088279676

>自分がやらかすの前提かよ離婚 現代の離婚率が35%と聞くと自分は離婚やらかす側になりそうだな…と思わんでもない

81 23/08/09(水)18:27:18 No.1088279777

>高齢独身は定年後賃貸の更新断られがちだって聞くからなぁ >家族や結婚を切り捨てた上で家も切り捨てるのはリスクデカすぎる これから人口減少&高齢独身増えるんだから断られる事もなくなるよ

82 23/08/09(水)18:27:23 No.1088279806

今日の「」はどうしちまったんだ まるで結婚にメリットがあるみたいに語るじゃないか

83 23/08/09(水)18:27:28 No.1088279842

>結婚はリスクリターン考えたら出来ない >考える奴はそもそも結婚向いてない…ハンチョーだったかなこれ 結婚は人生の地獄って大昔から言うが 結婚しないと得られない類のリターンは確実に存在するんだ

84 23/08/09(水)18:27:32 No.1088279859

厭らしい話だが老後のこと考えたら家族は作っとかないとハイリスク過ぎない?

85 23/08/09(水)18:28:08 No.1088280059

>厭らしい話だが老後のこと考えたら家族は作っとかないとハイリスク過ぎない? メリット・デメリットとかリスク云々より俺って何のために生きてきたのかなぁってなりそうなのが怖い

86 23/08/09(水)18:28:12 No.1088280082

>今日の「」はどうしちまったんだ >まるで結婚にメリットがあるみたいに語るじゃないか フフフ…「」はあまのじゃくだからね…

87 23/08/09(水)18:28:18 No.1088280104

結婚して離婚することは結婚しないことで離婚を避けることよりずっと賢明

88 23/08/09(水)18:28:31 No.1088280171

結婚は勢いだよなぁと思うわ 年取るとどんどんコストとか考えちゃう

89 23/08/09(水)18:28:40 No.1088280233

>これから人口減少&高齢独身増えるんだから断られる事もなくなるよ これね 自分がまともならって前提である上に住環境は悪化するのね

90 23/08/09(水)18:28:51 No.1088280283

>厭らしい話だが老後のこと考えたら家族は作っとかないとハイリスク過ぎない? 独身寿命の中央値は65才だから老後無いまま人生終わる奴も多い

91 23/08/09(水)18:28:54 No.1088280302

家はまあ賃貸で良いだろ…ってのは思う 自分のものじゃないって部分以外は持ち家より気楽

92 23/08/09(水)18:29:03 No.1088280352

>現代の離婚率が35%と聞くと自分は離婚やらかす側になりそうだな…と思わんでもない その離婚率ってその年結婚した数と離婚した数をシンプルに比較しただけの物じゃないっけ

93 23/08/09(水)18:29:04 No.1088280358

俺の親父はスレ画全部揃えたけど結局孤独な老後を送ってるな

94 23/08/09(水)18:29:13 No.1088280414

>厭らしい話だが老後のこと考えたら家族は作っとかないとハイリスク過ぎない? それはそうだがその厭らしい話でとりあえずつくったパートナーや家族と上手く行くのかね

95 23/08/09(水)18:29:19 No.1088280445

>結婚して離婚することは結婚しないことで離婚を避けることよりずっと賢明 マイルドにした反出生だもんな後者 利口ぶってるけど最低ランクの馬鹿だ

96 23/08/09(水)18:29:19 No.1088280446

>厭らしい話だが老後のこと考えたら家族は作っとかないとハイリスク過ぎない? 家族が老後の世話してくれるなんて妄想すぎる 実際俺は親の世話してない

97 23/08/09(水)18:29:24 No.1088280470

バカになって生きていくだからバカなことやってる自覚はあるんじゃない?

98 23/08/09(水)18:29:24 No.1088280471

>>厭らしい話だが老後のこと考えたら家族は作っとかないとハイリスク過ぎない? >独身寿命の中央値は65才だから老後無いまま人生終わる奴も多い 年金をコストカットしてぇ…

99 23/08/09(水)18:29:31 No.1088280515

1人暮らしは病気の時が辛いよね… 自力で助け呼べればまだいいけどそれさえ出来ない状況になったらマジやばい

100 23/08/09(水)18:29:44 No.1088280596

4大コストその1…税金!

101 23/08/09(水)18:29:59 No.1088280681

>4大コストその1…税金! それはそう

102 23/08/09(水)18:30:05 No.1088280713

>それはそうだがその厭らしい話でとりあえずつくったパートナーや家族と上手く行くのかね お見合い結婚ってそういうもんだよ

103 23/08/09(水)18:30:08 No.1088280732

>俺の親父はスレ画全部揃えたけど結局孤独な老後を送ってるな ライフイベントのスチルなにもないまま同じようになる気か?

104 23/08/09(水)18:30:16 No.1088280787

>実際俺はそれが怖くなってマンションを買いました よくわかってないから教えてほしいんだけど分譲マンションって所有権どうなってんの? 例えば外壁の塗り替えなんかは共有費で対応するとして内装のリフォームは可能なの? 嫌な話だが地震とか家事とかで潰れた場合建て直される保障はあるの?

105 23/08/09(水)18:30:18 No.1088280803

まあ自動車と家は分かる

106 23/08/09(水)18:30:30 No.1088280869

揃えた全てを失っていく年齢でいい感じに死にたいなんて考えるけど 結局人生いつまでも死にたくないみたいになりそう

107 23/08/09(水)18:30:33 No.1088280891

>>それはそうだがその厭らしい話でとりあえずつくったパートナーや家族と上手く行くのかね >お見合い結婚ってそういうもんだよ 現代にほぼ存在しなくなったシステムだ…

108 23/08/09(水)18:30:39 No.1088280934

>4大コストその2…娯楽費!

109 23/08/09(水)18:30:51 No.1088281006

コストもそうだけど車と結婚と家族はトラブルあった時にフォロー出来ない位の金と時間かかるからな…

110 23/08/09(水)18:31:06 No.1088281085

>>厭らしい話だが老後のこと考えたら家族は作っとかないとハイリスク過ぎない? >それはそうだがその厭らしい話でとりあえずつくったパートナーや家族と上手く行くのかね 自分の面倒は見させたいけど厄介なやつと結婚させられることはないと信じてるのさ

111 23/08/09(水)18:31:15 No.1088281143

>厭らしい話だが老後のこと考えたら家族は作っとかないとハイリスク過ぎない? 都会に進学してそこで就職するとほぼほぼ帰って来ないよ

112 23/08/09(水)18:31:17 No.1088281150

野で暮らし全ての移動を自らの肉体で行えば最強か

113 23/08/09(水)18:31:22 No.1088281186

家なしって辛くない? 若い時ならともかく年取ってからホームレスはキツそう

114 23/08/09(水)18:31:25 No.1088281201

ゴミみたいな賃貸住宅に住むとQOL下がるよ コスト同じなら持ち家の方がいい

115 23/08/09(水)18:31:37 No.1088281263

車無いとたどり着けないようなところに転職したから渋々車買ったよ… ああいやだいやだ

116 23/08/09(水)18:31:39 No.1088281277

>4大コストその1…税金! 社会保障は相当稼いでなかったらほぼ払い得だったと思うが…

117 23/08/09(水)18:31:42 No.1088281290

>>俺の親父はスレ画全部揃えたけど結局孤独な老後を送ってるな >ライフイベントのスチルなにもないまま同じようになる気か? ワーカホリックにスチルなんてなかったぜ!

118 23/08/09(水)18:31:51 No.1088281350

>>お見合い結婚ってそういうもんだよ >現代にほぼ存在しなくなったシステムだ… 復活すりゃあいいと思う国が支援して 結構少子化対策には有効だと思うんだけどね

119 23/08/09(水)18:31:54 No.1088281366

誰からも感謝されない日々を送る孤独な人間は その内恥を無くして他人に迷惑をかける事をいとわなくなるみたいなのが怖い

120 23/08/09(水)18:32:10 No.1088281460

生涯結婚しない人の方が多数派になろうとしてる時代だぜ

121 23/08/09(水)18:32:12 No.1088281480

>>お見合い結婚ってそういうもんだよ >現代にほぼ存在しなくなったシステムだ… 週末とかあんま外でない人? いい感じのホテルとかでめっちゃやってるけど

122 23/08/09(水)18:32:16 No.1088281496

子どもにメリットとかリターンとか期待しちゃダメだぞ 自分が親に何をしてあげられたか思い出せ

123 23/08/09(水)18:32:34 No.1088281595

>例えば外壁の塗り替えなんかは共有費で対応するとして内装のリフォームは可能なの? 契約によると思う うちのマンションは確か管理組合に申請して許可貰えばリフォームokだったと思う >嫌な話だが地震とか家事とかで潰れた場合建て直される保障はあるの? その辺は自分で保険に入ってます

124 23/08/09(水)18:32:35 No.1088281605

社会的なことをやめるよう唆すのは反社会的と言えるんじゃと思った

125 23/08/09(水)18:32:47 No.1088281675

何の漫画これ

126 23/08/09(水)18:32:53 No.1088281713

介護の話だけじゃなくて老人の独居状態は出来るだけ避けてえって話でもある

127 23/08/09(水)18:32:54 No.1088281718

スレ画をコストカットして浮いた金とありあまる時間を使って何するんだろう…

128 23/08/09(水)18:33:14 No.1088281850

>田舎で車無しは無理だろ 意外となんとかなるぜ 自転車とリアカーでがんばれば

129 23/08/09(水)18:33:14 No.1088281852

持ってるの車だけの立場で言うけどこの人生なにが楽しいの?

130 23/08/09(水)18:33:16 No.1088281862

お金欲しいなあ

131 23/08/09(水)18:33:27 No.1088281921

34歳彼女いたことないです 女性こわい

132 23/08/09(水)18:33:31 No.1088281950

スレ画のように生きるのは良いと思う 推奨するのは推奨できねえ

133 23/08/09(水)18:33:34 No.1088281968

>生涯結婚しない人の方が多数派になろうとしてる時代だぜ ずっと言われてるけど聞くたびにまだまだ実情は違うって否定されちゃうやつ

134 23/08/09(水)18:33:35 No.1088281980

>何の漫画これ ホリエモン

135 23/08/09(水)18:33:42 No.1088282018

>>>お見合い結婚ってそういうもんだよ >>現代にほぼ存在しなくなったシステムだ… >週末とかあんま外でない人? >いい感じのホテルとかでめっちゃやってるけど 何をよくやってるのか全然読み取れないが…

136 23/08/09(水)18:33:44 No.1088282028

そもそも家は意味がわからないんだけど…

137 23/08/09(水)18:33:50 No.1088282071

バカになって生きるならまあ家族は持てないだろ コストより責任の話

138 23/08/09(水)18:34:07 No.1088282169

>俺の親父はスレ画全部揃えたけど結局孤独な老後を送ってるな 家族に嫌われてたりすると実際こうなるから世知辛いもんだな

139 23/08/09(水)18:34:11 No.1088282198

>何の漫画これ 迂遠な自殺マニュアル

140 23/08/09(水)18:34:18 No.1088282243

世の中30年後の暮らしとか想像できないし それを踏まえて人生を送る~みたいなのも出来ないのが普通なんだって思う 目先の甘い考えだーいすき

141 23/08/09(水)18:34:22 No.1088282261

そりゃ自動車に乗らないで済むなら乗りたくないけども…

142 23/08/09(水)18:34:34 No.1088282339

周りが結婚してないから別にいっか…ってなっちゃうんだよね… 自分が老人になった時独身沢山いるだろうから何らかの独身向けの仕組みとか集まりみたいなのできるだろうしとか思っちゃう

143 23/08/09(水)18:34:41 No.1088282395

>>何の漫画これ >ホリエモン そういう情報は最初に出しておいてよ 時間の無駄じゃん

144 23/08/09(水)18:34:51 No.1088282457

>そもそも家は意味がわからないんだけど… 家と土地購入すると固定資産税と維持費が掛かる上に年々資産価値は下がる とかって話だと思う

145 23/08/09(水)18:34:53 No.1088282474

別に離婚=慰謝料じゃないだろ 慰謝料を請求される過失を生じた奴が悪いだろ

146 23/08/09(水)18:34:56 No.1088282484

QOLを考えるの捨てるならいいんだろうけど

147 23/08/09(水)18:35:14 No.1088282601

>バカになって生きるならまあ家族は持てないだろ >コストより責任の話 不思議とそういうやつを支えたがる女とか居たりする バカにもなれない「」には無縁の話だ

148 23/08/09(水)18:35:14 No.1088282607

>持ってるの車だけの立場で言うけどこの人生なにが楽しいの? 世の中には楽しい人生かどうかで悩めるのは恵まれた側で生きられるかどうかが悩みな人が大勢いるんだよ

149 23/08/09(水)18:35:33 No.1088282761

>>>何の漫画これ >>ホリエモン >そういう情報は最初に出しておいてよ >時間の無駄じゃん コストカット成功!

150 23/08/09(水)18:35:54 No.1088282883

>自分が老人になった時独身沢山いるだろうから何らかの独身向けの仕組みとか集まりみたいなのできるだろうしとか思っちゃう こども食堂ってのに集まるって聞いた それもいいなあって

151 23/08/09(水)18:36:04 No.1088282935

>世の中30年後の暮らしとか想像できないし >それを踏まえて人生を送る~みたいなのも出来ないのが普通なんだって思う >目先の甘い考えだーいすき 結婚しないやつが増えてる!俺も頑張らない!ってのがまず目先の甘え

152 23/08/09(水)18:36:26 No.1088283083

>周りが結婚してないから別にいっか…ってなっちゃうんだよね… >自分が老人になった時独身沢山いるだろうから何らかの独身向けの仕組みとか集まりみたいなのできるだろうしとか思っちゃう 学生時代から付き合いある奴らが全員いつまでも独身で良くねえな…ってなってる 縁切るとかは考えてないけど

153 23/08/09(水)18:36:55 No.1088283265

そもそも人生に楽しみが絶対必要だという観点を捨てろ 気張らずに何となく終わっちまったなあで良いんだよ

154 23/08/09(水)18:37:16 No.1088283399

頑張ってしたいかって言われるとなあ

155 23/08/09(水)18:37:19 No.1088283417

>>自分が老人になった時独身沢山いるだろうから何らかの独身向けの仕組みとか集まりみたいなのできるだろうしとか思っちゃう >こども食堂ってのに集まるって聞いた こどおじの末路として完璧過ぎる

156 23/08/09(水)18:37:39 No.1088283529

>>持ってるの車だけの立場で言うけどこの人生なにが楽しいの? >世の中には楽しい人生かどうかで悩めるのは恵まれた側で生きられるかどうかが悩みな人が大勢いるんだよ そういう説教が聞きたいんじゃないんですよ!

157 23/08/09(水)18:37:45 No.1088283564

>>バカになって生きるならまあ家族は持てないだろ >>コストより責任の話 >不思議とそういうやつを支えたがる女とか居たりする >バカにもなれない「」には無縁の話だ そういう女性が現れるのは大体夢追い人とかだと思う 特に目標もなく毎日惰性でオナニーする人には現れない

158 23/08/09(水)18:38:00 No.1088283646

まあ俺の人生だしな

159 23/08/09(水)18:38:27 No.1088283805

>生涯結婚しない人の方が多数派になろうとしてる時代だぜ 現状で3割にも満たないし多数派になるのはいつになるんだろうね

160 23/08/09(水)18:38:27 No.1088283808

>>不思議とそういうやつを支えたがる女とか居たりする >>バカにもなれない「」には無縁の話だ >そういう女性が現れるのは大体夢追い人とかだと思う >特に目標もなく毎日惰性でオナニーする人には現れない それ馬鹿でなくゴミとかクズ

161 23/08/09(水)18:38:32 No.1088283829

とにかく他人をバカにしたい人があつまってきたのでこのスレももう終わりです

162 23/08/09(水)18:39:04 No.1088284039

たぶん保険は解約しようとか言ってた連中と同類

163 23/08/09(水)18:39:15 No.1088284108

>>>自分が老人になった時独身沢山いるだろうから何らかの独身向けの仕組みとか集まりみたいなのできるだろうしとか思っちゃう >>こども食堂ってのに集まるって聞いた >こどおじの末路として完璧過ぎる 親が飯食わしてくれない子供のためのものだろ!

164 23/08/09(水)18:39:18 No.1088284133

俺は他人に説教できるほど偉くないと自覚はしてるけど むしろこういうスレで説教レス見ると煽り抜きで立派な人生歩んでる「」もいるんだなと思う

165 23/08/09(水)18:39:25 No.1088284173

車が無いと金を産み出せないんだが

166 23/08/09(水)18:39:51 No.1088284314

このスレの発言職場だったら8割方ハラスメント認定されるよ

167 23/08/09(水)18:40:04 No.1088284382

最悪老後は施設にでも入んべと思ってたけどそういうとこはやっぱり保証人みたいなのいないと中々入れないんだね…

168 23/08/09(水)18:40:22 No.1088284517

>俺は他人に説教できるほど偉くないと自覚はしてるけど >むしろこういうスレで説教レス見ると煽り抜きで立派な人生歩んでる「」もいるんだなと思う 最近子供がっていうのから始まる自分語りが多くてムカつく!

169 23/08/09(水)18:40:25 No.1088284533

自動車も中古の軽なら購入費維持費込みで年40万円ぐらいで回せたりするけどな… 下を見ればキリのないはなしだが

170 23/08/09(水)18:40:27 No.1088284548

秋田の平均手取り300万くらいなのに 寒冷地仕様の車必須なの現地民どうしてんだろ…と毎回思う

171 23/08/09(水)18:41:28 No.1088284940

核戦争で更地にして猿に戻ろうぜ

172 23/08/09(水)18:41:35 No.1088284982

>最悪老後は施設にでも入んべと思ってたけどそういうとこはやっぱり保証人みたいなのいないと中々入れないんだね… 同年代や年上は当然保証人になれない 子や孫以外でなってくれる若人つくっとこう命の恩人とかになって

173 23/08/09(水)18:42:10 No.1088285218

>最近子供がっていうのから始まる自分語りが多くてムカつく! 心までなるな

174 23/08/09(水)18:42:40 No.1088285421

最近息子がね…元気なくてね…

175 23/08/09(水)18:42:46 No.1088285464

これ全部カットすると金余るよ 余った金は画像の4大コストにでも突っ込んでおこうね

176 23/08/09(水)18:43:17 No.1088285678

>>最悪老後は施設にでも入んべと思ってたけどそういうとこはやっぱり保証人みたいなのいないと中々入れないんだね… >同年代や年上は当然保証人になれない >子や孫以外でなってくれる若人つくっとこう命の恩人とかになって 独身でも他人に感謝されるように生きて立派な人になれば困ることはないと

177 23/08/09(水)18:43:30 No.1088285769

自動車でそんなにかからねーだろ

178 23/08/09(水)18:44:15 No.1088286087

女の場合離婚でプラスになるのも稀によくあるような

179 23/08/09(水)18:44:34 No.1088286209

>>同年代や年上は当然保証人になれない >>子や孫以外でなってくれる若人つくっとこう命の恩人とかになって >独身でも他人に感謝されるように生きて立派な人になれば困ることはないと >>特に目標もなく毎日惰性でオナニーする人には現れない

180 23/08/09(水)18:44:44 No.1088286270

>核戦争で更地にして猿に戻ろうぜ 俺は意識をデータ化してネットの海の中で生きたいからそれは困る

181 23/08/09(水)18:45:01 No.1088286371

>女の場合離婚でプラスになるのも稀によくあるような ???

182 23/08/09(水)18:46:05 No.1088286751

>??? 基本的には半分もらえるから

183 23/08/09(水)18:46:09 No.1088286776

やるか…「」同士で介護

184 23/08/09(水)18:46:24 No.1088286868

まあ結婚を考えてる相手が現れるより前にメリットデメリットで結婚考えてる内は結婚できねえだろうなとは思ってる

185 23/08/09(水)18:47:12 No.1088287181

>今日の「」はどうしちまったんだ >まるで結婚にメリットがあるみたいに語るじゃないか どちらかというと独身のデメリットのデカさに気付き始めた

186 23/08/09(水)18:47:28 No.1088287293

人生に影響をあたえる買い物やイベントは状況に酔ってないと乗り越えられない

187 23/08/09(水)18:47:34 No.1088287326

>やるか…「」同士で介護 介錯では?

188 23/08/09(水)18:48:33 No.1088287712

車カットは都市部以外は無理だし 老後はどこ住むんだ?独居老人にアパート貸してくれるとことか 今日日ないぞ

189 23/08/09(水)18:48:37 No.1088287734

>人生に影響をあたえる買い物やイベントは状況に酔ってないと乗り越えられない 俺は賢いから無理だぜ…って自分に酔っててチャンスを逃しきった馬鹿

190 23/08/09(水)18:49:23 No.1088287980

>自動車でそんなにかからねーだろ 上にも書いたけど駐車場代で全然変わってくる田舎なら安いけど都市部は… あと保険料も個人や車種で差は出てくるね

191 23/08/09(水)18:49:34 No.1088288050

都会の一軒家が実家ならスレ画全部クリアできて最強だよ

192 23/08/09(水)18:49:43 No.1088288111

>>人生に影響をあたえる買い物やイベントは状況に酔ってないと乗り越えられない >俺は賢いから無理だぜ…って自分に酔っててチャンスを逃しきった馬鹿 状況に酔ってでも乗り越えようぜって話だよ

193 23/08/09(水)18:49:44 No.1088288119

結婚は無駄かなーって納得してた年齢から 結婚せずにこの年齢になっちまったけど退職後不安だなという年齢なりました

194 23/08/09(水)18:49:57 No.1088288199

極論生きてることが無駄なコストだろ

195 23/08/09(水)18:50:18 No.1088288324

他三つを切って家に全振りだな

196 23/08/09(水)18:50:24 No.1088288368

>車カットは都市部以外は無理だし >老後はどこ住むんだ?独居老人にアパート貸してくれるとことか >今日日ないぞ 少子高齢化だから老人に貸さないと部屋が余るから未来にはあるよ

197 23/08/09(水)18:50:33 No.1088288431

>>やるか…「」同士で介護 >介錯では? 介錯出来るならして欲しい「」は多そうだ 俺も自分で自分の下の世話が出来なくなったら介錯してほしいし

198 23/08/09(水)18:50:45 No.1088288517

>都会の一軒家が実家ならスレ画全部クリアできて最強だよ つまり都会の一軒家を1億7250万円以下で買えばいいってわけだな!

199 23/08/09(水)18:51:08 No.1088288649

6割ぐらいは賛同してあげたいんだけどコスト0になるとかいうからうーん…ってなる

200 23/08/09(水)18:51:08 No.1088288650

「」専用アパート 喧嘩になりそうな時は相撲

201 23/08/09(水)18:51:17 No.1088288720

>>都会の一軒家が実家ならスレ画全部クリアできて最強だよ >つまり都会の一軒家を1億7250万円以下で買えばいいってわけだな! 実家じゃなくて自分で買ってるじゃん!

202 23/08/09(水)18:51:47 No.1088288936

>>>やるか…「」同士で介護 >>介錯では? >介錯出来るならして欲しい「」は多そうだ >俺も自分で自分の下の世話が出来なくなったら介錯してほしいし 腹は自分で切るんだぞ

203 23/08/09(水)18:51:59 No.1088289022

家とか隣にキチガイ住んだらどうするんだ

204 23/08/09(水)18:52:05 No.1088289058

自宅持ってても高齢者になって在宅無理になったら処理に困るぜ?

205 23/08/09(水)18:52:06 No.1088289063

>>車カットは都市部以外は無理だし >>老後はどこ住むんだ?独居老人にアパート貸してくれるとことか >>今日日ないぞ >少子高齢化だから老人に貸さないと部屋が余るから未来にはあるよ でもこの部屋少し古いです…

206 23/08/09(水)18:52:08 No.1088289073

>>??? >基本的には半分もらえるから 資産を持たずに資産家と結婚して 分配が減らない形で離婚すれば増えるよね

207 23/08/09(水)18:52:28 No.1088289212

>少子高齢化だから老人に貸さないと部屋が余るから未来にはあるよ でも孤独死しそうな人に貸したがるかなあ…

208 23/08/09(水)18:52:51 No.1088289376

>「」専用アパート >喧嘩になりそうな時は相撲 金銭的なコスパよくても精神的コスパ最悪

209 23/08/09(水)18:53:06 No.1088289465

>>>>やるか…「」同士で介護 >>>介錯では? >>介錯出来るならして欲しい「」は多そうだ >>俺も自分で自分の下の世話が出来なくなったら介錯してほしいし >腹は自分で切るんだぞ …扇子に手を付けたらOKの合図って事にしてくれませんかね

210 23/08/09(水)18:53:09 No.1088289486

>上にも書いたけど駐車場代で全然変わってくる田舎なら安いけど都市部は… それなら確かに… でも都市部のは生活的に必須にはなりにくいから趣味のおもちゃの要素が強い気もする

211 23/08/09(水)18:53:16 No.1088289531

結婚せずに苦しんでる人は多いだろうけど 結婚したせいで苦しんでる人も普通に多いからどっちにしろ結果論だ

212 23/08/09(水)18:53:20 No.1088289556

一億もする家は固定資産税考えるだけでも吐きそうになるので 地方都市の1000万エンぐらいの中古マンション探した方がええ

213 23/08/09(水)18:53:48 No.1088289764

なんかよくわからんプレッシャーに押されてずっと成功しない婚活に金を注ぐよりも さっと諦めて今日もフィギュア届いたぜー!ってなる方がよっぽど人生を楽しめるよ

214 23/08/09(水)18:53:50 No.1088289778

スレ画はバカになって生きていくこと前提だから大半の人には関係なさそうだな

215 23/08/09(水)18:54:07 No.1088289884

バカって言うか小賢しい

216 23/08/09(水)18:55:06 No.1088290300

家に使う金そのものをカットするんだからアパートも賃貸も関係ないでしょ

217 23/08/09(水)18:55:06 No.1088290305

生きることは金がかかり健康に悪い! 死ねばタダ!

218 23/08/09(水)18:55:19 No.1088290395

>…扇子に手を付けたらOKの合図って事にしてくれませんかね ちゃんと十字に切ったの見届けてから頭落とすから安心してくれ!!

219 23/08/09(水)18:55:33 No.1088290479

バカになって生きていくためのやり方なので賢いふりしてやることではない

220 23/08/09(水)18:55:40 No.1088290529

>なんかよくわからんプレッシャーに押されてずっと成功しない婚活に金を注ぐよりも 実際婚活頑張ってようやく見つけた嫁とか 他で拾われなかった余り物でしか無い… 自分もまたそうではあるけど そんな不幸な結婚より趣味の方が幸せなのはそれはそう

221 23/08/09(水)18:56:22 No.1088290815

実際好きなことやって金が尽きたら自殺するって覚悟があれば世の中ある程度好き勝手には生きられるよね

222 23/08/09(水)18:56:37 No.1088290900

結婚が不幸かどうか相手のスペックだけで決めんな どんな人生歩んできたらそうなる

223 23/08/09(水)18:58:11 No.1088291541

>結婚が不幸かどうか相手のスペックだけで決めんな >どんな人生歩んできたらそうなる それだけで決まるとは言わんが 軽視する奴は間違いなく不幸になるよ 高すぎても駄目低すぎても駄目

224 23/08/09(水)18:58:36 No.1088291698

>実際好きなことやって金が尽きたら自殺するって覚悟があれば世の中ある程度好き勝手には生きられるよね 歳とってきて感じるのは好き勝手とか自分の時間とかはそんなに大事なもんでもなかったなって ゼロにならなきゃ大丈夫で24時間ずっとそうでなくても良かった

225 23/08/09(水)18:58:37 No.1088291707

>結婚が不幸かどうか相手のスペックだけで決めんな >どんな人生歩んできたらそうなる 自分のスペックには絶望しか無いんだから相手のスペックにすがるしかねーだろーがよ

226 23/08/09(水)18:59:38 No.1088292101

>歳とってきて感じるのは好き勝手とか自分の時間とかはそんなに大事なもんでもなかったなって >ゼロにならなきゃ大丈夫で24時間ずっとそうでなくても良かった 体力と精神力がボトルネックになるからね 若い頃に好き放題やって年取ってからその経験で落ち着くのが最適解な気もする

227 23/08/09(水)19:00:27 No.1088292450

車そんなにかかるかな…って思ったけど生涯だとまあこのくらいかかるか

228 23/08/09(水)19:00:40 No.1088292545

許してくれ 婚活でお互いのスペックしか見れないとこから先に進めたことがないんだ 他に何があるのか知らないんだ

229 23/08/09(水)19:00:59 No.1088292666

>体力と精神力がボトルネックになるからね >若い頃に好き放題やって年取ってからその経験で落ち着くのが最適解な気もする 色んな挑戦の壁になってるのが失敗した場合の「自分が過去に積み上げてきたもの」なので自分の過去の価値を0に設定してノーリスクの意気込みで色々やったほうがうまくいく可能性は高いしな

230 23/08/09(水)19:02:22 No.1088293245

>スレ画はバカになって生きていくこと前提だから大半の人には関係なさそうだな バカになって生きていくことというかバカの理論に聞こえる

231 23/08/09(水)19:02:27 No.1088293283

車が無いと死ぬような家を処分!田舎を捨てろ!

232 23/08/09(水)19:02:36 No.1088293341

今死ねばコスト0やぞ

233 23/08/09(水)19:03:03 No.1088293496

>車そんなにかかるかな…って思ったけど生涯だとまあこのくらいかかるか 駐車場代で大きく変わりそうではある

234 23/08/09(水)19:03:55 No.1088293853

相続した実家の整理に今すごく悩んでいるから俺は生涯賃貸で良い でも70歳くらいになったら賃貸ほとんど貸してくれなくなるんだっけ…

235 23/08/09(水)19:04:15 No.1088293971

結婚の生涯コストどう算出してんだこれこの数字

236 23/08/09(水)19:07:09 No.1088295088

地域最安価格帯のスーパーが最寄りか 大事やと思います

237 23/08/09(水)19:07:16 No.1088295129

人生にかかる経費をコストと考えるならさっさと死んだほうが楽だろ

238 23/08/09(水)19:07:41 No.1088295302

>結婚の生涯コストどう算出してんだこれこの数字 結婚式とか結婚旅行の費用?

239 23/08/09(水)19:08:09 No.1088295504

自動車は死活問題なので必要なコストだわ

240 23/08/09(水)19:09:39 No.1088296102

>人生にかかる経費をコストと考えるならさっさと死んだほうが楽だろ 面接で2億円で腕切り落とせるかって質問と似てるけどその手の極論は個人の精神性無視するから意味をなさない

241 23/08/09(水)19:10:26 No.1088296398

独身だったり子供いなければ車はいらない 子供いるのに車必要ないは嘘

242 23/08/09(水)19:10:46 No.1088296544

死ねばあらゆる費用全額コストカット!!

243 23/08/09(水)19:12:13 No.1088297113

自動車で4200万ってだいぶ活用してない? それをカットしてできた不利益どう解決するんだ

244 23/08/09(水)19:13:23 No.1088297557

ソシャゲ! スペックを持て余すPC! 対戦相手のいないパック開けて満足するTCG! 積むのに買っちゃうガンプラとsteamのセール!

245 23/08/09(水)19:13:30 No.1088297603

>自動車で4200万ってだいぶ活用してない? >それをカットしてできた不利益どう解決するんだ 買い替えペースと消耗品のグレードだなそこは

246 23/08/09(水)19:13:47 No.1088297693

出かけるのに車ないと困るし…

247 23/08/09(水)19:14:12 No.1088297851

>自動車で4200万ってだいぶ活用してない? >それをカットしてできた不利益どう解決するんだ うおぉおぉ唸れ俺の電動ママチャリX

248 23/08/09(水)19:14:16 No.1088297883

いもげのコスト dice1d9999=5016 (5016)万

249 23/08/09(水)19:14:17 No.1088297894

>>結婚の生涯コストどう算出してんだこれこの数字 >結婚式とか結婚旅行の費用? そんくらい楽しめばペイしたと考えられないのか

250 23/08/09(水)19:14:46 No.1088298065

食事! 住居! 衣服!

251 23/08/09(水)19:15:40 No.1088298393

>>結婚式とか結婚旅行の費用? >そんくらい楽しめばペイしたと考えられないのか 楽しむことはコスト それら全てカット

252 23/08/09(水)19:16:45 No.1088298852

まぁスレ画は家の部分だけでも賃貸しでコストかかるんだからゼロにはならんよなぁ

253 23/08/09(水)19:18:06 No.1088299406

うちは嫁さんが年収400万ぐらい稼いでくれて不動産トラブルとか法律詳しいから助かってる 内容証明ぐらいなら自分で書けるのでトータルでかなり得してるわ

254 23/08/09(水)19:18:28 No.1088299552

じゃあ賃貸で独身で自動車なしで一人でコストカットできた!って思いながら歳とって死んでいくのか

↑Top