虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/09(水)16:41:22 ここま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/09(水)16:41:22 No.1088250037

ここまでの話まとめて全部見た 最新すぎて使ったことない銃のおもちゃも出てほしい

1 23/08/09(水)16:42:53 No.1088250430

ストレイジのアサルトライフルかっこよくてほしかったけどなかったな

2 23/08/09(水)16:43:11 No.1088250530

スレッドを立てた人によって削除されました >ここまでの話まとめて全部見た まとめ臭ぇスレdel

3 23/08/09(水)16:43:23 No.1088250577

だいたい市販品の改造だろうから…

4 23/08/09(水)16:45:42 No.1088251203

ストレイジの銃はナーフの改造っぽいけどSKaRDのはデザイン起こしたやつっぽい

5 23/08/09(水)16:47:08 No.1088251563

スレッドを立てた人によって削除されました >スレッドを立てた人によって削除されました >>ここまでの話まとめて全部見た >まとめ臭ぇスレdel 図星だったかぁ…

6 23/08/09(水)16:47:46 No.1088251723

スパークレンス売ってたガッツセレクトですら なにがどうかわるのかわからないハイパーキーバズーカみたいなのあったしな…

7 23/08/09(水)16:50:42 No.1088252543

デッカーと良いリアル路線の武器いいよね…商品化難しいだろうけど

8 23/08/09(水)16:51:22 No.1088252717

実寸大のハンドガンとか欲しい

9 23/08/09(水)16:55:22 No.1088253810

>実寸大のハンドガンとか欲しい ハンドガンじゃ無理ですって隊長!

10 23/08/09(水)16:56:37 No.1088254139

つまりよォ 市販品のおもちゃの銃改造して防衛隊の武器って言い張れるってことだろ?

11 23/08/09(水)16:56:48 No.1088254187

最近隊員用の銃って出てな…ガッツスパークレンスあったわ

12 23/08/09(水)17:00:45 No.1088255227

>最近隊員用の銃って出てな…ガッツスパークレンスあったわ 兼用じゃないと駄目なんかなぁ

13 23/08/09(水)17:01:54 No.1088255527

ナーフをそれっぽく塗装!

14 23/08/09(水)17:02:25 No.1088255659

スパークレンスより基本性能は上がってるんだよねデッカー時代のガッツセレクトが使ってるライフル デッカーでゲスト出演したユナが明らかにあのライフル以上の火力を出してたけど… ハイパーキー強すぎる

15 23/08/09(水)17:03:40 No.1088256000

>デッカーと良いリアル路線の武器いいよね…商品化難しいだろうけど 順序が逆で商品化の予定がないから監督が趣味のミリタリー装備をやれてるんだ

16 23/08/09(水)17:03:55 No.1088256078

>ハイパーキー強すぎる デッカーで誰も持ってないのってコンパクトなのに威力ヤバすぎるからじゃ…

17 23/08/09(水)17:04:22 No.1088256194

ちょっとナイトレイダー思い出す

18 23/08/09(水)17:04:24 No.1088256201

>スパークレンスより基本性能は上がってるんだよねデッカー時代のガッツセレクトが使ってるライフル 3巨神もちょっと怯むゼットンハイパーキー越えれるの!?

19 23/08/09(水)17:06:37 No.1088256787

>ちょっとナイトレイダー思い出す むしろナイトレイダーのほうがおもちゃ意識してるぶんギミック満載だが作劇上浮かなかったのは偉い

20 23/08/09(水)17:06:54 No.1088256851

東京マルイとコラボしてもらうか…

21 23/08/09(水)17:07:48 No.1088257082

>スパークレンスより基本性能は上がってるんだよねデッカー時代のガッツセレクトが使ってるライフル >デッカーでゲスト出演したユナが明らかにあのライフル以上の火力を出してたけど… >ハイパーキー強すぎる あのライフルは組み替えで性能変えられるとか見た目の割におもちゃ映えしそうな機能があったしもしかしたら商品化するつもりもちょっとはあったのかなって思わなくもない

22 23/08/09(水)17:11:17 No.1088257944

ディ…ディバイトランチャー…

23 23/08/09(水)17:12:45 No.1088258300

デッカーでもキー出したからガッツスパークレンスは続投でよかった気がする

24 23/08/09(水)17:12:49 No.1088258314

>>スパークレンスより基本性能は上がってるんだよねデッカー時代のガッツセレクトが使ってるライフル >3巨神もちょっと怯むゼットンハイパーキー越えれるの!? だから基本性能だって! キー込みなら威力も特殊効果もガッツスパークレンスガンモードが上だよ! なんで冷気や電撃や火球を自在に使い分けられるんだよ便利すぎるだろ!

25 23/08/09(水)17:13:29 No.1088258489

そこでこのウルトライザー

26 23/08/09(水)17:14:29 No.1088258736

>デッカーでもキー出したからガッツスパークレンスは続投でよかった気がする 主役が顔面岩で変身してるときにヒラ隊員が超古代の神秘の力が秘められていそうな変身アイテムそっくりの銃を使うのもちょっと変だから…

27 23/08/09(水)17:15:12 No.1088258914

>そこでこのウルトライザー あれも携行武器にしては火力高い…

28 23/08/09(水)17:15:38 No.1088259032

まあ科特隊の時点でスペシウム光線級のハンドガンはある

29 23/08/09(水)17:15:42 No.1088259055

ディバイトランチャーの出来が凄まじすぎたので あれを越える玩具って難しくない?とは思う 今ディバイトランチャーを目標にする必要があるかはわからん

30 23/08/09(水)17:16:17 No.1088259206

>あのライフルは組み替えで性能変えられるとか見た目の割におもちゃ映えしそうな機能があったしもしかしたら商品化するつもりもちょっとはあったのかなって思わなくもない 商標登録はされてたから企画の初期段階では商品化を考えていたと思われる

31 23/08/09(水)17:18:06 No.1088259735

防衛隊とメカは復活できたけど携行アイテムはなかなか出ない

32 23/08/09(水)17:18:31 No.1088259856

>>最近隊員用の銃って出てな…ガッツスパークレンスあったわ >兼用じゃないと駄目なんかなぁ 半年の販売期間でメイン商材でもないやつを売るのはなかなかなあ

33 23/08/09(水)17:20:04 No.1088260296

金払いはいいはずの大人向け市場でも防衛隊なりきりグッズ路線はイマイチだったからな… 変身アイテム路線はなんだかんだで続いてるけど

34 23/08/09(水)17:20:10 No.1088260318

携行性能も汎用性もガッツスパークレンスが強すぎる…

35 23/08/09(水)17:20:58 No.1088260549

絶対にないとは言えなくなったウルトラマン界隈よ

36 23/08/09(水)17:20:59 No.1088260552

ハイパーキー使わなくなったのは軍縮の影響もでかいんだろうな…

37 23/08/09(水)17:21:23 No.1088260659

>>ハイパーキー強すぎる >デッカーで誰も持ってないのってコンパクトなのに威力ヤバすぎるからじゃ… メンテナンスできるやつが少ないからでしょ イデの作った武器が後世使われていないようなもの

38 23/08/09(水)17:21:45 No.1088260787

>ハイパーキー使わなくなったのは軍縮の影響もでかいんだろうな… 火星では普通に使ってたりシズマ財団の秘書さんが私的に持ってたりするのなんなの!?

39 23/08/09(水)17:21:59 No.1088260849

ハイエース買えばなりきり出来るぞ!

40 23/08/09(水)17:22:32 No.1088261022

>火星では普通に使ってたりシズマ財団の秘書さんが私的に持ってたりするのなんなの!? アキトしかメンテできない感あるし…

41 23/08/09(水)17:23:21 No.1088261248

新生ガッツセレクトの時もだけどここ最近ヘルメットにバイザーだったり見栄え的な鍔状のパーツを付けないのね 実在のミリタリー系に寄せてるけど役者さんによっては髪が全部隠れた顔出しになるせいか少し気にはなる

42 23/08/09(水)17:24:04 No.1088261465

>防衛隊とメカは復活できたけど携行アイテムはなかなか出ない 戦闘機からロボ怪獣にすることでどうにかできた経緯を考えると一般隊員の銃もロボ怪獣の制御用としてガシャッと突っ込んで使うとか主役の変身アイテム並にギミック仕込むとかするといいんじゃないかな 今回なんてせっかく?ブレーザーの変身アイテムをシンプルにしたんだからその分をこう…ハンドガンに機能を持たせるとか… それこそハイパーキーみたいなヤツをさ… コレクションアイテムが2倍になるのはさすがに無理か…

43 23/08/09(水)17:24:06 No.1088261476

セレクトの銃はスパークレンスより整備性良さそうに見えるからたぶんそのへんが理由

44 23/08/09(水)17:24:23 No.1088261553

音声データ内蔵のトライガーショット欲しい

45 23/08/09(水)17:25:22 No.1088261827

>ハイエース買えばなりきり出来るぞ! 禍特対とかスカードは車体用大型デカールとか出せるな!

46 23/08/09(水)17:25:33 No.1088261876

>音声データ内蔵のトライガーショット欲しい メビウス兄さんこんなところに書き込むのはやめてください まるでタイガみたいですよ

47 23/08/09(水)17:26:41 No.1088262176

あのライフルはスフィアソルジャーくらいなら倒せるんだからまあ火力は高い

48 23/08/09(水)17:29:26 No.1088262927

>あのライフルはスフィアソルジャーくらいなら倒せるんだからまあ火力は高い 1話でせんべい屋がうおおお!って撃ちながら突っ込んでいったし最終話でもマナカケンゴォ!で撃ちまくってたしなんならリュウモンなんて2丁持ちでバリバリ撃ってたから印象にはすごく残るんだよなあのライフル…

49 23/08/09(水)17:29:27 No.1088262933

科学者1人にしかメンテできないのは軍の携行武器の運用としては微妙過ぎるな

50 23/08/09(水)17:30:37 No.1088263275

あのサイズの怪獣に銃器で効果あるんかいなって思うけどわりかし効いてはいるんだよね

51 23/08/09(水)17:33:17 No.1088264001

>音声データ内蔵のトライガーショット欲しい あれは光の国においとこう

52 23/08/09(水)17:33:44 No.1088264127

避難民の方向から怪獣の意識を逸らせるだけでも充分だと思う 倒すのは戦車や戦闘機に任せればいいわけだし

53 23/08/09(水)17:34:35 No.1088264368

ウルトラシリーズはなんか銃弾を特殊にしておけばだいたい新怪獣にも効くんだよ!

54 23/08/09(水)17:34:48 No.1088264427

まあ目とか鼻の穴とかに撃ち込めば怪獣だって苦しむだろう

55 23/08/09(水)17:35:42 No.1088264680

>ウルトラシリーズはなんか銃弾を特殊にしておけばだいたい新怪獣にも効くんだよ! 了解! 二発同時に腹部甲殻の隙間に撃ち込め!

56 23/08/09(水)17:37:38 No.1088265231

>1話でせんべい屋がうおおお!って撃ちながら突っ込んでいったし これは普通のライフルだったはず

57 23/08/09(水)17:38:24 No.1088265457

>音声データ内蔵のトライガーショット欲しいバロッサバロッサ~

58 23/08/09(水)17:41:00 No.1088266162

フェイズライザーはスパークレンスとディーフラッシャーの間の子みたいな感じあったな

59 23/08/09(水)17:43:51 No.1088266975

>フェイズライザーはスパークレンスとディーフラッシャーの間の子みたいな感じあったな ぶっちゃけ何だったんだあれ…テラフェイザーが怪獣カードガンガン使うって訳でもないし

60 23/08/09(水)17:50:18 No.1088268711

>ウルトラシリーズはなんか銃弾を特殊にしておけばだいたい新怪獣にも効くんだよ! ゼットさんも「いったぁ…痛いよぉ…」する程度には火力あるよねキー付きGUTSスパークレンス

61 23/08/09(水)17:53:42 No.1088269646

>テラフェイザーが怪獣カードガンガン使うって訳でもないし 使ってたと思うが…

62 23/08/09(水)17:54:22 No.1088269843

悪側がコレクションアイテム使うのなんて最初のうちだけだな 例トリガーダーク

63 23/08/09(水)17:54:46 No.1088269967

>悪側がコレクションアイテム使うのなんて最初のうちだけだな >例トリガーダーク 例が悪側じゃないようだが……

64 23/08/09(水)17:55:49 No.1088270258

「未来を染める漆黒の闇!」とか言いながらだいぶ光の人なのいいよね…

65 23/08/09(水)17:56:41 No.1088270508

>ぶっちゃけ何だったんだあれ…テラフェイザーが怪獣カードガンガン使うって訳でもないし ディメンションカード読み込ませて遊べる!以外にないと思うぜ

66 23/08/09(水)17:56:58 No.1088270606

闇が須らく悪ではないとベリアロクさんも言っていた

67 23/08/09(水)17:58:40 No.1088271094

>「未来を染める漆黒の闇!」とか言いながらだいぶ光の人なのいいよね… 闇が単なるソシャゲとかにある属性の一つなんよ

68 23/08/09(水)18:00:15 No.1088271572

>闇が単なるソシャゲとかにある属性の一つなんよ イーヴィルトリガーも含めて「光も闇も使い様」って感じあるよね

69 23/08/09(水)18:00:45 No.1088271726

>>闇が単なるソシャゲとかにある属性の一つなんよ >イーヴィルトリガーも含めて「光も闇も使い様」って感じあるよね 映画のトリガーで闇と光の有り様キチっとまとめてくれたのよかったね

70 23/08/09(水)18:00:50 No.1088271758

ヘビクラ隊長はどう思う?

71 23/08/09(水)18:02:39 No.1088272288

闇の三巨人もまあそんな悪人ではなかったからなあ…特定の一人を除けば…

72 23/08/09(水)18:03:19 No.1088272506

未来を(希望に)染める漆黒の闇

73 23/08/09(水)18:05:56 No.1088273244

隊員が槍持てば気を許してくれそうなウルトラマン

74 23/08/09(水)18:08:55 No.1088274067

>闇の三巨人もまあそんな悪人ではなかったからなあ…特定の一人を除けば… デッカーでカルミラが許されたの色々言ってる人いたけどあいつ終盤の発狂以外はそんな積極的に被害は出してないよね 古代文明滅ぼしたのはトリガーもだし

75 23/08/09(水)18:11:29 No.1088274794

闇の三巨人討伐に一番有効打だったのがキリエル人の幻覚攻撃だったという… 内輪揉めはつよい

76 23/08/09(水)18:14:11 No.1088275608

属性的な意味でそろそろ光無効闇特効の怪獣出しても良いと思う

77 23/08/09(水)18:17:50 No.1088276726

(悪党の)未来を染める漆黒の闇

↑Top