虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/08/09(水)16:21:43 これ力... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/09(水)16:21:43 No.1088244815

これ力士が猿に勝てる要素ある…?

1 23/08/09(水)16:22:20 No.1088244962

アスペが立てたスレ

2 23/08/09(水)16:24:12 No.1088245440

体重

3 23/08/09(水)16:24:49 No.1088245592

野生動物の身体能力がどうこうとかいう話はしてないんですよ

4 23/08/09(水)16:24:54 No.1088245609

歴史

5 23/08/09(水)16:25:15 No.1088245713

体重差で力士が勝つんじゃねえかな

6 23/08/09(水)16:25:40 No.1088245824

>アスペが立てたスレ ククク酷い言われようだな

7 23/08/09(水)16:26:12 No.1088245958

人語を喋る猿とか怖いし…

8 23/08/09(水)16:28:32 No.1088246585

怖いだろーが!

9 23/08/09(水)16:28:52 No.1088246704

相手が猿でも強ければよくねえ…?

10 23/08/09(水)16:29:44 No.1088246952

相撲のルールならウェイトある力士の勝ちだろ

11 23/08/09(水)16:29:50 No.1088246979

しょうもなさそうな漫画だな

12 23/08/09(水)16:29:55 No.1088246999

ニホンザルとかそういうのならまず力士が負ける事ありえないと思う

13 23/08/09(水)16:30:12 No.1088247083

結局何を説明したかったの?

14 23/08/09(水)16:30:17 No.1088247108

関取の体重は大体平均で160キロ チンパンジーのオスの体重は重くても60キロ 自然界の生き物同士の戦いでも100キロ体重差ある生き物が勝てるわけねえだろ有毒生物でもあるまいし

15 23/08/09(水)16:31:03 No.1088247310

猿ならいける

16 23/08/09(水)16:31:26 No.1088247432

>結局何を説明したかったの? 猿は怖い

17 23/08/09(水)16:32:24 No.1088247702

>野生動物の身体能力がどうこうとかいう話はしてないんですよ じゃあどういう話がしたかったのかというと そもそもの例え話が下手…!

18 23/08/09(水)16:32:28 No.1088247723

>相手がモンゴル人でも強ければよくねえ…?

19 23/08/09(水)16:32:34 No.1088247744

野生動物の身体能力はすごい!みたいに思ってる人ほどウェイトっていう自然界で一番パワーの差を分ける要素を軽視してるの意味不明だよな

20 23/08/09(水)16:32:35 No.1088247751

チンパンジーからは無理

21 23/08/09(水)16:32:39 No.1088247778

日本人を猿呼ばわりしてる嫌な奴の例え話だよ

22 23/08/09(水)16:34:55 No.1088248389

>野生動物の身体能力はすごい!みたいに思ってる人ほどウェイトっていう自然界で一番パワーの差を分ける要素を軽視してるの意味不明だよな でも猿と殴り合いして勝てる気がしねえんだよな

23 23/08/09(水)16:35:52 No.1088248638

噛むもんな猿

24 23/08/09(水)16:36:03 No.1088248688

まあ猿の身体能力どうこうを抜きにしても 実際こうなったらおーいいよやろうやろう!ってなっちゃうと思う

25 23/08/09(水)16:36:22 No.1088248754

>野生動物の身体能力がどうこうとかいう話はしてないんですよ 変にトリミングしないで黒子のバスケ貼りなよ

26 23/08/09(水)16:36:24 No.1088248763

>しょうもなさそうな漫画だな シバシバとかそんな名前の漫画じゃね?そこそこ受けてたと思うよ

27 23/08/09(水)16:36:47 No.1088248858

この小ささで握力人間並みにあるのが怖えよ…

28 23/08/09(水)16:37:13 No.1088248960

力士すごい笑顔で相撲とると思う

29 23/08/09(水)16:37:33 No.1088249049

でも猿も相撲のルール守るんでしょ? じゃあ力士が勝つだろう

30 23/08/09(水)16:37:50 No.1088249127

力士ぐらいになると体重のうち筋肉だけでサルの全体重レベルの筋肉ダルマだろ 逆にどうやったら相撲のルールで猿が勝てる発想になるのかわからん

31 23/08/09(水)16:38:14 No.1088249238

夜叉猿を愚弄された気がする

32 23/08/09(水)16:40:00 No.1088249670

>力士ぐらいになると体重のうち筋肉だけでサルの全体重レベルの筋肉ダルマだろ >逆にどうやったら相撲のルールで猿が勝てる発想になるのかわからん 人間並みの知能あってあの身軽さなら翻弄しかされなくない?

33 23/08/09(水)16:40:36 No.1088249828

>結局何を説明したかったの? 動物畜生風情が人間様と同じ土俵に上がってくるのは不愉快だし身を弁えて欲しい 日本人がバスケで俺たちに挑むのはそういう事 このあと日本人チームに負ける人間のセリフ

34 23/08/09(水)16:40:44 No.1088249869

>日本人を猿呼ばわりしてる嫌な奴の例え話だよ んなこと全員わかってて大喜利してんだよ

35 23/08/09(水)16:41:04 No.1088249954

>>力士ぐらいになると体重のうち筋肉だけでサルの全体重レベルの筋肉ダルマだろ >>逆にどうやったら相撲のルールで猿が勝てる発想になるのかわからん >人間並みの知能あってあの身軽さなら翻弄しかされなくない? 60キロのウェイトで150キロ相手に何ができんのマジで 超スピードで撹乱して倒す!みたいな漫画みたいなことが起こると本当に思ってんの?

36 23/08/09(水)16:41:32 No.1088250081

猿の握力って1~2t無かったっけ まわし破壊されて終わりでは?

37 23/08/09(水)16:42:00 No.1088250203

今ならアウトと見せかけて当時でもアウト

38 23/08/09(水)16:42:00 No.1088250205

>60キロのウェイトで150キロ相手に何ができんのマジで >超スピードで撹乱して倒す!みたいな漫画みたいなことが起こると本当に思ってんの? もっと軽い猿でも翻弄されそう

39 23/08/09(水)16:42:03 No.1088250214

>>日本人を猿呼ばわりしてる嫌な奴の例え話だよ >んなこと全員わかってて大喜利してんだよ つまんねぇ大喜利…

40 23/08/09(水)16:42:15 No.1088250274

相撲ルールでやるなら四つ足歩きが主体の猿がスピードで翻弄しようとしても 両手地面に着けられない時点でヨロヨロ歩きにしかならんしなんのスピードもでないでしょ…

41 23/08/09(水)16:42:22 No.1088250301

>猿の握力って1~2t無かったっけ >まわし破壊されて終わりでは? モロ出し…!

42 23/08/09(水)16:42:27 No.1088250323

>猿の握力って1~2t無かったっけ >まわし破壊されて終わりでは? 猿は人間並み チンパンからは三桁余裕

43 23/08/09(水)16:42:33 No.1088250348

ひょっとして向こうの国の方々が過小評価目的で猿に形容するのって身近に猿いないからなんだろうか フィジカル的な部分での猿の怖さが身近じゃないというか

44 23/08/09(水)16:42:39 No.1088250367

サルに例えなくても白人より身体能力が上の

45 23/08/09(水)16:42:58 No.1088250459

>相撲ルールでやるなら四つ足歩きが主体の猿がスピードで翻弄しようとしても >両手地面に着けられない時点でヨロヨロ歩きにしかならんしなんのスピードもでないでしょ… 猿見たことないの?

46 23/08/09(水)16:43:11 No.1088250531

あッ一発で折れたッ

47 23/08/09(水)16:44:05 No.1088250760

ルール把握してて修練までしてる動物とか勝てる気がしない

48 23/08/09(水)16:44:35 No.1088250897

チンパンジーと日本猿ってそこまでスペック違うのか 日本猿弱いな…

49 23/08/09(水)16:47:10 No.1088251569

刃牙でありそう 猿VS力士

50 23/08/09(水)16:47:17 No.1088251603

60キロの猿とかめちゃくちゃ強そう

51 23/08/09(水)16:47:41 No.1088251697

火ノ丸相撲のあの人の発言かと思った 黒子なんだ…

52 23/08/09(水)16:48:13 No.1088251852

黒子の相撲のアメリカ人力士がこれ言ってきたんだっけ?

53 23/08/09(水)16:48:21 No.1088251885

日本猿が土俵に上がったら力士にぶち壊されると思うけどなチンパンやオランウータンならともかく

54 23/08/09(水)16:48:49 No.1088251998

>火ノ丸相撲のあの人の発言かと思った >黒子なんだ… 横綱はそんなこと言わないよ…!!

55 23/08/09(水)16:48:54 No.1088252019

>猿見たことないの? 二足歩行で手をつかずに機敏に動き回るサルの動画YouTubeでもなんでも良いから貼ってみて

56 23/08/09(水)16:49:08 No.1088252100

>火ノ丸相撲のあの人の発言かと思った 横綱はそんな事言わねえ~!

57 23/08/09(水)16:49:20 No.1088252145

>日本猿が土俵に上がったら力士にぶち壊されると思うけどなチンパンやオランウータンならともかく むしろあいつらの身軽さ見たら勝てる気がしない 絶対猿エアプ

58 23/08/09(水)16:49:28 No.1088252182

このあと緑間が3ポイント決めまくって勝つんでしょ?

59 23/08/09(水)16:50:10 No.1088252376

猿と力士なら猿の方がスタミナありそうだな

60 23/08/09(水)16:50:25 No.1088252450

150キロって成体のツキノワグマぐらいの体重でしょ 猿が押し勝ちできる要素全く見当たらないんだけど

61 23/08/09(水)16:50:34 No.1088252498

身軽なのはわかったけどその身軽さは相撲でどう生きるんだ

62 23/08/09(水)16:50:48 No.1088252563

>ひょっとして向こうの国の方々が過小評価目的で猿に形容するのって身近に猿いないからなんだろうか >フィジカル的な部分での猿の怖さが身近じゃないというか 日本だって人に猿って言えば普通に蔑称じゃない?

63 23/08/09(水)16:51:18 No.1088252700

みたかんじ日本猿のデカさじゃないからチンパンジーかなスレ画は

64 23/08/09(水)16:51:21 No.1088252710

チンパンジーとかオランウータンみたいな体重の割に筋肉すごいタイプの類人猿大体移動時四つ足だろ

65 23/08/09(水)16:51:31 No.1088252758

>刃牙でありそう >猿VS力士 猿はもうとっくの昔に倒されてるからなぁ

66 23/08/09(水)16:51:33 No.1088252771

チンパンの握力は人間の顔の皮を剝ぎ取るほどです

67 23/08/09(水)16:52:07 No.1088252920

前提に練習してるって入ってるから厄介さが跳ね上がる

68 23/08/09(水)16:52:46 No.1088253106

侮辱の意図は伝わるから炎上はするけど 何が言いたいのかわかりにくいから翻訳になにか齟齬があったのでは?ってなりそう

69 23/08/09(水)16:53:02 No.1088253180

オリバーくんじゃん

70 23/08/09(水)16:54:09 No.1088253473

ここ以外のコマも貼るとビビる黒人の話にしかなんねえし

71 23/08/09(水)16:54:10 No.1088253476

>むしろあいつらの身軽さ見たら勝てる気がしない >絶対猿エアプ その身軽さでどう相撲で勝つんだ…?

72 23/08/09(水)16:54:52 No.1088253662

ルール無用のバーリトゥードじゃなくて相撲なんだからまず軽すぎる猿側が勝てるわけねえじゃんどうやって勝つんだよ

73 23/08/09(水)16:55:11 No.1088253746

>>むしろあいつらの身軽さ見たら勝てる気がしない >>絶対猿エアプ >その身軽さでどう相撲で勝つんだ…? 黙れ荒らし

74 23/08/09(水)16:55:13 No.1088253763

>その身軽さでどう相撲で勝つんだ…? 背後が取れる

75 23/08/09(水)16:55:15 No.1088253770

>ルール無用のバーリトゥードじゃなくて相撲なんだからまず軽すぎる猿側が勝てるわけねえじゃんどうやって勝つんだよ 避けろよ

76 23/08/09(水)16:55:33 No.1088253856

地面に手をついたら負けな地点で猿不利すぎる

77 23/08/09(水)16:55:54 No.1088253947

普通の猿なら相撲のルールで勝つことはできるとも上k度 喋る猿だしルール理解してそうだしなぁ…

78 23/08/09(水)16:56:33 No.1088254115

>普通の猿なら相撲のルールで勝つことはできるとも上k度 >喋る猿だしルール理解してそうだしなぁ… してるんじゃないのこれ?

79 23/08/09(水)16:56:36 No.1088254130

>普通の猿なら相撲のルールで勝つことはできるとも上k度 >喋る猿だしルール理解してそうだしなぁ… なんて?

80 23/08/09(水)16:57:13 No.1088254297

相撲のルールの上では勝てるだろうけど握力で肉毟られて大怪我するからやりたくないというね

81 23/08/09(水)16:57:15 No.1088254305

ズーラシアでオラウータンがのっそのっそと近寄ってきたんだが近くでみると強そうだし同じく近くでみた力士と比べてもどっちが勝つかわからんな

82 23/08/09(水)16:57:16 No.1088254312

小柄で身軽な幕内力士もいるけど 相手力士を押し出す筋力はちゃんと備えてるからなぁ 身軽なだけじゃただの雑魚だ

83 23/08/09(水)16:57:58 No.1088254507

でも猿が力士目指す漫画があったらたぶん読むよ俺 ぶっ飛んでておもろそうだもん

84 23/08/09(水)16:58:15 No.1088254575

>>ルール無用のバーリトゥードじゃなくて相撲なんだからまず軽すぎる猿側が勝てるわけねえじゃんどうやって勝つんだよ >避けろよ 力士がサイみたいに突進してきてそれを避けて勝つ!みたいなこと考えてんの?力士が突っ込む前提がアホらしすぎる

85 23/08/09(水)16:58:30 No.1088254656

>でも猿が力士目指す漫画があったらたぶん読むよ俺 >ぶっ飛んでておもろそうだもん プロ力士猿

86 23/08/09(水)16:59:03 No.1088254798

猿が喋って相撲しようぜ!言ってきたら怖いな

87 23/08/09(水)16:59:07 No.1088254813

ナックルウォークの四つ足歩行を禁止された猿レベルの身軽さで力士の突進が避けられるなら小学生でも力士に勝てるわアホくさ

88 23/08/09(水)16:59:52 No.1088255003

ワイは猿や!プロレスラー猿や!

89 23/08/09(水)17:00:38 No.1088255197

外人の言いたいこともわかるけど喋る猿と相撲の条件のノイズがでかすぎる

90 23/08/09(水)17:00:38 No.1088255198

テメーら猿とバスケなんてしねえよって言ってるだけでは?

91 23/08/09(水)17:01:07 No.1088255333

この猿がゴリラだったら良い勝負するんでは

92 23/08/09(水)17:01:28 No.1088255421

>でも猿が力士目指す漫画があったらたぶん読むよ俺 >ぶっ飛んでておもろそうだもん 猿クチュアリ

93 23/08/09(水)17:02:03 No.1088255567

握力300キロとか500キロの喉輪とか怖すぎる

94 23/08/09(水)17:02:28 No.1088255677

お前らが相撲(こくぎ)を捨てたからだろーが…!

95 23/08/09(水)17:02:50 No.1088255773

>この猿がゴリラだったら良い勝負するんでは それは勝てない気がする

96 23/08/09(水)17:03:07 No.1088255854

力士は困惑するだろうな 金にならない立ち合いも嫌だろうし

97 23/08/09(水)17:03:09 No.1088255866

>握力300キロとか500キロの喉輪とか怖すぎる 相撲で喉掴みはルールで明確に禁止されてるからやっちゃったら試合上反則負けだね…

98 23/08/09(水)17:03:57 No.1088256087

>この猿がゴリラだったら良い勝負するんでは 人間が勝てるわけが無いな

99 23/08/09(水)17:04:07 No.1088256121

>>しょうもなさそうな漫画だな >シバシバとかそんな名前の漫画じゃね?そこそこ受けてたと思うよ えー全然違います

100 23/08/09(水)17:04:22 No.1088256192

チンパンの張り手とか絶対受けたくない

101 23/08/09(水)17:05:04 No.1088256360

>テメーら猿とバスケなんてしねえよって言ってるだけでは? ルール覚えた猿とバスケしたら楽しそうなのに

102 23/08/09(水)17:05:10 No.1088256384

じゃあどっちが正しいか相撲で決めようぜ

103 23/08/09(水)17:05:25 No.1088256451

>外人の言いたいこともわかるけど喋る猿と相撲の条件のノイズがでかすぎる 日本人が俺たちの国技のバスケやってんじゃねえって侮辱も含んでるからな

104 23/08/09(水)17:05:28 No.1088256466

決まり手 抉り出し

105 23/08/09(水)17:06:05 No.1088256628

ナッシュ選手!猿に負けちゃったけどどんな気分ですか?

106 23/08/09(水)17:06:05 No.1088256641

やっぱり怖いすね猿・力士は

107 23/08/09(水)17:06:41 No.1088256804

バスケってアメリカの国技だったの!?

108 23/08/09(水)17:08:24 No.1088257243

架空の白人にヘイトスピーチ垂れ流させる日本人漫画が怖いよ

109 23/08/09(水)17:08:43 No.1088257328

猿の惑星もそうだけど白人って本当猿嫌いだな

110 23/08/09(水)17:08:52 No.1088257365

俺は作り笑いをした!「楽しいさ!」ってな!

111 23/08/09(水)17:09:07 No.1088257433

>猿の惑星もそうだけど白人って本当猿嫌いだな 進化論に恐怖したからな

112 23/08/09(水)17:09:11 No.1088257450

お前がもしそのサルと相撲とることになったらどう思う? めっちゃ可愛いだろうが!

113 23/08/09(水)17:09:27 No.1088257525

猿の腕力なかなかばかにできないけど

114 23/08/09(水)17:09:38 No.1088257563

まあ実際アジア人は黒人以下の扱いだからな

115 23/08/09(水)17:10:14 No.1088257694

>バスケってアメリカの国技だったの!? アメリカが発祥だしFIBAの世界ランクもアメリカがずっとトップクラスだぞ

116 23/08/09(水)17:10:28 No.1088257749

>まあ実際アジア人は黒人以下の扱いだからな 黄禍論って知ってる?

117 23/08/09(水)17:10:35 No.1088257780

>日本人が俺たちの国技のバスケやってんじゃねえって侮辱も含んでるからな 例え話が下手な人によくある盛り過ぎなヤツ

118 23/08/09(水)17:10:39 No.1088257799

猿が人間並の知能を得たら恐怖でしかない

119 23/08/09(水)17:10:49 No.1088257836

>猿の腕力なかなかばかにできないけど あのサイズで握力30はちょっとおかしい

120 23/08/09(水)17:11:49 No.1088258071

>アメリカが発祥だしFIBAの世界ランクもアメリカがずっとトップクラスだぞ アメリカって歴史がない国かと思ったら良い国技あるじゃん

121 23/08/09(水)17:11:58 No.1088258108

猿も相撲するんだ!って嬉しくなると思います…

122 23/08/09(水)17:12:00 No.1088258116

>>猿の腕力なかなかばかにできないけど >あのサイズで握力30はちょっとおかしい 俺より握力ある

123 23/08/09(水)17:14:04 No.1088258633

国際問題過ぎて例え話の巧拙とかどうでもいいよ

124 23/08/09(水)17:14:06 No.1088258639

いや人類の知能を持つ野生動物とかヤベーよ… 勝てる気しねえ

125 23/08/09(水)17:14:18 No.1088258692

人間と猿………… 相撲をとったら…… どっちが上ッッ!?

126 23/08/09(水)17:15:30 No.1088259000

おかしい…普段の「」なら猫相手にすら勝てるわけないじゃん!と声高に叫んでいるはず…

127 23/08/09(水)17:16:40 No.1088259320

野球とかメジャーメジャー言ってるけど名前に反して大して人気ないからなアメリカ アメフトバスケが強すぎる

128 23/08/09(水)17:17:37 No.1088259590

>人間と猿………… >相撲をとったら…… >どっちが上ッッ!? (突如挟まる第三者による解説シーン)

129 23/08/09(水)17:17:40 No.1088259598

>おかしい…普段の「」なら猫相手にすら勝てるわけないじゃん!と声高に叫んでいるはず… 自分が戦うなら自信無いけど力士なら筋力技巧ともに信頼できるからな

130 23/08/09(水)17:18:47 No.1088259926

極まった力士なら猿が相手でも勝てるッ!!

131 23/08/09(水)17:18:58 No.1088259978

人間は痛みに弱いのと特化した性能が地味って欠点があるので 猿のクソ握力や噛みつきをどういなすかが重要になってくるのかなあと思いました

132 23/08/09(水)17:19:58 No.1088260262

>おかしい…普段の「」なら猫相手にすら勝てるわけないじゃん!と声高に叫んでいるはず… というか野生動物のフィジカルの強さ知ってるなら逆に体重差がいかに生き物同士の戦いで差をつけるかも知ってるだろうし 猿なら力士に勝てる!みたいなこと言ってるのは逆に生物における体格差の力を舐めすぎでしょってなる

133 23/08/09(水)17:20:15 No.1088260342

>野球とかメジャーメジャー言ってるけど名前に反して大して人気ないからなアメリカ >アメフトバスケが強すぎる 逆に野球はルールが日本人好みすぎたんだろうな

134 23/08/09(水)17:20:44 No.1088260478

鬼龍はゴリラに瞬殺されたけど

135 23/08/09(水)17:21:34 No.1088260716

身長と体重の差は覆せないよ 力士の勝ちだよ

136 23/08/09(水)17:22:40 No.1088261063

猿とか豚とか蔑称になってるけどよく考えたらなんでなんだろうな

137 23/08/09(水)17:23:04 No.1088261177

でも力士とチーターならチーターが勝ちそうな気がするよ俺

138 23/08/09(水)17:24:06 No.1088261478

猿陣営もゴリラやオランウータン投入してくるんじゃねえかな

139 23/08/09(水)17:24:27 No.1088261564

人種差別意識全開なのは置いといてもうちょっと上手い例えなかったの

140 23/08/09(水)17:24:56 No.1088261702

まともに組めないから足取り狙いかな 力士はそれを上から潰せるかどうか

141 23/08/09(水)17:26:31 No.1088262126

その後の試合の勝ち負けとは関係なく人種差別発言で二度と本国の土を踏めそうにない連中だった

142 23/08/09(水)17:27:52 No.1088262511

チンパンの瞬発力

143 23/08/09(水)17:28:43 No.1088262726

>日本人がバスケで俺たちに挑むのはそういう事 これはまあ事実だから >このあと日本人チームに負ける人間のセリフ これはまあ漫画だから

144 23/08/09(水)17:30:50 No.1088263340

相撲で勝てるか否かがどうでもよくなるくらい 人間と同じ知性のサルって点がヤバすぎる

145 23/08/09(水)17:34:12 No.1088264250

これが猿じゃなくてテラフォーマーなら嫌悪感も分かるんだがなぁ

146 23/08/09(水)17:35:53 No.1088264736

相撲のルールちゃんと守る猿なら賢さゆえに負けるだろうな

147 23/08/09(水)17:35:58 No.1088264756

お前らに分かりやすくって例え話してるのに分からないバカが立てたスレ

148 23/08/09(水)17:36:18 No.1088264846

作者編集へのヘイト燃やしすぎて頭おかしくなっちゃったんだと思う

149 23/08/09(水)17:38:43 No.1088265548

>お前らに分かりやすくって例え話してるのに分からないバカが立てたスレ 例え話が下手ってこと?

150 23/08/09(水)17:42:31 No.1088266593

人間とほぼ同じ知能で人間の言葉を喋る猿が居たら 見下す以前何こいつこわ!ってなりそうではある

151 23/08/09(水)17:46:44 No.1088267737

アイツよくアメリカ帰れたな

152 23/08/09(水)17:47:42 No.1088268014

外国人が大抵トップにいる競技で例える事じゃないよな

153 23/08/09(水)17:48:28 No.1088268197

人間と同じ知能で言語を操る猿とか上位互換か?

154 23/08/09(水)17:48:37 No.1088268243

>人間とほぼ同じ知能で人間の言葉を喋る猿が居たら >見下す以前何こいつこわ!ってなりそうではある fu2447371.png

155 23/08/09(水)17:49:14 No.1088268424

ネウロの例えイラスト好き

156 23/08/09(水)17:49:50 No.1088268589

ウェイトウェイト言ってるけど人間はウェイト3倍くらい差がある犬にも勝てねえよ

157 23/08/09(水)17:50:56 No.1088268898

>ウェイトウェイト言ってるけど人間はウェイト3倍くらい差がある犬にも勝てねえよ 相撲のルールで犬は人間に勝てるんですか?

158 23/08/09(水)17:51:49 No.1088269158

直立二足歩行で生活する犬がいる世界からレスしてきてるやつ初めて見た

159 23/08/09(水)17:52:03 No.1088269224

>>ウェイトウェイト言ってるけど人間はウェイト3倍くらい差がある犬にも勝てねえよ >相撲のルールで犬は人間に勝てるんですか? 例えに忠実に話するなら力士の体作るトレーニングした猿に人間が勝てるワケないじゃん

160 23/08/09(水)17:52:16 No.1088269307

>>ウェイトウェイト言ってるけど人間はウェイト3倍くらい差がある犬にも勝てねえよ >相撲のルールで犬は人間に勝てるんですか? 相撲のルールなら前足地面に付けて歩く生き物には勝てるだろうな

161 23/08/09(水)17:53:05 No.1088269503

猿は二足で立てるけど常にしてるわけじゃないから

162 23/08/09(水)17:53:20 No.1088269569

>>>ウェイトウェイト言ってるけど人間はウェイト3倍くらい差がある犬にも勝てねえよ >>相撲のルールで犬は人間に勝てるんですか? >例えに忠実に話するなら力士の体作るトレーニングした猿に人間が勝てるワケないじゃん 力士の体作るトレーニングした猿ならナックルウォークを克服して150キロ台になれるの?

163 23/08/09(水)17:53:55 No.1088269726

人間はウェイトあるから強い方ではあるんだけど ウェイトの割には貧弱すぎるってのもあるからどうだろうな…

164 23/08/09(水)17:54:23 No.1088269850

スレ画はバスケを相撲に準えたスポーツ漫画におけるスポーツの話なのにルール無用のしばきあい前提で話す子がどんどん出てくるから話がおかしくなってくる

165 23/08/09(水)17:54:35 No.1088269903

>人間はウェイトあるから強い方ではあるんだけど >ウェイトの割には貧弱すぎるってのもあるからどうだろうな… でもウェイトが野生では絶対正義だから人間は猿に勝てるらしいよ

166 23/08/09(水)17:55:23 No.1088270138

筋肉量と骨格で出力されるパワーが全然違うから徒手空拳だと無理でしょ ウェイトの強み押し付けられねえよ

167 23/08/09(水)17:55:38 No.1088270206

猿の勝ち筋を話す子が「猿の機敏さで避けて勝つ!!!」みたいな話しかしないせいで ヒグマの素人丸出しのテレフォンパンチ~を思い出しちゃう あれとは人間と動物が逆パターンだけど

168 23/08/09(水)17:55:59 No.1088270311

>猿の勝ち筋を話す子が「猿の機敏さで避けて勝つ!!!」みたいな話しかしないせいで >ヒグマの素人丸出しのテレフォンパンチ~を思い出しちゃう >あれとは人間と動物が逆パターンだけど 普通に腕掴んで引っこ抜かれるんじゃね?

169 23/08/09(水)17:56:14 No.1088270394

体格だけならともかくほぼ同じ知性を持つってお前…

170 23/08/09(水)17:56:31 No.1088270455

>猿の勝ち筋を話す子が「猿の機敏さで避けて勝つ!!!」みたいな話しかしないせいで >ヒグマの素人丸出しのテレフォンパンチ~を思い出しちゃう >あれとは人間と動物が逆パターンだけど 機敏さ以外は人間が上だとでも思ってんのか…?

171 23/08/09(水)17:56:56 No.1088270594

>>猿の勝ち筋を話す子が「猿の機敏さで避けて勝つ!!!」みたいな話しかしないせいで >>ヒグマの素人丸出しのテレフォンパンチ~を思い出しちゃう >>あれとは人間と動物が逆パターンだけど >普通に腕掴んで引っこ抜かれるんじゃね? 力士は棒立ちで攻撃を甘んじて全て受け切る前提なの?

172 23/08/09(水)17:57:18 No.1088270702

人間は素手だと猫に勝てないとか間に受けてんのか?

173 23/08/09(水)17:57:23 No.1088270720

猿は握力ヤバいからな

174 23/08/09(水)17:57:37 No.1088270777

>>猿の勝ち筋を話す子が「猿の機敏さで避けて勝つ!!!」みたいな話しかしないせいで >>ヒグマの素人丸出しのテレフォンパンチ~を思い出しちゃう >>あれとは人間と動物が逆パターンだけど >機敏さ以外は人間が上だとでも思ってんのか…? 力士とサルだったら体格体重筋肉量パワー全部力士の方が上だけど…

175 23/08/09(水)17:57:50 No.1088270839

引っこ抜かれることはないにしても掴まれたら大体どこでも骨は折られるだろうし 噛みつきと引っ掻きが弱い人間は四肢のどれかやられたらほぼほぼ戦闘不能だろ

176 23/08/09(水)17:58:27 No.1088271026

体重の利はあるけど 人間の場合自分の体重1/3くらいの相手からはもうだいぶ勝敗怪しくない?

177 23/08/09(水)17:58:28 No.1088271036

>力士とサルだったら体格体重筋肉量パワー全部力士の方が上だけど… 握力300超える力士!?

178 23/08/09(水)17:58:29 No.1088271039

>>>猿の勝ち筋を話す子が「猿の機敏さで避けて勝つ!!!」みたいな話しかしないせいで >>>ヒグマの素人丸出しのテレフォンパンチ~を思い出しちゃう >>>あれとは人間と動物が逆パターンだけど >>機敏さ以外は人間が上だとでも思ってんのか…? >力士とサルだったら体格体重筋肉量パワー全部力士の方が上だけど… ちゃんと勉強しなさい

179 23/08/09(水)17:58:30 No.1088271046

木の上でテコテコ歩いてる小型の猿なら良いよ ゴリラとかチンパンはヤバイ 特にチンパンは残虐だからヤバイ

180 23/08/09(水)17:59:06 No.1088271218

>>力士とサルだったら体格体重筋肉量パワー全部力士の方が上だけど… >握力300超える力士!? 握力一本絞りで勝つ想定だったの!?!?

181 23/08/09(水)17:59:21 No.1088271284

猿の握力やばいとか他の類人猿と混合してない? 適当知識で猿の方が強い言っているのか?

182 23/08/09(水)17:59:51 No.1088271424

いやまあ力士の体重のったつっぱりとかぶちかましとか当たれば勝てると思うよ 当てるまでに持っていけるかが分かれ目だと思う

183 23/08/09(水)18:00:03 No.1088271505

握力があれば体重三倍差ある相手でも投げ飛ばしたり押し出したりできるからな…サルの握力にかかれば関取と同じくらいの重量のツキノワグマだって押し飛ばせるよきっと

184 23/08/09(水)18:00:29 No.1088271646

>木の上でテコテコ歩いてる小型の猿なら良いよ >ゴリラとかチンパンはヤバイ >特にチンパンは残虐だからヤバイ サルっつってんだろ

185 23/08/09(水)18:00:31 No.1088271666

関脇とツキノワグマのマッチで勝率5:5だと思ってる人初めて見た

186 23/08/09(水)18:01:45 No.1088272030

握力推しでいってる子は握力で相撲どう勝つの?出血させるレベルのつねりなんて普通に禁じ手取られて負け扱いじゃないの相撲じゃ

187 23/08/09(水)18:01:46 No.1088272037

>握力一本絞りで勝つ想定だったの!?!? 反証の一環として握力を挙げたのであって握力だけで戦うなんて一言も言ってないだろ… 噛力も上だし60kgあるなら腕力も上行っててもおかしくないよ

188 23/08/09(水)18:01:47 No.1088272040

噛みついたらその時点で反則で負けるだろうし そもそも人間と同じ知性がある前提だから きちんとルール守って相撲で戦ってくるんじゃない 普通に四股踏んで稽古している可能性が高い

189 23/08/09(水)18:02:10 No.1088272162

>>握力一本絞りで勝つ想定だったの!?!? >反証の一環として握力を挙げたのであって握力だけで戦うなんて一言も言ってないだろ… >噛力も上だし60kgあるなら腕力も上行っててもおかしくないよ 噛みつきは相撲では反則負けです……

190 23/08/09(水)18:02:37 No.1088272277

相撲縛りの話してるの多分君だけだよ

191 23/08/09(水)18:02:40 No.1088272296

人語を介するゴリラと力士の真剣相撲勝負とか見たくないのか? 俺は見たい霊長類最強は力士なのかゴリラなのか

192 23/08/09(水)18:02:56 No.1088272380

「相撲で」という話がすっぽぬけてチンパンジーVS力士のルール無用バーリトゥード前提で話してる子は一体どこまで話をずらしていくんだ

193 23/08/09(水)18:03:08 No.1088272454

>相撲縛りの話してるの多分君だけだよ スレ画は相撲の話なのに!?!?

194 23/08/09(水)18:03:23 No.1088272533

猿と力士の戦い…見たいッッ

195 23/08/09(水)18:03:33 No.1088272586

檻の中でデスマッチだったら猿(チンパンジー?)に勝てる姿が思い浮かばないけど 相撲のルール守ってくれるんだったらなんとかなりそうか…?

196 23/08/09(水)18:03:58 No.1088272733

スレ画参考にするならまあチンパンジーじゃないの?顔と体格からして

197 23/08/09(水)18:04:15 No.1088272800

猿のスピードが力士に捉えられるわけないから足とかへし折られて終わりだよ

198 23/08/09(水)18:04:37 No.1088272888

噛み付いたらチンパンジーの負けだから意外とできること少ない

199 23/08/09(水)18:04:46 No.1088272925

チンパンジーと力士なら金網デスマッチでも余裕で力士が勝つだろ 体重差なんkgだよ

200 23/08/09(水)18:05:32 No.1088273148

>スレ画参考にするならまあチンパンジーじゃないの?顔と体格からして 力士が勝つって言ってる人はチンパンジーは猿じゃないからダメらしい

201 23/08/09(水)18:05:32 No.1088273151

チンパンジーの片足タックルに力士が反応出来る思ってんのか?

202 23/08/09(水)18:05:42 No.1088273188

>チンパンジーと力士なら金網デスマッチでも余裕で力士が勝つだろ >体重差なんkgだよ 体重だけでどうにかなるなら俺はこっちを殺す気満々のジャーマンシェパードに勝てることになる

203 23/08/09(水)18:05:58 No.1088273253

チンパンの握力は300kg程度 あいつらの武器は握力じゃなくて顎だよ

204 23/08/09(水)18:06:14 No.1088273320

>チンパンジーの片足タックルに力士が反応出来る思ってんのか? 八卦良いなら出来ると思うよ

205 23/08/09(水)18:06:51 No.1088273484

>チンパンの握力は300kg程度 >あいつらの武器は握力じゃなくて顎だよ たった300kgかなら大したことないな 力士なら勝てる

206 23/08/09(水)18:06:52 No.1088273491

「僕らと一緒に相撲をしようよ!」と笑顔で持ち掛けたのは猿側なんだからしっかり相撲で真剣勝負した時の想定をしないと そんなの…猿が可哀想だよねぇ…!!

207 23/08/09(水)18:07:03 No.1088273539

がっぷりよつで戦わなきゃいけないルールもないから土俵の中逃げ回って疲れたところを押し出したら勝てそう

208 23/08/09(水)18:07:37 No.1088273687

>がっぷりよつで戦わなきゃいけないルールもないから土俵の中逃げ回って疲れたところを押し出したら勝てそう 低ウェイト相手なら逃げ回るのを追いかける理由がなくない?

209 23/08/09(水)18:07:48 No.1088273745

体重差で外に出して勝ちじゃないの

210 23/08/09(水)18:08:07 No.1088273838

>がっぷりよつで戦わなきゃいけないルールもないから土俵の中逃げ回って疲れたところを押し出したら勝てそう 力士がドスドス走りながら追いかける前提なの…?

211 23/08/09(水)18:08:21 No.1088273910

>>がっぷりよつで戦わなきゃいけないルールもないから土俵の中逃げ回って疲れたところを押し出したら勝てそう >低ウェイト相手なら逃げ回るのを追いかける理由がなくない? つまり睨み合いの末決着がつかない勝負になるな…

212 23/08/09(水)18:08:26 No.1088273930

相撲のルールで戦う以上はやりたい放題にはできないからな

213 23/08/09(水)18:08:35 No.1088273963

人間並の知能だから体重差あると分かったら簡単に組み付いてこないよね どう戦うんだろ

214 23/08/09(水)18:09:02 No.1088274103

相撲取りってフィジカル含めて弱いだろ 曙が証明した

215 23/08/09(水)18:09:35 No.1088274260

わざわざまわしまでつけて一緒に相撲しようと言ってくれてる相撲好きのサルなのに 勝手にルール無用の殺し合いをしろと言い出すやつが出てきてかわいそ…

↑Top