虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 中国の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/08/09(水)16:14:09 No.1088243048

    中国のアニメって日本のアニメを食うって言われ続けてるけど一向にそうはならんね

    1 23/08/09(水)16:16:22 No.1088243562

    制作技術の方はともかくとして 表現規制は向こうは制限だらけでキツいからその点ではかなり不利だと思う

    2 23/08/09(水)16:18:07 No.1088243947

    中国じゃおにまいみたいなアニメ作れないのかな

    3 23/08/09(水)16:19:20 No.1088244239

    日本のアニメもアメリカのアニメ完全に食ったかと言われたら違うし…

    4 23/08/09(水)16:19:24 No.1088244250

    ちなみにスレ画は世界展開予定の龍族ってアニメで 普通の高校生として平凡な日々を過ごしていた主人公が、人類の敵である“龍”を殺すため“龍族との戦い”を続ける学院に入り、1000年の眠りについていた龍王たちを討伐する戦いに身を投じていくストーリー。 らしい

    5 23/08/09(水)16:19:25 No.1088244259

    10年後には抜かれてるよ サッカーのようにね

    6 23/08/09(水)16:19:42 No.1088244336

    >10年後には抜かれてるよ >サッカーのようにね わかって言ってるだろ!

    7 23/08/09(水)16:20:14 No.1088244457

    >ちなみにスレ画は世界展開予定の龍族ってアニメで >普通の高校生として平凡な日々を過ごしていた主人公が、人類の敵である“龍”を殺すため“龍族との戦い”を続ける学院に入り、1000年の眠りについていた龍王たちを討伐する戦いに身を投じていくストーリー。 >らしい うーん…

    8 23/08/09(水)16:20:26 No.1088244501

    IPの蓄積の差があるから単純に映像技術だけじゃ負けないしな…

    9 23/08/09(水)16:21:43 No.1088244814

    日本のアニメ制作会社が中国資本になる方が速いだろう

    10 23/08/09(水)16:22:26 No.1088244989

    なんか前に中国のウェブ小説で最強みたいな作品のアニメ化をちょっと見たけど シナリオの内容がね…

    11 23/08/09(水)16:22:43 No.1088245069

    中華のスマホゲー流行ってるけどストーリーが評価されてるのは見た事ないし お話メインのアニメはキツそう

    12 23/08/09(水)16:23:06 No.1088245152

    >日本のアニメ制作会社が中国資本になる方が速いだろう 日本でもオリジナルアニメはそこまでだし主要出版社も買収出来ないと意味ないんじゃないの?

    13 23/08/09(水)16:23:08 No.1088245157

    ソシャゲで頑張っててください

    14 23/08/09(水)16:24:12 No.1088245443

    武侠小説辺りをアニメ化すれば…いややっぱノリが広くは受け入れづらいわ

    15 23/08/09(水)16:24:27 No.1088245500

    お話作りの部分は札束で頬叩いて日本人クリエーター引っ張ってきてる

    16 23/08/09(水)16:25:01 No.1088245644

    そもそも10年後の中国は1991年の日本になってそうだし…

    17 23/08/09(水)16:25:19 No.1088245728

    SF流行ってるらしいしそういうのアニメ化してみては

    18 23/08/09(水)16:25:44 No.1088245832

    体制を破壊する話作らせたらリアリティあるもの出してきそう

    19 23/08/09(水)16:25:48 No.1088245849

    キャラについては日本人好みのものを出してくるけどそれ以外が食い違うものを感じるというか… ゲームについてもそんな感じ

    20 23/08/09(水)16:26:08 No.1088245931

    規制で鬼滅が3ヶ月遅れで別物みたいになってる時点でアニメ作りに適さない国だと言える

    21 23/08/09(水)16:26:08 No.1088245936

    ケモ系は日本でも固定客掴んだりしてて侮れない

    22 23/08/09(水)16:26:29 No.1088246037

    >ケモ系は日本でも固定客掴んだりしてて侮れない キャラデザでじゃねえの?

    23 23/08/09(水)16:26:35 [??] No.1088246063

    >体制を破壊する話作らせたらリアリティあるもの出してきそう 駄目でーす

    24 23/08/09(水)16:26:42 No.1088246089

    ソシャゲにしても日本と韓国はシナリオ面白いものお出しできるのに中国産はさっぱりだもんな...

    25 23/08/09(水)16:27:10 No.1088246215

    >SF流行ってるらしいしそういうのアニメ化してみては 三体は面白かったからなあ

    26 23/08/09(水)16:27:19 No.1088246262

    >ソシャゲにしても日本と韓国はシナリオ面白いものお出しできるのに中国産はさっぱりだもんな... アークナイツ原神アズレンみんなつまらないのは逆にすごい

    27 23/08/09(水)16:27:25 No.1088246294

    中国は分野次第ではルール無用みたいな戦い方で強いのにこっちの分野は厳しめなの意外

    28 23/08/09(水)16:28:10 No.1088246490

    >中国は分野次第ではルール無用みたいな戦い方で強いのにこっちの分野は厳しめなの意外 外来文化の規制強めてる最中だからドンドン後退してくよ

    29 23/08/09(水)16:28:10 No.1088246494

    >SF流行ってるらしいしそういうのアニメ化してみては SFはいいのあるのになあ

    30 23/08/09(水)16:28:24 No.1088246545

    >三体は面白かったからなあ 三体はよく許されたなあれ

    31 23/08/09(水)16:28:25 No.1088246547

    中国人が時光代理人を持ち上げてたけど日本でまるでウケなくて無かったことにしてたのは笑った

    32 23/08/09(水)16:29:38 No.1088246915

    花族かと思った…

    33 23/08/09(水)16:29:38 No.1088246916

    >アークナイツ原神アズレンみんなつまらないのは逆にすごい アズレン昔ちょっとだけやってたけどメインはまだ機械翻訳したような日本語シナリオなの?

    34 23/08/09(水)16:29:40 No.1088246932

    アニメ市場的にすでに3年前の5分の1になってる時点で中国アニメは当局の規制一つで崩れる不安定な市場で話にならないというか...

    35 23/08/09(水)16:30:25 No.1088247140

    >>三体は面白かったからなあ >三体はよく許されたなあれ 許されないかもって思ってたから日本版だと最序盤に収録してる中国がクソだなら三体人呼ぶ!のあたりはヒットするまで出してなかったんだ…

    36 23/08/09(水)16:30:27 No.1088247155

    話の内容に上からあれこれ口を出されるのは普通にやりづらいだろうなって 下が上を倒すみたいな話出来ないんでしょ確か

    37 23/08/09(水)16:31:01 No.1088247300

    >アズレン昔ちょっとだけやってたけどメインはまだ機械翻訳したような日本語シナリオなの? 翻訳そのままだし史実を捻じ曲げるものはダメみたいな規制でメインシナリオは更新しなくなった

    38 23/08/09(水)16:31:28 No.1088247437

    日常アニメやスポーツアニメみたいなやつでもダメなのかね

    39 23/08/09(水)16:31:45 No.1088247530

    党の規制がなければ国民性?の貪欲さで強いのに影響が高まると党の邪魔になるからと消されるのが勿体ない

    40 23/08/09(水)16:32:19 No.1088247686

    コテコテのカンフー映画のプロットでアニメ作ってくれれば日本でもウケると思うよ

    41 23/08/09(水)16:33:49 No.1088248083

    >党の規制がなければ国民性?の貪欲さで強いのに影響が高まると党の邪魔になるからと消されるのが勿体ない ツギハギに頓着ないのは強みだけど発展性に欠けるからどうかな

    42 23/08/09(水)16:33:55 No.1088248105

    >1000年の眠りについていた龍王たちを討伐する この龍とは中国政府の暗喩ではないかとか言って検閲されたら笑う 笑えない

    43 23/08/09(水)16:33:58 No.1088248129

    今でも日本のものを擬人化する時はケモ化させて こいつらは獣なんですとかやってんのかな

    44 23/08/09(水)16:34:05 No.1088248157

    >コテコテのカンフー映画のプロットでアニメ作ってくれれば日本でもウケると思うよ ジャッキー映画アニメ化したら普通に面白そう

    45 23/08/09(水)16:34:11 No.1088248184

    >体制を破壊する話作らせたらリアリティあるもの出してきそう やはりボーボボか

    46 23/08/09(水)16:34:21 No.1088248228

    時光代理人は能力周りの粗は目に付くけどまあ面白かったよ 当然のようにそこら中に監視カメラあるのはだめだった

    47 23/08/09(水)16:34:46 No.1088248336

    >ケモ系は日本でも固定客掴んだりしてて侮れない クマを主人公にして良いんですか!?

    48 23/08/09(水)16:35:49 No.1088248627

    同一人物じゃないのかもしれないけど右半分と左半分がきれいに分かれてないのが気になる

    49 23/08/09(水)16:35:55 No.1088248650

    ロシャオヘイや万聖街はおもろかったな でもだいぶ制約に難儀しながら作ってる感じだ

    50 23/08/09(水)16:36:13 No.1088248720

    書き込みをした人によって削除されました

    51 23/08/09(水)16:36:23 No.1088248757

    中国SFは小説タダで読める所あって隆盛を極めたけど 規制されてからちょっと右肩下がりらしいと聞いた

    52 23/08/09(水)16:36:39 No.1088248823

    外見至上主義は韓国では?

    53 23/08/09(水)16:37:00 No.1088248906

    >外見至上主義は韓国では? 間違えました!

    54 23/08/09(水)16:37:05 No.1088248933

    中国アニメ市場すげーって記事が2019年を最後に止まってて笑う

    55 23/08/09(水)16:37:06 No.1088248936

    外見至上主義って韓国じゃないの

    56 23/08/09(水)16:37:11 No.1088248951

    中国の学園物ってなんかあるかな 向こうの学校生活ちょっと見てみたい

    57 23/08/09(水)16:37:37 No.1088249067

    まあ人口多いんだし内需向けに作って流行ったのを輸出してきゃいいんじゃね

    58 23/08/09(水)16:38:06 No.1088249192

    原神は最初の国が自由を謳う国で次が疲れた絶対君主が自殺に見せかけて引退する国でその次が反乱軍の革命が通っちゃう国ってよくそんなんやろうと思ったな

    59 23/08/09(水)16:38:40 No.1088249359

    プリキュアみたいなアニメが有るけどこっちには流れて来ないんだよな

    60 23/08/09(水)16:39:06 No.1088249451

    >原神は最初の国が自由を謳う国で次が疲れた絶対君主が自殺に見せかけて引退する国でその次が反乱軍の革命が通っちゃう国ってよくそんなんやろうと思ったな リリース直後はかろうじて規制されなかったとか? 今は絶対無理な気がする…

    61 23/08/09(水)16:39:14 No.1088249482

    テンセントとか頑張ってたのに規制されたり可哀想ではあった

    62 23/08/09(水)16:39:15 No.1088249483

    中国文学で面白いのってはみ出し者が集まって強大な政府に立ち向かう的なやつ多いし難しいわな

    63 23/08/09(水)16:39:39 No.1088249585

    >中国の学園物ってなんかあるかな >向こうの学校生活ちょっと見てみたい コメディだと兄に付ける薬はない!とか

    64 23/08/09(水)16:39:47 No.1088249617

    日本市場を食うっていうより中韓のアニメ・漫画市場は日本市場とほぼ独立して存在しているのでそもそも日本がターゲットになってない感がある バトルオブハイスクールとかグローバルで相当の成功を収めてるけど日本では噂すら聞かない

    65 23/08/09(水)16:40:14 No.1088249725

    >コメディだと兄に付ける薬はない!とか ありがとう 見てみるわ

    66 23/08/09(水)16:40:28 No.1088249794

    >中国アニメ市場すげーって記事が2019年を最後に止まってて笑う 中国ゲーム市場もなんかもだな

    67 23/08/09(水)16:40:30 No.1088249802

    まあシンガポールの会社にするだけだから…

    68 23/08/09(水)16:40:46 No.1088249880

    いっそ抗日ドラマをアニメ化してよ

    69 23/08/09(水)16:40:56 No.1088249926

    >日本のアニメ制作会社が中国資本になる方が速いだろう というか中華アニメって殆どが手塚プロの系列ですよね…

    70 23/08/09(水)16:41:10 No.1088249981

    >いっそ抗日ドラマをアニメ化してよ 日本軍が強いと人気が出るからダメなんだっけ…

    71 23/08/09(水)16:41:56 No.1088250177

    放送するアニメは7割が国内のものじゃないと駄目とか規制設けたってニュースみたな中国

    72 23/08/09(水)16:41:57 No.1088250188

    >>いっそ抗日ドラマをアニメ化してよ >日本軍が強いと人気が出るからダメなんだっけ… でも弱いとこんな奴らに負けたん?ってなりそう

    73 23/08/09(水)16:42:25 No.1088250313

    フェーレンザイが日常文化アニメとして思った以上に面白い…

    74 23/08/09(水)16:42:27 No.1088250325

    今季妖怪日常モノのヤツやってるじゃん

    75 23/08/09(水)16:42:49 No.1088250407

    経済と軍事と料理以外あまり世界席巻したものがないあたりもうね 元々自己完結しちゃう気質もあるんだろうけど

    76 23/08/09(水)16:42:51 No.1088250422

    まあ内需で十分回るならいいことだが…

    77 23/08/09(水)16:43:02 No.1088250474

    異世界転生ダメ 反体制ダメ 死者蘇生ダメ タイムスリップダメ 他にもたくさんの禁止事項ある中国は大変だね

    78 23/08/09(水)16:43:04 No.1088250484

    まあ普通にまずは自国ファーストでいた方が良いんじゃないの

    79 23/08/09(水)16:43:08 No.1088250506

    絵はいいけどシナリオがそこまで…って大陸産のソシャゲやってて思う

    80 23/08/09(水)16:43:08 No.1088250508

    魔道祖師おもしろかったけど中国系の名前でキャラ多いと話を追うのが大変だった

    81 23/08/09(水)16:43:09 No.1088250515

    >>いっそ抗日ドラマをアニメ化してよ >日本軍が強いと人気が出るからダメなんだっけ… 悪役だって相応の魅力がないと面白くならないのにだめよされるの辛い

    82 23/08/09(水)16:43:31 No.1088250615

    >キャラについては日本人好みのものを出してくるけどそれ以外が食い違うものを感じるというか… >ゲームについてもそんな感じ インディーズゲームやるとその辺の違和感強かったな 特にストーリー

    83 23/08/09(水)16:43:43 No.1088250668

    中韓ゲーだと退廃的な作品ばっかこっちに来るから(雰囲気だけは)底抜けに明るいブルアカは新鮮だったな キービジュアルの彩度明度が3割くらいしかないような作品多すぎる

    84 23/08/09(水)16:43:49 No.1088250693

    >絵はいいけどシナリオがそこまで…って大陸産のソシャゲやってて思う そこはまあダイレクトに表現規制のせいだな…って感じる

    85 23/08/09(水)16:44:02 No.1088250739

    アークナイツはシナリオ面白いよ アズールレーンはシナリオよく分からん

    86 23/08/09(水)16:44:04 No.1088250756

    >経済と軍事と料理以外あまり世界席巻したものがないあたりもうね >元々自己完結しちゃう気質もあるんだろうけど そんだけあったら普通にすごいんだけどな… まあ料理は行く先々で土着の料理と混ざるからなかなか評価難しいが

    87 23/08/09(水)16:44:09 No.1088250784

    野球とかサッカーとかもそうだけど環境みたいなものが違うすぎる

    88 23/08/09(水)16:44:21 No.1088250835

    役者が足りなくて皇軍がおじいちゃんばっかりになってる話を聞いて笑った けどちょっと洒落にならない話だなって思い直した

    89 23/08/09(水)16:44:31 No.1088250875

    エンタメは上が口出したらロクな結果生まないからな万国共通で

    90 23/08/09(水)16:44:38 No.1088250911

    >>>いっそ抗日ドラマをアニメ化してよ >>日本軍が強いと人気が出るからダメなんだっけ… >でも弱いとこんな奴らに負けたん?ってなりそう いっそ超能力を使うあくらつひどうな軍隊とかにしてもらった方が日本でも人気出る気がしなくもない…

    91 23/08/09(水)16:44:41 No.1088250928

    >異世界転生ダメ >タイムスリップダメ へーこの辺も駄目なんだなんでだろ

    92 23/08/09(水)16:44:44 No.1088250943

    >中韓ゲーだと退廃的な作品ばっかこっちに来るから(雰囲気だけは)底抜けに明るいブルアカは新鮮だったな >キービジュアルの彩度明度が3割くらいしかないような作品多すぎる お国事情を反映してるのがディストピア大好きだよな

    93 23/08/09(水)16:45:18 No.1088251085

    大陸産ソシャゲはなんか全体的に灰色っぽいイメージだ

    94 23/08/09(水)16:45:20 No.1088251088

    >へーこの辺も駄目なんだなんでだろ よりよい世界に行くってのがだめなんだろうな

    95 23/08/09(水)16:45:30 No.1088251145

    >異世界転生ダメ >死者蘇生ダメ >タイムスリップダメ この辺は何でダメなんだろう 現実味が無いものは全部NGとかそんな感じなんだろうか…

    96 23/08/09(水)16:45:35 No.1088251176

    >中韓ゲーだと退廃的な作品ばっかこっちに来るから(雰囲気だけは)底抜けに明るいブルアカは新鮮だったな >キービジュアルの彩度明度が3割くらいしかないような作品多すぎる ブルアカは明確にダーク路線のカウンターを狙ったそうだ 大成功である

    97 23/08/09(水)16:45:49 No.1088251230

    政策上エンタメ産業はちょっと砂上の楼閣すぎて成長性ないように思える

    98 23/08/09(水)16:45:57 No.1088251264

    抗日ドラマの敵役の日本軍人がキャラ立ってて人気になったってのはどこかで聞いたな

    99 23/08/09(水)16:46:07 No.1088251311

    コードギアスみたいな自国を植民地スタートは物語は出来ないだろうな

    100 23/08/09(水)16:46:11 No.1088251326

    つっても昔は似たようなこと言われてた中華ソシャゲも原神やブルアカが今流行ってるしまたそう遠くない未来で中華アニメが世界の中心になるのでは?

    101 23/08/09(水)16:46:57 No.1088251512

    おもしろそうなのはあるけど悪い意味で途中からそうなるかーってなるのが多い 多分中国のお約束的なものをわかってないからだと思う

    102 23/08/09(水)16:46:58 No.1088251522

    ソシャゲだと無期迷途は俺に滅茶苦茶刺さったな… 堅物女傑主人公が顔がいい女達に翻弄されるの凄く良い

    103 23/08/09(水)16:47:05 No.1088251547

    >お国事情を反映してるのがディストピア大好きだよな 陰鬱でゴミのような世界観を出すのは上手いと思う

    104 23/08/09(水)16:47:18 No.1088251606

    自分から縛りプレイしてくれて助かるよね中国…

    105 23/08/09(水)16:47:28 No.1088251650

    ロシアも異世界転生ダメだったよね

    106 23/08/09(水)16:47:36 No.1088251680

    >まあ内需で十分回るならいいことだが… これに尽きる ブルアカとか原神のmiHoYoとかオタク文化に特別の愛着がある例外を除いてそもそも日本市場にリーチしようとしてない

    107 23/08/09(水)16:47:57 No.1088251778

    >ロシアも異世界転生ダメだったよね 共産圏的に異世界転生駄目なんだ…

    108 23/08/09(水)16:47:58 No.1088251787

    制約多い時こそいい作品ができるって誰かが言ってた

    109 23/08/09(水)16:48:14 No.1088251858

    原神は作曲家が逃げたとか変なゲーム内TCG推してるとか脚本家が総入れ替えされたとか北米でセルラン低迷とか 最近のガチャが最低記録更新とか地雷になってるキャラがいて度々そいつの扱いで炎上とか いくらでも生のネガティブ情報が手に入るのに開始時の偏見塗れの悪口が全く更新されなくて笑っちゃうんだよね

    110 23/08/09(水)16:48:19 No.1088251875

    まだまだジャンルの幅が狭く感じる

    111 23/08/09(水)16:48:25 No.1088251902

    >ロシアも異世界転生ダメだったよね プーチン転生物なかったっけ あれ怒られてないのかな

    112 23/08/09(水)16:48:31 No.1088251933

    霊剣山だけ見たことあるけど文化が違いすぎる…

    113 23/08/09(水)16:48:32 No.1088251936

    売上規模としても日本に出るより中国国内に集中したほうがデカそうだしなぁ

    114 23/08/09(水)16:48:35 No.1088251951

    >制約多い時こそいい作品ができるって誰かが言ってた 共産党なかったらもっとエッチなゲーム作れるらしいな

    115 23/08/09(水)16:48:48 No.1088251994

    ソシャゲはシナリオよりキャラだよエッチな衣装着たおっぱいでかいお女の子キャラがいっぱい居れば人気出る

    116 23/08/09(水)16:48:59 No.1088252050

    >いくらでも生のネガティブ情報が手に入るのに開始時の偏見塗れの悪口が全く更新されなくて笑っちゃうんだよね 情報仕入れるつもりもないんじゃないかな

    117 23/08/09(水)16:49:04 No.1088252079

    >武侠小説辺りをアニメ化すれば…いややっぱノリが広くは受け入れづらいわ 向こうの人気作のアニメが放送されても 仙侠の設定や価値観がよくわかんね!ってなったからキツいと思う

    118 23/08/09(水)16:49:05 No.1088252081

    >>ロシアも異世界転生ダメだったよね >共産圏的に異世界転生駄目なんだ… というかロシアはこれから戦時体制まっしぐらなのであらゆる表現がダメになると思う

    119 23/08/09(水)16:49:16 No.1088252133

    >原神は作曲家が逃げたとか変なゲーム内TCG推してるとか脚本家が総入れ替えされたとか北米でセルラン低迷とか >最近のガチャが最低記録更新とか地雷になってるキャラがいて度々そいつの扱いで炎上とか >いくらでも生のネガティブ情報が手に入るのに開始時の偏見塗れの悪口が全く更新されなくて笑っちゃうんだよね そもそも露骨に規制で女性キャラのデザインが劣化してて日本でも低迷してるあたり中国で生まれたゲームはヒットできないなと感じる

    120 23/08/09(水)16:49:20 No.1088252146

    すずめの戸締まりが中国で百数十億円ですげーと思ってたら 一番ヒットした中国国産アニメ千億円超えてるって聞いて内需半端ないなと思った

    121 23/08/09(水)16:49:26 No.1088252172

    >プーチン転生物なかったっけ >あれ怒られてないのかな ロシア語版が出せないからセーフ

    122 23/08/09(水)16:50:07 No.1088252359

    >>異世界転生ダメ >>死者蘇生ダメ >>タイムスリップダメ >この辺は何でダメなんだろう >現実味が無いものは全部NGとかそんな感じなんだろうか… 何らかの手段(例えば死)によってこの世以外の楽園に行くみたいな発想が過激な宗教的思想に繋がるからだろう

    123 23/08/09(水)16:50:12 No.1088252381

    アニメ映画を中国スタジオと合作ってのは増えたし ネトフリが拾って配信とか増えたから昔よりずっと身近になったよ 覇権を取るとかは杞憂だろうが

    124 23/08/09(水)16:50:14 No.1088252387

    男の娘もダメなんじゃなかったっけ

    125 23/08/09(水)16:50:18 No.1088252413

    ブルアカとかFGOみたいなシナリオスマホゲー作れないんだから中国でアニメやゲームは育たないよね

    126 23/08/09(水)16:50:19 No.1088252416

    ソシャゲはそれなりにヒット作出せるのにアニメは本当にイマイチだよな

    127 23/08/09(水)16:50:28 No.1088252466

    アークナイツのアニメはそもそもゲームの序盤が良く分からない話なのが良くなかったな

    128 23/08/09(水)16:50:59 No.1088252620

    >アークナイツのアニメはそもそもゲームの序盤が良く分からない話なのが良くなかったな あれはもうアニメで新規獲得諦めてるだろって作りだった

    129 23/08/09(水)16:51:10 No.1088252665

    >お国事情を反映してるのがディストピア大好きだよな それと中国のオタクは硬派厨が多いので 重くてダークな作風が好まれるらしい

    130 23/08/09(水)16:51:11 No.1088252669

    >>原神は作曲家が逃げたとか変なゲーム内TCG推してるとか脚本家が総入れ替えされたとか北米でセルラン低迷とか >>最近のガチャが最低記録更新とか地雷になってるキャラがいて度々そいつの扱いで炎上とか >>いくらでも生のネガティブ情報が手に入るのに開始時の偏見塗れの悪口が全く更新されなくて笑っちゃうんだよね >そもそも露骨に規制で女性キャラのデザインが劣化してて日本でも低迷してるあたり中国で生まれたゲームはヒットできないなと感じる 一時期あんだけ売れてたのにヒットできないとは言えないのでは

    131 23/08/09(水)16:51:14 No.1088252677

    >一番ヒットした中国国産アニメ千億円超えてるって聞いて内需半端ないなと思った まあ日本ですら君の名はが200億行くんだし人口考えたらそれくらい行くよね

    132 23/08/09(水)16:51:25 No.1088252729

    えーでも武将女体化物向こうにもあるだろ?

    133 23/08/09(水)16:51:26 No.1088252732

    >アークナイツのアニメはそもそもゲームの序盤が良く分からない話なのが良くなかったな アニメからゲームに入ろうかなと思ったけどアニメ1話切りしちゃった…

    134 23/08/09(水)16:51:27 No.1088252735

    中国が史実捻じ曲げはダメって規制するの自虐ギャグかな?ってなって笑う

    135 23/08/09(水)16:51:29 No.1088252743

    中国共産党なんとかならんのかな

    136 23/08/09(水)16:51:41 No.1088252813

    原神は日本産だったらもっとはっちゃけたシナリオとか作れたんだろうなとは思う

    137 23/08/09(水)16:51:54 No.1088252863

    >売上規模としても日本に出るより中国国内に集中したほうがデカそうだしなぁ 良くも悪くも日本のオタク市場の特殊性というか参入障壁はあるからグローバル向けのデザイン崩してまで日本にフィットさせようとはなかなかならないだろうとは思う ブルアカみたいのは本当に例外的な事例

    138 23/08/09(水)16:51:55 No.1088252868

    >ブルアカとかFGOみたいなシナリオスマホゲー作れないんだから中国でアニメやゲームは育たないよね ブルアカはアレ開発韓国だからシナリオ考えてるのも韓国なのか?

    139 23/08/09(水)16:52:11 No.1088252946

    >>お国事情を反映してるのがディストピア大好きだよな >それと中国のオタクは硬派厨が多いので >重くてダークな作風が好まれるらしい 20年前の日本アニメがやたら難解だったのをなぞってる感じがする

    140 23/08/09(水)16:52:28 No.1088253025

    >>お国事情を反映してるのがディストピア大好きだよな >それと中国のオタクは硬派厨が多いので >重くてダークな作風が好まれるらしい まあ連中も10年20年経ったらそういうの…いいから…となって美少女日常系に癒しを求めるだろう

    141 23/08/09(水)16:52:30 No.1088253037

    >アークナイツのアニメはそもそもゲームの序盤が良く分からない話なのが良くなかったな ここでも実況で1000までいかないのをみてお察しでしたわ

    142 23/08/09(水)16:52:36 No.1088253062

    アークナイツといいドルフロといい中国のソシャゲはストーリーが暗すぎる…

    143 23/08/09(水)16:53:01 No.1088253174

    >そもそも露骨に規制で女性キャラのデザインが劣化してて日本でも低迷してるあたり中国で生まれたゲームはヒットできないなと感じる あれは他のヒットゲームで人口が増える局面が終わったら女ユーザーを集めると人口減が減るってデータがあってそれに基づいてのデザインらしいよ

    144 23/08/09(水)16:53:06 No.1088253195

    >原神は日本産だったらもっとはっちゃけたシナリオとか作れたんだろうなとは思う 色々過激にしすぎてワールドワイドにウケるとかは無かったと思う

    145 23/08/09(水)16:53:12 No.1088253218

    >まあ連中も10年20年経ったらそういうの…いいから…となって美少女日常系に癒しを求めるだろう オタクの高齢化の中国版か…

    146 23/08/09(水)16:53:14 No.1088253226

    ブルアカはぱっと見日本人名っぽいからしばらく韓国製と気が付かなかった

    147 23/08/09(水)16:53:22 No.1088253272

    エンタメ系めちゃくちゃ鍛えるけど規制のせいで力が出せないみたいな風刺画あったな

    148 23/08/09(水)16:53:24 No.1088253274

    >ラストオリジンといいNIKKEといい韓国のソシャゲはストーリーが暗すぎる…

    149 23/08/09(水)16:53:25 No.1088253279

    >>ブルアカとかFGOみたいなシナリオスマホゲー作れないんだから中国でアニメやゲームは育たないよね >ブルアカはアレ開発韓国だからシナリオ考えてるのも韓国なのか? 開発拠点は完全に韓国よ 邦訳の出来がよすぎてわざわざ日本語で書き起こしてるもんだと思ってたけど…

    150 23/08/09(水)16:53:57 No.1088253412

    >ブルアカはアレ開発韓国だからシナリオ考えてるのも韓国なのか? ブルアカの開発者の韓国人のメインシナリオライターが奈須きのこ大好きってのは有名な話

    151 23/08/09(水)16:54:02 No.1088253439

    >ブルアカとかFGOみたいなシナリオスマホゲー作れないんだから中国でアニメやゲームは育たないよね ブルアカは日本以外数字的な反応鈍いじゃん

    152 23/08/09(水)16:54:06 No.1088253458

    >原神は日本産だったらもっとはっちゃけたシナリオとか作れたんだろうなとは思う パンチラばっかり力入れてゲーム部分がダメになりそう

    153 23/08/09(水)16:54:13 No.1088253490

    日本語で見れるだけで満足フェ~レンザイはOPEDをジャニーズにしてるから困るわ

    154 23/08/09(水)16:54:22 No.1088253536

    日本語→韓国語→日本語って訳してるゲームはなんだっけ…

    155 23/08/09(水)16:54:23 No.1088253539

    >ブルアカの開発者の韓国人のメインシナリオライターが奈須きのこ大好きってのは有名な話 師匠越えたな

    156 23/08/09(水)16:54:29 No.1088253565

    >ブルアカとかFGOみたいなシナリオスマホゲー作れないんだから中国でアニメやゲームは育たないよね ゲーム市場だけでも去年で5兆円超で日本の市場規模にダブルスコア以上の差をつけている

    157 23/08/09(水)16:54:34 No.1088253587

    女体化も無いことはないんだろうけどFGO関連の話とかだと中国ファンは原作厨多めの生態っぽいからなぁ 男性なら女体化するより性別そのままかっこよく描写する方がウケてる気がする というより炎上の恐れがあるからあんまり冒険出来てないような

    158 23/08/09(水)16:54:41 No.1088253614

    >ブルアカはぱっと見日本人名っぽいからしばらく韓国製と気が付かなかった ぽいというかガッツリ寄せてる作品だし… 名前に限らず全体的に

    159 23/08/09(水)16:54:50 No.1088253648

    >パンチラばっかり力入れてゲーム部分がダメになりそう パンチラに力入れてる日本ゲームって希少だよ…

    160 23/08/09(水)16:54:56 No.1088253672

    >20年前の日本アニメがやたら難解だったのをなぞってる感じがする 日本の90年代~00年代アニメが向こうで大人気なんだっけ 勇者シリーズがめっちゃ人気ってのはって聞いた覚えがある

    161 23/08/09(水)16:55:09 No.1088253742

    国外のゲーム系漫画系コンテンツで一番コレないの辛くねってなったのはルビかな…

    162 23/08/09(水)16:55:11 No.1088253750

    >原神は日本産だったらもっとはっちゃけたシナリオとか作れたんだろうなとは思う 正直あんな規模の開発を日本で整えられる気がしないので想像できないところがある…

    163 23/08/09(水)16:55:34 No.1088253859

    当局にダメだされたけどスカートめくってパンツ引っ張れるゲームは中国だったじゃん

    164 23/08/09(水)16:55:39 No.1088253887

    テンセントがカリフォルニアで新ブランド作ったりミホヨがシンガポールに権利関係移したりしてる時点で中国ゲーム業界がいかに終わってるかわかると思う

    165 23/08/09(水)16:57:14 No.1088254301

    タイムスリップ禁止はこういう理由だとさ https://www.cinematoday.jp/news/N0031728 中国でタイムトラベルの映画やテレビドラマが禁止に 理由は「歴史軽視」

    166 23/08/09(水)16:57:25 No.1088254358

    >ゲーム市場だけでも去年で5兆円超で日本の市場規模にダブルスコア以上の差をつけている しかし規制のせいで今年に入って上半期だけでも市場規模は縮小してるので未来はないんだよあっちは 日本はずっと右肩上がりなのにね

    167 23/08/09(水)16:57:32 No.1088254394

    >男性なら女体化するより性別そのままかっこよく描写する方がウケてる気がする 国によらず全体の傾向として元の性格元ネタ寄りの方が受けが良くなってるとは思う

    168 23/08/09(水)16:57:42 No.1088254429

    日本の作品でクレジットされたメーターはめっちゃ見るけど向こう産の作品はよく知らない

    169 23/08/09(水)16:57:47 No.1088254445

    >テンセントがカリフォルニアで新ブランド作ったりミホヨがシンガポールに権利関係移したりしてる時点で中国ゲーム業界がいかに終わってるかわかると思う よく国外に抜けられたね 上有政策下有対策とはよく言ったもんだ

    170 23/08/09(水)16:57:53 No.1088254477

    >中国でタイムトラベルの映画やテレビドラマが禁止に 理由は「歴史軽視」 歴史軽視ってギャグかな

    171 23/08/09(水)16:57:57 No.1088254501

    >当局にダメだされたけどスカートめくってパンツ引っ張れるゲームは中国だったじゃん 駄目だされてんじゃん

    172 23/08/09(水)16:57:58 No.1088254504

    >テンセントがカリフォルニアで新ブランド作ったりミホヨがシンガポールに権利関係移したりしてる時点で中国ゲーム業界がいかに終わってるかわかると思う いわゆるチャイナリスクがあるのは間違いないんだけど それはそれとして今現在の事実としては中国のゲーム市場は日本の比じゃない活況を呈している 技術・ノウハウで追いついてきてかつ市場規模が桁違いだから当然といえば当然なんだけど…

    173 23/08/09(水)16:58:10 No.1088254551

    >ゲーム市場だけでも去年で5兆円超で日本の市場規模にダブルスコア以上の差をつけている 数字を比べると日本完敗だから印象的な逸話に逃げるのが「」の特徴 ゲーム市場規模だと中国が5兆で日本が1兆 ソシャゲだとFGOが多くて年1200億円なのに対して原神は5300億 マンガアニメの市場は中国4兆日本2兆

    174 23/08/09(水)16:58:14 No.1088254568

    >フェーレンザイが日常文化アニメとして思った以上に面白い… 割とキャラデザがキャッチーでイケメン美女にケモノなどなど魅力的で良い 日本人には馴染みがない神様の描写も割と新鮮に感じられる

    175 23/08/09(水)16:58:21 No.1088254612

    >理由は「歴史軽視」 これ笑いどころ?

    176 23/08/09(水)16:58:23 No.1088254617

    ぶっちぎりの資金力があるのに規制で全力出せないとかお前は能力バトルのジョーカー的なキャラか何かと

    177 23/08/09(水)16:58:26 No.1088254633

    神の塔マダー?

    178 23/08/09(水)16:58:53 No.1088254747

    >>男性なら女体化するより性別そのままかっこよく描写する方がウケてる気がする >国によらず全体の傾向として元の性格元ネタ寄りの方が受けが良くなってるとは思う 普通に考えてTSは特殊性癖なんだよなあ… どんなにキャラ良くてもでもコイツ男なんだよな…ってノイズにしかならない

    179 23/08/09(水)16:58:59 No.1088254768

    >>テンセントがカリフォルニアで新ブランド作ったりミホヨがシンガポールに権利関係移したりしてる時点で中国ゲーム業界がいかに終わってるかわかると思う >よく国外に抜けられたね >上有政策下有対策とはよく言ったもんだ どうも当局は娯楽作品をちょっとしたアヘンくらい嫌ってるとかで 国内で売るのはだめよされるが海外向けは別に…っていう雰囲気とか聞いた

    180 23/08/09(水)16:59:03 No.1088254792

    >>理由は「歴史軽視」 >これ笑いどころ? 共産党の秘密警察来て笑えるならそう

    181 23/08/09(水)16:59:16 No.1088254850

    時価総額ランキング7位だったテンセントが今じゃ19位だもんな 当局がいかに生殺与奪の権利を握ってるかよくわかる

    182 23/08/09(水)16:59:54 No.1088255008

    >数字を比べると日本完敗だから印象的な逸話に逃げるのが「」の特徴 >ゲーム市場規模だと中国が5兆で日本が1兆 >ソシャゲだとFGOが多くて年1200億円なのに対して原神は5300億 >マンガアニメの市場は中国4兆日本2兆 人口比で考えると中国ショボいな…

    183 23/08/09(水)16:59:54 No.1088255010

    でも中国史を舞台にタイムトラベルで干渉する話なんて中国が作んなきゃ誰が作れんだよ…

    184 23/08/09(水)17:00:00 No.1088255039

    韓国アニメは神之塔とかノブレスとか面白かったけど中国アニメはあんま印象残らんなぁ魔道祖師とか作画良かったけど

    185 23/08/09(水)17:00:00 No.1088255042

    >数字を比べると日本完敗だから印象的な逸話に逃げるのが「」の特徴 >ゲーム市場規模だと中国が5兆で日本が1兆 >ソシャゲだとFGOが多くて年1200億円なのに対して原神は5300億 >マンガアニメの市場は中国4兆日本2兆 KADOKAWAの統計だと日本ゲーム市場は去年2兆円はいってる まあ5兆にはそれでも及ばないが…

    186 23/08/09(水)17:00:07 No.1088255062

    輸出してる近代コンテンツの数が少ないからかもしれないけど描写や価値観が独特なのか技術はあるのに変な所で引っかかりまくるのがイマイチ爆発的に跳ねない理由だと思う

    187 23/08/09(水)17:00:30 No.1088255168

    >でも中国史を舞台にタイムトラベルで干渉する話なんて中国が作んなきゃ誰が作れんだよ… いやまあ誰でも作れるは作れるだろ

    188 23/08/09(水)17:00:36 No.1088255190

    >えーでも武将女体化物向こうにもあるだろ? 萌王EXとか?

    189 23/08/09(水)17:00:37 No.1088255194

    NIKKEやブルアカがエロ関係ではっちゃけてるのを見るともうちょい中国産ゲーム頑張れよ言いたくなる

    190 23/08/09(水)17:00:39 No.1088255204

    >>数字を比べると日本完敗だから印象的な逸話に逃げるのが「」の特徴 >>ゲーム市場規模だと中国が5兆で日本が1兆 >>ソシャゲだとFGOが多くて年1200億円なのに対して原神は5300億 >>マンガアニメの市場は中国4兆日本2兆 >人口比で考えると中国ショボいな… 内陸のクソド田舎とかあるししょうがないでしょ あと少子高齢化だし

    191 23/08/09(水)17:00:43 No.1088255221

    世界に打って出るようなものは本国内に根を張る理由も薄いんだろうね

    192 23/08/09(水)17:00:50 No.1088255248

    まあ「歴史軽視」なんて建前で規制の網をかけたいだけなんだろうけど そういう方便をマジで受け取るやべー層を抱えこむ事にもなるから長期的には下策じゃないかな…

    193 23/08/09(水)17:01:03 No.1088255315

    共産党は中国人管理するのが死命だからゲームなんかも無理矢理共産党思想混ぜて死なせてる

    194 23/08/09(水)17:02:04 No.1088255572

    まあソシャゲは日本のソシャゲ食ったからそれでいいんじゃない

    195 23/08/09(水)17:02:08 No.1088255588

    日本は数打てるのが一番の強み

    196 23/08/09(水)17:02:11 No.1088255598

    当局は強くなり過ぎた企業が政治的発言力を持つのを恐れてるとでも?

    197 23/08/09(水)17:02:12 No.1088255608

    原神はストーリー普通に人気じゃん

    198 23/08/09(水)17:02:28 No.1088255676

    予算と人員は確かに上だけど 肝心のセンスや表現規制がね…厨二病ライトノベルか何かのモロパクリだし 表現は政治100%のアメリカと正反対で逆に一切の政治的メッセージはないけど胡散臭い奴

    199 23/08/09(水)17:02:29 No.1088255682

    日本の90年代くらいの流行りが今中国でブームって感じ

    200 23/08/09(水)17:02:45 No.1088255755

    あっちは戦争準備してるからな ネットイースゲーはSSRが優に代えられたり英語コンプまで発症してるし

    201 23/08/09(水)17:03:01 No.1088255823

    >まあソシャゲは日本のソシャゲ食ったからそれでいいんじゃない 原神ですら日本はもう中堅手前まで落ちてるし ニポンジンアキヤスイアルネ…

    202 23/08/09(水)17:03:06 No.1088255842

    >当局は強くなり過ぎた企業が政治的発言力を持つのを恐れてるとでも? 正確には敵派閥の資金源になるのでできるだけぶん殴っておきたいとかそんな感じらしい

    203 23/08/09(水)17:03:07 No.1088255851

    >当局は強くなり過ぎた企業が政治的発言力を持つのを恐れてるとでも? それはまさしくその通りなこと言ってた気がするが

    204 23/08/09(水)17:03:12 No.1088255879

    >日本は数打てるのが一番の強み 数打ちすぎだよ1クールに何本やってんだよ…

    205 23/08/09(水)17:03:15 No.1088255890

    FF13のファル氏のルシがコクーンでパージみたいなのが現在進行形でウケてるイメージ

    206 23/08/09(水)17:03:53 No.1088256075

    >原神はストーリー普通に人気じゃん miHoYoはブルアカと一緒の特殊事例で経営層が筋金入りの日本オタク文化信者なので…

    207 23/08/09(水)17:04:04 No.1088256109

    逆に向こうの内製のゲームやアニメは何がウケてるのか気になるな…

    208 23/08/09(水)17:04:06 No.1088256115

    やっぱ笑いどころとかノリが日本と違うからそこそこの頻度で困惑するんだよな…

    209 23/08/09(水)17:04:17 No.1088256170

    ブルアカってシナリオも韓国製なの?普段韓国バカにしてるのに絶賛されてるじゃん

    210 23/08/09(水)17:04:20 ID:ZgiwiiNE ZgiwiiNE No.1088256181

    https://img.2chan.net/b/res/1088237130.htm

    211 23/08/09(水)17:04:31 No.1088256222

    >数打ちすぎだよ1クールに何本やってんだよ… 俺が大学生だった16~7年前に比べるとだいぶ減ったんだよな…

    212 23/08/09(水)17:04:34 No.1088256235

    >>まあソシャゲは日本のソシャゲ食ったからそれでいいんじゃない >原神ですら日本はもう中堅手前まで落ちてるし >ニポンジンアキヤスイアルネ… よほどちまちま石集める人じゃない限り原神は毎日やるようなスタンスになってないのが… イベントもやりたい人がやるような感じだし

    213 23/08/09(水)17:04:37 No.1088256248

    >原神はストーリー普通に人気じゃん (どこの地域の話だ…?)

    214 23/08/09(水)17:04:43 No.1088256276

    >原神はストーリー普通に人気じゃん 原神なら中国脱出したからその内中国だと禁止にでもなるんじゃね

    215 23/08/09(水)17:04:50 No.1088256300

    >FF13のファル氏のルシがコクーンでパージみたいなのが現在進行形でウケてるイメージ FFは知らんけど中華産のってイマイチ設定からよくわかんねってなる偏見がある 他の国のだとそこまでにはならんし文化の違いだけではない気がするんだよな

    216 23/08/09(水)17:04:59 No.1088256334

    テンセントがVA買収してたし そっち方向のがまだ可能性ありそうだなアニメ

    217 23/08/09(水)17:04:59 No.1088256336

    儲けるためなら敵国の文化だって平気で取り込む貪欲さはコントロールする側からすりゃ気が抜けないだろうよ

    218 23/08/09(水)17:05:05 No.1088256361

    >ニポンジンアキヤスイアルネ… 2ヶ月ぐらいで終わる放置ゲー出しまくる中国にだけは言われたくねえ!

    219 23/08/09(水)17:05:09 No.1088256380

    >ブルアカってシナリオも韓国製なの?普段韓国バカにしてるのに絶賛されてるじゃん キャラの見せ方も脚本も韓国以下の日本ソシャゲなんて猫跨ぎされてるじゃん

    220 23/08/09(水)17:05:33 No.1088256490

    霊剣山みたいなのしか作れないのかと思ってたら神の塔みたいなのが突然生えてきて おおって思ったら制作日本のスタジオだった…

    221 23/08/09(水)17:05:38 No.1088256513

    >ブルアカってシナリオも韓国製なの?普段韓国バカにしてるのに絶賛されてるじゃん 自分以外の人間が全員同じに見える人?

    222 23/08/09(水)17:05:38 No.1088256515

    >テンセントがVA買収してたし >そっち方向のがまだ可能性ありそうだなアニメ VAってまさかKeyとかのあのビジュアルアーツ!?

    223 23/08/09(水)17:05:43 No.1088256536

    武侠ものは本当に外に出ねえよな 俺が知らんだけだろうけど

    224 23/08/09(水)17:05:47 No.1088256554

    ブルアカ?ヘブバン以下の売り上げのゲームじゃん 持ち上げても無駄無駄

    225 23/08/09(水)17:05:57 No.1088256597

    好きなぬはる fu2447289.mp4

    226 23/08/09(水)17:05:57 No.1088256601

    原神ってエロい女出せないイベントはクソみたいなミニゲームで誤魔化し続けて流石に魔法が解けた感じ

    227 23/08/09(水)17:06:03 No.1088256619

    >FFは知らんけど中華産のってイマイチ設定からよくわかんねってなる偏見がある 外国から入ってくるものが何でもかんでもわかんねって感じでヒットしない日本の人が言っても日本人の理解力が…としか思えませんね

    228 23/08/09(水)17:06:09 No.1088256658

    ブルアカはシナリオでもFGO超えと評判だし事実アニバ時期のFGOにセルラン勝ったからな

    229 23/08/09(水)17:06:14 No.1088256675

    >VAってまさかKeyとかのあのビジュアルアーツ!? 知らなかったの…?

    230 23/08/09(水)17:06:15 No.1088256683

    >>テンセントがVA買収してたし >>そっち方向のがまだ可能性ありそうだなアニメ >VAってまさかKeyとかのあのビジュアルアーツ!? ニュース見てねえのか そうだよkeyとかのビジュアルアーツだぞ

    231 23/08/09(水)17:06:16 No.1088256687

    >でも中国史を舞台にタイムトラベルで干渉する話なんて中国が作んなきゃ誰が作れんだよ… 龍狼伝だこれ!

    232 23/08/09(水)17:06:22 No.1088256718

    中国でも独自に作れるようにはなってる感じだけどクオリティはなんか毎期ある微妙な作画のハズレアニメくらいの感じ

    233 23/08/09(水)17:06:26 No.1088256736

    >>テンセントがVA買収してたし >>そっち方向のがまだ可能性ありそうだなアニメ >VAってまさかKeyとかのあのビジュアルアーツ!? 馬場社長の令和とは思えないブログを今すぐ読んでくるんだ

    234 23/08/09(水)17:06:31 No.1088256760

    霊剣山のアニメ死ぬほどつまらなかったな

    235 23/08/09(水)17:06:46 No.1088256820

    >ブルアカ?ヘブバン以下の売り上げのゲームじゃん >持ち上げても無駄無駄 まあそのヘブバンも今はテンセント傘下なんだが

    236 23/08/09(水)17:06:52 No.1088256839

    こっちがまだ鬼滅の映画やってあ頃だったかなー バカ売れしてるらしい中国製アクションアニメ映画の話を聞いたと思うんだけど思い出せない 確かイケメンお兄さんが主人公の龍がどうのこうのみたいな内容だったようなみたいなうろ覚えっぷりで

    237 23/08/09(水)17:07:04 No.1088256902

    中国だと度が過ぎたら怒られるんじゃなくて物理的に首が飛ぶ可能性があるのは可哀想

    238 23/08/09(水)17:07:18 No.1088256974

    >でも中国史を舞台にタイムトラベルで干渉する話なんて中国が作んなきゃ誰が作れんだよ… なろうで結構あるな…

    239 23/08/09(水)17:07:31 No.1088257014

    >好きなぬはる >fu2447289.mp4 メタクソ高品質のアニメーションだな… ショートアニメじゃなくて1クールとかだったら失禁する

    240 23/08/09(水)17:07:45 No.1088257072

    >FFは知らんけど中華産のってイマイチ設定からよくわかんねってなる偏見がある 何か神がキレて天使を天界から地獄界に落として封印云々みたいに漢字で表現できることを謎のカタカナ用語で話してるのがネタにされた的な奴よ ファルシのルシがコクーンでパージ

    241 23/08/09(水)17:07:49 No.1088257088

    >中国だと度が過ぎたら怒られるんじゃなくて物理的に首が飛ぶ可能性があるのは可哀想 文字通り命懸けの綱渡りみたいな製作体制になんのは怖い

    242 23/08/09(水)17:08:08 No.1088257163

    >中国でも独自に作れるようにはなってる感じだけどクオリティはなんか毎期ある微妙な作画のハズレアニメくらいの感じ 作画いいわりに動き悪いみたいなのたまにあるよね

    243 23/08/09(水)17:08:25 No.1088257247

    >好きなぬはる >fu2447289.mp4 こりゃケモい

    244 23/08/09(水)17:08:26 No.1088257249

    霊剣山はアニメよりドラマのほうが凄いからあの雰囲気を味わいたいならドラマのほうがオススメ 毎回どういう話なんだこれはってなる

    245 23/08/09(水)17:09:02 No.1088257419

    >中国のアニメって日本のアニメを食うって言われ続けてるけど一向にそうはならんね 2020年あたりで大規模な規制が入ったので日本のアニメ会社が言ってたけどあっちで卸すのにめちゃくちゃ審査が必要になって値段も10分の1になったパターンもあるんだと 全ては当局が悪い

    246 23/08/09(水)17:09:07 No.1088257431

    あっちの武侠物漫画読んでみたけど専門用語多すぎて分からなかった

    247 23/08/09(水)17:09:11 No.1088257456

    >作画いいわりに動き悪いみたいなのたまにあるよね あと確実にシナリオが全く面白くない感じがね…

    248 23/08/09(水)17:09:14 No.1088257467

    日本は漫画みたいな個人でやれる分野は得意よね 逆に大規模なゲーム作りとかは中国の方が上手い感じ

    249 23/08/09(水)17:09:26 No.1088257516

    中国人龍好きすぎ

    250 23/08/09(水)17:09:48 No.1088257604

    >中国人銀髪とロリ好きすぎ

    251 23/08/09(水)17:09:51 No.1088257621

    外国産のコンテンツって今読んでるコレ誤訳の可能性あるよなって常に頭にチラついて素直に楽しめないんだよな個人的に

    252 23/08/09(水)17:10:45 No.1088257817

    龍はカッコイイからな… 日本だと鬼みたいな身近な存在なんだろう

    253 23/08/09(水)17:11:25 No.1088257979

    >あっちの武侠物漫画読んでみたけど専門用語多すぎて分からなかった アークナイツなんかも中国イベントだととにかく専門用語や複雑な言い回しや古典の引用が多くてすごい意味わからない…

    254 23/08/09(水)17:11:30 No.1088257992

    本国でやれないなら移住するね…みたいな逞しさは素晴らしいと思う 商売やれんならどこでもいいと言わんばかり

    255 23/08/09(水)17:12:48 No.1088258310

    そもそも日本人も龍好きでそれすら元を正せば中国由来だし…

    256 23/08/09(水)17:13:38 No.1088258522

    文化大革命で色んなもん潰しちゃったからでしょ

    257 23/08/09(水)17:13:57 No.1088258604

    本国じゃできねえから…台湾行く!

    258 23/08/09(水)17:14:00 No.1088258622

    技術面以外の全てで絶妙にセンスが無いのは規制によるものなのか国内のコンテンツだけ摂取して育ってきたことによる先鋭化の影響なのか分からない

    259 23/08/09(水)17:14:01 No.1088258628

    ちゃんと日本語訳できてない中国のゲーム キャラの語尾が「~~か…」になりがち

    260 23/08/09(水)17:14:29 No.1088258738

    弱者が強者を倒すのは革命みたいだから禁止

    261 23/08/09(水)17:15:06 No.1088258883

    中国のスタジオ製ということなら先日出たFGOのPVがそれで凄まじい出来だったよ

    262 23/08/09(水)17:15:08 No.1088258891

    せっかくめちゃくちゃ長い歴史あるのに自国の歴史物あんま無いよね 日本何て戦国時代とかしゃぶり尽くすくらいやってんのに

    263 23/08/09(水)17:15:08 No.1088258896

    >弱者が強者を倒すのは革命みたいだから禁止 これは歴史軽視ではないんだな…

    264 23/08/09(水)17:15:20 No.1088258951

    タイムトラベル禁止だと中国版FGOはストーリーからして違うんだろか? あれ一部はモロにタイムトラベルだよな

    265 23/08/09(水)17:15:21 No.1088258957

    ボーボボを規制するような国だし

    266 23/08/09(水)17:15:32 No.1088259010

    内需が大きいのは素直に羨ましいところよね これから先の不安は大分あるけどそれはこっちも同じか

    267 23/08/09(水)17:16:00 No.1088259131

    >タイムトラベル禁止だと中国版FGOはストーリーからして違うんだろか? >あれ一部はモロにタイムトラベルだよな 滅ぼされた世界を正しい歴史に戻していってるからセーフ判定とかでは

    268 23/08/09(水)17:16:24 No.1088259247

    >タイムトラベル禁止だと中国版FGOはストーリーからして違うんだろか? >あれ一部はモロにタイムトラベルだよな FGOは肌の露出や思想の面で一部キャラが表示されないだけでストーリーはそのままよ

    269 23/08/09(水)17:16:42 No.1088259331

    >ボーボボを規制するような国だし 日本でも実質規制されたし…なんかスポンサー減っても無理矢理やっただけで

    270 23/08/09(水)17:16:42 No.1088259335

    シナリオはイラストよりもずっとインプットの速度が遅いから模倣するのにも時間が掛かるんだろうな

    271 23/08/09(水)17:16:42 No.1088259336

    打破される体制がどうみても清王朝や国民党モデルとかでもダメなんだろうか ジャンルが変わるかもしれないけど

    272 23/08/09(水)17:16:47 No.1088259362

    >ボーボボを規制するような国だし 一旦ボーボボは忘れよう

    273 23/08/09(水)17:16:55 No.1088259396

    >日本のアニメもアメリカのアニメ完全に食ったかと言われたら違うし… 2Dか3Dによる 3Dは向こうの圧勝でしょう

    274 23/08/09(水)17:17:01 No.1088259421

    >せっかくめちゃくちゃ長い歴史あるのに自国の歴史物あんま無いよね >日本何て戦国時代とかしゃぶり尽くすくらいやってんのに こっちからじゃ分かんないだけで三国志を元にしたあれそれとかいっぱいあるんじゃないか…

    275 23/08/09(水)17:17:07 No.1088259454

    アニメもゲームも辛気臭いんよ…

    276 23/08/09(水)17:17:08 No.1088259462

    時光代理人とかタイムトラベル物だし禁止の話とかどっから来たんだよってなってる

    277 23/08/09(水)17:17:15 No.1088259491

    韓国には映画ドラマエンタメ色々抜かれまくってるけど日本人としては楽しむだけだからな

    278 23/08/09(水)17:17:29 No.1088259563

    大きい組織の銘を受けてみたいなのが多く感じるのもそういうことなのか 他の国だと実は組織自体が黒幕とか行きそうだけど

    279 23/08/09(水)17:17:34 No.1088259579

    >>タイムトラベル禁止だと中国版FGOはストーリーからして違うんだろか? >>あれ一部はモロにタイムトラベルだよな >滅ぼされた世界を正しい歴史に戻していってるからセーフ判定とかでは タイムトラベル禁止令出て以降も抜け道はあるからな アベンジャーズEGも違うから!してヨシ!されたしね

    280 23/08/09(水)17:17:42 [共産党] No.1088259611

    >ボーボボを規制するような国だし こんなアニメ見たら頭がおかしくなる

    281 23/08/09(水)17:17:43 No.1088259614

    >逆に大規模なゲーム作りとかは中国の方が上手い感じ スポーツだと逆になるのが不思議な感じ 個人競技は昔から強いのにサッカーが一生強くならねぇ…

    282 23/08/09(水)17:17:52 No.1088259663

    スマホ市場は中国韓国よりも欧米圏の体たらくの方が目立つ 粗製濫造のハイパーカジュアルに分捕られ過ぎだ

    283 23/08/09(水)17:18:07 No.1088259751

    時光代理人で日本アニメは終わるなんていわれてたころもあったなそういえば

    284 23/08/09(水)17:18:49 No.1088259938

    中国のゲームって基本的にPCかスマホゲーでもPCでのエミュ前提にしてる節があるからそもそも日本のゲーム文化的に根付く要素があまりないっていうか…

    285 23/08/09(水)17:19:00 No.1088259992

    意外と日本風のアレンジ自体は好きなんだよね中国 FGOの始皇帝は人気のようだし古くはフジリュー版封神演義が人気だったり

    286 23/08/09(水)17:19:23 No.1088260104

    向こうの武侠ものを原作に日本の解釈で流した人形劇はめちゃオモロだったから 向こうは原作だの後方のスタッフより演出家としての技術的な火力が 単にまだ足りてないんじゃないかと思われる

    287 23/08/09(水)17:19:25 No.1088260113

    ボーボボは中国でなくても規制したくなるのはなんかわかる…

    288 23/08/09(水)17:19:29 No.1088260129

    >>ボーボボを規制するような国だし >一旦ボーボボは忘れよう 中国はクレヨンしんちゃんとか放映できる?

    289 23/08/09(水)17:19:41 No.1088260190

    >時光代理人で日本アニメは終わるなんていわれてたころもあったなそういえば 変に対立煽りに使われてるのが不憫でならん アニメの制作現場とか結構昔から国内外の影響をお互いに受けてきた場なんだからそういう対立に話を持っていってほしくない...

    290 23/08/09(水)17:20:01 No.1088260283

    逆に歴史が長すぎてこれって決め打ちが出来ないのかもしれん

    291 23/08/09(水)17:20:10 No.1088260322

    >意外と日本風のアレンジ自体は好きなんだよね中国 >FGOの始皇帝は人気のようだし古くはフジリュー版封神演義が人気だったり 向こうの三国志モチーフのキャラクターデザインとかもめっちゃ三國無双の影響入ってると思う

    292 23/08/09(水)17:20:14 No.1088260336

    フェ~レンザイ劇場版も良かったけどカラーになってて普通のアニメだったのがちょっとね

    293 23/08/09(水)17:20:28 No.1088260387

    単純に大陸ゲーは名前が漢字ばっかで変換できねぇ覚えられねぇ…

    294 23/08/09(水)17:20:34 No.1088260418

    >向こうの武侠ものを原作に日本の解釈で流した人形劇はめちゃオモロだったから >向こうは原作だの後方のスタッフより演出家としての技術的な火力が >単にまだ足りてないんじゃないかと思われる 演出はかなり育ってると思うよ どちらかというと製造ラインがまだ未熟なんじゃないかって感じてる

    295 23/08/09(水)17:20:35 No.1088260421

    >せっかくめちゃくちゃ長い歴史あるのに自国の歴史物あんま無いよね >日本何て戦国時代とかしゃぶり尽くすくらいやってんのに こっちの戦国とあっちの三国志が似たようなもんでは? 日本も戦国以外の歴史物になると一気にメジャータイトル減るし

    296 23/08/09(水)17:20:37 No.1088260443

    >これから先の不安は大分あるけどそれはこっちも同じか いやアメリカエンタメがアニメ(トゥーン)までポリコレに呑まれて戦う女主人公だのホモレズだのブスだのやってる間は安泰だよ そこを外して丁寧に作ればまず間違いなく世界的に受けるし

    297 23/08/09(水)17:20:52 No.1088260515

    ボーボボが駄目なのは鼻「毛」狩り隊が引っかかったからとか聞いたことあるけど本当なんだろうか だとしたらめちゃくちゃ面白い

    298 23/08/09(水)17:20:55 No.1088260533

    ボーボボは体制を打倒する話だからセンシティブ判定を喰らったんだろう

    299 23/08/09(水)17:21:07 No.1088260587

    >時光代理人で日本アニメは終わるなんていわれてたころもあったなそういえば その前の進撃の巨人を超えたマスターオブスキルかな大人気過ぎてシリーズが続いたからね

    300 23/08/09(水)17:21:15 No.1088260620

    日本で10年前に流行ったものが現中国で流行るという流れができてる

    301 23/08/09(水)17:21:17 No.1088260623

    SDガンダムの三国志も人気あったと聞く

    302 23/08/09(水)17:21:28 No.1088260684

    >中国のゲームって基本的にPCかスマホゲーでもPCでのエミュ前提にしてる節があるからそもそも日本のゲーム文化的に根付く要素があまりないっていうか… 明確にいうと中華ゲースマホでプレイしても最適化不足で電池すぐ死ぬからやれないっていうね ウマ娘とかあのグラフィックでめちゃめちゃ最適化してあるから型落ちスマホでもしっかり動くのはすごいんだよね

    303 23/08/09(水)17:21:41 No.1088260760

    >アークナイツといいドルフロといい中国のソシャゲはストーリーが暗すぎる… ガンスリンガーガールメタルギアディビジョンで育ったエリートオタクとディビジョン虹六デレマスメタルギアで育ったエリートオタクが悪い

    304 23/08/09(水)17:21:54 No.1088260826

    とりあえず複雑でなんかよく分からないけれど神聖な雰囲気の何かを出すイメージがある

    305 23/08/09(水)17:21:56 No.1088260833

    中国が自前で仙人とか武侠とかそこら辺モチーフにすると独自のテイスト強すぎて外国での人気サッパリになるイメージだ

    306 23/08/09(水)17:22:29 No.1088261004

    エッチなアニメ作れないのは可哀想

    307 23/08/09(水)17:22:34 No.1088261035

    >ボーボボが駄目なのは鼻「毛」狩り隊が引っかかったからとか聞いたことあるけど本当なんだろうか >だとしたらめちゃくちゃ面白い 朱元璋並みの言いがかりだ…

    308 23/08/09(水)17:22:40 No.1088261066

    >>>ボーボボを規制するような国だし >>一旦ボーボボは忘れよう >中国はクレヨンしんちゃんとか放映できる? 出来ないしコナン君もダメされた

    309 23/08/09(水)17:22:46 No.1088261090

    >>これから先の不安は大分あるけどそれはこっちも同じか >いやアメリカエンタメがアニメ(トゥーン)までポリコレに呑まれて戦う女主人公だのホモレズだのブスだのやってる間は安泰だよ >そこを外して丁寧に作ればまず間違いなく世界的に受けるし 今後ポリティカル・コレクトネスと無縁の制作はまず無理だろ…

    310 23/08/09(水)17:22:51 No.1088261111

    ぶっちゃけ男主人公の冒険活劇か男女のロマンスに人材注ぎ込めばいいだけで その土台になる漫画はいくらでもあるからね マジで土台は大切

    311 23/08/09(水)17:22:59 No.1088261154

    中韓はソシャゲをアニメ化すれば!ってやると 序盤の暗いところ長すぎ!でみんな離脱するという

    312 23/08/09(水)17:23:00 No.1088261156

    前に映画館で予告見た向こうの獅子舞?のアニメ映画面白そうだったけど出来どうだったんだろ

    313 23/08/09(水)17:23:05 No.1088261183

    むしろ実写がアニメっぽい感じ FF映画とかやらせたら向いてそう

    314 23/08/09(水)17:23:13 No.1088261214

    >意外と日本風のアレンジ自体は好きなんだよね中国 学生時代に留学生も言ってたよそれ 中国発の文化が形を変えてすら愛されてるのは文化の伝播をリアルタイムで見てるようなもんで楽しいと

    315 23/08/09(水)17:23:33 No.1088261309

    当局のせいでアズレンは元々日本艦侮辱ネーム設定してたけど去年さらに独艦まで侮辱ネームになったと聞いてあっちに上の人はバカなんだろうなって感想しかない

    316 23/08/09(水)17:23:33 No.1088261310

    日本の作品が侍や刀がやたら強いのに対してあっちもあっちで仙人とかマフィアがやたら強いのはふふってなる

    317 23/08/09(水)17:23:41 No.1088261344

    >今後ポリティカル・コレクトネスと無縁の制作はまず無理だろ… いや戦う女主人公だのホモレズだのやらなきゃいいだけだよ そこさえ避けりゃいいの

    318 23/08/09(水)17:23:45 No.1088261364

    もっと頭の緩い作品をいっぱい作ってもいいのよ

    319 23/08/09(水)17:23:52 No.1088261405

    >中国が自前で仙人とか武侠とかそこら辺モチーフにすると独自のテイスト強すぎて外国での人気サッパリになるイメージだ 中国の神仙関係は見たいんだけど実際に見るとやっぱなんか文化が違うなってなっていまいち乗り切れないんだよな

    320 23/08/09(水)17:23:57 No.1088261430

    アニメーション技術自体は相当成熟してるなってこれ見てると思うよ 本編はなんかイマイチな評価が多いけど… https://www.youtube.com/watch?v=_7qb56BdpiU

    321 23/08/09(水)17:24:04 No.1088261463

    >中韓はソシャゲをアニメ化すれば!ってやると >序盤の暗いところ長すぎ!でみんな離脱するという アークナイツはまさにそんな感じ

    322 23/08/09(水)17:24:17 No.1088261523

    今抜かれてないから安心してる理由がわからない

    323 23/08/09(水)17:24:18 No.1088261529

    >ボーボボが駄目なのは鼻「毛」狩り隊が引っかかったからとか聞いたことあるけど本当なんだろうか >だとしたらめちゃくちゃ面白い 毛狩りって向こうからすればとんでもない字面だな…

    324 23/08/09(水)17:24:22 No.1088261547

    >前に映画館で予告見た向こうの獅子舞?のアニメ映画面白そうだったけど出来どうだったんだろ 評判は良かったみたいね見たけど良かったよ

    325 23/08/09(水)17:24:22 No.1088261549

    >出来ないしコナン君もダメされた なんで…?

    326 23/08/09(水)17:24:24 No.1088261556

    >中国発の文化が形を変えてすら愛されてるのは文化の伝播をリアルタイムで見てるようなもんで楽しいと いい奴だな! 焼き餃子奢ってやるぜ

    327 23/08/09(水)17:24:26 No.1088261563

    >中韓はソシャゲをアニメ化すれば!ってやると >序盤の暗いところ長すぎ!でみんな離脱するという ブルアカもこれだろうな

    328 23/08/09(水)17:24:32 No.1088261584

    中華活劇なんてラーメンマン位でいいのに

    329 23/08/09(水)17:24:45 No.1088261642

    作画の良さって言う強みを活かそうと思うと自然とバトル物になるのかな

    330 23/08/09(水)17:24:50 No.1088261682

    >当局のせいでアズレンは元々日本艦侮辱ネーム設定してたけど去年さらに独艦まで侮辱ネームになったと聞いてあっちに上の人はバカなんだろうなって感想しかない 艦船擬人化ゲームがもうあっちで作られないと聞いてどんだけ歴史物に厳しいんだと思った

    331 23/08/09(水)17:25:08 No.1088261745

    まだブランド力で持ってるだけで過去の遺産食い繋いでるだけよね

    332 23/08/09(水)17:25:08 No.1088261748

    文化が違いすぎて抜かれるとかそんな感じにはならねぇんじゃないかな

    333 23/08/09(水)17:25:11 No.1088261763

    中華アニメいくつか見たけど文化的な説明がないまま進むからよくわからんかった

    334 23/08/09(水)17:25:19 No.1088261805

    >>今後ポリティカル・コレクトネスと無縁の制作はまず無理だろ… >いや戦う女主人公だのホモレズだのやらなきゃいいだけだよ >そこさえ避けりゃいいの 無理だろ…そういった主題を避けるような根深い偏見をなくそうという運動なんだから

    335 23/08/09(水)17:25:21 No.1088261820

    >中華活劇なんて鬼哭街位でいいのに

    336 23/08/09(水)17:25:21 No.1088261823

    >今抜かれてないから安心してる理由がわからない 中国の経済や文化的な成長がイケイケムードだったのもう終わったからね 共産党のサブカルチャーへの締め付け強くなる一方だし

    337 23/08/09(水)17:25:23 No.1088261832

    中国は国内でヒットするオリジナルアニメも出てきたしだいぶ制作現場も成熟してきたなと思うわ それが海外で受けるかは別の話だけど

    338 23/08/09(水)17:25:23 No.1088261833

    ハリウッドはポリコレなんかより今ストライキしてる争点の仕事の単価安くなりすぎ印税スルーされすぎ問題(ついでにAI)の方を解決せんと…

    339 23/08/09(水)17:25:26 No.1088261844

    >文化が違いすぎて抜かれるとかそんな感じにはならねぇんじゃないかな 違うところあるか?

    340 23/08/09(水)17:25:32 No.1088261870

    >いや戦う女主人公だのホモレズだのやらなきゃいいだけだよ >そこさえ避けりゃいいの 戦うヒロインNGなのか…ちょっと寂しいな…

    341 23/08/09(水)17:25:40 No.1088261903

    >>出来ないしコナン君もダメされた >なんで…? https://www.news-postseven.com/archives/20151228_369126.html?DETAIL 中国政府が日本アニメを狙い撃ち 「コナン=犯罪の教科書」

    342 23/08/09(水)17:25:44 No.1088261912

    作画が良ければ頂点になれるわけではないんだなぁ

    343 23/08/09(水)17:25:51 No.1088261941

    >中華活劇なんてラーメンマン位でいいのに 心までゆでたまごになるな

    344 23/08/09(水)17:25:52 No.1088261945

    忍者や侍感覚でカンフーするアニメ見たい!

    345 23/08/09(水)17:25:54 No.1088261949

    >>今抜かれてないから安心してる理由がわからない >中国の経済や文化的な成長がイケイケムードだったのもう終わったからね >共産党のサブカルチャーへの締め付け強くなる一方だし 日本のイケイケムードはもっと終わってるけど勾配的にはもう日本中国追い越したんだね...

    346 23/08/09(水)17:26:00 No.1088261976

    >>>出来ないしコナン君もダメされた >>なんで…? >https://www.news-postseven.com/archives/20151228_369126.html?DETAIL >中国政府が日本アニメを狙い撃ち 「コナン=犯罪の教科書」 否定出来ない…

    347 23/08/09(水)17:26:11 No.1088262027

    >中国政府が日本アニメを狙い撃ち 「コナン=犯罪の教科書」 うーん…まあ…

    348 23/08/09(水)17:26:30 No.1088262122

    中国のゲームスレはimgから追い出した方が良さそうだ

    349 23/08/09(水)17:26:32 No.1088262129

    >作画が良ければ頂点になれるわけではないんだなぁ 中身だからね話が面白くないと見てからが良くても

    350 23/08/09(水)17:26:49 No.1088262208

    ブルアカも原神も表現の規制でつまらないしな

    351 23/08/09(水)17:26:57 No.1088262249

    日本やアメリカを批難するアニメ作れば大絶賛なんでしょ

    352 23/08/09(水)17:26:58 No.1088262256

    ソシャゲのアニメ化なんて本編なぞらないでキャラ絡みやネタ中心のゆる系にしときゃいいんだよ!

    353 23/08/09(水)17:26:58 No.1088262257

    >そもそも日本人も龍好きでそれすら元を正せば中国由来だし… 龍は王朝の暗喩だから向こうだと創作に使うのも面倒な事になりそうだよね

    354 23/08/09(水)17:27:00 No.1088262268

    >違うところあるか? そこはもう中国のアニメ見れば自ずとわかるんじゃない? 暗黙の了解的に常識や道徳や美徳の感覚が日本とは違うなってなる

    355 23/08/09(水)17:27:06 No.1088262287

    まって?コナンの犯人のやり方を真似できる人がどれだけいるの?

    356 23/08/09(水)17:27:06 No.1088262288

    タイムトラベル禁止は日本でいうところの「現代知識無双」作品が増えまくったり時代的にどう考えてもおかしい歴史人物が出てきたりする作品が粗製乱造されまくった結果と聞いたな

    357 23/08/09(水)17:27:08 No.1088262297

    ドクロ禁止でFGOのアサシンクラス大変なことになってるらしいな

    358 23/08/09(水)17:27:16 No.1088262337

    エロとグロがまずダメってなるのがエンタメ追求する上で面倒だからなあ それ無くてもエンタメを作れるのは確かなんだけど展開に入れたい際に枷になるのは創作においてマイナスなのも確か

    359 23/08/09(水)17:27:16 No.1088262339

    リンク先見たら抗日アニメって嫌な単語見えたんだけど何の何の何…?

    360 23/08/09(水)17:27:19 No.1088262352

    抗日映画っていうのはまだやってんのかね

    361 23/08/09(水)17:27:20 No.1088262360

    タイムスリップも死者(というかゴースト)と共存も異世界転生もやってるポケモンとかかなり肩身狭そうだな

    362 23/08/09(水)17:27:21 No.1088262363

    別にアニメや中国に限らないけど海外の作品って感情の動くポイントが微妙に違うって乗り切れないところあるよね あれそこ怒るポイントなの?とか思う場面割とある

    363 23/08/09(水)17:27:21 No.1088262369

    CGアニメのクオリティが高いからびっくりした

    364 23/08/09(水)17:27:23 No.1088262372

    >https://www.news-postseven.com/archives/20151228_369126.html?DETAIL >中国政府が日本アニメを狙い撃ち 「コナン=犯罪の教科書」 否定はできねえ…

    365 23/08/09(水)17:27:31 No.1088262404

    >https://www.news-postseven.com/archives/20151228_369126.html?DETAIL 謎の抗日アニメの方が気になるな…

    366 23/08/09(水)17:27:33 No.1088262418

    革命が題材のものはやれない ハーレムが題材のものもやれない

    367 23/08/09(水)17:27:34 No.1088262419

    おちフルみたいな頭の悪いエロアニメを生んでから出直して来て

    368 23/08/09(水)17:27:36 No.1088262428

    >忍者や侍感覚でカンフーするアニメ見たい! サムライチャンプルー的なやつか…

    369 23/08/09(水)17:27:49 No.1088262499

    >ブルアカも原神も表現の規制でつまらないしな ここのバカは都合よく例外あつかいするよ

    370 23/08/09(水)17:27:50 No.1088262503

    >>そもそも日本人も龍好きでそれすら元を正せば中国由来だし… >龍は王朝の暗喩だから向こうだと創作に使うのも面倒な事になりそうだよね つまりドラゴンを打倒する作品軒並みダメなのか…

    371 23/08/09(水)17:27:52 No.1088262508

    比べたら韓国はまだ西側だな

    372 23/08/09(水)17:27:53 No.1088262513

    だがワシはエロいチャイナ服を生み出した功績を忘れてはおらん…

    373 23/08/09(水)17:27:59 No.1088262528

    >中国のゲームスレはimgから追い出した方が良さそうだ 台湾有事が始まったら勝手にアップルストアから消えるし大丈夫だと

    374 23/08/09(水)17:27:59 No.1088262529

    中国だとサプライズ仙人理論とか サプライズドラゴン理論とかなんだろうか

    375 23/08/09(水)17:28:05 No.1088262564

    ストーリーもだけど世界観とか価値観が東洋的過ぎてあんまり惹かれないのもある もっとSFとか西洋ファンタジーとかに手出してもいいのよ

    376 23/08/09(水)17:28:14 No.1088262599

    何故かアジア圏だけは戦う女とか百合BLが受けるっていうんで もっと受けるなろうファンタジーと組み合わせて戦う女百合ファンタジーって盛り合わせを作る機運もあったけど そこに中国お得意の急な規制が炸裂して見事に宙ぶらりんになってるんだよね…

    377 23/08/09(水)17:28:18 No.1088262611

    >ソシャゲのアニメ化なんて本編なぞらないでキャラ絡みやネタ中心のゆる系にしときゃいいんだよ! ネタ中心とかじゃないにしても本編なぞるとあんまりな出来になる印象はある

    378 23/08/09(水)17:28:25 No.1088262642

    >龍は王朝の暗喩だから向こうだと創作に使うのも面倒な事になりそうだよね せっかく面倒になるなら王朝としての象徴たる龍と西洋の悪いドラゴン観を混ぜるか

    379 23/08/09(水)17:28:28 No.1088262663

    >今抜かれてないから安心してる理由がわからない 抜かれますぞー!って何年も聞いてるけどなんか全然芽が出てこないねって話をしてるだけじゃないの そもそも抜かれるにしても消費者が焦ってもなんもならんし

    380 23/08/09(水)17:28:34 No.1088262688

    中韓ソシャゲアニメは1クールだとネチョネチョしたとこだけ延々やってさあこれからだ!でちょうど終わるぐらいなのがマジ痛い

    381 23/08/09(水)17:28:38 No.1088262707

    というか中国アニメがこっち乗り込んでくる以前に日本のアニメが先に乗り込んじゃってるじゃん? スラムダンクの映画向こうでもヒットしたのとか記憶に新しいし

    382 23/08/09(水)17:28:47 No.1088262757

    倫理感が違うのも人権意識のベースの問題だから「?」ってなりそう

    383 23/08/09(水)17:28:50 No.1088262779

    必死に現実から目を逸らしてんなあ 理路整然としてればバカじゃないと思えるんだろうけど

    384 23/08/09(水)17:29:09 No.1088262840

    >別にアニメや中国に限らないけど海外の作品って感情の動くポイントが微妙に違うって乗り切れないところあるよね >あれそこ怒るポイントなの?とか思う場面割とある その点だとハリウッド映画はあんま齟齬無くてやっぱ世界で売ること考えて作られてんだなってなる

    385 23/08/09(水)17:29:16 No.1088262870

    >>中国発の文化が形を変えてすら愛されてるのは文化の伝播をリアルタイムで見てるようなもんで楽しいと >いい奴だな! >焼き餃子奢ってやるぜ この天津飯もつけといてくれ

    386 23/08/09(水)17:29:18 No.1088262879

    ブルアカは韓国産だから関係ねーっていう 一つだけあるならヨースターが中国企業なのでグローバル版でやってるホロライブコラボができないくらいだ

    387 23/08/09(水)17:29:24 No.1088262919

    >というか中国アニメがこっち乗り込んでくる以前に日本のアニメが先に乗り込んじゃってるじゃん? >スラムダンクの映画向こうでもヒットしたのとか記憶に新しいし そして向こうでパクられてもっといいの作られて捲られると

    388 23/08/09(水)17:30:01 No.1088263101

    >>というか中国アニメがこっち乗り込んでくる以前に日本のアニメが先に乗り込んじゃってるじゃん? >>スラムダンクの映画向こうでもヒットしたのとか記憶に新しいし >そして向こうでパクられてもっといいの作られて捲られると スポーツモノ作るかなあ中国が

    389 23/08/09(水)17:30:09 No.1088263132

    >そして向こうでパクられてもっといいの作られて捲られると 似たような話唱え続けて十年以上経ったけどなにも変わってないじゃん!

    390 23/08/09(水)17:30:11 No.1088263144

    話作りにあんま関係ない1分くらいのショートアニメなら良い物作れるけど 長丁場になったら規制で雁字搦めになるから微妙になるイメージだ

    391 23/08/09(水)17:30:14 No.1088263173

    youtubeの凄い戦闘シーン集みたいな動画でちょくちょく中国の作品が入ってたりするから技術は上がってるんだろうけどやっぱり上から色々制限されてるのきついんだろうなって言うのを感じる

    392 23/08/09(水)17:30:15 No.1088263178

    抗日作品は面白いから割と好き

    393 23/08/09(水)17:30:15 No.1088263181

    >その点だとハリウッド映画はあんま齟齬無くてやっぱ世界で売ること考えて作られてんだなってなる 逆でハリウッドが標準になってるんじゃねえかな

    394 23/08/09(水)17:30:15 No.1088263184

    速戦即決!

    395 23/08/09(水)17:30:26 No.1088263222

    >>>というか中国アニメがこっち乗り込んでくる以前に日本のアニメが先に乗り込んじゃってるじゃん? >>>スラムダンクの映画向こうでもヒットしたのとか記憶に新しいし >>そして向こうでパクられてもっといいの作られて捲られると >スポーツモノ作るかなあ中国が 10年前はアニメ作ることさえ想像できなかったしプラモも捲られるとは思ってなかったよ俺は

    396 23/08/09(水)17:30:27 No.1088263227

    >そして向こうでパクられてもっといいの作られて捲られると 中国はスポーツもの本当に弱いからいいもの出てくるなら別にいいよ

    397 23/08/09(水)17:30:36 No.1088263270

    >>>中国発の文化が形を変えてすら愛されてるのは文化の伝播をリアルタイムで見てるようなもんで楽しいと >>いい奴だな! >>焼き餃子奢ってやるぜ >この天津飯もつけといてくれ そういや天津飯って中国じゃDBから知った和製中華なんだよな

    398 23/08/09(水)17:30:39 No.1088263284

    血の色が赤くて出血量が多くても規制かかります

    399 23/08/09(水)17:30:42 No.1088263305

    >中韓ソシャゲアニメは1クールだとネチョネチョ​したとこだけ延々やってさあこれからだ!でちょうど終わるぐらいなのがマジ痛い フィリピン版ボルテスなんかもそうなんだけど アニメやドラマって製作側にノウハウないと予算あってそこにそんな時間かける…?って尺配分になりがちだよね

    400 23/08/09(水)17:30:51 No.1088263346

    中国のスポーツ物ってそれこそ印象ないな

    401 23/08/09(水)17:31:06 No.1088263401

    日本のスポーツものって部活動する文化ありきだからな

    402 23/08/09(水)17:31:14 No.1088263431

    中国は卓球強いんだからなんかこう卓球をメインにしたアニメとか…

    403 23/08/09(水)17:31:18 No.1088263450

    中国からサイバーパンクとかディストピアものが出たら絶対面白いと思うんだけどまあ出なさそう

    404 23/08/09(水)17:31:19 No.1088263457

    アメリカはずっとゴミだけど ここ10年の中国のコンテンツの進化見てるといつか抜かれるだろうな

    405 23/08/09(水)17:31:41 No.1088263553

    >スポーツモノ作るかなあ中国が Bilibiliの今年の中国アニメ作画MADだけどバスケアニメはあるみたい https://www.bilibili.com/video/BV1HX4y1W7Jj/?spm_id_from=333.788.recommend_more_video.-1&vd_source=f47620059d5c3c6d5bebc361a10122a7

    406 23/08/09(水)17:31:44 No.1088263560

    >中国からサイバーパンクとかディストピアものが出たら絶対面白いと思うんだけどまあ出なさそう それ系は体制批判がメインになるから絶対無理だな

    407 23/08/09(水)17:31:46 No.1088263569

    >日本のスポーツものって部活動する文化ありきだからな 大陸の方は国策要素も強いからなあ…

    408 23/08/09(水)17:31:47 No.1088263579

    つーか共産党の規制強くなった結果外国の市場に出ようと必死なのが今の中国メーカーというか 内がダメになりつつあるから遠征しようとしてるんであって話としては逆なんだよな

    409 23/08/09(水)17:31:52 No.1088263610

    >アメリカはずっとゴミだけど >ここ10年の中国のコンテンツの進化見てるといつか抜かれるだろうな 20年前から言ってない?それ

    410 23/08/09(水)17:31:52 No.1088263612

    >中国は卓球強いんだからなんかこう卓球をメインにしたアニメとか… ゆるゆる卓球をやる女子学生のキチガイ日常アニメをやろう

    411 23/08/09(水)17:31:58 No.1088263640

    >10年前はアニメ作ることさえ想像できなかったしプラモも捲られるとは思ってなかったよ俺は いやアニメぐらいは10年前すでに作ってたろ…どんな未開の民だと思ってたんだ

    412 23/08/09(水)17:32:04 No.1088263660

    >中国のスポーツ物ってそれこそ印象ないな やるか!…ぴんぽん!

    413 23/08/09(水)17:32:06 No.1088263670

    アークナイツはアニメしか見てないけど作画は良いがとにかく話や雰囲気が暗かったな

    414 23/08/09(水)17:32:10 No.1088263686

    >中国は卓球強いんだからなんかこう卓球をメインにしたアニメとか… あっちのオタクが日本のピンポンにはどうあがいても勝てませんって言ってたな

    415 23/08/09(水)17:32:11 No.1088263688

    >速戦即決! 大陸ゲーのキャラ大体これ言ってる印象あるな… 全員じゃないけど同じゲーム内に2~3人いる感じ

    416 23/08/09(水)17:32:12 No.1088263691

    >血の色が赤くて出血量が多くても規制かかります やはり中国人の血は緑色とかなのか…

    417 23/08/09(水)17:32:17 No.1088263722

    hoyoのキャラはキャッチーだけど個人的にリビドーは感じないので今いちひっかからない アズレンはリビドーに正直すぎるからすき

    418 23/08/09(水)17:32:26 No.1088263758

    >スラムダンクの映画向こうでもヒットしたのとか記憶に新しいし 上にもすずめの戸締りの話とかあるけど こっちの作品がヒットする以上に向こうの内製の作品売上が凄いみたいね ただ本当に国内向けで国内で十分ウケてるからわざわざ世界的ヒットとか目指す必要も今のところあまりない

    419 23/08/09(水)17:32:33 No.1088263787

    >中国からサイバーパンクとかディストピアものが出たら絶対面白いと思うんだけどまあ出なさそう 荒潮ってSF小説あるけどアニメ化しねえかなとずっと思ってる

    420 23/08/09(水)17:32:37 No.1088263803

    なんか規制あると信じ込んでる人がいることにびっくりしてる そんな単純なら今頃中国にゲームも抜かれてなかったろうに

    421 23/08/09(水)17:32:56 No.1088263900

    というか中国コンテンツが世間一般で認知されてたのむしろ今より昔なんじゃないのか? 少林サッカーとかやってた頃の方がオタクコンテンツの狭い世界以外でも面白がられてただろう

    422 23/08/09(水)17:32:59 No.1088263913

    ゲームもプラモも抜かれてるのによく安心してられるなあ

    423 23/08/09(水)17:33:21 No.1088264017

    プラモ見る限り規制なんてほぼなくね

    424 23/08/09(水)17:33:28 No.1088264051

    急に

    425 23/08/09(水)17:33:37 No.1088264081

    中国はアニメだけじゃなくソシャゲでも暗い話のほうが受けるんで 絵柄の趣味は似てても物語の趣味は割と日本人と差がある

    426 23/08/09(水)17:33:38 No.1088264088

    何年も前に見た 貞子(おばけ)が農家の青年と恋に落ちて 日本軍のせいで青年が死んだから 貞子が日本軍に復讐する抗日ドラマが忘れられない

    427 23/08/09(水)17:33:46 No.1088264138

    >なんか規制あると信じ込んでる人がいることにびっくりしてる >そんな単純なら今頃中国にゲームも抜かれてなかったろうに 人気ジャンルが生み出されては定期的に殺されてるのに今更何言ってんだ

    428 23/08/09(水)17:34:03 No.1088264200

    中国アニメは背景すげーってなるからたまに見ちゃう 田舎の風景とか新海誠に対抗意識燃やしてんのかってくらい書き込んでる

    429 23/08/09(水)17:34:10 No.1088264234

    >hoyoのキャラはキャッチーだけど個人的にリビドーは感じないので今いちひっかからない >アズレンはリビドーに正直すぎるからすき 原神のショタはリビドーに溢れまくってると思う

    430 23/08/09(水)17:34:11 No.1088264245

    原神とか中国版は何回も規制入って衣装変わってるじゃん

    431 23/08/09(水)17:34:12 No.1088264247

    >ゲームもプラモも抜かれてるのによく安心してられるなあ 戦う土俵が違うという話をしてると思うんだが

    432 23/08/09(水)17:34:19 No.1088264284

    >プラモ見る限り規制なんてほぼなくね プラモはそもそも規制する要素あるか?

    433 23/08/09(水)17:34:29 No.1088264330

    >ただ本当に国内向けで国内で十分ウケてるからわざわざ世界的ヒットとか目指す必要も今のところあまりない インド映画なんかもこれよく言われてるよね まあ最近は進出してるけど

    434 23/08/09(水)17:34:29 No.1088264336

    >なんか規制あると信じ込んでる人がいることにびっくりしてる >そんな単純なら今頃中国にゲームも抜かれてなかったろうに 会社レベルでぶっ殺されてる国に規制がないだって!?

    435 23/08/09(水)17:34:30 No.1088264345

    今は大丈夫と目を逸らしてるうちに気づくと全部抜かれてて 最後はパクリだとヤジ飛ばすことしかできなくなるような人間にはなりたくないな

    436 23/08/09(水)17:34:48 No.1088264428

    >hoyoのキャラはキャッチーだけど個人的にリビドーは感じないので今いちひっかからない >アズレンはリビドーに正直すぎるからすき 3Dゲーだとどうしても胸やケツの大きさに限界あるのが痛いのかな

    437 23/08/09(水)17:34:53 No.1088264450

    >>ゲームもプラモも抜かれてるのによく安心してられるなあ >戦う土俵が違うという話をしてると思うんだが 何が違うかもわからんから現実から目を逸らしてると言われてるのでは

    438 23/08/09(水)17:34:53 No.1088264451

    原神スレみかけたらdelお願いします

    439 23/08/09(水)17:35:00 No.1088264487

    原神はゲームとしてはすごいけど話はかなり薄味…

    440 23/08/09(水)17:35:02 No.1088264496

    >中国はアニメだけじゃなくソシャゲでも暗い話のほうが受けるんで >絵柄の趣味は似てても物語の趣味は割と日本人と差がある 戦争映画でも暗い話の方がウケるっぽいんだよな ハリウッドってよりヨーロッパの映画っぽい

    441 23/08/09(水)17:35:05 No.1088264509

    確かに国内ヒットだけで何億になるのは強いなあ

    442 23/08/09(水)17:35:15 No.1088264547

    >少林サッカーとかやってた頃の方がオタクコンテンツの狭い世界以外でも面白がられてただろう 香港映画と霊幻道士の頃が最高だと思う

    443 23/08/09(水)17:35:21 No.1088264570

    個人的に今のとこ日本製コンテンツだけで足りてるから抜く抜かれるとかどうでもいいんだよなあ…

    444 23/08/09(水)17:35:22 No.1088264575

    ロクに事情知らない癖に煽るアホが湧き出したな

    445 23/08/09(水)17:35:23 No.1088264580

    >今は大丈夫と目を逸らしてるうちに気づくと全部抜かれてて >最後はパクリだとヤジ飛ばすことしかできなくなるような人間にはなりたくないな なりたくないのは分かったが君は何になるんだ… 中国万歳中国最強か?

    446 23/08/09(水)17:35:29 No.1088264613

    規制に関してあること無いこと言われてるのは確かだけど 無いは無理あるだろ…

    447 23/08/09(水)17:35:31 No.1088264620

    >>中国はアニメだけじゃなくソシャゲでも暗い話のほうが受けるんで >>絵柄の趣味は似てても物語の趣味は割と日本人と差がある >戦争映画でも暗い話の方がウケるっぽいんだよな >ハリウッドってよりヨーロッパの映画っぽい 戦争映画が暗いのは日本もそうじゃない?

    448 23/08/09(水)17:35:42 No.1088264678

    比較で言うとアズレンのがリビドー感じないかな… なんかとりあえずちんぽに媚びとけって感じるというか 生理的というより商業的な臭いというか 具体的にどこがどうとかいうのではなくフィーリングの話だけど

    449 23/08/09(水)17:35:42 No.1088264682

    タンポ印刷の技術を完全に中国に持ってかれてるのがね

    450 23/08/09(水)17:35:43 No.1088264685

    >ゲームもプラモも抜かれてるのによく安心してられるなあ だって中国成長してようが日本のゲームやプラモが衰退してるわけでもないし どっちもやってるバンナムとか絶好調じゃないですか

    451 23/08/09(水)17:35:46 No.1088264706

    >中国のスポーツ物ってそれこそ印象ないな しょ…少林サッカー…

    452 23/08/09(水)17:35:53 No.1088264737

    アズレンのエロ規制による絵師離散声優規制によるボイス削除や原神の開発者離れとキャラデザ劣化起こしてるのは規制無関係だとしたらそれこそ終わりじゃね?

    453 23/08/09(水)17:35:55 No.1088264748

    ソシャゲは強いのはわかるけどCSの方はイマイチピンとこないな

    454 23/08/09(水)17:35:58 No.1088264757

    境界戦記とかいうゴミアニメが規制で排除されるような国だぞ

    455 23/08/09(水)17:36:09 No.1088264803

    >個人的に今のとこ日本製コンテンツだけで足りてるから抜く抜かれるとかどうでもいいんだよなあ… なんならシコれればいいからあんま国内外意識しないわ

    456 23/08/09(水)17:36:12 No.1088264816

    つまり龍と仙人が卓球でバトルするアニメを作れば受ける

    457 23/08/09(水)17:36:31 No.1088264906

    >>ゲームもプラモも抜かれてるのによく安心してられるなあ >だって中国成長してようが日本のゲームやプラモが衰退してるわけでもないし >どっちもやってるバンナムとか絶好調じゃないですか やっぱり今しか見てないパターンだなあ

    458 23/08/09(水)17:36:32 No.1088264911

    スパイダーマンの規制の話はいくらなんでもマジかよと思ったし向こうのファン可哀想だろと思った

    459 23/08/09(水)17:36:37 No.1088264929

    >個人的に今のとこ日本製コンテンツだけで足りてるから抜く抜かれるとかどうでもいいんだよなあ… なんなら今の日本コンテンツより優れてるなら歓迎するぜ俺は

    460 23/08/09(水)17:36:38 No.1088264939

    お上の指示による規制は規制じゃないってタイプの人なのかな?

    461 23/08/09(水)17:36:41 No.1088264953

    向こうのアニメといえば最強武将伝がずっと心を掴んでいる でもあれこっちもかかわってたんだっけ?

    462 23/08/09(水)17:36:48 No.1088264983

    >ソシャゲは強いのはわかるけどCSの方はイマイチピンとこないな そもそも中国に家庭用ハードとか買い切りのゲーム文化はないと言っていい

    463 23/08/09(水)17:36:58 No.1088265032

    中国の規制って悪貨をどうにかしようとして良貨もろとも駆逐しちゃうパターンばっかだから

    464 23/08/09(水)17:37:01 No.1088265044

    >>個人的に今のとこ日本製コンテンツだけで足りてるから抜く抜かれるとかどうでもいいんだよなあ… >なんならシコれればいいからあんま国内外意識しないわ そういう人が増えてるから気づくと抜かれてるだろうなとは思う

    465 23/08/09(水)17:37:05 No.1088265064

    >なんならシコれればいいからあんま国内外意識しないわ 海外製ジーコの絶妙に惜しい日本語訳版とかが辛かったりはする

    466 23/08/09(水)17:37:05 No.1088265065

    >つまり龍と仙人が卓球でバトルするアニメを作れば受ける トンチキな絵面に振れば隠れた名作にはなれるかも

    467 23/08/09(水)17:37:06 No.1088265072

    >つまり龍と仙人が卓球でバトルするアニメを作れば受ける つまんなさそう

    468 23/08/09(水)17:37:07 No.1088265078

    >ゲームもプラモも抜かれてるのによく安心してられるなあ 心配してどうにかなるのかね

    469 23/08/09(水)17:37:07 No.1088265081

    >つまり龍と仙人が卓球でバトルするアニメを作れば受ける ファンタジー卓球か…

    470 23/08/09(水)17:37:07 No.1088265084

    中国の規制は国内向けに対してだから海外に売る分には規制はないよ

    471 23/08/09(水)17:37:08 No.1088265091

    こないだやってたシャオヘイは面白かったし作画も良すぎたし ディズニー調の動かしすぎも感じたけど劇場版並みのコストを掛ければ ちゃんと面白いものはお出しされるんだと思う 設定の複雑さはあえて説明せずそう言うものとして出せばいいだけだった

    472 23/08/09(水)17:37:10 No.1088265098

    >戦争映画が暗いのは日本もそうじゃない? 日本とは暗さの種類が違う気がする 日本の場合キャラの死亡は悲劇だけど中国の場合不条理さが強調されるような気がする

    473 23/08/09(水)17:37:21 No.1088265145

    >中国の規制って悪貨をどうにかしようとして良貨もろとも駆逐しちゃうパターンばっかだから たとえば?

    474 23/08/09(水)17:37:21 No.1088265147

    コンテンツが溢れすぎて意識高い系の人が心配するような事態起きないのではて思ってる

    475 23/08/09(水)17:37:31 No.1088265196

    >>>ゲームもプラモも抜かれてるのによく安心してられるなあ >>だって中国成長してようが日本のゲームやプラモが衰退してるわけでもないし >>どっちもやってるバンナムとか絶好調じゃないですか >やっぱり今しか見てないパターンだなあ 未来考えるならいつプーさんが唐突に規制始める中国に投資する方が数十倍危険では?

    476 23/08/09(水)17:37:40 No.1088265244

    >やっぱり今しか見てないパターンだなあ それこそ何年前から将来中国が抜く抜く言い続けてるんだって話になるんですが

    477 23/08/09(水)17:37:47 No.1088265283

    最近はキョンシー作ってないのかな?

    478 23/08/09(水)17:37:55 No.1088265324

    >>>ゲームもプラモも抜かれてるのによく安心してられるなあ >>だって中国成長してようが日本のゲームやプラモが衰退してるわけでもないし >>どっちもやってるバンナムとか絶好調じゃないですか >やっぱり今しか見てないパターンだなあ 抜かれてると今しか見てないを同時に言うのすごい

    479 23/08/09(水)17:37:56 No.1088265329

    そういや最近はカンフー映画の話題作ってあんま聞かなくなったな

    480 23/08/09(水)17:38:04 No.1088265359

    俺レベルになったら抜くとか抜かれるとかエッチな話かな?としか思えなくなる

    481 23/08/09(水)17:38:04 No.1088265360

    >>やっぱり今しか見てないパターンだなあ >それこそ何年前から将来中国が抜く抜く言い続けてるんだって話になるんですが 着実に一つずつ抜かれてるな

    482 23/08/09(水)17:38:07 No.1088265372

    中国のゲームに関してはチートのやりやすいPCゲームしかウケなさそうだなって

    483 23/08/09(水)17:38:13 No.1088265401

    今じゃなくて未来見たら党の機嫌一つな中国とか今見るしかねー市場だろ

    484 23/08/09(水)17:38:15 No.1088265411

    オタクカルチャーにかんしてはキンペーちゃんが盛り上がった瞬間頭押さえつけに行くからアレがトップの内は大丈夫だよ

    485 23/08/09(水)17:38:15 No.1088265412

    規制の基準が曖昧だからむしろ規制なんてないんだ!て主張のが今しか見てないよね

    486 23/08/09(水)17:38:22 No.1088265442

    >やっぱり今しか見てないパターンだなあ はいはい来るかもわからない未来に備えてる俺かっけーかっけー

    487 23/08/09(水)17:38:22 No.1088265445

    らしゃおへい戦記は面白いしちゃんと中国のアニメだったな その後やってたのはよくわからん

    488 23/08/09(水)17:38:31 No.1088265498

    昔見た中国のやつってストーリーというか価値観が独特だな…ってなること多いけど最近はそうでもないのかな?

    489 23/08/09(水)17:38:45 No.1088265565

    中国アニメはやっぱ撮影があまり刺さらないとこある 特に彩色鉛筆とかは昔見た映像がイマイチな萌アニメを思い出しちゃって微妙 最近は作画強いんだけどね…

    490 23/08/09(水)17:38:49 No.1088265582

    政治的な規制が足引っ張ってるだけで 技術に関しては流出しまくった結果遜色ないと思うよ 涼宮ハルビンとかバカにしてた時代は終わってる

    491 23/08/09(水)17:38:49 No.1088265586

    違法な粗雑乱造フェーズなかなか終わらない

    492 23/08/09(水)17:38:50 No.1088265590

    >昔見た中国のやつってストーリーというか価値観が独特だな…ってなること多いけど最近はそうでもないのかな? ブルアカや原神が答えでは

    493 23/08/09(水)17:38:57 No.1088265622

    抜く抜く煽っとけばいいから内容に触れられないんだよね

    494 23/08/09(水)17:38:59 No.1088265631

    >>中国の規制って悪貨をどうにかしようとして良貨もろとも駆逐しちゃうパターンばっかだから >たとえば? 上にも出てるけどタイムトラベル禁止とかがまさにそういう流れ

    495 23/08/09(水)17:39:06 No.1088265652

    >ブルアカや原神が答えでは ゲームじゃねそれ

    496 23/08/09(水)17:39:07 No.1088265655

    アークナイツが向こうの売れ線のシナリオなんでかりに規制無くても日本でシェア伸ばすの割と難しいと思う 日本だと暗いだけならともかく救いのはないシナリオは売れ線じゃない

    497 23/08/09(水)17:39:08 No.1088265661

    >中国の規制は国内向けに対してだから海外に売る分には規制はないよ いやもうグローバル版も中国版の内容に統一するようにお達し出てるよ?

    498 23/08/09(水)17:39:18 No.1088265706

    >>ブルアカや原神が答えでは >ゲームじゃねそれ ストーリーの話でしょ?

    499 23/08/09(水)17:39:32 No.1088265777

    >>昔見た中国のやつってストーリーというか価値観が独特だな…ってなること多いけど最近はそうでもないのかな? >ブルアカや原神が答えでは まあブルアカは韓国だけどな!

    500 23/08/09(水)17:39:34 No.1088265791

    感情が動くポイントが違うから共感できない事が多いって話も出てるのに目をそらし続けてるとか言ってるからもう話になんないのよ

    501 23/08/09(水)17:39:49 No.1088265851

    >上にも出てるけどタイムトラベル禁止とかがまさにそういう流れ 時光代理人っていうタイムトラベルアニメがあってぇ…

    502 23/08/09(水)17:39:56 No.1088265883

    あっちのソシャゲってやたら陰鬱な雰囲気あるけど思えばブルアカは割と明るくて異質だな

    503 23/08/09(水)17:40:07 No.1088265924

    >中国の規制は国内向けに対してだから海外に売る分には規制はないよ 中国のソシャゲの日本版でも茅野は削除されちゃいましたね

    504 23/08/09(水)17:40:10 No.1088265941

    >あっちのソシャゲってやたら陰鬱な雰囲気あるけど思えばブルアカは割と明るくて異質だな 韓国だからな

    505 23/08/09(水)17:40:11 No.1088265945

    なんか絶妙に嫌な奴多いな…ってなるのは向こうの好みなんだろうか

    506 23/08/09(水)17:40:23 No.1088265990

    >>やっぱり今しか見てないパターンだなあ >それこそ何年前から将来中国が抜く抜く言い続けてるんだって話になるんですが 市場規模もゲーム開発体制もとっくに抜かされてる 中韓は総論として日本市場に興味ないから別に影響はないけど

    507 23/08/09(水)17:40:24 No.1088265992

    >>戦争映画が暗いのは日本もそうじゃない? >日本とは暗さの種類が違う気がする >日本の場合キャラの死亡は悲劇だけど中国の場合不条理さが強調されるような気がする あと日本の戦争映画って何だかんだで戦争終わって若干の希望を感じさせるオチの映画が受けやすいけど 中国の戦争映画って無情だ…って空気のまま終わったりするの多いのよね

    508 23/08/09(水)17:40:25 No.1088266000

    >感情が動くポイントが違うから共感できない事が多いって話も出てるのに目をそらし続けてるとか言ってるからもう話になんないのよ そんなよくわからない根拠もない妄想言ってるうちに向こうの作ってるコンテンツが国内でもどんどん流行ってるのに なんでポイントが違うとか言えると思えるのかがわからないって話では

    509 23/08/09(水)17:40:32 No.1088266023

    >あっちのソシャゲってやたら陰鬱な雰囲気あるけど思えばブルアカは割と明るくて異質だな 韓国だからね

    510 23/08/09(水)17:40:35 No.1088266032

    興味も無いから知らんけどあちらには日常物の作品はないの?

    511 23/08/09(水)17:40:40 No.1088266057

    >アークナイツが向こうの売れ線のシナリオなんでかりに規制無くても日本でシェア伸ばすの割と難しいと思う 日本でシェアが高いブルアカが韓国北米でニッチなのを考えると 日本的なエッセンスだけ抜いてものを作って 日本に受けるかどうかは考えないほうがいいな

    512 23/08/09(水)17:40:44 No.1088266080

    >まあブルアカは韓国だけどな! 何故か中国だと思ってるアホな奴見て毎回ニヤニヤしてるのにバラしちゃダメだよ!

    513 23/08/09(水)17:40:46 No.1088266089

    >なんか絶妙に嫌な奴多いな…ってなるのは向こうの好みなんだろうか 定番とか王道とかそういうのが向こうと日本だと違ってそのへんなんだろう

    514 23/08/09(水)17:40:46 No.1088266090

    >興味も無いから知らんけどあちらには日常物の作品はないの? あるよ

    515 23/08/09(水)17:40:59 No.1088266157

    アニメじゃなくて映画でも中国の奴でよかった奴は だいたいバッドエンド的なの多いな…

    516 23/08/09(水)17:41:37 No.1088266331

    >ストーリーの話でしょ? 原審のストーリー評価してる奴見たことない 語ってみて

    517 23/08/09(水)17:41:44 No.1088266366

    >オタクカルチャーにかんしてはキンペーちゃんが盛り上がった瞬間頭押さえつけに行くからアレがトップの内は大丈夫だよ 年齢的にそこまで長くはないな

    518 23/08/09(水)17:41:51 No.1088266400

    >>>戦争映画が暗いのは日本もそうじゃない? >>日本とは暗さの種類が違う気がする >>日本の場合キャラの死亡は悲劇だけど中国の場合不条理さが強調されるような気がする >あと日本の戦争映画って何だかんだで戦争終わって若干の希望を感じさせるオチの映画が受けやすいけど >中国の戦争映画って無情だ…って空気のまま終わったりするの多いのよね これ考えると確かにヨーロッパ映画っぽい感性してるな中国

    519 23/08/09(水)17:41:51 No.1088266403

    >アニメじゃなくて映画でも中国の奴でよかった奴は >だいたいバッドエンド的なの多いな… 中国の人希望のない話大好きすぎ

    520 23/08/09(水)17:41:52 No.1088266408

    >アニメじゃなくて映画でも中国の奴でよかった奴は >だいたいバッドエンド的なの多いな… つまりニーアシリーズバカ受けするじゃん!

    521 23/08/09(水)17:41:57 No.1088266437

    >アニメじゃなくて映画でも中国の奴でよかった奴は >だいたいバッドエンド的なの多いな… 道教思想が根付いてるからか栄枯盛衰オチ多いよね

    522 23/08/09(水)17:41:57 No.1088266443

    >そんなよくわからない根拠もない妄想言ってるうちに向こうの作ってるコンテンツが国内でもどんどん流行ってるのに >というか中国コンテンツが世間一般で認知されてたのむしろ今より昔なんじゃないのか? >少林サッカーとかやってた頃の方がオタクコンテンツの狭い世界以外でも面白がられてただろう

    523 23/08/09(水)17:42:07 No.1088266484

    反体制はダメって言われるけどガンダムはOKなの基準がわからない

    524 23/08/09(水)17:42:14 No.1088266518

    >中国の人希望のない話大好きすぎ 現実にも希望がないんやな

    525 23/08/09(水)17:42:26 No.1088266567

    確実に向こうのコンテンツの方が売れるの増えてるんだよな

    526 23/08/09(水)17:42:30 No.1088266589

    >>上にも出てるけどタイムトラベル禁止とかがまさにそういう流れ >時光代理人っていうタイムトラベルアニメがあってぇ… タイムトラベル禁止されてるのは近代以前だからな

    527 23/08/09(水)17:42:32 No.1088266597

    少林サッカーって香港だしなぁ…

    528 23/08/09(水)17:42:43 No.1088266650

    アークナイツもイベントならまあ明るい話もあるんでずっと暗いのは中国人でもキツイんだろうけどね

    529 23/08/09(水)17:42:46 No.1088266660

    文化的に好む話について聞くのは楽しい

    530 23/08/09(水)17:42:54 No.1088266694

    >反体制はダメって言われるけどガンダムはOKなの基準がわからない ジオン的な反体制が敵ならOKなんでは 反体制が主人公のガンダム通ってるならすまん

    531 23/08/09(水)17:42:54 No.1088266695

    とりあえずゲームでもう中国に勝てる気はしないな

    532 23/08/09(水)17:42:59 No.1088266720

    >オタクカルチャーにかんしてはキンペーちゃんが盛り上がった瞬間頭押さえつけに行くからアレがトップの内は大丈夫だよ キンペーの対立派閥はむしろアニメゲームに寛容だったからから余計に潰す方針に注力したからな

    533 23/08/09(水)17:43:03 No.1088266745

    関係ない人戦いに巻き込んでもアフターフォローあんまないのは良くも悪くも大雑把なお国柄を感じる

    534 23/08/09(水)17:43:05 No.1088266750

    >反体制はダメって言われるけどガンダムはOKなの基準がわからない 規制基準がその時々で変動することを揶揄したネットスラングが向こうにあった気がするんでまあ適当っぽい

    535 23/08/09(水)17:43:09 No.1088266773

    中国本国の映画ってあんまり無い だいたいそれ香港映画

    536 23/08/09(水)17:43:09 No.1088266774

    >まあブルアカは韓国だけどな! 文法から圧縮言語か否かまで割と日本語との親和性が違うよな韓国語と中国語 中国語はちょっとでも小難しい話しようとすると翻訳の時に一気に文字数膨れ上がって読み辛え

    537 23/08/09(水)17:43:14 No.1088266802

    >反体制はダメって言われるけどガンダムはOKなの基準がわからない 人型巨大ロボなんてものが出てくるアンリアルな作品が持ってる影響力なんてたかが知れてるじゃないですかHAHAHA ってことかもしれない

    538 23/08/09(水)17:43:26 No.1088266866

    >とりあえずゲームでもう中国に勝てる気はしないな ソシャゲ以外で何かスゴイのある?

    539 23/08/09(水)17:43:26 No.1088266869

    >>反体制はダメって言われるけどガンダムはOKなの基準がわからない >ジオン的な反体制が敵ならOKなんでは >反体制が主人公のガンダム通ってるならすまん Ζって体制?反体制?

    540 23/08/09(水)17:43:38 No.1088266918

    >とりあえずゲームでもう中国に勝てる気はしないな 早く昭和米国物語出してほしい

    541 23/08/09(水)17:43:43 No.1088266941

    >>反体制はダメって言われるけどガンダムはOKなの基準がわからない >人型巨大ロボなんてものが出てくるアンリアルな作品が持ってる影響力なんてたかが知れてるじゃないですかHAHAHA >ってことかもしれない でもプーさんは規制されるんだろ?

    542 23/08/09(水)17:43:49 No.1088266967

    最遊記とか三国志とか水滸伝とか良い感じにリメイク出来ない?

    543 23/08/09(水)17:43:53 No.1088266985

    >反体制はダメって言われるけどガンダムはOKなの基準がわからない あれはどっちかと言えば悪のジオンを体制側である連邦が叩く話だからなのかな…

    544 23/08/09(水)17:43:55 No.1088266991

    >>>反体制はダメって言われるけどガンダムはOKなの基準がわからない >>ジオン的な反体制が敵ならOKなんでは >>反体制が主人公のガンダム通ってるならすまん >Ζって体制?反体制? 体制vs体制の内ゲバ

    545 23/08/09(水)17:43:56 No.1088266993

    >Ζって体制?反体制? 体制側同士の内ゲバだろZは

    546 23/08/09(水)17:43:57 No.1088267004

    >中国本国の映画ってあんまり無い >だいたいそれ香港映画 世間一般はそんな区別ついてないよ 現にブルアカを中国と勘違いしてる人いるだろ?

    547 23/08/09(水)17:44:08 No.1088267044

    ジーコも中華の方が出来いいの多いなって思う というか翻訳がゴミなこと除くとゲーム性はいつもあっちの方が色々やってるなと

    548 23/08/09(水)17:44:08 No.1088267051

    >>反体制はダメって言われるけどガンダムはOKなの基準がわからない >規制基準がその時々で変動することを揶揄したネットスラングが向こうにあった気がするんでまあ適当っぽい つまりボーボボも気分次第で通される可能性があるってコト!?

    549 23/08/09(水)17:44:19 No.1088267102

    >最遊記とか三国志とか水滸伝とか良い感じにリメイク出来ない? 最終的に体制側が勝ちはするけど水滸伝できるかなあ!?

    550 23/08/09(水)17:44:21 No.1088267111

    >ソシャゲ以外で何かスゴイのある? 自分達で作ってなくて会社ごと買収モノしかないな

    551 23/08/09(水)17:44:21 No.1088267118

    マーベルディズニーのアメリカやマリオポケモンの日本みたいに世界で戦えるIPがないんだよね中国

    552 23/08/09(水)17:44:36 No.1088267179

    ガンダムは基本的に体制VS別の体制の話だからじゃね

    553 23/08/09(水)17:44:39 No.1088267198

    ブルアカは日本で売れる美少女ゲーム作ろうって考えで日本のyosterが企画して韓国のネクソン制作じゃなかったっけ?

    554 23/08/09(水)17:44:40 No.1088267201

    なろうが流行っちゃったからなろうを元にこねくりまわしたようなのが多くてどうしようもない

    555 23/08/09(水)17:44:45 No.1088267219

    >もっと受けるなろうファンタジーと組み合わせて戦う女百合ファンタジーって盛り合わせを作る機運もあったけど >そこに中国お得意の急な規制が炸裂して見事に宙ぶらりんになってるんだよね… めぼしいタイトルは既にアニメ化決定してるから今更規制されてもふーんだけどね 駆け込めなかったのは「お前ごときが」くらいかな

    556 23/08/09(水)17:44:52 No.1088267240

    >つまりボーボボも気分次第で通される可能性があるってコト!? 「毛」狩りはダメ絶対

    557 23/08/09(水)17:44:53 No.1088267245

    ブルアカは中韓合同みたいなもんじゃなかったっけ

    558 23/08/09(水)17:44:55 No.1088267258

    >マーベルディズニーのアメリカやマリオポケモンの日本みたいに世界で戦えるIPがないんだよね中国 キャラクタービジネス苦手なの不思議よね

    559 23/08/09(水)17:44:57 No.1088267267

    >マーベルディズニーのアメリカやマリオポケモンの日本みたいに世界で戦えるIPがないんだよね中国 さ…三国志…

    560 23/08/09(水)17:45:16 No.1088267363

    海外原作の少女漫画のアニメを日本で作るのはなんでよ?

    561 23/08/09(水)17:45:21 No.1088267383

    >つまりボーボボも気分次第で通される可能性があるってコト!? 毛狩り隊って名前のヤバさがね…

    562 23/08/09(水)17:45:22 No.1088267388

    >マーベルディズニーのアメリカやマリオポケモンの日本みたいに世界で戦えるIPがないんだよね中国 ディズニーみたいにいつかIP買収するんじゃない? 規模は違えどvisualartsも買われたし日本のIPが弱れば買われて気づくと国内のIPがなくなってそう

    563 23/08/09(水)17:45:23 No.1088267391

    >>つまりボーボボも気分次第で通される可能性があるってコト!? >「毛」狩りはダメ絶対 ああうん確かに絶対ダメだわあれ

    564 23/08/09(水)17:45:28 No.1088267420

    基本的に中国のゲームは運営式の課金あるゲームばかりなんで一般層に浸透することはないと思うよ それこそマリオが映画つくられて大ヒットするみたいなキャラクターIPとしての発展性もないし

    565 23/08/09(水)17:45:30 No.1088267428

    世界で戦ってる三国志タイトルことごとく日本製だし…

    566 23/08/09(水)17:45:32 No.1088267446

    >さ…三国志… 本来の三国志よりも日本のダイナスティウォーリアーのほうが知名度上じゃない?

    567 23/08/09(水)17:45:34 No.1088267459

    初代はOKだけど鉄血とか00はNG食らうのかな

    568 23/08/09(水)17:45:45 No.1088267511

    >さ…三国志… 横山光輝が取り上げないと埋もれてたと思う

    569 23/08/09(水)17:45:45 No.1088267513

    大陸ゲーで中国モチーフの国や組織が如何に我々が民草のこと考えてるかアピール始まると笑ってシナリオ頭に入ってこなくなるからやめてほしい

    570 23/08/09(水)17:45:45 No.1088267516

    本当に今しか見えてないんだな

    571 23/08/09(水)17:45:47 No.1088267522

    三国志一番好きなの日本だから…

    572 23/08/09(水)17:45:49 No.1088267530

    >少林サッカーって香港だしなぁ… そういや香港映画の頭緩いノリももう出来ないんだっけ… 映画なんて派手なアクションがありゃいいんだよ!ってやってるの好きなのに

    573 23/08/09(水)17:45:54 No.1088267547

    >マーベルディズニーのアメリカやマリオポケモンの日本みたいに世界で戦えるIPがないんだよね中国 中国に限らずインドとか韓国映画にもそういうキャラクター強いのが欲しいなと思う

    574 23/08/09(水)17:46:08 No.1088267598

    >ジーコも中華の方が出来いいの多いなって思う >というか翻訳がゴミなこと除くとゲーム性はいつもあっちの方が色々やってるなと それは海渡ってくるのは厳選されたものなだけだと思うよ

    575 23/08/09(水)17:46:09 No.1088267609

    ゲームは結局CSが主戦場だからなあ…

    576 23/08/09(水)17:46:10 No.1088267614

    そういやなんでやたらウルトラマンやライダー大好きなんだちうごくじん

    577 23/08/09(水)17:46:21 No.1088267653

    >未来考えるならいつプーさんが唐突に規制始める中国に投資する方が数十倍危険では? 円谷とかもウルトラマンが中国で大人気だけどリスクがそれなりにあるからアメリカとかそっち方面にもシェア拡げようと頑張ってるしな

    578 23/08/09(水)17:46:22 No.1088267656

    >三国志一番好きなの日本だから… 流石に一番好きなのは好きすぎるあまり関羽を神様にまでしちゃった中国人だ

    579 23/08/09(水)17:46:26 No.1088267674

    >マーベルディズニーのアメリカやマリオポケモンの日本みたいに世界で戦えるIPがないんだよね中国 西遊記とか三国志とか…は違うか

    580 23/08/09(水)17:46:49 No.1088267757

    エルデンリングとかティアキンの世界的評価を受けている日本産オープンワールドゲーの時代の幕開けを見るともうちょい中国ゲーは頑張って欲しい

    581 23/08/09(水)17:46:50 No.1088267770

    >流石に一番好きなのは好きすぎるあまり関羽を神様にまでしちゃった中国人だ それ華僑

    582 23/08/09(水)17:46:51 No.1088267772

    >三国志一番好きなの日本だから… 歴史の一幕として引用したりはするけど三国志って括りを中国人が好きな印象あんまりないんだよね

    583 23/08/09(水)17:46:53 No.1088267779

    >規模は違えどvisualartsも買われたし日本のIPが弱れば買われて気づくと国内のIPがなくなってそう ポケモン買われてからそういうこと言ってね

    584 23/08/09(水)17:47:07 No.1088267851

    >>マーベルディズニーのアメリカやマリオポケモンの日本みたいに世界で戦えるIPがないんだよね中国 >ディズニーみたいにいつかIP買収するんじゃない? >規模は違えどvisualartsも買われたし日本のIPが弱れば買われて気づくと国内のIPがなくなってそう まあVA買われた理由は社長引退して1番良い条件で買ってくれる会社探してだからIPとして強いから買われたんだけどな 他にも候補いたらしいし

    585 23/08/09(水)17:47:07 No.1088267852

    まあ韓国はBTSいるから…

    586 23/08/09(水)17:47:09 No.1088267860

    本家のちゃんとした三国志よりも下手したら無双のキャラとしてのほうが知名度上じゃねえか今は

    587 23/08/09(水)17:47:23 No.1088267926

    毛狩り隊は毛沢東狩りを連想させるのでダメです規制しましょうって指摘した側がなんか言われそうな感じもしなくないけどどうなんだろ

    588 23/08/09(水)17:47:24 No.1088267931

    百合もBilibiliだと隠語が使われてるけどなろうやハメみたいなWeb小説を専門的に扱うサイトだと普通に百合とかBLとかTSで作品がタグ分けされて語られてるから規制の実態がよく分からないんだよね

    589 23/08/09(水)17:47:25 No.1088267935

    中国がポケモン作ると仙人が厳つい妖怪を調伏する話になりそうだ

    590 23/08/09(水)17:47:40 No.1088268002

    >エルデンリングとかティアキンの世界的評価を受けている日本産オープンワールドゲーの時代の幕開けを見るともうちょい中国ゲーは頑張って欲しい げ…原神

    591 23/08/09(水)17:47:49 No.1088268041

    >まあ韓国はBTSいるから… ちょっと古くないか?

    592 23/08/09(水)17:47:49 No.1088268043

    中国の自国民に人気の時代って何時代なんだろ

    593 23/08/09(水)17:47:53 No.1088268055

    三國無双はもう死んだシリーズだろ

    594 23/08/09(水)17:47:53 No.1088268056

    >中国がポケモン作ると仙人が厳つい妖怪を調伏する話になりそうだ そのままパクるだけっスよ

    595 23/08/09(水)17:47:55 No.1088268060

    やるとしたらウォン・フェイフォンあたりを脚色して妖怪退治させまくるとかか?

    596 23/08/09(水)17:48:02 No.1088268087

    >エルデンリングとかティアキンの世界的評価を受けている日本産オープンワールドゲーの時代の幕開けを見るともうちょい中国ゲーは頑張って欲しい 原神とか未だにブレワイ時代のオープンワールドゲーしてるしな...

    597 23/08/09(水)17:48:10 No.1088268115

    中国市場ばっか言われるけど韓国市場はどうなん ゲームとか漫画とかアニメとか

    598 23/08/09(水)17:48:16 No.1088268142

    >百合もBilibiliだと隠語が使われてるけどなろうやハメみたいなWeb小説を専門的に扱うサイトだと普通に百合とかBLとかTSで作品がタグ分けされて語られてるから規制の実態がよく分からないんだよね 冊子にすると地下出版になるから厳しいのはわかる ネット上は結構緩いのかもね

    599 23/08/09(水)17:48:17 No.1088268148

    まあ日本人は話に救いないと受けないよねってのは確かにそうだなって思った

    600 23/08/09(水)17:48:18 No.1088268153

    >三國無双はもう死んだシリーズだろ 実際あれ以降三国志題材のゲームって出てる?

    601 23/08/09(水)17:48:29 No.1088268204

    原神のアニメ化あるからコンテンツ的には強いのでは?

    602 23/08/09(水)17:48:31 No.1088268215

    >>マーベルディズニーのアメリカやマリオポケモンの日本みたいに世界で戦えるIPがないんだよね中国 >西遊記とか三国志とか…は違うか IPでは無いしそれを元ネタに作った作品はむしろ外国の方が有名作が多い…

    603 23/08/09(水)17:48:53 No.1088268317

    中国だと思い込んで持ち上げた内容がことごとく中国以外で笑う

    604 23/08/09(水)17:48:54 No.1088268321

    取り敢えず蒼天すでに死せりからの文章を暗唱できるくらいの三国志ファンは多い

    605 23/08/09(水)17:48:56 No.1088268335

    >中国市場ばっか言われるけど韓国市場はどうなん >ゲームとか漫画とかアニメとか ドラマとかのイメージあるなそっちは

    606 23/08/09(水)17:49:02 No.1088268366

    >実際あれ以降三国志題材のゲームって出てる? チーニンのウォーロン

    607 23/08/09(水)17:49:07 No.1088268390

    インドはまず地域対立の面倒くささがあるからね…

    608 23/08/09(水)17:49:09 No.1088268401

    中国のソシャゲは軍事色が強い物が多すぎる…

    609 23/08/09(水)17:49:12 No.1088268409

    >中国市場ばっか言われるけど韓国市場はどうなん >ゲームとか漫画とかアニメとか ゲーム会社はユーザー怒らせると焼き討ちにあうらしいな

    610 23/08/09(水)17:49:14 No.1088268425

    中国ゲーと言えば最遊記の作ってなかったっけ? 面白そうだった気がする

    611 23/08/09(水)17:49:17 No.1088268441

    中華一番向こうで人気あるんだっけ?

    612 23/08/09(水)17:49:28 No.1088268491

    やるか…五胡十六国史

    613 23/08/09(水)17:49:30 No.1088268509

    >まあ日本人は話に救いないと受けないよねってのは確かにそうだなって思った 人種とかじゃなくて大部分の人間はそっちのが好きじゃないかな…

    614 23/08/09(水)17:49:31 No.1088268515

    >>>マーベルディズニーのアメリカやマリオポケモンの日本みたいに世界で戦えるIPがないんだよね中国 >>西遊記とか三国志とか…は違うか >IPでは無いしそれを元ネタに作った作品はむしろ外国の方が有名作が多い… なんなら孫悟空と言ったらDBの方が有名…

    615 23/08/09(水)17:49:39 No.1088268538

    >中華一番向こうで人気あるんだっけ? タレおじさんのグッズ作られるくらいには

    616 23/08/09(水)17:49:41 No.1088268544

    >原神とか未だにブレワイ時代のオープンワールドゲーしてるしな... いやブレワイのクオリティにも匹敵はできてないな… とりあえず模倣ありきで始まってるせいか多様なマップのロケーションがあるのにバトルは平面を前提にしてて全く相互作用がないし

    617 23/08/09(水)17:49:44 No.1088268556

    一応中国国内限定ならメジャー題材で人気もあるんだよな歴史ネタ

    618 23/08/09(水)17:49:44 No.1088268557

    中国のアニメスタジオが駄目というよりは国家の支援策がダメダメらしいよ 中国でアニメーターになってちょっと描ける様になったらみんなすぐに独立して自分のスタジオを持ちたがる そして国のアニメスタジオ支援補助金を貰ってそこそこの仕事だけして悠々自適な生活しとる そんな怠け者スタジオもどきが中国には何千とあるんだって協会便の中国人の兄ちゃんが言ってた

    619 23/08/09(水)17:49:46 No.1088268563

    中国は三国志より水滸伝とかの方が人気とか聞いたが じゃあ決定版みたいな本出してくださいよ! なんでどれも尻すぼみなんだよ

    620 23/08/09(水)17:49:47 No.1088268569

    逆に体制を礼賛するアニメでも作ればいいのに

    621 23/08/09(水)17:49:49 No.1088268581

    >中国のソシャゲは軍事色が強い物が多すぎる… お願い社長は軍事系だったか

    622 23/08/09(水)17:50:11 No.1088268676

    >原神のアニメ化あるからコンテンツ的には強いのでは? アニメ化するだけなら中堅以下のソシャゲだってできるよ

    623 23/08/09(水)17:50:13 No.1088268688

    でも別にツシマとか日本人も大好きだからな

    624 23/08/09(水)17:50:20 No.1088268728

    >面白そうだった気がする 気がするだけかよ 見てから言えよ

    625 23/08/09(水)17:50:22 No.1088268735

    >冊子にすると地下出版になるから厳しいのはわかる >ネット上は結構緩いのかもね 広すぎて手が回ってないだけだと思う

    626 23/08/09(水)17:50:26 No.1088268759

    中国ってソシャゲが強いイメージだわ 大陸で一括りにしててどこが作ってるってあまり知らないけど

    627 23/08/09(水)17:50:27 No.1088268765

    感覚合わないなぁって感じが強かったのはロシア映画だな

    628 23/08/09(水)17:50:29 No.1088268781

    >中国市場ばっか言われるけど韓国市場はどうなん >ゲームとか漫画とかアニメとか 韓国市場ってのが存在しないからゲームやアニメやマンガ以外に音楽やドラマや映画ですら日本の金目当てに進出してくるんだぞ

    629 23/08/09(水)17:50:35 No.1088268805

    韓流ドラマは大体内容同じだけどお茶の間にウケてて単純に凄いね

    630 23/08/09(水)17:50:42 No.1088268838

    >逆に体制を礼賛するアニメでも作ればいいのに 敵を強大にできないのがストーリー作る上できつい気がする

    631 23/08/09(水)17:50:43 No.1088268848

    >中国市場ばっか言われるけど韓国市場はどうなん 大きいわけでなくこの先は少子化で縮んでいく一方の市場のこと考える人はそういないよ

    632 23/08/09(水)17:50:47 No.1088268867

    三国志とかの奇書はどっちかというと古代中国のコンテンツって感じ 北欧神話がスウェーデンのコンテンツか?って感じで

    633 23/08/09(水)17:50:52 No.1088268880

    トゥーン的な見た目の処理ってだけで未だに原神をゼルダ云々言うメクラがまだ居るのにビビる…

    634 23/08/09(水)17:51:01 No.1088268916

    >中国市場ばっか言われるけど韓国市場はどうなん >ゲームとか漫画とかアニメとか プロゲーマーが徴兵免除されたりしてるし注目度は高いんじゃねえの

    635 23/08/09(水)17:51:14 No.1088268978

    さ…最強三國志…

    636 23/08/09(水)17:51:16 No.1088268992

    三蔵法師を女優が演じるのは向こうにすら輸入されてて驚く

    637 23/08/09(水)17:51:20 No.1088269015

    >原神とか未だにブレワイ時代のオープンワールドゲーしてるしな... エルデンリングってブレワイ以上のオープンワールドしてたか…?

    638 23/08/09(水)17:51:38 No.1088269092

    >>面白そうだった気がする >気がするだけかよ >見てから言えよ ???

    639 23/08/09(水)17:51:41 No.1088269108

    三国志の武将が卓球で乱世を生き抜く!

    640 23/08/09(水)17:51:43 No.1088269121

    >韓流ドラマは大体内容同じだけどお茶の間にウケてて単純に凄いね それも日本ではヨン様時代が最盛期じゃないかなあ

    641 23/08/09(水)17:51:45 No.1088269129

    まさかアメリカが2Dアニメすぐ捨てて3Dに注力するとはね…

    642 23/08/09(水)17:51:48 No.1088269153

    バッキバキのプロパガンダアニメ作って欲しい こういう絵柄でぬるぬる動くやつ やくめでしょ

    643 23/08/09(水)17:51:49 No.1088269156

    >トゥーン的な見た目の処理ってだけで未だに原神をゼルダ云々言うメクラがまだ居るのにビビる… パクリとは言わんがウマ娘とパワプロくらいの違いだろ実際

    644 23/08/09(水)17:51:50 No.1088269166

    ブルアカは韓国本国だとそんな受けてないのがなんだかなってなる

    645 23/08/09(水)17:52:01 No.1088269218

    結局中国と韓国がタッグ組んでるブルアカに日本のソシャゲボロ負けなんだからそういうもんだよ 方法論は同じなんだしアニメだってそのうち日本のものより大陸産の方が持て囃されるようになるさ

    646 23/08/09(水)17:52:07 No.1088269254

    >でも別にツシマとか日本人も大好きだからな 外野が勝手にケチつけてたの鬱陶しかったな

    647 23/08/09(水)17:52:08 No.1088269264

    俺だけレベルアップのアニメは制作は日本か

    648 23/08/09(水)17:52:14 No.1088269299

    >そんな怠け者スタジオもどきが中国には何千とあるんだって協会便の中国人の兄ちゃんが言ってた 日本人からしたら驚くほど勤勉さが無いよね大陸の人…

    649 23/08/09(水)17:52:19 No.1088269313

    >じゃあ決定版みたいな本出してくださいよ! >なんでどれも尻すぼみなんだよ 梁山泊が負けてエンドだからとしか…

    650 23/08/09(水)17:52:20 No.1088269316

    >三蔵法師を女優が演じるのは向こうにすら輸入されてて驚く 原典設定で超美形なんだから下手に男が演じるより女優が演じたほうがっぽさ出るんだよな割と

    651 23/08/09(水)17:52:24 No.1088269338

    原神信者いね?悔しくて顔真っ赤か?

    652 23/08/09(水)17:52:25 No.1088269350

    >結局中国と韓国がタッグ組んでるブルアカに日本のソシャゲボロ負けなんだからそういうもんだよ ほんとかぁ~?

    653 23/08/09(水)17:52:28 No.1088269361

    >逆に体制を礼賛するアニメでも作ればいいのに 抗日ドラマのアニメの奴はないの? 日本の有名声優使えば向こうでも人気なんじゃないの

    654 23/08/09(水)17:52:30 No.1088269370

    韓流ドラマは馴染みやすい感性っていうのも大きいと思う アメリカのも割と見やすいけど毎回些細な嘘で関係壊す話とかがあってそこまでか?ってなるし あんまりそういうのがない

    655 23/08/09(水)17:52:30 No.1088269371

    >>反体制はダメって言われるけどガンダムはOKなの基準がわからない >ジオン的な反体制が敵ならOKなんでは >反体制が主人公のガンダム通ってるならすまん 上海の国際映画祭で閃光のハサウェイが上映されてて あれおもいっきり反体制のテロリスト側の話だけど良いの!? ってなったから…

    656 23/08/09(水)17:52:30 No.1088269372

    >>韓流ドラマは大体内容同じだけどお茶の間にウケてて単純に凄いね >それも日本ではヨン様時代が最盛期じゃないかなあ いや今でもおばちゃんだけでなく大学生ぐらいでも韓流ドラマ大好きな女多いぜ

    657 23/08/09(水)17:52:33 No.1088269380

    >ブルアカは韓国本国だとそんな受けてないのがなんだかなってなる わざわざ韓国本国に限らなくてもそうでしょ

    658 23/08/09(水)17:52:33 No.1088269381

    >>韓流ドラマは大体内容同じだけどお茶の間にウケてて単純に凄いね >それも日本ではヨン様時代が最盛期じゃないかなあ 韓流スターってあのあともいっぱい出てきたけど結局ヨン様が一番イケメンだった感はある

    659 23/08/09(水)17:52:37 No.1088269398

    >>マーベルディズニーのアメリカやマリオポケモンの日本みたいに世界で戦えるIPがないんだよね中国 >ディズニーみたいにいつかIP買収するんじゃない? むしろディズニーは今過去にないくらいにボロッボロだぞ

    660 23/08/09(水)17:52:49 No.1088269449

    大陸ゲームはグラとかはすごいけどゲーム性は別に…って感じのが多い印象

    661 23/08/09(水)17:52:51 No.1088269460

    原神はティアキンパクろうにも特許取ってるから無理なのが詰み

    662 23/08/09(水)17:52:57 No.1088269483

    >エルデンリングってブレワイ以上のオープンワールドしてたか…? エルデンリングはオープンフィールドだ

    663 23/08/09(水)17:53:00 No.1088269489

    たまに熱狂的なファンのお金持ちが現れて愛を持ってリメイクしてくれる 最新の状況はどうなってるか知らんがラングリッサーモバイルには感謝している

    664 23/08/09(水)17:53:06 No.1088269507

    昔は韓国といえばネトゲのイメージだったけど全然話題にならなくなったな

    665 23/08/09(水)17:53:13 No.1088269539

    >結局中国と韓国がタッグ組んでるブルアカに日本のソシャゲボロ負けなんだからそういうもんだよ >方法論は同じなんだしアニメだってそのうち日本のものより大陸産の方が持て囃されるようになるさ …ああ!

    666 23/08/09(水)17:53:26 No.1088269589

    堂々とパクってんじゃねー!とまでは言わんが原神はゼルダだろ!って言われても色んな意味で仕方ないと思う 努力は感じるけど

    667 23/08/09(水)17:53:26 No.1088269593

    良いって言われてたろしゃおへいも俺にはつまらなかった 作画が良くても脚本とか演出とかはまだまだ日本製の方が俺には合うわ

    668 23/08/09(水)17:53:28 No.1088269601

    >トゥーン的な見た目の処理ってだけで未だに原神をゼルダ云々言うメクラがまだ居るのにビビる… スタミナゲージで緩やかに滑空するパラセールの挙動すらブレワイのそれからは劣化してるし 超人アクションしてるイケメン美女がガニ股で壁を普通の人間のように登る様はとりあえずパクるのが先に来てて後のこと考えてないでしょ…

    669 23/08/09(水)17:53:34 No.1088269623

    池上の番組でアニメーターの給与が中国のが上ってやってたけど普通にツイッターであれは中国の上澄みと日本の底辺を比べてるって間違ってると指摘されて平均給与出したやつを出されて圧倒的に日本のが上だった時代はひどかったね

    670 23/08/09(水)17:53:35 No.1088269624

    >ブルアカは韓国本国だとそんな受けてないのがなんだかなってなる そういうのってよくあるくない? そもそも韓国自体がCSがまだクソ強いイメージあるわ

    671 23/08/09(水)17:53:35 No.1088269625

    >結局中国と韓国がタッグ組んでるブルアカに日本のソシャゲボロ負けなんだからそういうもんだよ 苦しいこじつけ過ぎて笑った 中国だと思ってたんすね!

    672 23/08/09(水)17:53:36 No.1088269627

    クリエイターなんか多分日本より育ってるやつ多い気がするけどこれなのが マジで表現の自由って大事なんですね

    673 23/08/09(水)17:53:47 No.1088269674

    >>結局中国と韓国がタッグ組んでるブルアカに日本のソシャゲボロ負けなんだからそういうもんだよ >ほんとかぁ~? やってれば分かるがヤケクソガチャが売れただけだからな…

    674 23/08/09(水)17:53:49 No.1088269689

    >上海の国際映画祭で閃光のハサウェイが上映されてて >あれおもいっきり反体制のテロリスト側の話だけど良いの!? >ってなったから… 偉い人達が新しい作品一々細かくチェックしてるわけじゃないから 「あれこれ内容アレじゃない?」 となってからはいダメ―されるのが基本なんで…

    675 23/08/09(水)17:53:58 No.1088269746

    例えばFGOとかプリコネとかあとウマ娘とかリリース当初は中国でセルラン3位とか台湾の議員でもやってるとか韓国でデモ起きるぐらい人気みたいに言われてたけど一年ぐらいでプレイヤー激減してるんだよな 日本産のソシャゲは海外だとマジでウケない

    676 23/08/09(水)17:53:59 No.1088269750

    なんか最近韓国発のソシャゲ燃えてたな

    677 23/08/09(水)17:54:01 No.1088269765

    ブレワイ礼賛マンはブレワイがオープンワールドゲーム最高峰に見えてて話通じないから相手にしないほうがいいぞ

    678 23/08/09(水)17:54:04 No.1088269771

    >昔は韓国といえばネトゲのイメージだったけど全然話題にならなくなったな それは韓国っていうよりMMO系のネトゲ自体が話題にならなくなってるからだと思う

    679 23/08/09(水)17:54:08 No.1088269790

    >堂々とパクってんじゃねー!とまでは言わんが原神はゼルダだろ!って言われても色んな意味で仕方ないと思う >努力は感じるけど 途中からやったからそんなにゼルダとは感じなかったな

    680 23/08/09(水)17:54:13 No.1088269808

    >ブルアカは韓国本国だとそんな受けてないのがなんだかなってなる というかあれは日本向けが第一の目的だからな

    681 23/08/09(水)17:54:14 No.1088269810

    検閲ハードル高すぎて中国発は結局駄目そうっていう話だったな

    682 23/08/09(水)17:54:17 No.1088269821

    >そもそも韓国自体がCSがまだクソ強いイメージあるわ ネトゲじゃなくて? それもかなり下火だけど

    683 23/08/09(水)17:54:18 No.1088269825

    >クリエイターなんか多分日本より育ってるやつ多い気がするけどこれなのが >マジで表現の自由って大事なんですね 前になんかの中国アニメのOP作画エグくてもったいねえなあって思った

    684 23/08/09(水)17:54:26 No.1088269864

    俺が本当に憂いてるのはFFぐらい

    685 23/08/09(水)17:54:29 No.1088269879

    >昔は韓国といえばネトゲのイメージだったけど全然話題にならなくなったな 基本無料の量産型ネトゲ大量に作って出すって事やってたら人口の多い中国に真似されてあっという間に市場食い潰された

    686 23/08/09(水)17:54:51 No.1088269990

    >>逆に体制を礼賛するアニメでも作ればいいのに >敵を強大にできないのがストーリー作る上できつい気がする 抗日で作ればいいのでは

    687 23/08/09(水)17:54:55 No.1088270011

    >ブレワイ礼賛マンはブレワイがオープンワールドゲーム最高峰に見えてて話通じないから相手にしないほうがいいぞ 正直そこまでブレワイか?てなるんだよな…

    688 23/08/09(水)17:54:58 No.1088270021

    >結局中国と韓国がタッグ組んでるブルアカに日本のソシャゲボロ負けなんだからそういうもんだよ 年間売り上げでモンストに勝ってから言え

    689 23/08/09(水)17:54:59 No.1088270026

    全然知らないけど30分アニメ1クールとかじゃく映画作品がメインのイメージ 単発味が強くて売れなかったら次みたいな

    690 23/08/09(水)17:55:01 No.1088270033

    >そもそも韓国自体がCSがまだクソ強いイメージあるわ そんなイメージあるか? 俺はネカフェでネトゲやってるイメージ強いな

    691 23/08/09(水)17:55:07 No.1088270076

    >>>逆に体制を礼賛するアニメでも作ればいいのに >>敵を強大にできないのがストーリー作る上できつい気がする >抗日で作ればいいのでは 作られすぎてみんな飽きた

    692 23/08/09(水)17:55:15 No.1088270103

    >>結局中国と韓国がタッグ組んでるブルアカに日本のソシャゲボロ負けなんだからそういうもんだよ >苦しいこじつけ過ぎて笑った >中国だと思ってたんすね! 運営中国ヨ―スターだしメンテの時にお出ししてきた文書的にあっちの意向強いよ 熊ジェット先生もヨ―スターに移籍したけどブルアカのイラストしょっちゅう描いてるじゃん

    693 23/08/09(水)17:55:18 No.1088270116

    >マジで表現の自由って大事なんですね その旗振り役だったアメリカがポリコレの押し付けで自由を奪ってる状態なのがまた…

    694 23/08/09(水)17:55:19 No.1088270122

    なんかよくすぐゼルダゼルダいうけどそれいったら大体アサクリじゃん…

    695 23/08/09(水)17:55:19 No.1088270124

    >韓国市場ってのが存在しないからゲームやアニメやマンガ以外に音楽やドラマや映画ですら日本の金目当てに進出してくるんだぞ 雑すぎる… 韓国国内の映画市場は日本と同レベルだよ 韓国人映画めっちゃ見るから

    696 23/08/09(水)17:55:20 No.1088270128

    >大陸ゲームはグラとかはすごいけどゲーム性は別に…って感じのが多い印象 ヨースタなのに大コケしてるエーテルゲイザーとかまさにそれ

    697 23/08/09(水)17:55:29 No.1088270157

    >それは韓国っていうよりMMO系のネトゲ自体が話題にならなくなってるからだと思う FF14以外はほぼ淘汰された印象 日本はWoW流行ってないし最新でブルプロぐらいか

    698 23/08/09(水)17:55:29 No.1088270163

    そもそもブルアカどころかネクソン自体もう日本にある会社だしね

    699 23/08/09(水)17:55:37 No.1088270196

    >俺はネカフェでネトゲやってるイメージ強いな それももう10年以上昔

    700 23/08/09(水)17:55:37 No.1088270197

    >>マジで表現の自由って大事なんですね >その旗振り役だったアメリカがポリコレの押し付けで自由を奪ってる状態なのがまた… またこのノリ?

    701 23/08/09(水)17:55:43 No.1088270224

    韓国のCSってそんなに強いのあったかな

    702 23/08/09(水)17:55:43 No.1088270226

    エッチなのが勝つんだよ

    703 23/08/09(水)17:55:45 No.1088270236

    >ブレワイ礼賛マンはブレワイがオープンワールドゲーム最高峰に見えてて話通じないから相手にしないほうがいいぞ 原神のパクった要素がブレワイに及んでないって話してるだけで誰もブレワイが最高峰だなんて言ってないんだよなあ…

    704 23/08/09(水)17:55:52 No.1088270273

    水星もBilibiliで配信されてないけど普通にヒットしてるのかエアリアルがぼっちちゃんを潰す動画がすごい再生されてるしどうなってるんだろうね向こうは

    705 23/08/09(水)17:55:58 No.1088270297

    >>ブレワイ礼賛マンはブレワイがオープンワールドゲーム最高峰に見えてて話通じないから相手にしないほうがいいぞ >正直そこまでブレワイか?てなるんだよな… 原神普通にプレイしてるけど序盤はかなりブレワイ感じたよ

    706 23/08/09(水)17:55:58 No.1088270300

    つーか中共の異常さを舐め過ぎなんだよ自称事情通のオタクは… それともアレか?何らかのシンパなんか?

    707 23/08/09(水)17:55:58 No.1088270305

    中華ソシャゲも散々すごいと言われても 結局日本の模造品ばっかな時点で文化的に独裁国じゃ限界しかねえなって感じ

    708 23/08/09(水)17:55:59 No.1088270306

    >俺が本当に憂いてるのはFFぐらい ブランド力落ちすぎだろ!

    709 23/08/09(水)17:56:02 No.1088270326

    ネトゲに関してはFFとかその辺のレベルじゃなきゃPC必要なのが足引っ張るからスマホでできるものの方が作りやすくて出しやすいので作る側もソシャゲに以降してっちゃうよね

    710 23/08/09(水)17:56:08 No.1088270351

    >運営中国ヨ―スターだしメンテの時にお出ししてきた文書的にあっちの意向強いよ >熊ジェット先生もヨ―スターに移籍したけどブルアカのイラストしょっちゅう描いてるじゃん 個人の感想過ぎる

    711 23/08/09(水)17:56:10 No.1088270374

    表現の自由がないとまず商業作品以前に作品を書いてみようってアマチュアが居なくなって結果プロも減るからな

    712 23/08/09(水)17:56:11 No.1088270381

    >結局中国と韓国がタッグ組んでるブルアカに日本のソシャゲボロ負けなんだからそういうもんだよ 日中韓の共同なのになんで日本だけ外してるの?

    713 23/08/09(水)17:56:22 No.1088270415

    ROの重力も中国の方に主力移っちゃったからね

    714 23/08/09(水)17:56:23 No.1088270420

    例えば原神は去年度の売上が5500億円だからな… FGOは全盛期でも1000億円ぐらいだったから海外に受けるかどうかで売上が全然違う

    715 23/08/09(水)17:56:25 No.1088270432

    中共とか言うやつに碌な奴はいないな…

    716 23/08/09(水)17:56:30 No.1088270451

    ブレワイも原神も神ゲーだよ

    717 23/08/09(水)17:56:34 No.1088270472

    正直あっちのエロ下品であんま肌に合わないんだよな…

    718 23/08/09(水)17:56:34 No.1088270473

    韓流は親が見てるから横からチラ見したりするけど 日本で言う科捜研の女みたいな警察ものすら愛憎要素あって驚く 登場人物みんな仲良しなの殆どない

    719 23/08/09(水)17:56:34 No.1088270477

    お願い社長を5分アニメくらいで見たいな

    720 23/08/09(水)17:56:36 No.1088270486

    >堂々とパクってんじゃねー!とまでは言わんが原神はゼルダだろ!って言われても色んな意味で仕方ないと思う >努力は感じるけど ゼルダ自体いろんなオープンワールドゲームのキメラと思うんだ

    721 23/08/09(水)17:56:41 No.1088270510

    二次創作で逮捕とかありそうで盛り上がれるのか謎

    722 23/08/09(水)17:56:42 No.1088270515

    普通に小ヒットはしてるんだろうけど新しい覇権ソシャゲはこれ!みたいな持ち上げ方されてた崩壊スターレイルって全然話題になってないよね

    723 23/08/09(水)17:56:42 No.1088270519

    中国のアニメはアクションシーンもすごいヌルヌルで動くんだけどメリハリなくてホントにぬるぬるした動画になりがちなんだよな

    724 23/08/09(水)17:56:45 No.1088270532

    ゼルダとFFのブランド力は完全に逆転してしまったね

    725 23/08/09(水)17:56:52 No.1088270565

    >中華ソシャゲも散々すごいと言われても >結局日本の模造品ばっかな時点で文化的に独裁国じゃ限界しかねえなって感じ 世界観もデザインも引き算を出来ない奴が多すぎる中華ゲーは

    726 23/08/09(水)17:56:53 No.1088270574

    >例えば原神は去年度の売上が5500億円だからな… >FGOは全盛期でも1000億円ぐらいだったから海外に受けるかどうかで売上が全然違う 出た…ハゲっぽいコメント

    727 23/08/09(水)17:56:54 No.1088270578

    >例えば原神は去年度の売上が5500億円だからな… >FGOは全盛期でも1000億円ぐらいだったから海外に受けるかどうかで売上が全然違う それでもすごいな

    728 23/08/09(水)17:56:58 No.1088270605

    >韓国人映画めっちゃ見るから バブル崩壊して話題になってたよ

    729 23/08/09(水)17:56:59 No.1088270612

    共産党的に明らかに日本の影響受けて作られたアニメやゲームがバズっても嫌なんだろう 中国のソシャゲだって流行ってるものの中で日本的な影響受けてないゲームなんか皆無だろ

    730 23/08/09(水)17:57:06 No.1088270650

    >逆に体制を礼賛するアニメでも作ればいいのに fu2447392.jpg 党の昔の指導者や日中戦争の英雄を取り上げたアニメもあるよ

    731 23/08/09(水)17:57:06 No.1088270652

    原神ってトレーラーPVからブレワイ意識しまくてって現地の中国人が1番パクリだって騒いでたのに今更そこ疑問視する理由ある?

    732 23/08/09(水)17:57:08 No.1088270662

    >結局中国と韓国がタッグ組んでるブルアカに日本のソシャゲボロ負けなんだからそういうもんだよ 中国企業の支社だけど企画は日本のyosterって言ってんだろ

    733 23/08/09(水)17:57:22 No.1088270718

    中国にもかなり面白い作品作るやつ絶対いるだろうに現状が残念でならない 表現が自由になる日は来るのだろうか

    734 23/08/09(水)17:57:23 No.1088270721

    >普通に小ヒットはしてるんだろうけど新しい覇権ソシャゲはこれ!みたいな持ち上げ方されてた崩壊スターレイルって全然話題になってないよね なんか次はこれ!って毎回出てくるけど日本じゃしぼむ感じ

    735 23/08/09(水)17:57:24 No.1088270729

    原神があんだけ海外受けしたマーケティングの上手さは認めざるを得ない 誰がどう見てもブレワイなのにそれでも受けてるんだから

    736 23/08/09(水)17:57:26 No.1088270733

    >普通に小ヒットはしてるんだろうけど新しい覇権ソシャゲはこれ!みたいな持ち上げ方されてた崩壊スターレイルって全然話題になってないよね 原神プレイしてるけど崩壊とか新しい方に回す余裕はない!

    737 23/08/09(水)17:57:26 No.1088270735

    >つーか中共の異常さを舐め過ぎなんだよ自称事情通のオタクは… >それともアレか?何らかのシンパなんか? 欧米叩きスレ立てまくってそこでひたすら中国の方が欧米よりマシ!って言ってる時点で…

    738 23/08/09(水)17:57:32 No.1088270755

    >正直あっちのエロ下品であんま肌に合わないんだよな… 2000代の萌アニメっぽさがあるよな…

    739 23/08/09(水)17:57:35 No.1088270769

    宣伝期間過ぎたら話題から消えるコンテンツ

    740 23/08/09(水)17:57:36 No.1088270771

    中国のクリエイターはもうAIに仕事取られだしてるからAI後進国なのも悪いことばかりじゃないのかもな

    741 23/08/09(水)17:57:39 No.1088270788

    >水星もBilibiliで配信されてないけど普通にヒットしてるのかエアリアルがぼっちちゃんを潰す動画がすごい再生されてるしどうなってるんだろうね向こうは 規制であのレベルですら公式で配信できないのがもうオタク文化の土壌としては選択肢にならんというね

    742 23/08/09(水)17:57:44 No.1088270816

    >中共とか言うやつに碌な奴はいないな… こわ…呼び方すら気を付けろとか完全にシンパやん…

    743 23/08/09(水)17:57:52 No.1088270855

    >>韓国人映画めっちゃ見るから >バブル崩壊して話題になってたよ コロナ禍で数年後に公開する映画がなくなるかもしれないってニュースがバブル崩壊に見えるの読解力おかしいと思う

    744 23/08/09(水)17:58:00 No.1088270900

    ブルアカと原神なら原神のが儲かってるからまずブルアカが最強て前提が間違ってる

    745 23/08/09(水)17:58:04 No.1088270916

    国内で流行るもの作ってくれよ いいものなら日本でも話題になるだろ

    746 23/08/09(水)17:58:05 No.1088270918

    なんとしても中国すごいに結び付けたいのに全部滑っててかわいそ…

    747 23/08/09(水)17:58:12 No.1088270948

    客の母数は向こうのが圧倒的に上だから売上面ではマウント取れるのズルいな

    748 23/08/09(水)17:58:13 No.1088270961

    >ゼルダ自体いろんなオープンワールドゲームのキメラと思うんだ だから単にゲームの歴史の流れで原神の前にゼルダがいるからゼルダって言われるだけなんじゃね ゼルダの前にもいろんなゲームはあるし このスレでパクリって言ってるやついる?

    749 23/08/09(水)17:58:15 No.1088270972

    中国共産党なんだから中共だろ!

    750 23/08/09(水)17:58:17 No.1088270984

    >>>ブレワイ礼賛マンはブレワイがオープンワールドゲーム最高峰に見えてて話通じないから相手にしないほうがいいぞ >>正直そこまでブレワイか?てなるんだよな… >原神普通にプレイしてるけど序盤はかなりブレワイ感じたよ 木ぺしぺし殴ってリンゴ落としたりパラセール(風の翼)貰ったりとりあえず壁を登ったりするの既視感あるな…

    751 23/08/09(水)17:58:18 No.1088270986

    >ゼルダ自体いろんなオープンワールドゲームのキメラと思うんだ オリジナルかどうかの話なんてしてないからね うまく模倣から独自のシステムに昇華できてるわけでもないって話であって

    752 23/08/09(水)17:58:20 No.1088270999

    >結局中国と韓国がタッグ組んでるブルアカに日本のソシャゲボロ負けなんだからそういうもんだよ ブルアカ売上面では全然だし何より韓国単独作のニケにも大差付けられてるよ…

    753 23/08/09(水)17:58:29 No.1088271040

    >中国のアニメはアクションシーンもすごいヌルヌルで動くんだけどメリハリなくてホントにぬるぬるした動画になりがちなんだよな ふつうに三コマでハキハキ動く作画多くない?

    754 23/08/09(水)17:58:30 No.1088271041

    >原神があんだけ海外受けしたマーケティングの上手さは認めざるを得ない >誰がどう見てもブレワイなのにそれでも受けてるんだから 結局のところブレワイラいくなオープンワールドという下地にキャッチーなソシャゲキャラという組み合わせってのがウケた原因だしな

    755 23/08/09(水)17:58:31 No.1088271049

    >またこのノリ? いやアメリカがアニメまでポリコレに塗れてなかったら日本アニメのサブスクでの世界進出はかなり難しかったと思うよ

    756 23/08/09(水)17:58:35 No.1088271069

    >正直あっちのエロ下品であんま肌に合わないんだよな… この辺は完全に好みだけど下品度というか虐げたい感が高いよね俺は好きだけど

    757 23/08/09(水)17:58:54 No.1088271163

    >原神があんだけ海外受けしたマーケティングの上手さは認めざるを得ない >誰がどう見てもブレワイなのにそれでも受けてるんだから いやまあこれブレワイのパクリだな?って思う人はいても ブレワイのパクリだからやらないわ!って人は言うほど多くないんじゃないかな…

    758 23/08/09(水)17:59:07 No.1088271221

    原神ばっか言われて忘れられるスターレイルちゃん

    759 23/08/09(水)17:59:09 No.1088271235

    とはいえ原神最強とか言われてもウチじゃ売れてないから知らんとしか

    760 23/08/09(水)17:59:13 No.1088271250

    >>中華ソシャゲも散々すごいと言われても >>結局日本の模造品ばっかな時点で文化的に独裁国じゃ限界しかねえなって感じ >世界観もデザインも引き算を出来ない奴が多すぎる中華ゲーは ひたすらゴデゴデさせるよなあっち…

    761 23/08/09(水)17:59:21 No.1088271286

    まどマギをまどマギって言ったら怒るタイプ?

    762 23/08/09(水)17:59:26 No.1088271302

    >ブルアカと原神なら原神のが儲かってるからまずブルアカが最強て前提が間違ってる 勢いある程度取り戻した今でもセルラン上の立ち位置だけでいうなら中堅でしかないからねブルアカ

    763 23/08/09(水)17:59:41 No.1088271380

    >>原神があんだけ海外受けしたマーケティングの上手さは認めざるを得ない >>誰がどう見てもブレワイなのにそれでも受けてるんだから >いやまあこれブレワイのパクリだな?って思う人はいても >ブレワイのパクリだからやらないわ!って人は言うほど多くないんじゃないかな… まあゲームなんて基本パクリばっかだもんな

    764 23/08/09(水)17:59:49 No.1088271416

    >共産党的に明らかに日本の影響受けて作られたアニメやゲームがバズっても嫌なんだろう >中国のソシャゲだって流行ってるものの中で日本的な影響受けてないゲームなんか皆無だろ ミホヨは最近共産党からめっちゃ表彰されてたよ

    765 23/08/09(水)17:59:49 No.1088271421

    miHoYoもいつ向こうの政治力学が変動して寵愛が消えるかなんて分からんからな…

    766 23/08/09(水)17:59:58 No.1088271463

    女が殴る蹴るで戦う!ブスも愛しよう!ホモレズもいいよね!って押し付けてスターウォーズどうなった?

    767 23/08/09(水)17:59:58 No.1088271468

    崩壊は日本で受けんね

    768 23/08/09(水)18:00:00 No.1088271478

    中韓ソシャゲの勢いしぼみ気味な流れでニケはかなり頑張ってて偉いと思う

    769 23/08/09(水)18:00:00 No.1088271479

    パラセールはアレ以降のオープンワールド系でよく見るねなつもんにもあったし ゼルダでオープンワールド触れたから「パラセール」ってイメージあるけど源流他にあったりするのだろうか

    770 23/08/09(水)18:00:00 No.1088271484

    >共産党的に明らかに日本の影響受けて作られたアニメやゲームがバズっても嫌なんだろう アニメやゲーム自体上海閥の牙城だから嫌われてるよ

    771 23/08/09(水)18:00:06 No.1088271523

    原神以外に言う事が減ってきてて笑う

    772 23/08/09(水)18:00:26 No.1088271640

    そもそも中国のアニメの話題からソシャゲの話題ばかりなってるの笑う

    773 23/08/09(水)18:00:27 No.1088271641

    >いやまあこれブレワイのパクリだな?って思う人はいても >ブレワイのパクリだからやらないわ!って人は言うほど多くないんじゃないかな… 日本人だってPUBGより荒野行動のほうが好きだもんな

    774 23/08/09(水)18:00:43 No.1088271719

    >まあゲームなんて基本パクリばっかだもんな ローグライク・メトロイドヴァニア「まじかよ」

    775 23/08/09(水)18:00:44 No.1088271723

    >>結局中国と韓国がタッグ組んでるブルアカに日本のソシャゲボロ負けなんだからそういうもんだよ >ブルアカ売上面では全然だし何より韓国単独作のニケにも大差付けられてるよ… ガチで日本だけの局地的ブームなんだよなあれ

    776 23/08/09(水)18:00:45 No.1088271733

    >女が殴る蹴るで戦う!ブスも愛しよう!ホモレズもいいよね!って押し付けてスターウォーズどうなった? このスレで一番悔しそうなレスが最後に来た

    777 23/08/09(水)18:00:53 No.1088271770

    >女が殴る蹴るで戦う!ブスも愛しよう!ホモレズもいいよね!って押し付けてスターウォーズどうなった? マンダロリアンおもしれぇ~!

    778 23/08/09(水)18:00:54 No.1088271782

    こうやってソシャゲばかり注目されてるんだからそりゃ中国産のアニメは空気だよな

    779 23/08/09(水)18:00:55 No.1088271787

    スターウォーズはEP6までしか出てないけど

    780 23/08/09(水)18:00:56 No.1088271788

    >ひたすらゴデゴデさせるよなあっち… 昔からああいうのが好きなのは分かる 足し算の美とよく言われるね

    781 23/08/09(水)18:01:00 No.1088271813

    >中国のクリエイターはもうAIに仕事取られだしてるからAI後進国なのも悪いことばかりじゃないのかもな 国の体制的に上の意向を強く反映できるAIの方が人間よりも扱いやすいってのはあるだろうな 対話型AIも体制に否定的な考えをする物は禁止にするらしいし

    782 23/08/09(水)18:01:00 No.1088271814

    >パラセールはアレ以降のオープンワールド系でよく見るねなつもんにもあったし >ゼルダでオープンワールド触れたから「パラセール」ってイメージあるけど源流他にあったりするのだろうか 元はジャスコだろ

    783 23/08/09(水)18:01:10 No.1088271868

    >>いやまあこれブレワイのパクリだな?って思う人はいても >>ブレワイのパクリだからやらないわ!って人は言うほど多くないんじゃないかな… >日本人だってPUBGより荒野行動のほうが好きだもんな スマホでできるってのはやっぱり大きいのかなって感じる

    784 23/08/09(水)18:01:17 No.1088271898

    >スターウォーズはEP6までしか出てないけど これなんだよねぇ

    785 23/08/09(水)18:01:18 No.1088271902

    >崩壊は日本で受けんね ゲーム性は違うんだけどまたこの会社同じようなの出したなぁって感覚

    786 23/08/09(水)18:01:35 No.1088271987

    >マンダロリアンおもしれぇ~! つまりポリコレから離れたら面白いのよ

    787 23/08/09(水)18:01:36 No.1088271990

    >パラセールはアレ以降のオープンワールド系でよく見るねなつもんにもあったし >ゼルダでオープンワールド触れたから「パラセール」ってイメージあるけど源流他にあったりするのだろうか オープンワールドゲームでのその手の移動手段なんかいくらでもあるからな

    788 23/08/09(水)18:01:37 No.1088271995

    >崩壊は日本で受けんね 課金の仕様も日本だけ中国より重くなってるしスマホがすぐ熱くなるしで物理的にやってられない

    789 23/08/09(水)18:01:38 No.1088272001

    中国のアニメそんなにどっかで見れるのかアマプラのちょびっとあるやつしか分からねえ

    790 23/08/09(水)18:01:38 No.1088272007

    >>共産党的に明らかに日本の影響受けて作られたアニメやゲームがバズっても嫌なんだろう >>中国のソシャゲだって流行ってるものの中で日本的な影響受けてないゲームなんか皆無だろ >ミホヨは最近共産党からめっちゃ表彰されてたよ なんかミホヨやヨースターは日本の味方だみたいな言説あるけど普通に中国企業だよなって

    791 23/08/09(水)18:01:39 No.1088272010

    中国のスマホゲーが最近ハネないのは出来がどうこう以前にいつまで続くのかが不安で手が出ないっていうのも結構あると思う

    792 23/08/09(水)18:01:57 No.1088272099

    >女が殴る蹴るで戦う!ブスも愛しよう!ホモレズもいいよね!って押し付けてスターウォーズどうなった? 世界歴代興行収入トップ20に2作入った

    793 23/08/09(水)18:02:02 No.1088272118

    >そもそも中国のアニメの話題からソシャゲの話題ばかりなってるの笑う そりゃソシャゲ以外で切り込めてるコンテンツないからな…

    794 23/08/09(水)18:02:07 No.1088272144

    >そもそも中国のアニメの話題からソシャゲの話題ばかりなってるの笑う 結局そっちしか強くないんだよね…

    795 23/08/09(水)18:02:12 No.1088272170

    AIに仕事取られるってまさかあのAIアニメ前提の話…?

    796 23/08/09(水)18:02:17 No.1088272186

    >女が殴る蹴るで戦う!ブスも愛しよう!ホモレズもいいよね!って押し付けてスターウォーズどうなった? 中華ゲー叩かれたらアメリカ叩いてる話題逸らす癖治そうよ…

    797 23/08/09(水)18:02:17 No.1088272192

    >パラセールはアレ以降のオープンワールド系でよく見るねなつもんにもあったし >ゼルダでオープンワールド触れたから「パラセール」ってイメージあるけど源流他にあったりするのだろうか ジャストコーズ

    798 23/08/09(水)18:02:21 No.1088272204

    傑作のローグワンもポリコレから離れてるからね

    799 23/08/09(水)18:02:27 No.1088272232

    >そもそも中国のアニメの話題からソシャゲの話題ばかりなってるの笑う みんなソシャゲが大好きだからだろう

    800 23/08/09(水)18:02:30 No.1088272239

    中国アニメのスレだと思ったのにソシャゲの話ばっかりじゃないか…

    801 23/08/09(水)18:02:32 No.1088272246

    でも経済もソシャゲも抜かれるわけないだろって言ってたら追い抜かれたし 油断はいかんと思う

    802 23/08/09(水)18:02:33 No.1088272252

    https://www.youtube.com/watch?v=WRter-KlGoM 男孩们的旅行【茜色诗集】 作词、唱、动画:泠鸢yousa 作詞しして歌って作画するこれ好き…

    803 23/08/09(水)18:02:35 No.1088272264

    >そりゃソシャゲ以外で切り込めてるコンテンツないからな… いつものソシャゲ粘着キチガイだろう

    804 23/08/09(水)18:02:43 No.1088272307

    中国ソシャゲやってるアホどもが「」にも増えてるのは怖い…

    805 23/08/09(水)18:02:44 No.1088272318

    無限の内需でアニメでもマウント取ってくださいよ

    806 23/08/09(水)18:02:51 No.1088272356

    原神はパクリっていうよりパラセールが翼なの魔剣伝説みを感じて笑っちゃったの覚えてる あっちの国の人本当に羽根が好きなんだなって

    807 23/08/09(水)18:02:59 No.1088272406

    韓国のゾンビ映画面白いから中国も無駄に金のかかったゾンビ映画作って欲しい

    808 23/08/09(水)18:03:03 No.1088272424

    アリババだってちょっと前までは共産党政府に国策企業と持ち上げられまくっていたし…

    809 23/08/09(水)18:03:06 No.1088272443

    洋ゲー触ってないタイプは何もかもゼルダが起源に見えるのかもしれないけど あの手のオープンワールド要素強い洋ゲーやってるとめっちゃ覚えのある要素の塊なんだぞ

    810 23/08/09(水)18:03:07 No.1088272450

    >中国アニメのスレだと思ったのにソシャゲの話ばっかりじゃないか… てんでダメな前者に比べるとまだマシな方だから…

    811 23/08/09(水)18:03:08 No.1088272452

    IPで言うならあの花札屋がちょっとおかしいからな

    812 23/08/09(水)18:03:11 No.1088272466

    このスレ見ててもわかるが韓国産のNIKKEやブルアカに日本人の興味が移ってるの見て流石に焦るべきだと思うけどね 昔はアズレン原神アクナイ最高って言ってたのに規制でどんどんお株が韓国に奪われてんだからさ

    813 23/08/09(水)18:03:11 No.1088272467

    中国のソシャゲ会社はオタクを大事にする前にまず上の人に媚びないと会社ごと死ぬ可能性あるからそこは可哀想 というかキツすぎてストレスの大半がそれを占めてそう

    814 23/08/09(水)18:03:13 No.1088272477

    >でも経済もソシャゲも抜かれるわけないだろって言ってたら追い抜かれたし >油断はいかんと思う 追い抜かれてるのは自分の人生なのでは?

    815 23/08/09(水)18:03:19 No.1088272503

    >中国アニメのスレだと思ったのにソシャゲの話ばっかりじゃないか… だってないから…

    816 23/08/09(水)18:03:24 No.1088272540

    >中国ソシャゲやってるアホどもが「」にも増えてるのは怖い… 差別主義者め

    817 23/08/09(水)18:03:26 No.1088272549

    >IPで言うならあの花札屋がちょっとおかしいからな 神ってんだよなぁ

    818 23/08/09(水)18:03:28 No.1088272557

    >中国ソシャゲやってるアホどもが「」にも増えてるのは怖い… きっしょ

    819 23/08/09(水)18:03:32 No.1088272581

    >なんかミホヨやヨースターは日本の味方だみたいな言説あるけど普通に中国企業だよなって というか中国企業である以上は例外なく共産党の影響から逃げられないからな 所詮コモンイメージの幻想

    820 23/08/09(水)18:03:35 No.1088272597

    >作詞しして歌って作画するこれ好き… 絵うめ~

    821 23/08/09(水)18:03:37 No.1088272606

    >洋ゲー触ってないタイプは何もかもゼルダが起源に見えるのかもしれないけど >あの手のオープンワールド要素強い洋ゲーやってるとめっちゃ覚えのある要素の塊なんだぞ もういいから ブレワイから離れて

    822 23/08/09(水)18:03:38 No.1088272615

    >無限の内需でアニメでもマウント取ってくださいよ 中国の若者の失業率が20%超えてましてね… 今ヤバいんだわ

    823 23/08/09(水)18:03:38 No.1088272616

    >なんかミホヨやヨースターは日本の味方だみたいな言説あるけど普通に中国企業だよなって 法に逆らえる会社は無いもんな…

    824 23/08/09(水)18:03:47 No.1088272674

    中国嫌いながら中国産のソシャゲでシコる

    825 23/08/09(水)18:03:50 No.1088272686

    日本のオタク文化が好きと日本って国が好きとは必ずしも=ではないんだよな

    826 23/08/09(水)18:03:54 No.1088272708

    >昔はアズレン原神アクナイ最高って言ってたのに規制でどんどんお株が韓国に奪われてんだからさ そんな時代はないな

    827 23/08/09(水)18:04:11 No.1088272780

    >このスレ見ててもわかるが韓国産のNIKKEやブルアカに日本人の興味が移ってるの見て流石に焦るべきだと思うけどね >昔はアズレン原神アクナイ最高って言ってたのに規制でどんどんお株が韓国に奪われてんだからさ 変化してるなとは思うけど焦るようなことはないなぁ

    828 23/08/09(水)18:04:20 No.1088272822

    >>無限の内需でアニメでもマウント取ってくださいよ >中国の若者の失業率が20%超えてましてね… >今ヤバいんだわ 笑った 今そんななのか

    829 23/08/09(水)18:04:22 No.1088272826

    割とめっちゃ大作なはずのスノウブレイクとエーテルゲイザーとかコケてるあたりスマホゲーの3D志向もそこまで正義じゃないよねと思った

    830 23/08/09(水)18:04:27 No.1088272847

    まあハッキリ言って中国のアニメわからんし…

    831 23/08/09(水)18:04:30 No.1088272861

    >昔はアズレン原神アクナイ最高って言ってたのに規制でどんどんお株が韓国に奪われてんだからさ 雑

    832 23/08/09(水)18:04:38 No.1088272899

    >このスレ見ててもわかるが韓国産のNIKKEやブルアカに日本人の興味が移ってるの見て流石に焦るべきだと思うけどね >昔はアズレン原神アクナイ最高って言ってたのに規制でどんどんお株が韓国に奪われてんだからさ それ結局廃課金ユーザーの割合多いけど絶対数は多くないキモオタコンテンツだから

    833 23/08/09(水)18:04:39 No.1088272905

    >このスレ見ててもわかるが韓国産のNIKKEやブルアカに日本人の興味が移ってるの見て流石に焦るべきだと思うけどね >昔はアズレン原神アクナイ最高って言ってたのに規制でどんどんお株が韓国に奪われてんだからさ 言われなきゃ韓国産だなんて気づけんものなんて製作国がどーたら気にしてもしょうがない

    834 23/08/09(水)18:04:46 No.1088272926

    テンセントがどうにかしてくれるはずだ

    835 23/08/09(水)18:04:56 No.1088272969

    >日本のオタク文化が好きと日本って国が好きとは必ずしも=ではないんだよな 海外のオタク文化が嫌いなわけじゃなくて例えばアメリカンなアニメってキャラデザ独特だからそんなに好きじゃないな…ってなるだけで萌えキャラ描いてくれるならどこでもいいよ俺は

    836 23/08/09(水)18:04:58 No.1088272984

    ポテンシャルは世界最強なはずなんだが最強になられると国が困るってどうなってんだよ

    837 23/08/09(水)18:04:59 No.1088272987

    >>昔はアズレン原神アクナイ最高って言ってたのに規制でどんどんお株が韓国に奪われてんだからさ >雑 煮

    838 23/08/09(水)18:05:01 No.1088272994

    >>>無限の内需でアニメでもマウント取ってくださいよ >>中国の若者の失業率が20%超えてましてね… >>今ヤバいんだわ >笑った >今そんななのか 40%って聞いたが?