虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/08/09(水)14:06:32 ファン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/09(水)14:06:32 No.1088212646

ファンタジーで銃は反則っすよね

1 23/08/09(水)14:07:58 No.1088212964

最早ここまでくるとそこらの異世界なろうですらなくツイッター漫画レベルだな

2 23/08/09(水)14:08:33 No.1088213091

あんま怪物には効かなさそうなんだよな…

3 23/08/09(水)14:10:28 No.1088213507

独り言言いながらさらっと剣避ける奴は銃とかそういうレベルじゃないだろ

4 23/08/09(水)14:10:38 No.1088213534

弓が効かない相手のは拳銃もきついんじゃない?

5 23/08/09(水)14:11:40 No.1088213780

別に素手でも倒せるけど銃が楽だから銃使うタイプじゃん

6 23/08/09(水)14:12:35 No.1088213984

メンテ自分でできて弾の補給ができるなら銃あるだけで対人は大丈夫だろうな

7 23/08/09(水)14:12:55 No.1088214060

もうこの手の漫画はゲップが出るだけだ

8 23/08/09(水)14:13:23 No.1088214167

誰に向けて喋ってるんだ

9 23/08/09(水)14:14:20 No.1088214403

え?これ商業なの…?

10 23/08/09(水)14:14:43 No.1088214489

一コマめの剣がテキトーすぎる

11 23/08/09(水)14:14:50 No.1088214526

NYだったらこんな余裕は生まれなかった

12 23/08/09(水)14:15:07 No.1088214597

この距離なら銃の方が早い!

13 23/08/09(水)14:17:18 No.1088215070

異世界転生かなろうの最底辺なんだろうけどそれでもこれは酷い

14 23/08/09(水)14:17:29 No.1088215107

>別に素手でも倒せるけど銃が楽だから銃使うタイプじゃん 最後のコマは楽っていうか楽しいから使ってるレベルに見える

15 23/08/09(水)14:18:07 No.1088215247

>最早ここまでくるとそこらの異世界なろうですらなくツイッター漫画レベルだな 今だとX漫画なのか…

16 23/08/09(水)14:18:12 No.1088215273

剣は素材なかったのか…

17 23/08/09(水)14:18:58 No.1088215443

整備とか補給とかどうすんの?とは思う どうせ便利スキルでどうにかなるんだろうけど

18 23/08/09(水)14:19:49 No.1088215660

なんか知ってる絵柄だと思ったらビーチバレーの漫画の人だな

19 23/08/09(水)14:20:10 No.1088215730

実際のところマンストッピングパワーは9mmと大差ないってもう何十年も前から言われてない?

20 23/08/09(水)14:20:17 No.1088215763

やっぱ最後のコマがギャグ過ぎる

21 23/08/09(水)14:21:11 No.1088215967

ストッピングパワー考慮して描かれはしないだろ…

22 23/08/09(水)14:21:48 No.1088216104

アメリカ人が監修してるかもしれん

23 23/08/09(水)14:22:09 No.1088216182

撃った後なのにハンマー起きてねぇじゃん

24 23/08/09(水)14:22:21 No.1088216240

ミル貝見て描いた

25 23/08/09(水)14:22:26 No.1088216257

>アメリカ人が監修してるかもしれん アメリカ人だったらまずはライフルだろ

26 23/08/09(水)14:22:30 No.1088216272

>実際のところマンストッピングパワーは9mmと大差ないってもう何十年も前から言われてない? 剣相手に先手取られてる距離なら実際のストッピングパワーとかもうどうでも良くない?

27 23/08/09(水)14:22:46 No.1088216323

素で剣をかわしてるのすごすぎない!?

28 23/08/09(水)14:22:58 No.1088216365

>ストッピングパワー考慮して描かれはしないだろ… 話の持って行き方的に明らかに9mmと比較したストッピングパワーについて語ろうとしてない?

29 23/08/09(水)14:23:22 No.1088216465

>撃った後なのにハンマー起きてねぇじゃん ハンマー起きてる絵が3D素材に無かったんだろ

30 23/08/09(水)14:23:38 No.1088216525

拳銃で初速が遅いとか誤差だろと思う

31 23/08/09(水)14:24:34 No.1088216756

ハンドガンで戦争か?

32 23/08/09(水)14:24:44 No.1088216792

>拳銃で初速が遅いとか誤差だろと思う 初速と弾頭質量(と形状)で威力が決まるから誤差ではないかな…

33 23/08/09(水)14:25:01 No.1088216854

なんで相手はボウガンやらスリングやら持ち出さないんだ?

34 23/08/09(水)14:25:17 No.1088216907

45口径って撃たれたらドカ穴空かない?

35 23/08/09(水)14:25:29 ID:tnt8ijOA tnt8ijOA No.1088216963

>最早ここまでくるとそこらの異世界なろうですらなくツイッター漫画レベルだな なろうじゃん

36 23/08/09(水)14:25:55 No.1088217056

銃の雑学いらなくない?

37 23/08/09(水)14:26:01 No.1088217075

避けれてんなら銃いらねぇだろ!!

38 23/08/09(水)14:26:39 No.1088217212

>>拳銃で初速が遅いとか誤差だろと思う >初速と弾頭質量(と形状)で威力が決まるから誤差ではないかな… しかも速度は二乗で効いてくるからな…

39 23/08/09(水)14:26:45 No.1088217240

現代の利器で得意気になってるの見ると 君はまったく偉くないからね?の画像が思い浮かぶようになってしまった

40 23/08/09(水)14:26:50 No.1088217251

>初速と弾頭質量(と形状)で威力が決まるから誤差ではないかな… 撃たれる側からしたらどうせ見えねぇし弾当たったら大打撃だ!

41 23/08/09(水)14:27:01 No.1088217310

>話の持って行き方的に明らかに9mmと比較したストッピングパワーについて語ろうとしてない? 大幅に変わるかと言えばそこまで変わらないし9㎜と.45…

42 23/08/09(水)14:27:05 No.1088217324

>45口径って撃たれたらドカ穴空かない? コンクリブロック抜けるんでそれはもう…

43 23/08/09(水)14:27:23 No.1088217390

>避けれてんなら銃いらねぇだろ!! まるで攻撃が見えなかったぜ

44 23/08/09(水)14:28:23 No.1088217653

ファンタジー革鎧は至近距離から発射された45口径弾の衝撃から着用者を守る

45 23/08/09(水)14:28:24 No.1088217657

>大幅に変わるかと言えばそこまで変わらないし9㎜と.45… そうなんだけどSAとDAの区別もついてないから 多分.45ACP神話時代のガバメント情報で書いてると思う

46 23/08/09(水)14:28:36 No.1088217714

>現代の利器で得意気になってるの見ると >君はまったく偉くないからね?の画像が思い浮かぶようになってしまった だが銃の解説をベラベラしつつ敵の近接攻撃をヒョイヒョイ避けるのは偉いこっちゃ

47 23/08/09(水)14:28:53 No.1088217798

わざわざ口に出して説明しなくてもモノローグでいいだろうに…

48 23/08/09(水)14:29:15 No.1088217903

銃よりお前のスペックおかしいよ!

49 23/08/09(水)14:29:16 No.1088217908

9ミリとか.45とかダッセーよな! 帰って5.7撃とうぜ!

50 23/08/09(水)14:29:42 No.1088218015

>現代の利器で得意気になってるの見ると >君はまったく偉くないからね?の画像が思い浮かぶようになってしまった そうだよなすげえやジョンブローニング

51 23/08/09(水)14:29:44 No.1088218025

>わざわざ口に出して説明しなくてもモノローグでいいだろうに… 口に出すとまずいの?

52 23/08/09(水)14:30:05 No.1088218090

>多分.45ACP神話時代のガバメント情報で書いてると思う ダイスケ様がその時代の人なのかもしれないし…

53 23/08/09(水)14:30:06 No.1088218098

基本的に現代知識と現代文明で異世界無双する場合 「別に無くてもその気になれば力技でなんとかできる」みたいなケースがめっちゃある

54 23/08/09(水)14:30:32 No.1088218208

>避けれてんなら銃いらねぇだろ!! 体重移動無しで人が殺せる威力が出るので拳銃はえらいって剣術師範が書いたエロゲで言ってた

55 23/08/09(水)14:32:12 No.1088218628

アメリカ人が書いた異世界転移の元祖的なやつだとガトリングガンで騎士を撃ち倒してたな…

56 23/08/09(水)14:32:41 No.1088218763

>>わざわざ口に出して説明しなくてもモノローグでいいだろうに… >口に出すとまずいの? 激しく身体動かしながら戦闘中だよ?

57 23/08/09(水)14:33:28 No.1088218931

漫画の文法に現実ではこんなことしない!って

58 23/08/09(水)14:33:40 No.1088218982

>激しく身体動かしながら戦闘中だよ? 漫画だぞ

59 23/08/09(水)14:34:06 No.1088219087

>アメリカ人が書いた異世界転移の元祖的なやつだとガトリングガンで騎士を撃ち倒してたな… ガトガトガトガトガト

60 23/08/09(水)14:34:07 No.1088219090

9㎜でも.45でも.50でも好きなハンドガンを使いたまえ

61 23/08/09(水)14:34:30 No.1088219178

あめりかじんはいまだに.45口径サイキョー!って信じてんの? さすがにそろそろ無理があるなって気付いてない?

62 23/08/09(水)14:34:44 No.1088219243

>9㎜でも.45でも.50でも好きなハンドガンを使いたまえ どれも当たれば死ぬ!

63 23/08/09(水)14:35:14 No.1088219349

弾が無制限に使えるならガトリングが最高だよな

64 23/08/09(水)14:35:14 No.1088219352

>>激しく身体動かしながら戦闘中だよ? >漫画だぞ じゃあいいか…ごめんね漫画なんかにツッコミして

65 23/08/09(水)14:35:14 No.1088219354

>あめりかじんはいまだに.45口径サイキョー!って信じてんの? >さすがにそろそろ無理があるなって気付いてない? もっとデカイ方が強いに決まってるだろ にほんじんはバカだな…

66 23/08/09(水)14:35:39 No.1088219458

どうせまた無茶苦茶な理由で弾を供給できるんでしょ?

67 23/08/09(水)14:36:27 No.1088219653

>じゃあいいか…ごめんね漫画なんかにツッコミして おう今度から気をつけろよ

68 23/08/09(水)14:36:28 No.1088219654

>実際のところマンストッピングパワーは9mmと大差ないってもう何十年も前から言われてない? 信仰に理屈をつけてどうする

69 23/08/09(水)14:36:50 No.1088219750

聞いてる相手は何一つ分からない単語だらけの現代知識を得意げに喋るのは 相手に言葉で圧をかけたい時だけにしておこう

70 23/08/09(水)14:37:13 No.1088219823

>聞いてる相手は何一つ分からない単語だらけの現代知識を得意げに喋るのは >相手に言葉で圧をかけたい時だけにしておこう 煙に巻く時もいいぞ

71 23/08/09(水)14:37:18 No.1088219853

>聞いてる相手は何一つ分からない単語だらけの現代知識を得意げに喋るのは >相手に言葉で圧をかけたい時だけにしておこう ビタミン?ミネラル?

72 23/08/09(水)14:37:51 No.1088219986

斬撃を見て避けられるやつはもう剣でも拳でもなんでもいけるだろ

73 23/08/09(水)14:38:04 No.1088220033

>聞いてる相手は何一つ分からない単語だらけの現代知識を得意げに喋るのは >相手に言葉で圧をかけたい時だけにしておこう (ケンがまた意味の分からぬことを言っておるぞ) (いつものことじゃろう)

74 23/08/09(水)14:38:06 No.1088220041

38口径じゃ倒れない異教徒どもも45口径なら倒れるんだ!つまり45口径が正しいんだ!

75 23/08/09(水)14:38:23 No.1088220108

>聞いてる相手は何一つ分からない単語だらけの現代知識を得意げに喋るのは >相手に言葉で圧をかけたい時だけにしておこう ガンカタしながら喋れる奴が戦闘中にやるなら最適だな

76 23/08/09(水)14:38:32 No.1088220141

>>アメリカ人が書いた異世界転移の元祖的なやつだとガトリングガンで騎士を撃ち倒してたな… >ガトガトガトガトガト そっちはむしろ特別製とはいえ紙の手裏剣でガトリングを1弾倉相殺する変態のほうがおかしいし…

77 23/08/09(水)14:38:55 No.1088220227

45口径の反動凄いんだが問題なさそうなフィジカル

78 23/08/09(水)14:39:06 No.1088220275

令和最新版ストッピングパワーランキングとかないんです?

79 23/08/09(水)14:39:14 No.1088220299

.22LRなら異世界に持っていってもいい感じにバランスが取れるのではないだろうか

80 23/08/09(水)14:40:45 No.1088220642

9mmも高威力な重量弾あったりややこしくなる業界

81 23/08/09(水)14:41:08 No.1088220731

ストッピングパワーで考えるならこの距離だと剣より弱そう

82 23/08/09(水)14:41:24 No.1088220797

次元はドワーフにAMR作らせてドラゴン狙撃してた

83 23/08/09(水)14:41:30 No.1088220825

異世界召喚おじさんの銃無双ライフってのか… SPAS12を近距離戦用!とか言ってたりうん…

84 23/08/09(水)14:42:32 No.1088221061

10mm!10mm! .45と9mmの良いとこ取りの10mmをよろしくお願いします!

85 23/08/09(水)14:42:55 No.1088221160

ガバとかSPASとか令和とも思えんラインナップだな

86 23/08/09(水)14:43:02 No.1088221192

>10mm!10mm! >.45と9mmの良いとこ取りの10mmをよろしくお願いします! 弾が普及してないのはちょっと…

87 23/08/09(水)14:43:40 No.1088221337

拳銃で人を撃ち続けたアメリカが9ミリを胴体に連射が一番いいって結論出しちゃったし

88 23/08/09(水)14:43:46 No.1088221369

そっかーエアガンを本物にする能力か…

89 23/08/09(水)14:44:21 No.1088221495

>現代の利器で得意気になってるの見ると >君はまったく偉くないからね?の画像が思い浮かぶようになってしまった 漫画とかでいちいちそんなになるのはちょっと病気かな

90 23/08/09(水)14:45:24 No.1088221728

>ビタミン?ミネラル? 鉛

91 23/08/09(水)14:45:58 No.1088221878

>君はまったく偉くないからね?の画像が思い浮かぶようになってしまった 状況全然違うしその画像でそれ言ってる人わりと狂人ということを胸に刻んで

92 23/08/09(水)14:46:24 No.1088221980

異世界召喚おじさんの銃無双ライフと軍オタが魔法世界に転生したら現代兵器で軍隊ハーレムを作っちゃいました これでミリオタバトルができそうだな

93 23/08/09(水)14:46:42 No.1088222064

>そっかーエアガンを本物にする能力か… 現代銃じゃなくて光線銃でも本物にしてた方がいいね

94 23/08/09(水)14:47:10 No.1088222180

創作のキャラが誉められたりすることにも耐えられない人って普段どんな惨めな人生送ってるの?

95 23/08/09(水)14:47:13 No.1088222198

これヒロインの子の剣アクション作画が普通にかっこよくて好き

96 23/08/09(水)14:47:29 No.1088222267

新しい武器を出しては解説をするの繰り返しだから 商品販促ビデオなんかでこういうのがあったら楽しいかもしれない

97 23/08/09(水)14:47:35 No.1088222285

>令和最新版ストッピングパワーランキングとかないんです? 結局は弾丸自体のパワーよりもどこに当たって何が破壊されるかの方が重要なんじゃないかな…

98 23/08/09(水)14:47:50 No.1088222365

>>10mm!10mm! >>.45と9mmの良いとこ取りの10mmをよろしくお願いします! >弾が普及してないのはちょっと… 最近になってまた流行っているそうな 自動拳銃で357マグナムくらいの威力が出せるの良いよねって

99 23/08/09(水)14:47:58 No.1088222403

剣で切りかかられてそれを避けながら拳銃最強!って言ってるの面白すぎるだろ

100 23/08/09(水)14:48:10 No.1088222447

原作ついてる訳でもなさそうだから作者の趣味含めてるんだろうけどサバゲーやるような人でこの知識か…?

101 23/08/09(水)14:49:36 No.1088222807

うんちく語りたいんだろ

102 23/08/09(水)14:50:15 No.1088222955

エアガンを本物にする能力だと中に詰めたBB弾がそのまま実包になるって事なのかな

103 23/08/09(水)14:50:20 No.1088222980

古い知識がアップデートされてないのではなく読者の年齢層に合わせて古い知識を選んでいるのかもしれん…

104 23/08/09(水)14:51:40 No.1088223293

fu2446991.jpg

105 23/08/09(水)14:52:08 No.1088223391

>エアガンを本物にする能力だと中に詰めたBB弾がそのまま実包になるって事なのかな えっ!? 400連マガジンがそのまま!!?? 凄いぞ!?

106 23/08/09(水)14:54:24 No.1088223944

ウジエルさんが丹精込めて作った短機関銃に何か問題でも?

107 23/08/09(水)14:55:54 No.1088224306

こういう系統で気になるのが現代兵器のかませ犬にするべくファンタジー敵が異様に矮小に描かれていると大して銃が強いように思えなくなってくる事だ

108 23/08/09(水)14:55:55 No.1088224317

読んできた こいつ体さばきは別にチートとかじゃなく元からだからやばい人だな?

109 23/08/09(水)14:57:11 No.1088224637

お喋りしながら剣を躱せる腕前なら拳銃じゃなくてナイフでも余裕で勝てるだろ

110 23/08/09(水)14:57:46 No.1088224797

サバゲーヲタならナイフもお手の物だろうしな

111 23/08/09(水)15:00:02 No.1088225354

>お喋りしながら剣を躱せる腕前なら拳銃じゃなくてナイフでも余裕で勝てるだろ 銃の方が好きなんだろ

112 23/08/09(水)15:00:11 No.1088225390

銃が出る漫画はミリオタに噛みつかれないかハラハラしてしまう

113 23/08/09(水)15:00:14 No.1088225403

う ぎ ゃ

114 23/08/09(水)15:00:55 No.1088225569

日本人がガバ持つとうわっ何これデカ…ってなるらしいな

115 23/08/09(水)15:05:07 No.1088226615

ボウガンも弓も狙われたら目で追えなくない?

116 23/08/09(水)15:05:22 No.1088226684

>日本人がガバ持つとうわっ何これデカ…ってなるらしいな シングルカラムだしそうでもないよ

117 23/08/09(水)15:05:44 No.1088226780

現代兵器無双はいいんだけどミル貝レベルの蘊蓄が無駄に長いのは酷いなぁって思う

118 23/08/09(水)15:06:03 No.1088226863

エアガンがそのまま本物になるだけなので実銃となんか違うと言われても何の効果もない!

119 23/08/09(水)15:06:50 No.1088227085

>エアガンを本物にする能力だと中に詰めたBB弾がそのまま実包になるって事なのかな レーザー銃だせや!

120 23/08/09(水)15:06:51 No.1088227088

>エアガンがそのまま本物になるだけなので実銃となんか違うと言われても何の効果もない! まともなエアガンは大体実銃と機能や挙動同じなんすよ

121 23/08/09(水)15:07:31 No.1088227254

説明はありがたいけど相手を射殺してからにしてくれ

122 23/08/09(水)15:07:37 No.1088227275

世界観や歴史より 武器の解説の方が長い

123 23/08/09(水)15:08:22 No.1088227473

くそ!ガタイがよくてアーマー着てる相手じゃ対人用の弾なんか効かねえ!ってなって大型動物用の大口径猟銃持ってくる展開になったら信用できる

124 23/08/09(水)15:08:49 No.1088227602

10mmピストルはサイコ決めたレイダーからそこまで強くない野生動物まで狩れて戦後のアメリカだと使いやすいぞ

125 23/08/09(水)15:09:00 No.1088227643

>まともなエアガンは大体実銃と機能や挙動同じなんすよ エアガンで廃莢機能まで再現してるのとかあんまなくない?

126 23/08/09(水)15:09:13 No.1088227709

>日本人がガバ持つとうわっ何これデカ…ってなるらしいな 迂闊に撃つと反動で肩外す銃だ 面構えが違う

127 23/08/09(水)15:09:31 No.1088227809

>くそ!ガタイがよくてアーマー着てる相手じゃ対人用の弾なんか効かねえ! スレ画でもう鎧来てる人撃って吹っ飛ばしてない?

128 23/08/09(水)15:10:06 No.1088227924

ファンタジーなら銃から魔法でなんか出るでいいでしょ

129 23/08/09(水)15:10:13 No.1088227961

>くそ!ガタイがよくてアーマー着てる相手じゃ対人用の弾なんか効かねえ!ってなって大型動物用の大口径猟銃持ってくる展開になったら信用できる (隙間に打ち込んでカッケー!って展開)

130 23/08/09(水)15:10:35 No.1088228043

この場合インナーバレルとモナカ構造ある方が正しいのか?

131 23/08/09(水)15:10:44 No.1088228079

スレ画駄目なコマ割りの例みたいだな

132 23/08/09(水)15:11:47 No.1088228332

楽しんでる人がいるなら別にいいじゃん 自分が楽しめない漫画にケチつけるもんじゃないよ

133 23/08/09(水)15:11:50 No.1088228348

トリガーの指のかけ方がうんぬん

134 23/08/09(水)15:12:18 No.1088228467

>スレ画駄目なコマ割りの例みたいだな さすがに上澄のハッタリと比較しちゃ可哀想だよ…

135 23/08/09(水)15:12:28 No.1088228514

よりにもよってどメジャーなガバのどメジャーの45口径の説明してるのがなんか加速させてる

136 23/08/09(水)15:13:00 No.1088228654

>楽しんでる人がいるなら別にいいじゃん >自分が楽しめない漫画にケチつけるもんじゃないよ だが一部の「」の楽しみ方は違う!

137 23/08/09(水)15:13:48 No.1088228832

>>日本人がガバ持つとうわっ何これデカ…ってなるらしいな >迂闊に撃つと反動で肩外す銃だ >面構えが違う スレ画と同レベルの知識で止まってない?

138 23/08/09(水)15:14:16 No.1088228966

銃のうんちくすげー!って漫画なのに肝心の銃の知識や情報が不正確だったり間違ったりしてるのは割と致命的というか…

139 23/08/09(水)15:14:33 No.1088229033

>まともなエアガンは大体実銃と機能や挙動同じなんすよ え? 外見を実銃の真似しただけで中身別もんだろ…

140 23/08/09(水)15:14:59 No.1088229135

>素で剣をかわしてるのすごすぎない!? 私の中で赤々と燃える内なる炎が外側の剣を打ち消したのだ

141 23/08/09(水)15:15:12 No.1088229205

ガバ撃ったことあるけどせいぜい手首が痛くなる程度で あの反動で肩が外れるのは日常大変そうだ

142 23/08/09(水)15:15:33 No.1088229297

実銃と機能が同じエアガン!?

143 23/08/09(水)15:15:34 No.1088229300

多分銃解説がメインなのであろう fu2447041.png

144 23/08/09(水)15:15:39 No.1088229317

>>素で剣をかわしてるのすごすぎない!? >私の中で赤々と燃える内なる炎が外側の剣を打ち消したのだ なんで急に世紀末のクソコテになるんだよ

145 23/08/09(水)15:15:42 No.1088229337

>外見を実銃の真似しただけで中身別もんだろ… それ言っちゃうともうBB弾が実包になってる時点で

146 23/08/09(水)15:15:48 No.1088229363

これ読んでウワーッ!カッコイイーッ!ってなる読者層ってどんな人種なんだろう…

147 23/08/09(水)15:16:01 No.1088229409

ヘルシングのアホで酔狂な武器解説がどれだけ完成度高いか解るな

148 23/08/09(水)15:16:22 No.1088229513

ミリタリー入門向けとしては良いのでは?

149 23/08/09(水)15:16:36 No.1088229577

>fu2447041.png スレ画だけじゃなくて他のページでも同じ事やってんの? マジでこれなんか脳に腫瘍が出来てるとかそんなレベルでは?

150 23/08/09(水)15:17:10 No.1088229725

>ミリタリー入門向けとしては良いのでは? 入門書でおかしなこと書かれてしまうと困っちゃう

151 23/08/09(水)15:17:18 No.1088229763

>多分銃解説がメインなのであろう >fu2447041.png だからなんでそんなどメジャーな銃をわざわざ解説するんだよ だいたい異世界人に9パラだのオーストリアだのわからんだろ

152 23/08/09(水)15:17:46 No.1088229868

>多分銃解説がメインなのであろう >fu2447041.png いまどきgen2か...

153 23/08/09(水)15:17:58 No.1088229919

>ミリタリー入門向けとしては良いのでは? ファンタジー要素ノイズすぎない?

154 23/08/09(水)15:18:18 No.1088230007

これどこに需要が有るんだよ…

155 23/08/09(水)15:18:20 No.1088230013

そういやガバよりデカいデザートイーグルのが撃ちやすいとかなんとか…

156 23/08/09(水)15:18:43 No.1088230110

最大の特徴はというがいまポリマー拳銃山ほどあるから今のご時世特筆すべきことじゃねえ

157 23/08/09(水)15:19:01 No.1088230195

片手で撃ってるのはミリオタ的にありなの?

158 23/08/09(水)15:19:08 No.1088230223

重ければその分反動制御しやすいからな…

159 23/08/09(水)15:19:20 No.1088230265

ほんとだ第2世代のグロックってよくよく考えるとだいぶ見ないないつのだ

160 23/08/09(水)15:19:37 No.1088230330

>ヘルシングのアホで酔狂な武器解説がどれだけ完成度高いか解るな あれちゃんと「お互いが銃に詳しい」って台詞回しになってるのがよくできてんだよな…

161 23/08/09(水)15:20:09 No.1088230464

>片手で撃ってるのはミリオタ的にありなの? ライフルじゃないし軍人とかなら咄嗟に片手撃ちすることもあるからそんなに…

162 23/08/09(水)15:20:28 No.1088230531

調べたら1988~1998年のモデルだった

163 23/08/09(水)15:20:35 No.1088230556

ほら…ヒラコーは共感性羞恥とか死ぬほど経験してるクソオタだから…

164 23/08/09(水)15:21:22 No.1088230738

構えに関しては迂闊に突っ込む方が火傷するめんどくさい世界だから…

165 23/08/09(水)15:21:23 No.1088230744

個人的に一番反動きつかったのはリボルバーだった でっかいオートマチックはスライドの後退で反動消してくれたから 小さい45口径が一番手から抜けそうで嫌だった

166 23/08/09(水)15:21:27 No.1088230767

どんな銃でも片手で振り回すな

167 23/08/09(水)15:21:29 No.1088230773

>咄嗟に片手撃ちすることもあるからそんなに… この後二丁拳銃にして魔物退治するから些細なことだよな

168 23/08/09(水)15:21:30 No.1088230781

>片手で撃ってるのはミリオタ的にありなの? ww2ぐらいまでの教本だと片手射ちがメインだな…

169 23/08/09(水)15:22:08 No.1088230932

>fu2446991.jpg これはあのテキトーな世界だから通用する荒技だから…

170 23/08/09(水)15:22:13 No.1088230952

せっかくこういうテーマでやるならもっとこう…突き抜けて欲しいというか…

171 23/08/09(水)15:22:32 No.1088231042

片手持ちはミリオタ界隈でも戦争になる スイッチング撃ちだとか大昔のFBI撃ちとかあるし

172 23/08/09(水)15:22:44 No.1088231096

>>片手で撃ってるのはミリオタ的にありなの? >ライフルじゃないし軍人とかなら咄嗟に片手撃ちすることもあるからそんなに… (悠長に説明しながら急所以外の狙い撃ち)

173 23/08/09(水)15:22:52 No.1088231117

実銃つかうならシティーハンターくらいの無双してほしい

174 23/08/09(水)15:23:16 No.1088231217

>せっかくこういうテーマでやるならもっとこう…突き抜けて欲しいというか… 最早入門書ですらよう書かん様な内容を誇らしげに書こうってスタイルなのかもしれん

175 23/08/09(水)15:23:16 No.1088231219

>せっかくこういうテーマでやるならもっとこう…突き抜けて欲しいというか… 武装してる敵の真ん前に普段着で躍り出てハンドガンパスパスしながら剣避けるって 銃である意味が何もなくない?って思っちゃう

176 23/08/09(水)15:23:59 No.1088231395

>せっかくこういうテーマでやるならもっとこう…突き抜けて欲しいというか… 蘊蓄よりキャラを活かして…

177 23/08/09(水)15:24:02 No.1088231417

これで滅茶苦茶画力が有ってガンカタしながら撃つならまだしも微妙な画力で微妙な解説やられても困るんですよ…!

178 23/08/09(水)15:24:07 No.1088231436

>片手で撃ってるのはミリオタ的にありなの? なくはない ただこいつアキンボ(二丁拳銃)やるんだけどこれはない

179 23/08/09(水)15:24:30 No.1088231549

蘊蓄やリアルを前面に押し出すよりはケンイシカワ作品みたいに人体に穴開くレベルのハッタリが好きだな

180 23/08/09(水)15:24:38 No.1088231584

>>私の中で赤々と燃える内なる炎が外側の剣を打ち消したのだ >なんで急に世紀末のクソコテになるんだよ .45オートピストル(闇に輝く光)のモデルがコルトガバメントだったなって…

181 23/08/09(水)15:24:59 No.1088231665

魔物のデザインが雑過ぎる…

182 23/08/09(水)15:25:18 No.1088231755

>>>私の中で赤々と燃える内なる炎が外側の剣を打ち消したのだ >>なんで急に世紀末のクソコテになるんだよ >.45オートピストル(闇に輝く光)のモデルがコルトガバメントだったなって… 洞窟でひたすらメンテしてんのかっこよかったが語るとすれ違いになるな…

183 23/08/09(水)15:25:26 No.1088231783

それこそ銃大国のアメリカでも毎日喧嘩になってるらしいからな構え方に関しては 〇〇年代に流行ったなんとかスタンスだの

184 23/08/09(水)15:25:42 No.1088231838

>.45オートピストル(闇に輝く光)のモデルがコルトガバメントだったなって… あの世界だと10mmに負けてんだよなそういえば

185 23/08/09(水)15:25:51 No.1088231879

各弾丸の貫通力と被弾時のダメージの違いとか銃・弾種による装甲貫通力とかやってたらぺちゃくちゃ喋りながら撃ってるだけでも買ってやるよ

186 23/08/09(水)15:25:56 No.1088231906

>魔物のデザインが雑過ぎる… 銃に長々と解説入れる位リアリティに気を付けてるのにどうしてそういうところで雑に

187 23/08/09(水)15:26:21 No.1088232007

というか左利き用の銃かリボルバーでも使わないと左手で撃った銃の空薬莢が右手にモロにぶつかるよな

188 23/08/09(水)15:26:42 No.1088232094

>銃に長々と解説入れる位リアリティに気を付けてるのにどうしてそういうところで雑に 画力が無い&そもそも魔物のデザイン等に興味がない

189 23/08/09(水)15:27:00 No.1088232169

銃も多分フリー素材のモデルだよね

190 23/08/09(水)15:27:04 No.1088232184

ミリタリーはもう隙あらば突っ込まれるの作者わかってるだろうしな

191 23/08/09(水)15:27:16 No.1088232249

よく話題になる持ち方の「カップアンドソーサー」だって競技でスコア残してる人がやってたりするからな 構え自体は別にそこまで重要じゃないんだあくまでそのシチュエーションに相応しいのか合理的なのかどうかというだけで

192 23/08/09(水)15:27:26 No.1088232295

というかセリフが説明書丸写しって感じでいいね!

193 23/08/09(水)15:27:45 No.1088232380

>ミリタリーはもう隙あらば突っ込まれるの作者わかってるだろうしな 判ってたら流石にもうちょっと工夫するんじゃないかなぁ…

194 23/08/09(水)15:27:50 No.1088232398

最後のコマで相手の斬撃をペラペラ話ししながら避けれる身体能力なら拳銃なんか使わなくていいんじゃ…

195 23/08/09(水)15:27:51 No.1088232399

>ミリタリーはもう隙あらば突っ込まれるの作者わかってるだろうしな なので迫力あるハッタリで描くのがいいのかもな

196 23/08/09(水)15:27:52 No.1088232402

大体Falloutなのでは fu2447070.png

197 23/08/09(水)15:27:54 No.1088232411

警察官の中でもウィーバースタンス信者がアイソセレススタイルを否定してる

198 23/08/09(水)15:28:37 No.1088232587

今時レールなしのアイアンサイトのM4かあ…

199 23/08/09(水)15:28:56 No.1088232646

>大体Falloutなのでは >fu2447070.png 思わず引き金引いた!弾本物かよ!位のノリでいいのでは

200 23/08/09(水)15:28:57 No.1088232654

>fu2447070.png 読んでて背筋がゾワッってなった ひたすら辛い

201 23/08/09(水)15:29:04 No.1088232679

>それこそ銃大国のアメリカでも毎日喧嘩になってるらしいからな構え方に関しては 昔は片手射ちが基本だったり時代で流行り廃れい色々あるもんね fu2447074.jpg

202 23/08/09(水)15:29:15 No.1088232731

5.56口径て...

203 23/08/09(水)15:29:20 No.1088232752

つい最近サバゲーの奴が実銃使いに45°オフセットサイトは無意味とか絡みに行って論破されて炎上してたな

204 23/08/09(水)15:29:37 No.1088232827

実銃があれば俺も異世界で無双できるぞ!って考えた小学生の妄想か…

205 23/08/09(水)15:29:40 No.1088232836

ヒロインに○○様呼びさせるの 多すぎ

206 23/08/09(水)15:30:09 No.1088232948

carシステムだっけジョンウィックのとかそのキレイな頭をフッ飛ばしてやる!のショートストッキングとか

207 23/08/09(水)15:30:12 No.1088232955

例えば銃まみれのトライガンでここまでひたすら銃の蘊蓄まみれにするような漫画だったら今ほどの人気はあったかどうか

208 23/08/09(水)15:30:13 No.1088232958

>大体Falloutなのでは だからその反射神経なんなんだよ!ライオンより早そうだぞ!

209 23/08/09(水)15:30:17 No.1088232981

>大体Falloutなのでは >fu2447070.png なんでいきなり冷静に銃解説始めたの…

210 23/08/09(水)15:30:23 No.1088233005

>大体Falloutなのでは >fu2447070.png 最後のコマの銃途中で曲がってないかな

211 23/08/09(水)15:30:30 No.1088233027

>つい最近サバゲーの奴が実銃使いに45°オフセットサイトは無意味とか絡みに行って論破されて炎上してたな あー見かけたな そいつもなんかエアガンのホップアップと実銃が同じとか言ってたな…

212 23/08/09(水)15:30:49 No.1088233094

>例えば銃まみれのトライガンでここまでひたすら銃の蘊蓄まみれにするような漫画だったら今ほどの人気はあったかどうか そもそも前提として画力が全然違うだろ…

213 23/08/09(水)15:31:03 No.1088233132

>carシステムだっけジョンウィックのとかそのキレイな頭をフッ飛ばしてやる!のショートストッキングとか センターアクシズリロックシステムだからあってる

214 23/08/09(水)15:31:53 No.1088233353

なんでモンスターを目の前にして急にカタログ数値を語りだすのん…?

215 23/08/09(水)15:31:58 No.1088233376

逆にここで「異世界の荒い風土で素人の俺が使うなら絶対リボルバーだ」とか言えるなら説得力あるんだけどな

216 23/08/09(水)15:32:01 No.1088233391

武器は用意しました… でなんで現代銃なんだよ!魔法の銃でいいって!

217 23/08/09(水)15:32:15 No.1088233464

短銃身のM4で表皮抜けるか? 火薬の音と臭いで驚かせて退けるのがやっとなんじゃ?

218 23/08/09(水)15:32:23 No.1088233492

重い 反動がすごい つらい…

219 23/08/09(水)15:32:33 No.1088233528

>だからその反射神経なんなんだよ! サラリーマンで40の身体能力だが?

220 23/08/09(水)15:32:33 No.1088233529

>5.56口径て... mmとインチはややこしいからな…

221 23/08/09(水)15:32:40 No.1088233553

銃に詳しい人がウキウキ笑顔で楽しめていい漫画だな

222 23/08/09(水)15:32:45 No.1088233578

>>fu2446991.jpg >これはあのテキトーな世界だから通用する荒技だから… 最近近代文明使わない理由付けされたまあそれでもテキトーな世界だけど

223 23/08/09(水)15:32:45 No.1088233581

斬りかかられてる時点でもうダメだろ

224 23/08/09(水)15:32:46 No.1088233586

>武器は用意しました… >でなんで現代銃なんだよ!魔法の銃でいいって! すっげえうろ覚えだけど主人公は凄腕のサバゲーマーでサバゲー中に召喚されたはず サバゲー描写すらアレで覚えてた

225 23/08/09(水)15:32:49 No.1088233597

お戦いくださいって聞いたことない日本語でもやもやする

226 23/08/09(水)15:32:57 No.1088233617

3点バーストってそんな特筆するような機能かな…

227 23/08/09(水)15:33:13 No.1088233669

撃て ド 流石はコルト

228 23/08/09(水)15:33:20 No.1088233705

グリフォンって熊より弱いんだな…

229 23/08/09(水)15:33:22 No.1088233708

ゴールデンカムイが色んな角度の銃描いてて凄いって秋元治先生が褒めてた逸話を思い出した

230 23/08/09(水)15:33:53 No.1088233831

>例えば銃まみれのトライガンでここまでひたすら銃の蘊蓄まみれにするような漫画だったら今ほどの人気はあったかどうか 大真面目にパニッシャーの構造解説されたら絶対笑うとおもう

231 23/08/09(水)15:34:00 No.1088233860

いっその事戦闘は現地人に任せて主人公は武器屋でも開いて売る時にひたすら薀蓄を語る方式にしても良かったのでは そしたら現地人にこんな銃の使い方もあるんですよって教えるパートが生まれるし主人公は人の形をしたものを殺さなくて済む

232 23/08/09(水)15:34:12 No.1088233920

>ゴールデンカムイが色んな角度の銃描いてて凄いって秋元治先生が褒めてた逸話を思い出した カムイは確かちゃんと資料用にモデルガンだか買ってるからな

233 23/08/09(水)15:34:26 No.1088233968

>銃に詳しい人がウキウキ笑顔で楽しめていい漫画だな 逆に素人がネットで軽く検索する程度で知ってる内容を超えない程度の内容をよく出そうと思ったな

234 23/08/09(水)15:34:31 No.1088233989

>グリフォンって熊より弱いんだな… ただの鳥だからな…

235 23/08/09(水)15:34:47 No.1088234051

>ゴールデンカムイが色んな角度の銃描いてて凄いって秋元治先生が褒めてた逸話を思い出した まぁ野田サトルはアホみたいに絵と漫画が上手い上に実銃(無可動)大量に持ってるしな

236 23/08/09(水)15:35:31 No.1088234211

どうせ異世界でやるなら銃+スキルを組み合わせて使って欲しい fu2447095.jpg

237 23/08/09(水)15:35:55 No.1088234312

3話までちゃんと銃説明入ってるからやっぱ説明がメインコンテンツなのでは

238 23/08/09(水)15:36:02 No.1088234340

>どうせ異世界でやるなら銃+スキルを組み合わせて使って欲しい >fu2447095.jpg ギャグマンガ日和かと思った

239 23/08/09(水)15:36:14 No.1088234373

>fu2447095.jpg 同人誌かな?

240 23/08/09(水)15:36:52 No.1088234524

>fu2447095.jpg どうして真正面に戻ったんですか…?

241 23/08/09(水)15:37:21 No.1088234665

>どうせ異世界でやるなら銃+スキルを組み合わせて使って欲しい なんかよくわからないタレット君を手動で撃ってる感がある

242 23/08/09(水)15:38:54 No.1088235057

>どうせ異世界でやるなら銃+スキルを組み合わせて使って欲しい >fu2447095.jpg 銃のことあんまり知らないけど そんなド近距離で使うもんじゃないと思う

243 23/08/09(水)15:40:30 No.1088235425

近距離は機関銃だと相手の動きに追いつけんぞ…

244 23/08/09(水)15:41:01 No.1088235548

>どうせ異世界でやるなら銃+スキルを組み合わせて使って欲しい >fu2447095.jpg 弾何処に入ってんだこれ?

245 23/08/09(水)15:41:08 No.1088235584

>近距離は機関銃だと相手の動きに追いつけんぞ… もはやそういう問題じゃない

246 23/08/09(水)15:41:54 No.1088235762

つまり180度回り込めってコト!?

247 23/08/09(水)15:42:04 No.1088235803

コマによって弾が消えるのは魔法?

248 23/08/09(水)15:42:17 No.1088235851

なに あの サイト

249 23/08/09(水)15:42:54 No.1088236004

>fu2447095.jpg 三脚使って支えてるなら横じゃなくて縦の動きされたら詰みですよね?

250 23/08/09(水)15:43:25 No.1088236114

細かいリアリティ云々よりこういうのでいいのよ fu2447118.jpg

251 23/08/09(水)15:45:29 No.1088236592

説明するにしてももうちょいコマ割りとか魅せ方とかさ… というかそれ以前と言われたら何も言えないけど

252 23/08/09(水)15:45:31 No.1088236605

一定ラインの強さ超えると通用しなくなるぐらいのバランスが好き

253 23/08/09(水)15:45:43 No.1088236659

>fu2447095.jpg なんか全体的に絵の印象が薄いな

254 23/08/09(水)15:47:07 No.1088236994

>細かいリアリティ云々よりこういうのでいいのよ >fu2447118.jpg 基礎画力が全く違うだろうがよえー!

255 23/08/09(水)15:47:08 No.1088237002

>細かいリアリティ云々よりこういうのでいいのよ >fu2447118.jpg よく見たら携行出来る銃持ってるし薬莢銃の右にしか無いしちゃんとリンクベルト付いてるし左手も稼働部以外を支えてるから割とリアルだ…

256 23/08/09(水)15:47:51 No.1088237161

スレ読んでると俺達そんなに無理難題か贅沢な要求してるかな…?てなってしまう

257 23/08/09(水)15:48:29 No.1088237292

>fu2447095.jpg もしこれが商業誌に載ってるとしたら異世界なろうバブルも末期だなって思う

258 23/08/09(水)15:48:29 No.1088237293

よく見たら機関銃がでかすぎて砲みたいになってるな これは重くて向きを変えるのも苦労しそう

259 23/08/09(水)15:49:15 No.1088237473

この際だからこっちの説明も読もうよ「」 fu2447129.png

260 23/08/09(水)15:49:50 No.1088237600

>この際だからこっちの説明も読もうよ「」 >fu2447129.png なんかもう反射でdel押してしまった

261 23/08/09(水)15:49:57 No.1088237630

>>fu2447095.jpg >もしこれが商業誌に載ってるとしたら異世界なろうバブルも末期だなって思う 知らないのにスイッチ押された瞬間に絶望してる顔なのもよくわからんなこれ

262 23/08/09(水)15:50:01 No.1088237652

>スレ読んでると俺達そんなに無理難題か贅沢な要求してるかな…?てなってしまう せめて普通の漫画が読みたいとはなる 斬新さは二の次

263 23/08/09(水)15:50:47 No.1088237815

よくある勘違い 散弾銃は普通に長距離まで届く

264 23/08/09(水)15:51:14 No.1088237904

>異世界転生かなろうの最底辺なんだろうけどそれでもこれは酷い こいつはなろうの最底辺を知らない なろうの最底辺は小学生の作文以下だからこんな説明すらできない

265 23/08/09(水)15:52:12 No.1088238151

銃のウンチクが読みたいわけではないのはわかる

266 23/08/09(水)15:52:17 No.1088238177

銃の紹介漫画?

267 23/08/09(水)15:52:27 No.1088238215

>よくある勘違い >散弾銃は普通に長距離まで届く そしてエネルギー弾みたいにはならない

268 23/08/09(水)15:53:09 No.1088238358

というかこんな漫画を読んでて切り抜きいくつも用意してる奴がいることが怖いんだけど

269 23/08/09(水)15:53:38 No.1088238466

てか最近ゲームでも実銃の名前変えてたりするのに漫画はそのままなんだな

270 23/08/09(水)15:54:30 No.1088238643

何か問題が起こる→解決のために動く→困難を打破するための銃と説明が出る→困難は排除され問題は解決する という流れでやってるっぽいが毎回こうなのかは全部見れないからわからぬ

271 23/08/09(水)15:54:39 No.1088238685

蘊蓄なくても何をやってるか判るのいいよね fu2447138.jpg

272 23/08/09(水)15:54:51 No.1088238728

でも今ならこういう銃使う漫画はかっこよさそうな剣使う漫画より書くの楽そうだと思う ミリタリー好きがちゃんとした3D素材出してるからそれ使うだけだし

273 23/08/09(水)15:56:17 No.1088239018

>fu2447138.jpg やっぱうめぇなあ…

274 23/08/09(水)15:57:32 No.1088239291

何やってるかわかるかどうかって大切よね fu2447144.jpg

275 23/08/09(水)15:57:53 No.1088239380

ぶっちゃけ敵も銃をコピー生産して銃で撃ち合うのが一番面白くなりそう

276 23/08/09(水)15:58:38 No.1088239538

>というかこんな漫画を読んでて切り抜きいくつも用意してる奴がいることが怖いんだけど なんだい読みたいのかい https://comic-trail.com/episode/3270375685395233042

277 23/08/09(水)16:03:47 No.1088240652

>なんだい読みたいのかい >https://comic-trail.com/episode/3270375685395233042 つかよくこんなゴミ見つけてくるな…

278 23/08/09(水)16:04:03 No.1088240720

このマンガってあのモブに見られるお色気漫画描いてた作者だよね?

279 23/08/09(水)16:04:48 No.1088240885

>fu2447095.jpg そんなのかぁ… fu2447160.jpg

280 23/08/09(水)16:05:00 No.1088240935

1話目から1話飛ばしたのかと思うぐらい構成が悪い!

281 23/08/09(水)16:06:39 No.1088241322

エアガン実銃化とかなんか藤子不二雄の短編で見たようなネタだな… もちろんあっちの方が面白いけど

282 23/08/09(水)16:06:42 No.1088241328

近接で使ってちゃ銃の意味無いだろ

283 23/08/09(水)16:07:20 No.1088241474

コミカライズされてる時点で上澄み 更新続いてる時点で上澄み

284 23/08/09(水)16:07:55 No.1088241602

よく知らないサイトのやつはそうでもない気がする

285 23/08/09(水)16:07:56 No.1088241609

>コミカライズされてる時点で上澄み >更新続いてる時点で上澄み そして読者は作者に忖度しない

286 23/08/09(水)16:09:13 No.1088241902

>なんだい読みたいのかい >https://comic-trail.com/episode/3270375685395233042 色々ときつい… ヒロイン?の表情がほぼ同じなのもきつい

287 23/08/09(水)16:09:21 No.1088241924

漫画として面白くないので題材以前の問題を感じる

288 23/08/09(水)16:10:05 No.1088242112

描いてる載ってるだけで上澄みだ褒めろと言うならもっと上澄みの作品を選ぶだけだね

289 23/08/09(水)16:10:20 No.1088242163

色々と微妙すぎる

290 23/08/09(水)16:10:34 No.1088242220

そもそもコミライズじゃなくないこれ

291 23/08/09(水)16:11:13 No.1088242358

よくわからんが世界を救ってください系らしい

292 23/08/09(水)16:11:53 No.1088242528

地球なめんなファンタジーカテは一定数のファンがいるだろうし…

↑Top