虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/09(水)13:22:47 今サー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/09(水)13:22:47 No.1088202251

今サーバーが熱い!

1 23/08/09(水)13:24:19 No.1088202669

排熱でバナナとかワニとか育てよう

2 23/08/09(水)13:24:52 No.1088202818

人より快適な環境で暮らしてるやつら

3 23/08/09(水)13:25:17 No.1088202932

>排熱でバナナとかワニとか育てよう こうしてできたのが

4 23/08/09(水)13:25:44 No.1088203047

全部の電源ボタンをパチパチ押しまくってみたい

5 23/08/09(水)13:25:53 No.1088203090

人より人道的に扱われてるやつら

6 23/08/09(水)13:26:01 No.1088203119

人より仕事してる

7 23/08/09(水)13:26:51 No.1088203327

うるさすぎて精神がどうにかなりそう

8 23/08/09(水)13:27:08 No.1088203408

博物館の資料庫はもっとかいてきだよ

9 23/08/09(水)13:27:25 No.1088203477

サーバーの熱で発電とか出来ない?

10 23/08/09(水)13:27:38 No.1088203538

「」も標本になろうよ

11 23/08/09(水)13:27:54 No.1088203618

たまに会社のサーバールーム入るけど寒くて死ぬ うるさいし

12 23/08/09(水)13:27:57 No.1088203628

うーん人口知能

13 23/08/09(水)13:31:14 No.1088204423

この時期は薄着だから下手に長居すると風邪ひく

14 23/08/09(水)13:31:27 No.1088204476

排熱は工業用にするにはとてもぬるいので再利用の方法はない

15 23/08/09(水)13:32:17 No.1088204690

そそろそろ家庭用ならケース全体でサーバならラックとサーバー室全体を使って冷やす方向に設計すればいいのにって思う

16 23/08/09(水)13:32:20 No.1088204702

サーバールームを見るとうんこがしたくなる「」は多い

17 23/08/09(水)13:36:23 No.1088205623

廃熱でシリンジ回せないかな

18 23/08/09(水)13:38:01 No.1088205990

サーバールーム自前で置くの嫌がる企業の需要汲んだのがクラウドサービスなのが何か凄い

19 23/08/09(水)13:41:40 No.1088206815

鯖管のエンジニアやってた頃は深夜の切り替え作業でいくと 物凄い轟音の冷風を叩きつける気温20℃とかの所で朝まで現地作業してて マジで体調が悪くなった

20 23/08/09(水)13:42:26 No.1088207010

>サーバールーム自前で置くの嫌がる企業の需要汲んだのがクラウドサービスなのが何か凄い オンプレサーバ自前で管理すると 障害の監視とかサポート更新とかなにかと面倒だし

21 23/08/09(水)13:44:19 No.1088207483

作業終わる頃には咳が止まらなくなってたりした

22 23/08/09(水)13:45:19 No.1088207749

>今サーバールームが寒い!

23 23/08/09(水)13:45:29 No.1088207805

意図的じゃなくてもウンコ漏らしそうなぐらい寒い

24 23/08/09(水)13:45:51 No.1088207888

クラウドはなによりスケールしやすいからな…

25 23/08/09(水)13:45:58 No.1088207917

クラウドだろうがAWSの日本のサーバーは新宿にあるデータセンターにあるから 現地作業する奴はひどい目に合うぜ

26 23/08/09(水)13:46:15 No.1088207992

滝の音みたいなもんですぐに聴いてて心地良くなる

27 23/08/09(水)13:46:25 No.1088208032

一年中一定の気温に保たれてる室内で働くのしんどいよね…

↑Top