23/08/09(水)12:14:16 ナメク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/09(水)12:14:16 No.1088179945
ナメクジ好きなやつくらいしかクラスメイト覚えてなかった
1 23/08/09(水)12:23:03 No.1088182976
馬の子は覚えてた
2 23/08/09(水)12:24:33 No.1088183480
こんなにいるの!?
3 23/08/09(水)12:24:44 No.1088183541
黒木あたりも背景によくいる気がしなくもない
4 23/08/09(水)12:24:54 No.1088183590
加藤団蔵なんてすげえ名前の奴居たのか…
5 23/08/09(水)12:27:47 No.1088184591
結構武士の家の子多いな…親鉄砲隊の首領も凄いが…
6 23/08/09(水)12:28:56 No.1088184959
血液型と星座がなんか忍者とは合わない気がする
7 23/08/09(水)12:32:21 No.1088186128
虎若はめっちゃムキムキなの覚えてる 照星さんが常識人で男前なの覚えてる
8 23/08/09(水)12:38:10 No.1088188245
伊助が1番影薄いかな 庄左衛門とコンビ組むのが多いくらいだし
9 23/08/09(水)12:39:28 No.1088188685
虎若は鉄炮の話でてから目立ってきた
10 23/08/09(水)12:41:11 No.1088189363
>伊助が1番影薄いかな 染め物やの実家にたまに社会科見学では組が来てるイメージ
11 23/08/09(水)12:45:57 No.1088191031
武士の家系から忍は…… たぶん次男とか三男坊だろうな
12 23/08/09(水)12:51:35 No.1088192979
忍術学園って流派としては伊賀で良いんかな?近畿にあるらしいけど
13 23/08/09(水)12:51:43 No.1088193033
相模めっちゃ遠いけど相模には風魔がいたか あっちも名門ぽいもんな
14 23/08/09(水)12:52:26 No.1088193265
兵太夫の方が影薄くない?
15 23/08/09(水)12:55:45 No.1088194390
時代が時代だから苗字が地名の奴多いな
16 23/08/09(水)12:56:22 No.1088194609
飛び加藤?
17 23/08/09(水)12:56:34 No.1088194668
夢前って1人だけ今風な苗字で浮いてるのに地味…
18 23/08/09(水)12:57:24 No.1088194933
メインは先輩だしな…
19 23/08/09(水)12:57:41 No.1088195025
>夢前って1人だけ今風な苗字で浮いてるのに地味… 夢前は近畿の実在地名
20 23/08/09(水)12:57:58 No.1088195121
刀デカすぎで駄目だった
21 23/08/09(水)12:58:29 No.1088195305
この中だと団蔵が準一軍くらいにシコられてる
22 23/08/09(水)12:59:11 No.1088195531
兵太夫はイカれたカラクリよく作ってるから…
23 23/08/09(水)12:59:41 No.1088195706
>時代が時代だから苗字が地名の奴多いな きりちゃんは孤児だから 名字すらなくて摂津のきり丸なのがエグい
24 23/08/09(水)13:00:13 No.1088195876
きさんたとしょうざえもんは覚えてる
25 23/08/09(水)13:05:11 No.1088197386
書き込みをした人によって削除されました
26 23/08/09(水)13:11:22 No.1088199096
公称できる家名があるのは武士だけだが屋号や出身地が苗字代わりにはなってたのでガチで苗字がないのはきり丸だけ
27 23/08/09(水)13:13:16 No.1088199642
紀伊の鉄砲隊だと根来か雑賀か?
28 23/08/09(水)13:14:19 No.1088199954
上級生と土井先生に脳を焼かれた御婦人は多いと聞くが…
29 23/08/09(水)13:15:34 No.1088200319
ネーミングがことごとく渋い……
30 23/08/09(水)13:15:46 No.1088200369
クッソ字が汚い同級生がいたのは覚えてる あとなんか全員青ざめてるクラス
31 23/08/09(水)13:16:06 No.1088200461
>ネーミングがことごとく渋い…… そりゃあみんなおじいちゃんとかいうレベルじゃないし…
32 23/08/09(水)13:23:39 No.1088202484
もしかして忍術学校って結構なエリートおぼっちゃま学校?
33 23/08/09(水)13:25:59 No.1088203114
そりゃ子弟を学校なんかに出せるご家庭ですよ まっさらな百姓なんかではとてもとても…
34 23/08/09(水)13:26:36 No.1088203254
この時代にわざわざ子供を学校に行かせる家だから裕福だろうとは思う
35 23/08/09(水)13:26:36 No.1088203256
星座血液型を設定してるあたりが女作者だなあ…
36 23/08/09(水)13:26:41 No.1088203281
学園長はあれで超凄い奴という話は前に聞いた
37 23/08/09(水)13:26:42 No.1088203288
学費払えれば誰でも入れるからエリートかどうかは
38 23/08/09(水)13:27:31 No.1088203504
それこそ孤児のきりまるで貯められる程度の学費だぞ
39 23/08/09(水)13:27:45 No.1088203577
乱太郎の家は良く金工面出来たな
40 23/08/09(水)13:28:19 No.1088203723
>星座血液型を設定してるあたりが女作者だなあ… 旧暦だから誕生日設定しづらいとかの理由なのかね
41 23/08/09(水)13:29:00 No.1088203889
教養やコネ獲得のために通ってるのがほとんどで家業がある子はそっちに戻るから きちんと卒業するのは数人というのが作者の構想だったがそれ公開したら思いのほかウケが悪く 結局みんな卒業できることになった
42 23/08/09(水)13:29:28 No.1088204001
上級生にいくほど露骨に人数減るよね
43 23/08/09(水)13:30:07 No.1088204156
ガキのくせに太夫とは大層な名前だな
44 23/08/09(水)13:30:29 No.1088204234
>乱太郎の家は良く金工面出来たな 1人息子が忍者として大成してくれないとそのうち完全に農家になってしまいそうな家なので 多少無理してでも行かせてるんだと思う
45 23/08/09(水)13:34:31 No.1088205219
割と名門なんだよね忍術学園 いやは組が落第なだけで上級生とか先生は大概凄腕だわ
46 23/08/09(水)13:36:11 No.1088205574
>教養やコネ獲得のために通ってるのがほとんどで家業がある子はそっちに戻るから >きちんと卒業するのは数人というのが作者の構想だったがそれ公開したら思いのほかウケが悪く >結局みんな卒業できることになった 米の大学みたいな構想だったんね
47 23/08/09(水)13:39:52 No.1088206399
とべせんせー
48 23/08/09(水)13:39:56 No.1088206421
喜三太と団蔵と金吾はアニメでもちょくちょく出番ある
49 23/08/09(水)13:42:01 No.1088206909
喜三太は自分の見てた時期だと準レギュだったが他は覚えてないな
50 23/08/09(水)13:44:11 No.1088207451
>加藤団蔵なんてすげえ名前の奴居たのか… 飛び加藤じゃねえか
51 23/08/09(水)13:46:10 No.1088207965
団蔵は劇場版でメイン張ったから覚えてる 乗馬が得意なやつ
52 23/08/09(水)13:47:39 No.1088208339
山伏の子も忍者的にガチな奴だな…