虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/09(水)11:39:37 虚無僧... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/09(水)11:39:37 No.1088170970

虚無僧に憧れる「」は多いという

1 23/08/09(水)11:40:58 No.1088171265

その数…実に「」の3割

2 23/08/09(水)11:41:37 No.1088171417

カッケー暗器とか仕込み武器使いたいもんな…

3 23/08/09(水)11:41:43 No.1088171439

格好いいからな 仕込み刀も持ってるし

4 23/08/09(水)11:42:21 No.1088171565

虚無そう

5 23/08/09(水)11:42:25 No.1088171586

憧れるけど普段何して稼いでるんだろう…

6 23/08/09(水)11:42:57 No.1088171710

僧だね

7 23/08/09(水)11:43:16 No.1088171791

>憧れるけど普段何して稼いでるんだろう… 尺八持ってるし演奏して托鉢してるんじゃないか?

8 23/08/09(水)11:44:17 No.1088172037

日常生活に支障のない範囲で只者ではない雰囲気を醸し出せるナイスデザインだと思う

9 23/08/09(水)11:44:35 No.1088172116

>憧れるけど普段何して稼いでるんだろう… 偽の方が有名だけど本来はお坊さんで黙ってるのは修行の一環だと聞いた あと胸にカバンみたいの下げててそこが賽銭箱

10 23/08/09(水)11:45:21 No.1088172302

com僧

11 23/08/09(水)11:45:30 No.1088172347

明治生まれの野村胡堂が虚無僧の実態について色々とエッセイに書いてたが 大半が僧侶とは名ばかりの武芸者とかヤクザで恐ろしかったそうな

12 23/08/09(水)11:46:05 No.1088172483

庭に虚無僧がいるんだけど

13 23/08/09(水)11:46:33 No.1088172595

暗殺者だけど行動にでる前から見破られてて返り討ちにあってるイメージ

14 23/08/09(水)11:46:35 No.1088172599

>明治生まれの野村胡堂が虚無僧の実態について色々とエッセイに書いてたが >大半が僧侶とは名ばかりの武芸者とかヤクザで恐ろしかったそうな 大体イメージ通りだな…

15 23/08/09(水)11:46:50 No.1088172650

やっぱ武芸者なんだ…

16 23/08/09(水)11:47:21 No.1088172778

見るからに怪しいもんな

17 23/08/09(水)12:02:01 No.1088176292

その杖は…刀なんだろ…!?

18 23/08/09(水)12:03:37 No.1088176686

フッ!

19 23/08/09(水)12:09:10 No.1088178323

一回だけでいいから、手の内御無用って言ってみたい

20 23/08/09(水)12:23:34 No.1088183148

憧れはあるけどきっと尺八で挫折する 首振り三年ころ八年って言うし

21 23/08/09(水)12:24:48 No.1088183565

アライグマの漫画原作

22 23/08/09(水)12:28:06 No.1088184672

小太刀二刀流で襲い掛かってくる

23 23/08/09(水)12:32:39 No.1088186233

夜に歩いてるのカッコいい

24 23/08/09(水)12:37:07 No.1088187874

大体強キャラ

25 23/08/09(水)12:38:24 No.1088188327

調べたら犯罪者でだめだった

26 23/08/09(水)12:39:36 No.1088188742

虚無のモンクだもんな…

27 23/08/09(水)12:40:14 No.1088188976

>自宅に訪れた虚無僧への喜捨を断るときには「手の内ご無用」と言って断る[2]。

28 23/08/09(水)12:41:59 No.1088189667

10年くらい前かな 木場辺りの富岡八幡宮に托鉢してる虚無僧がいた すげえデカくてガタイがよくて怖かった

29 23/08/09(水)12:44:03 No.1088190364

まきびし

30 23/08/09(水)12:45:16 No.1088190812

>憧れはあるけどきっと尺八で挫折する >首振り三年ころ八年って言うし 職人()が勿体ぶって教えないだけでバイトでも出来る

31 23/08/09(水)12:45:17 No.1088190813

親が子供の頃家に来てお布施をお願いしてたらしい

32 23/08/09(水)12:46:02 No.1088191055

>()

33 23/08/09(水)12:51:56 No.1088193111

ファミコンの東海道五十三次でかんしゃく玉ぶった斬る敵

34 23/08/09(水)12:52:54 No.1088193432

日本じゃ2番目だ

35 23/08/09(水)13:05:25 No.1088197447

顔隠せるし余計な追及もされにくいからなりすましに持ってこいだろうな

36 23/08/09(水)13:06:12 No.1088197676

スレ画は熱が顔にこもってクソ暑い…

37 23/08/09(水)13:07:21 No.1088197973

時代劇とかでよく変装されてるイメージ

38 23/08/09(水)13:13:43 No.1088199777

虚無僧は基本的に顔隠したい(元)罪人がなるものだからまあお察しだよ

↑Top