虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/09(水)10:47:15 ソシャ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/09(水)10:47:15 No.1088160009

ソシャゲのシナリオライターって修正作業とか色々大変だろうし出来次第で叩かれるのに大抵のソシャゲはライターの名前出さないからかなり可哀想な立ち位置だと思うわ

1 23/08/09(水)10:48:57 No.1088160395

良かったら褒められるじゃん

2 23/08/09(水)10:50:06 No.1088160648

過程だけで褒めてくれるのは学生までだよ

3 23/08/09(水)10:52:43 No.1088161230

FGOはシナリオの出来が良いと「きのこが書いた」と言われそうでないと「きのこが書いてない」と言われてたな

4 23/08/09(水)10:54:00 No.1088161478

なかんずく多すぎ問題が気になり過ぎた覚えがある

5 23/08/09(水)10:57:29 No.1088162172

ツングースカだけはキツかった 話そのものよりもテンポの悪さが

6 23/08/09(水)10:59:46 No.1088162580

左のがよくない?ってなった

7 23/08/09(水)11:00:41 No.1088162739

>左のがよくない?ってなった 即逆張り

8 23/08/09(水)11:00:59 No.1088162799

>なかんずく多すぎ問題が気になり過ぎた覚えがある ライターの癖がすげえ出てくる時あるよね しすませましたみたいなのが結構出てきてなんか気になった章があった

9 23/08/09(水)11:01:28 No.1088162897

>左のがよくない?ってなった 感想は人それぞれだが具体的にどの辺見てそう思ったか教えて

10 23/08/09(水)11:02:11 No.1088163056

良かったら褒められるし悪かったら悪かったと言われる そこにどんな苦労があるのかなんて受け手にはどうでもいいこと

11 23/08/09(水)11:02:16 No.1088163072

>>左のがよくない?ってなった >感想は人それぞれだが具体的にどの辺見てそう思ったか教えて 要点だけ話してる

12 23/08/09(水)11:02:27 No.1088163109

>感想は人それぞれだが具体的にどの辺見てそう思ったか教えて 上から二番目の台詞多すぎて読むのに疲れたから

13 23/08/09(水)11:03:08 No.1088163236

会話劇で要点だけはマイナスだろ!?

14 23/08/09(水)11:03:33 No.1088163313

「そこはそれ」多くない?

15 23/08/09(水)11:03:46 No.1088163351

> 要点だけ話してる 会話イベントでそれはダメでは…?

16 23/08/09(水)11:04:21 No.1088163462

なんでもシンプルで短けりゃいいってもんじゃないよ

17 23/08/09(水)11:04:45 No.1088163544

呪腕さんと童貞の違和感すごいな

18 23/08/09(水)11:06:07 No.1088163813

スレ画のシナリオは外注だったからだいぶゴタついた感が凄かった

19 23/08/09(水)11:07:05 No.1088164002

雑談みたいな流れで要点だけ言われても困るわ

20 23/08/09(水)11:07:11 No.1088164025

割と経験とか関係なく文章もってって気に入られたらつけそうなロマンはある ただ使い捨てなので経歴にはならん

21 23/08/09(水)11:07:28 No.1088164079

>スレ画のシナリオは外注だったからだいぶゴタついた感が凄かった シナリオもあれだけど周回要素もめんどくせえ上に面白くない変なミニゲーム未満やらされてあんま印象よくないイベント

22 23/08/09(水)11:08:11 No.1088164230

だってよぉ!めておが…書かねえから!

23 23/08/09(水)11:09:00 No.1088164404

シナリオの骨子シンプルなのにカサ増ししてる感がすごいと言うか中盤の決闘だけ無茶苦茶手が込んでるからこれだけでよくない?ってなった

24 23/08/09(水)11:09:33 No.1088164507

たまに人狼要素中途半端に挟んで微妙になるよな

25 23/08/09(水)11:09:51 No.1088164583

>シナリオの骨子シンプルなのにカサ増ししてる感がすごいと言うか中盤の決闘だけ無茶苦茶手が込んでるからこれだけでよくない?ってなった ああいう台詞差分はやっぱり好きだ

26 23/08/09(水)11:10:52 No.1088164768

ライターだけでなくプログラマとかプランナーとかでも表に名前出てない人は大勢いるんだけど

27 23/08/09(水)11:10:53 No.1088164771

一番上は単純にミス

28 23/08/09(水)11:12:35 No.1088165108

偽物が紛れてる!って展開なのに一番上とかなんか口調おかしいデミヤとか聖女ジャンヌとかなノイズだった

29 23/08/09(水)11:13:20 No.1088165252

・引き抜かれる恐れ ・名指しで非難されるともっと痛い ・多人数で関わってる から名前は出さないor出せないって事情は何年も前に聞いたな あのシナリオライターが!みたいに最初からウリにしてるならともかく

30 23/08/09(水)11:13:27 No.1088165272

FGOは何か変な女性ライターがいて そいつが中々の地雷って話は聞いたことがある

31 23/08/09(水)11:14:47 No.1088165541

スレッドを立てた人によって削除されました ブルアカに比べてクオリティが低い

32 23/08/09(水)11:15:07 No.1088165612

根本的な問題はコロナで口調碌に打ち合わせできない状態で偽物紛れ込んでる設定の話やんなや!

33 23/08/09(水)11:15:26 No.1088165680

個人的にギャグのノリが合わないライターは読んでて苦行

34 23/08/09(水)11:16:20 No.1088165847

>個人的にギャグのノリが合わないライターは読んでて苦行 どんなゲームでもそれはあるな… キャラとゲーム性は好きだけどシナリオは一切読まないなんて珍しくない

35 23/08/09(水)11:16:54 No.1088165967

左ハサン先生の口調が黒髭になってない?

36 23/08/09(水)11:17:46 No.1088166140

FGOはちぃ覚えたのところが明白な分岐点だよね

37 23/08/09(水)11:17:50 No.1088166156

>FGOは何か変な女性ライターがいて >そいつが中々の地雷って話は聞いたことがある 一切聞いたこと無いけど詳しく教えて

38 23/08/09(水)11:18:17 No.1088166255

disがダイレクトなアンデルセンもなんか偽物感ある

39 23/08/09(水)11:18:38 No.1088166322

元々小説書いてる人がライターとかだと宣伝で名前出すよね

40 23/08/09(水)11:18:54 No.1088166368

ブルアカのライターさんって韓国だと有名な人なの?

41 23/08/09(水)11:19:01 No.1088166391

>disがダイレクトなアンデルセンもなんか偽物感ある キャラ知らないんだけど一番左下の物言いはやっぱり違和感あるの?

42 23/08/09(水)11:19:18 No.1088166449

>FGOはちぃ覚えたのところが明白な分岐点だよね 水瀬は2017年以前はハズレ2018年以降はアタリって感じ

43 23/08/09(水)11:19:37 No.1088166511

>ライターだけでなくプログラマとかプランナーとかでも表に名前出てない人は大勢いるんだけど プログラマとシナリオライターはなんか違うわ プログラマが誰だから書いたいと思った事は今まで一度もないけどシナリオライターが誰だから書いたいならあるし

44 23/08/09(水)11:20:12 No.1088166623

>>disがダイレクトなアンデルセンもなんか偽物感ある >キャラ知らないんだけど一番左下の物言いはやっぱり違和感あるの? 罵倒するが全否定はしない奴

45 23/08/09(水)11:20:53 No.1088166762

ヨコオの名前出して宣伝してたエラゲ遊んでるけどヨコオのゲームってケツしかやった事ないし 雰囲気まるで違ってエラゲはバカもしくは不貞腐れた擬人化美少女が言い争うか独白でキャッキャしてるだけだからまるでわからん… STG部分はヨコオっぽいけど

46 23/08/09(水)11:20:56 No.1088166778

>>FGOはちぃ覚えたのところが明白な分岐点だよね >水瀬は2017年以前はハズレ2018年以降はアタリって感じ おっさんが暴れる話書くとウケると悟った節はある

47 23/08/09(水)11:21:25 No.1088166880

>プログラマが誰だから書いたいと思った事は今まで一度もないけどシナリオライターが誰だから書いたいならあるし エロゲはライターと絵柄で買うのが安牌だったよね

48 23/08/09(水)11:21:34 No.1088166911

>>>disがダイレクトなアンデルセンもなんか偽物感ある >>キャラ知らないんだけど一番左下の物言いはやっぱり違和感あるの? >罵倒するが全否定はしない奴 なるほどそれだと改修後の方がしっくりくるのね

49 23/08/09(水)11:21:59 No.1088167025

童貞は見るのも穢らわしいは言うけど見ながらいう奴だと思う

50 23/08/09(水)11:23:35 No.1088167392

加筆とか既プレイの人気づかないだろうによくやるな…

51 23/08/09(水)11:24:05 No.1088167504

>ヨコオの名前出して宣伝してたエラゲ遊んでるけどヨコオのゲームってケツしかやった事ないし >雰囲気まるで違ってエラゲはバカもしくは不貞腐れた擬人化美少女が言い争うか独白でキャッキャしてるだけだからまるでわからん… >STG部分はヨコオっぽいけど ヨコオは世界観とかだけでシナリオ担当じゃないぞ

52 23/08/09(水)11:25:31 No.1088167830

>>ヨコオの名前出して宣伝してたエラゲ遊んでるけどヨコオのゲームってケツしかやった事ないし >>雰囲気まるで違ってエラゲはバカもしくは不貞腐れた擬人化美少女が言い争うか独白でキャッキャしてるだけだからまるでわからん… >>STG部分はヨコオっぽいけど >ヨコオは世界観とかだけでシナリオ担当じゃないぞ マジか

53 23/08/09(水)11:26:35 No.1088168073

一番読んでて苦痛というか文章がキモすぎたのがプリヤコラボの時だったんだけどライター忘れた なろう小説とかバカに出来ないレベルだった

54 23/08/09(水)11:27:01 No.1088168173

エリちゃんとアンデルセンはきのこの手癖が強すぎて監修なしで他が書くとやっぱ違和感強いなって…

55 23/08/09(水)11:27:41 No.1088168331

水瀬は自分担当した回は反応するからわかりやすいけど最近はずっと面白いから…

56 23/08/09(水)11:27:47 No.1088168354

>一番読んでて苦痛というか文章がキモすぎたのがプリヤコラボの時だったんだけどライター忘れた >なろう小説とかバカに出来ないレベルだった >水瀬は2017年以前はハズレ2018年以降はアタリって感じ

57 23/08/09(水)11:28:44 No.1088168530

スレッドを立てた人によって削除されました 儲かってるんだからブルアカのライター引き抜いてくれよ

58 23/08/09(水)11:28:59 ID:Q4Q4dRgU Q4Q4dRgU No.1088168594

誤字脱字とかはともかくここまで直し入ってるとじゃあ何を原典とすればいいのだ…ってなるな 直された前はもう知ることできないし

59 23/08/09(水)11:30:02 No.1088168812

>誤字脱字とかはともかくここまで直し入ってるとじゃあ何を原典とすればいいのだ…ってなるな >直された前はもう知ることできないし スレ画の左はそもそもコロナ禍初期の未監修品だ

60 23/08/09(水)11:31:04 No.1088169055

>誤字脱字とかはともかくここまで直し入ってるとじゃあ何を原典とすればいいのだ…ってなるな >直された前はもう知ることできないし そんなの改修後が公式で良いでしょ!? 改修前の方が評判良かったとかあんのかな 急いた二次創作が改修前を元に描いちゃったとかありそうだけど

61 23/08/09(水)11:31:24 No.1088169136

アンデルセンは言わずもがなエリちゃんも地味に面倒な台詞回しするもんな…

62 23/08/09(水)11:31:25 No.1088169138

2020年前半は動けないから雑に外注に投げて大失敗の連鎖が起きてたな…

63 23/08/09(水)11:31:44 No.1088169209

左は翻訳されたシナリオみてえだ

64 23/08/09(水)11:31:44 No.1088169212

知り合いがソシャゲのシナリオ書いた事あるけど ライター表記しても普通にゴーストとかある世界だと聞いた

65 23/08/09(水)11:32:38 No.1088169392

バレンタインと水着はだいたいハズレだと思ってる ゴッホちゃんと利休の話は好き

66 23/08/09(水)11:33:00 No.1088169469

>知り合いがソシャゲのシナリオ書いた事あるけど >ライター表記しても普通にゴーストとかある世界だと聞いた そもそも原案プロット書くライターと本筋書くライターと修正するライターが全部違うすらあるから何を持ってゴーストにするかもわからん

67 23/08/09(水)11:33:17 No.1088169546

ブルアカも翻訳ミスって「餓鬼」が「アンコウ」って訳されてたな…流石にすぐに修正されたけど

68 23/08/09(水)11:33:24 No.1088169572

吐いたツバ呑むのに異様にヘイト向ける人いるよね いいじゃん加筆修正しても

69 23/08/09(水)11:33:35 No.1088169614

食蜂操祈って原作者が書く方がキャラに違和感あるよね

70 23/08/09(水)11:33:40 No.1088169640

そもそもFGOのアンデルセン自体元ネタが巨漢の臆病者って面白存在なのに取り扱ってないのはなんだかなっておもう

71 23/08/09(水)11:34:06 No.1088169729

サムライは風花雪月のライター担当って聞いて一抹の不安がある

72 23/08/09(水)11:34:07 No.1088169737

FGOも最近はイベントシナリオはライター明記すること多いし…

73 23/08/09(水)11:34:16 No.1088169771

FGOに限らないけど クエスト→糞長会話→クエスト はテンポ悪いからあんま好きじゃない

74 23/08/09(水)11:34:29 No.1088169820

>吐いたツバ呑むのに異様にヘイト向ける人いるよね >いいじゃん加筆修正しても そのままよりは修正した方がいいけどリリース前にチェック体制しっかりして最初から完成版出す方がもっといいと思うよ…

75 23/08/09(水)11:34:40 No.1088169852

スタッフロールすら改竄されるならどうしようもないがただのメインライター表記は基本信用してない

76 23/08/09(水)11:34:51 No.1088169899

>食蜂操祈って原作者が書く方がキャラに違和感あるよね 他の作家や二次創作で作られたパブリックイメージの方がもう浸透しちゃってるからな

77 23/08/09(水)11:34:56 No.1088169922

>FGOに限らないけど >クエスト→糞長会話→クエスト >はテンポ悪いからあんま好きじゃない 会話イベントがメインディッシュの人との差はある

78 23/08/09(水)11:34:59 No.1088169937

名前でれないせいでヒではよくあのシナリオ俺が書いた とかいうあれな子が湧いて出てた

79 23/08/09(水)11:35:13 No.1088169981

>バレンタインと水着はだいたいハズレだと思ってる ルルハワは面白かった

80 23/08/09(水)11:35:17 No.1088169996

>アンデルセン自体元ネタが巨漢の臆病者って面白存在なのに取り扱ってないのはなんだかなっておもう 史実でいうなら面白いかもしれないけど フィクションに落とし込んだ時に巨漢の臆病者ってありきたりな属性すぎて面白くもなんともなくない…?

81 23/08/09(水)11:35:22 No.1088170016

読む価値もない駄文って数行のセリフ回しの時点でわかるよね

82 23/08/09(水)11:35:25 No.1088170027

シナリオライターめっちゃ人手不足だからみなもなれるよ

83 23/08/09(水)11:36:12 No.1088170198

PC版の頃からきのこ以外のシナリオ読んでられなかった 特にギャグ系が酷い

84 23/08/09(水)11:36:17 No.1088170221

ブルアカのシナリオライターは日本の00年代エロゲに脳をやかれたからゲーム部がエロゲの擬人化たちに…

85 23/08/09(水)11:36:31 No.1088170268

>会話イベントがメインディッシュの人との差はある それはそれでクエストめんどくせぇ!ってなるし とっとと会話終わらせて周回してえって人は会話イベントは後で読むよ!ってなるのよね

86 23/08/09(水)11:36:38 No.1088170295

FGOシナリオイベントのクソ寒いノリについていけなくて辞めたけど今は良くなった?

87 23/08/09(水)11:36:41 No.1088170306

スレ画は間違って修正前のを出すって普段中々見ないミスをコロナ中にやらかして監修がどういう仕事してるかが垣間見えた珍しいやつなんだよな…

88 23/08/09(水)11:37:13 No.1088170426

個人的に一番ハズレだったのはレクイエムコラボ ひたすら読むのが苦しいシナリオだった

89 23/08/09(水)11:37:13 No.1088170431

>サムライは風花雪月のライター担当って聞いて一抹の不安がある 学園もの期待したらクソ重来てシステムと噛み合わん部分だしはじめから重くいけば問題ない気もする

90 23/08/09(水)11:37:36 No.1088170521

>フィクションに落とし込んだ時に巨漢の臆病者ってありきたりな属性すぎて面白くもなんともなくない…? 箇条書きマジックすぎるでしょ ツンデレアイドル気取りの音痴だってありきたりすぎて面白そうには思えないじゃん

91 23/08/09(水)11:37:49 No.1088170573

>名前でれないせいでヒではよくあのシナリオ俺が書いた >とかいうあれな子が湧いて出てた 転職の際にあれこれ書いたって実績出してる人もいるけど外野からは判別しようがない…

92 23/08/09(水)11:37:58 No.1088170609

スレッドを立てた人によって削除されました こんな事してるからアニバでブルアカに負けるんだよ…

93 23/08/09(水)11:38:03 No.1088170630

>会話イベントは後で読むよ! これは十中八九読み返さないタイプ 俺がそう

94 23/08/09(水)11:38:06 No.1088170644

>スレ画は間違って修正前のを出すって普段中々見ないミスをコロナ中にやらかして監修がどういう仕事してるかが垣間見えた珍しいやつなんだよな… これじゃないって言われまくって監修し直したとかじゃなくてうっかりだったの!?

95 23/08/09(水)11:38:33 No.1088170736

>スレ画は間違って修正前のを出すって普段中々見ないミスをコロナ中にやらかして監修がどういう仕事してるかが垣間見えた珍しいやつなんだよな… テキストをゲームに載せてから監修してるんだなって…

96 23/08/09(水)11:38:34 No.1088170743

>個人的に一番ハズレだったのはレクイエムコラボ >ひたすら読むのが苦しいシナリオだった カサ増ししすぎなのと未監修の違和感で主題がブレるのがよくない

97 23/08/09(水)11:39:02 No.1088170841

>>フィクションに落とし込んだ時に巨漢の臆病者ってありきたりな属性すぎて面白くもなんともなくない…? >箇条書きマジックすぎるでしょ >ツンデレアイドル気取りの音痴だってありきたりすぎて面白そうには思えないじゃん んじゃなんで最初に巨漢の臆病者って箇条書きしたの

98 23/08/09(水)11:39:26 No.1088170937

精神的巨漢

99 23/08/09(水)11:39:27 No.1088170939

>>スレ画は間違って修正前のを出すって普段中々見ないミスをコロナ中にやらかして監修がどういう仕事してるかが垣間見えた珍しいやつなんだよな… >テキストをゲームに載せてから監修してるんだなって… 背景もおかしくなってたし仮置きそのまま出した奴では?

100 23/08/09(水)11:39:35 No.1088170961

名前が出ないっていうのは批判の的にされないって面もあるし可哀そうって言うようなことかな…

101 23/08/09(水)11:39:40 No.1088170984

>PC版の頃からきのこ以外のシナリオ読んでられなかった >特にギャグ系が酷い ホロウで複数ライターやるって聞いた時えーって思ったな俺も あとは最初ZEROを虚淵が書くって聞いた時もきのこが良かったなぁと思った読んだらZEROに関しては意見変えたけど

102 23/08/09(水)11:40:10 No.1088171090

レクイエムコラボってスレ画だっけ

103 23/08/09(水)11:40:10 No.1088171095

>これじゃないって言われまくって監修し直したとかじゃなくてうっかりだったの!? 全部こうなってた訳でもなくて序盤だけ監修後のテキスト載せるの忘れてたやつだからな…

104 23/08/09(水)11:40:29 No.1088171162

俺が唯一読むの諦めたシナリオはスーバニだけだ

105 23/08/09(水)11:40:32 No.1088171174

一人で責任もって最初から最後まで書くならいいけど 基本複数でやると酷いよ

106 23/08/09(水)11:40:40 No.1088171199

スレッドを立てた人によって削除されました 今年イベントシナリオは全部ゴミだったけどメインのペーパームーンもオマージュ99%のゴミだったしもうサ終してほしい…

107 23/08/09(水)11:41:12 No.1088171315

>一人で責任もって最初から最後まで書くならいいけど >基本複数でやると酷いよ ソシャゲのシナリオなんて一人で回せるわけねえだろ!

108 23/08/09(水)11:41:13 No.1088171318

スレ画がレクイエムコラボだぞ

109 23/08/09(水)11:41:18 No.1088171339

ライターなんて都合よく生えてこないし育成もできないし獲得大変なんだろうな

110 23/08/09(水)11:41:26 No.1088171370

レクイエムはシナリオもだけど変なすごろくもどきとかもえらい苦痛だった

111 23/08/09(水)11:41:38 No.1088171420

>俺が唯一読むの諦めたシナリオはスーバニだけだ あれはリヨが本気で可愛いと思った要素っぽいから理解できないだけで品質面の問題でもない気はする

112 23/08/09(水)11:42:06 No.1088171521

ブルアカのライターさん達って凄い評価高いけど何人体制でやってるんだろう

113 23/08/09(水)11:42:15 No.1088171546

スーパーバニヤンのもなんか評判悪かったな 俺は読んでないからよく知らない

114 23/08/09(水)11:42:31 No.1088171614

イベントはぐだぐだ以外適当に読んでる

115 23/08/09(水)11:42:38 No.1088171640

イベントの最初にポエムから始まると不安で身構える

116 23/08/09(水)11:43:08 No.1088171758

1.5あたりでテキストと展開がキツかった

117 23/08/09(水)11:43:08 No.1088171759

>>俺が唯一読むの諦めたシナリオはスーバニだけだ >あれはリヨが本気で可愛いと思った要素っぽいから理解できないだけで品質面の問題でもない気はする 成長して自我が強くなっちゃった女の子いいよね…をプレイヤーも清書するライターも理解できなかった

118 23/08/09(水)11:43:20 No.1088171814

わかりました鋼屋にACコラボ書かせます

119 23/08/09(水)11:43:30 No.1088171853

一応実績あるの集めて書かせてるんだけど どいつもこいつもパッとしないよな

120 23/08/09(水)11:43:47 No.1088171922

どうせ管理するなら対立煽り仕向けようと頑張ってる露骨なのも消しなよ 誰1人として釣られてなくて可笑しいのはわかるけど

121 23/08/09(水)11:43:55 No.1088171949

実力主義の世界だからね 仕方ないね

122 23/08/09(水)11:44:08 No.1088172003

>わかりました鋼屋にACコラボ書かせます 完璧だったからもっと鋼屋使え

123 23/08/09(水)11:44:11 No.1088172015

>PC版の頃からきのこ以外のシナリオ読んでられなかった あの頃は気にしなかったな 今だにあのノリだと無理だけど

124 23/08/09(水)11:44:23 No.1088172062

>1.5あたりでテキストと展開がキツかった 新宿と剣豪は割と評判いいし俺も好きだけどアガルタとセイレムは俺もダメだった

125 23/08/09(水)11:44:24 No.1088172067

ファイナル本能寺とかきつかった覚えがある

126 23/08/09(水)11:44:32 No.1088172098

スーバニ自体はキャラとしては好き コラボシナリオはひたすら退屈すぎてプレシオ君がパワーアップした辺りから全スキップ

127 23/08/09(水)11:44:41 No.1088172148

>どうせ管理するなら対立煽り仕向けようと頑張ってる露骨なのも消しなよ それが目的のスレなんだろう

128 23/08/09(水)11:44:49 No.1088172183

>ファイナル本能寺とかきつかった覚えがある 一番好きなシナリオだ

129 23/08/09(水)11:45:06 No.1088172249

ホロウの時点でメインシナリオ以外は 同人のノリ臭くて無理だったわ

130 23/08/09(水)11:45:08 No.1088172254

基本夏以外のトンチキイベントは読んでねえな

131 23/08/09(水)11:45:15 No.1088172278

ラストオリジンの虚淵コラボシナリオは凄い良かったから今後も軽率にシナリオコラボ発注してほしい

132 23/08/09(水)11:45:28 No.1088172337

>1.5あたりでテキストと展開がキツかった ひどかったのアガルタと尻切れとんぼになったセイレムくらいじゃない?

133 23/08/09(水)11:45:37 No.1088172380

二部メインシナリオは流石に打率高い

134 23/08/09(水)11:45:45 No.1088172404

キツいシナリオは誰かには刺さるんだろうからいいよ 流れが虚無なシナリオは良くない

135 23/08/09(水)11:45:47 No.1088172414

CMと歌があるのは打率高い気がする

136 23/08/09(水)11:45:52 No.1088172435

>ファイナル本能寺とかきつかった覚えがある 帝都本編読んだらマックスウェルどのツラ下げてってなるだけで好評じゃね?

137 23/08/09(水)11:46:02 No.1088172480

>二部メインシナリオは流石に打率高い ヒットは人それぞれだと思うけど大外れはないよね

138 23/08/09(水)11:46:06 No.1088172487

こんな癖のある台詞回しのキャラ外部に委託する方が間違いだったのでは

139 23/08/09(水)11:46:23 No.1088172569

アガルタは台詞がキツいっていうか古いのが多いのとドレイクの扱いで色々あっただけで展開はそこそこ面白かったような

140 23/08/09(水)11:46:38 No.1088172611

>こんな癖のある台詞回しのキャラ外部に委託する方が間違いだったのでは 仕方ないだろコロナ禍初期だったんだから!

141 23/08/09(水)11:47:04 No.1088172705

むしろレクイエムコラボだけなんでこんな駄目だったんだ

142 23/08/09(水)11:47:11 No.1088172729

フォーリナーというかクトゥルフ関係のシナリオ面白くないんだよな

143 23/08/09(水)11:47:13 No.1088172735

>帝都本編読んだらマックスウェルどのツラ下げてってなるだけで好評じゃね? オルタの行動がなんか合わなくてもやもやずっとしてた気がする まぁ個人の感想ってことで

144 23/08/09(水)11:47:20 No.1088172768

アガルタは何が駄目だったのかよくわからんけど駄目だった セイレムは見事なまでの竜頭蛇尾 時限シナリオ自体にアレルギー出る人が出たくらい

145 23/08/09(水)11:47:20 No.1088172774

>こんな癖のある台詞回しのキャラ外部に委託する方が間違いだったのでは 普段から監修入れて担当キャラは修正するんすよでミスって修正前出したのがスレ画だ

146 23/08/09(水)11:47:27 No.1088172802

>アガルタは台詞がキツいっていうか古いのが多いのとドレイクの扱いで色々あっただけで展開はそこそこ面白かったような あれで水瀬が濃いおっさんが大暴れはウケると理解した感ある

147 23/08/09(水)11:47:54 No.1088172917

大奥はシナリオが良かったから許されたけどレクイエムは両方ダメだもんな

148 23/08/09(水)11:48:06 No.1088172951

>むしろレクイエムコラボだけなんでこんな駄目だったんだ まずレクイエムコラボなのにレクイエムのシナリオとあんま関係ないのがダメだったと思う

149 23/08/09(水)11:48:07 No.1088172952

>>帝都本編読んだらマックスウェルどのツラ下げてってなるだけで好評じゃね? >オルタの行動がなんか合わなくてもやもやずっとしてた気がする >まぁ個人の感想ってことで オルタちゃんはファイナル本能寺じゃなくてレッドラインだ

150 23/08/09(水)11:48:19 No.1088173000

>むしろレクイエムコラボだけなんでこんな駄目だったんだ 原作がほとんど出てないのにコラボやったからじゃないですかね

151 23/08/09(水)11:48:25 ID:EISJfD/c EISJfD/c No.1088173020

ライターが拗らせオタクだと キャラがみんな拗らせオタクになるのマジでつらい…

152 23/08/09(水)11:48:40 No.1088173072

エリチとかほとんどFGOのキャラ

153 23/08/09(水)11:48:45 No.1088173104

>まずレクイエムコラボなのにレクイエムのシナリオとあんま関係ないのがダメだったと思う つまり空の境界コラボイベはダメ…?

154 23/08/09(水)11:48:47 No.1088173113

レクイエムの人狼だけはもう一度読めって言われたら全力で拒否するレベル

155 23/08/09(水)11:49:08 No.1088173191

ともあれ、ソシャゲのライターは名前が出ないって言われるけど特徴的な文体ならすぐわかるよ

156 23/08/09(水)11:49:27 No.1088173252

>つまり空の境界コラボイベはダメ…? 正直らっきょ程も寄せてないよレクイエム

157 23/08/09(水)11:49:44 No.1088173323

>レクイエムの人狼だけはもう一度読めって言われたら全力で拒否するレベル 毎回思うがあやふやな状態の外注ライターでなんで偽物紛れてる展開やるんだよ!?

158 23/08/09(水)11:50:04 No.1088173393

>レクイエムの人狼だけはもう一度読めって言われたら全力で拒否するレベル もうあのシナリオは全員ニセモノでいい

159 23/08/09(水)11:50:12 No.1088173428

プロローグが大事なのはわかるけどイベントはなるべくスッと入らせてほしい

160 23/08/09(水)11:50:35 No.1088173517

下手に人狼要素入れるくらいならガッツリライターで人狼やったのをキャラに落とし込んだリプレイ読ましてくれた方がいい

161 23/08/09(水)11:50:41 No.1088173534

面白いからいいけど最近はぐだぐだも豊臣贔屓がちょっと鼻につく

162 23/08/09(水)11:50:47 No.1088173558

ほぼゼロから構成したって条件だとワルツコラボは普通に良かったし…

163 23/08/09(水)11:51:05 No.1088173619

この辺りはコロナからとりあえず他所に投げて大失敗が多い年だった

164 23/08/09(水)11:51:53 No.1088173803

>毎回思うがあやふやな状態の外注ライターでなんで偽物紛れてる展開やるんだよ!? あやふやだから逆に偽物の方が動かしやすいとかそんなんじゃないか?

165 23/08/09(水)11:52:04 No.1088173835

どれだけFGOのシナリオ褒める人でも大体が微妙な反応をするギャグ系の話

166 23/08/09(水)11:52:07 No.1088173845

人狼ゲームやりたいならそれこそamphibianに投げとけよとは思いました

167 23/08/09(水)11:52:12 No.1088173875

最初にきのこ以外が書いたのって月姫のPLUS-DISC辺りだっけ

168 23/08/09(水)11:52:15 No.1088173885

ある程度軌道に乗ってからコラボしろよ

169 23/08/09(水)11:52:27 No.1088173933

>ある程度軌道に乗ってからコラボしろよ 三巻まだ?

170 23/08/09(水)11:52:33 No.1088173965

レクイエムはコロナ真っ最中だったから…

171 23/08/09(水)11:52:33 No.1088173967

まんわかコラボはリヨのSバニヤンへの愛がよくわからない…ってなるくらいはインタビューで語ってた

172 23/08/09(水)11:52:50 No.1088174028

>どれだけFGOのシナリオ褒める人でも大体が微妙な反応をするギャグ系の話 ファイナル本能寺のギャグは好きだよ

173 23/08/09(水)11:53:01 No.1088174074

きのこの敬虔な信者ですらきのこのギャグは微妙って認識だから…

174 23/08/09(水)11:53:09 No.1088174108

エリセはイラストは良いのにあのシナリオが足を引っ張る

175 23/08/09(水)11:53:37 No.1088174229

セイレム途中まで凄い面白かったんだけどなあ

176 23/08/09(水)11:53:51 No.1088174283

ギャグの時点で結構人選ぶからな… 俺もきのこは好きだけどハイテンションの時のギャグはあんまりだし 落ち着いたツッコミとかのやり取りは好きなんだけど

177 23/08/09(水)11:53:51 No.1088174284

20年ってコロナとか剽窃問題で色々大変だったんだろうなってなるくらい結構アレ

178 23/08/09(水)11:53:53 No.1088174290

>まんわかコラボはリヨのSバニヤンへの愛がよくわからない…ってなるくらいはインタビューで語ってた Sバニヤンは第3で闇堕ち案とか用意したって見て光扱いなの…?ってなってダメだった

179 23/08/09(水)11:53:54 No.1088174295

>ファイナル本能寺のギャグは好きだよ 本物は捨て身過ぎてその後色々駄目なんだよ!

180 23/08/09(水)11:54:31 No.1088174438

>わかりました鋼屋にACコラボ書かせます EXTRA系列の理解度高すぎて恐怖を覚えるレベルだった

181 23/08/09(水)11:54:32 No.1088174442

>レクイエムの人狼だけはもう一度読めって言われたら全力で拒否するレベル エリちゃんの遊園地のヤツと二択だと?

182 23/08/09(水)11:54:35 No.1088174460

>セイレム途中まで凄い面白かったんだけどなあ 面白いんだけどこれシナリオどうなってくんだ!?って期待込みの面白さだから終わり悪けりゃ全てダメパターンだった 漫画で言うとタコピーみたいなのを悪化させたパターン

183 23/08/09(水)11:54:41 No.1088174488

セイレムは漫画で色々変わってるからあっちは良い感じに着地して欲しい

184 23/08/09(水)11:54:44 No.1088174507

きのこはメインの話が安定して面白いから多少滑っても許される つまらないサブライターがギャグで滑ってたら許せる部分ない

185 23/08/09(水)11:54:46 No.1088174513

>この辺りはコロナからとりあえず他所に投げて大失敗が多い年だった 個人的にはサバキャンに卑弥呼ゴッホと好きなシナリオ割と多かった年だったな ただやっぱりレクイエムコラボが印象悪いが

186 23/08/09(水)11:54:59 No.1088174556

>セイレム途中まで凄い面白かったんだけどなあ 風呂敷広げるのはめちゃくちゃ上手いのに畳み方が絶望的に下手! あと貴重なスチルをカラスの死骸で消費するな

187 23/08/09(水)11:55:10 No.1088174598

リヨのインタビューはツッコミどころとかわからない部分多いがいちばんの衝撃はサーヴァント実装して欲しいから問題ない人選にしましたって発言

188 23/08/09(水)11:55:25 No.1088174658

ぐだぐだはここからギャグシナリオですってわかりやすく線引いてくれてるから新鮮だろ

189 23/08/09(水)11:55:33 No.1088174692

FGO知らんけどやっぱあの時期の制作どこも大変だったのね 別ゲーでもアホ程クオリティ下がってた

190 23/08/09(水)11:55:38 No.1088174716

まあそもそもきのこのギャグが基本古いと言うか当時でもだいぶ微妙ではあった やめろ他のライターまで真似すんな

191 23/08/09(水)11:56:00 No.1088174806

テンション上がりだすとなんか合わねえんだよなきのこのギャグ

192 23/08/09(水)11:56:09 No.1088174842

セイレムのサンソンなにもしないなら名無しの処刑人NPCの方がマシだったのでは

193 23/08/09(水)11:56:10 No.1088174844

きのこが書くときはアナウンスするんだから実は書いてた書いてないの特定って無意味なのでは?

194 23/08/09(水)11:56:32 No.1088174933

ダウナーなギャグはかなり好きなんだかなきのこのギャグ

195 23/08/09(水)11:56:32 No.1088174934

>きのこが書くときはアナウンスするんだから実は書いてた書いてないの特定って無意味なのでは? 左様

196 23/08/09(水)11:56:33 No.1088174946

スレ画とまんわかコラボは酷すぎた

197 23/08/09(水)11:56:39 No.1088174968

>アガルタは台詞がキツいっていうか古いのが多いのとドレイクの扱いで色々あっただけで展開はそこそこ面白かったような 道中のおつかいみたいな行ったり来たりの流れは良くないと思った

198 23/08/09(水)11:57:09 No.1088175101

アガルタとセイレムなら話としてはアガルタの方が相当マシ というかセイレムがシナリオとして半分くらい破綻してるだろアレ

199 23/08/09(水)11:57:20 No.1088175141

>ダウナーなギャグはかなり好きなんだかなきのこのギャグ アンデルセンとかそれこそ適任

200 23/08/09(水)11:57:27 No.1088175162

セイレムはめておが風呂敷広げるのすごい上手で畳むの下手な作家って言われてた意味がよく分かる章だった

201 23/08/09(水)11:58:08 No.1088175318

エリちゃんは監修有る無しで別人レベルだ

202 23/08/09(水)11:58:11 No.1088175337

セイレムはここから悪アビー覚醒で本番か!って思ったら終わった…

203 23/08/09(水)11:58:24 No.1088175394

>>ダウナーなギャグはかなり好きなんだかなきのこのギャグ >アンデルセンとかそれこそ適任 アンデルセンはギャグしないだろ…

204 23/08/09(水)11:58:33 No.1088175428

絵描きは名前出して批判も受けるんだから 物書きもちゃんと担当部分名前出せや

205 23/08/09(水)11:58:36 No.1088175442

>ダウナーなギャグはかなり好きなんだかなきのこのギャグ 辛辣なのはいいの結構ある気はするね アッパーなギャグはパロディをひたすら入れたがる

206 23/08/09(水)11:58:38 No.1088175452

しょうがねえだろ途中までは面白かったのに…はセブンブリッジとかでも当時めっちゃ味わったんだからさ!!

207 23/08/09(水)11:58:45 No.1088175485

数々の伏線やこれどう調理しても面白くなるやつ!ってのが全部ほったらかしになるの逆にすごいセイレム

208 23/08/09(水)11:58:47 No.1088175493

> アンデルセンはギャグしないだろ… うn?

209 23/08/09(水)11:59:21 No.1088175626

セイレムはつまんないひぐらしって感じ 雰囲気だけは最高だったと思う

210 23/08/09(水)11:59:32 No.1088175674

>>>ダウナーなギャグはかなり好きなんだかなきのこのギャグ >>アンデルセンとかそれこそ適任 >アンデルセンはギャグしないだろ… 口を開けば辛辣なツッコミ入れる奴だぞ!?

211 23/08/09(水)11:59:38 No.1088175696

>絵描きは名前出して批判も受けるんだから >物書きもちゃんと担当部分名前出せや それやってた第一部はシナリオ配信前からライターのネガキャンと誹謗中傷酷かったので

212 23/08/09(水)11:59:53 No.1088175754

>物書きもちゃんと担当部分名前出せや 最初やってたけどそれはもう滅茶苦茶になったので…

213 23/08/09(水)12:00:00 No.1088175784

クトゥルフ知識前提にネタぶっ込まれても解説されなきゃわかんねーよ

214 23/08/09(水)12:00:34 No.1088175949

レクイエムは自分から担当ですって言ったせいで当時のライターのヒが荒れてたな…

215 23/08/09(水)12:00:44 No.1088176004

>アッパーなギャグはパロディをひたすら入れたがる 月姫Fateまほよそれぞれでやるしょうもない友人同士の軽妙な会話とかアッパーだけどパロディ抜きでも面白いと思う

216 23/08/09(水)12:01:28 No.1088176166

アンデルセンがギャグしないはギャグの閾値高くない!?

217 23/08/09(水)12:01:39 No.1088176210

きのこ以外の名前出すの完全に隠したファミ通インタビューとか見てると昔の爪痕は未だに大きいなと思うよ

218 23/08/09(水)12:01:51 No.1088176252

>大奥はシナリオが良かったから許されたけどレクイエムは両方ダメだもんな 大奥も春日局上げが強すぎてなあ… 殺生院が(春日局さんすごい)とか考えるのもキャラ崩壊だし

219 23/08/09(水)12:01:51 No.1088176254

セイレムはもうなんかいい感じに勝手に満足して死ぬサソソソしか覚えてない

220 23/08/09(水)12:01:53 No.1088176269

セイレムは結構序盤からキャラの違和感が酷かったような 緑茶とか偽物疑われてなかったっけ

221 23/08/09(水)12:01:57 No.1088176277

>レクイエムは自分から担当ですって言ったせいで当時のライターのヒが荒れてたな… レクイエムはリアルタイムでガッツリ修正あったから荒れるわそりゃ

222 23/08/09(水)12:02:03 No.1088176296

パロディとかネットミームの擦り方が世代違うな…ってなるライターは分かり易い

223 23/08/09(水)12:02:33 ID:EISJfD/c EISJfD/c No.1088176420

>アッパーなギャグはパロディをひたすら入れたがる パロばっかりやってると信用失うぞ

224 23/08/09(水)12:02:33 No.1088176424

>>物書きもちゃんと担当部分名前出せや >最初やってたけどそれはもう滅茶苦茶になったので… 当時知らないけどパワーバランスが大変そうだな きのこ以外を酷評する人多そう

225 23/08/09(水)12:02:52 No.1088176505

締め切り三秒前と見たはシリアスだったか まあシリアスか

226 23/08/09(水)12:02:56 No.1088176520

アンデルセンとか口開けば7割くらいギャグ言ってる印象

227 23/08/09(水)12:03:10 No.1088176580

>クトゥルフ知識前提にネタぶっ込まれても解説されなきゃわかんねーよ めておは○○知識前提だけど作中で全然解説しない みたいなの多すぎるのでいつものことだと思ってしまった

228 23/08/09(水)12:03:16 No.1088176603

きのこは表に出て叩かれるときは叩かれてるのに 他はきのこの傘に隠れて仕事してるのせこいよな

229 23/08/09(水)12:03:33 No.1088176673

>パロディとかネットミームの擦り方が世代違うな…ってなるライターは分かり易い パロディギャグやる時のきのこはすげえわかりやすくあんま面白くないからパロディして面白いとああきのじゃないな…ってすぐわかる…

230 23/08/09(水)12:03:51 No.1088176756

バレンタインとかは中々良くやってるとおもう

231 23/08/09(水)12:03:53 No.1088176764

エロゲのキャラ紹介パートのクラス内での軽快な会話って個性出るよね

232 23/08/09(水)12:03:57 No.1088176777

>きのこは表に出て叩かれるときは叩かれてるのに >他はきのこの傘に隠れて仕事してるのせこいよな こういう人が滅茶苦茶多くてね…

233 23/08/09(水)12:04:34 No.1088176955

初めて見たけど左は全く印象に残らないなどのキャラも

234 23/08/09(水)12:04:38 No.1088176977

>セイレムは結構序盤からキャラの違和感が酷かったような >緑茶とか偽物疑われてなかったっけ 全員変な影響受けてるって話じゃなかったっけ

235 23/08/09(水)12:04:39 No.1088176982

スレ画はアンデルセンだけは違和感がマシマシだな…ってなる CCCの章最初の語りとかああいうのエミュするの難しいから仕方ねえけど…

236 23/08/09(水)12:04:52 No.1088177041

今思うとライター名公表しながら自信満々に1部2章4章お出ししてたの狂ってたな

237 23/08/09(水)12:05:08 No.1088177134

アイエイエーは誰が書いたんだろ めっちゃ良かった

238 23/08/09(水)12:05:16 No.1088177169

他の人のキャラ使えないなら 自前のキャラ使えばいいのに

239 23/08/09(水)12:05:47 No.1088177312

>他の人のキャラ使えないなら >自前のキャラ使えばいいのに ゲストライターに委託して書かれたものなんで…

240 23/08/09(水)12:05:50 No.1088177331

セイレム当時クトゥルフはオタクならみんな知ってて当たり前みたいなこと言われて流し読みに切り替えたな… 内輪ネタなら分かんなくて当然だなって諦めた

241 23/08/09(水)12:06:07 No.1088177395

>スレ画はアンデルセンだけは違和感がマシマシだな…ってなる アンデルセンからキアラへの感情すげぇ面倒くさいけど見るのも汚らわしいは絶対にないからな…

242 23/08/09(水)12:06:07 No.1088177402

>アイエイエーは誰が書いたんだろ >めっちゃ良かった 東出でほぼ確定じゃなかったか

243 23/08/09(水)12:06:22 No.1088177481

好悪と優劣と正誤と善悪を分けて考えられない子が出てくるの怖すぎる…

244 23/08/09(水)12:06:46 No.1088177593

まあ最近はともかくシナリオ一つ一つがバカみたいに膨れ上がってるとは思うけどね

245 23/08/09(水)12:07:00 No.1088177666

アンデルセンのキアラ評は落として落として落としてから上げて来るからな…

246 23/08/09(水)12:07:20 No.1088177762

グレイルライブは大体ダブクロのリプレイだなこれ!ってなったよ 何ならシナリオを書くためにセッションやってるだろ

247 23/08/09(水)12:07:21 No.1088177764

>まあ最近はともかくシナリオ一つ一つがバカみたいに膨れ上がってるとは思うけどね 主に一人のせいじゃないか?

248 23/08/09(水)12:07:25 No.1088177782

ソシャゲだと年に正月何回あんだよとか矛盾いくらでもあるのにな

249 23/08/09(水)12:08:11 No.1088178000

>まあそもそもきのこのギャグが基本古いと言うか当時でもだいぶ微妙ではあった >やめろ他のライターまで真似すんな きのこ好きだけどギャグは肌に合わんって人は昔から居るからな… こ…こいつ作風やネタは進化するのにアレなギャグとパロ根性は頑として保っている…!

250 23/08/09(水)12:08:31 No.1088178109

CCCのエリちゃんとか分かりやすいけどめっちゃライムに乗るから この手の言葉遊びのないエリちゃんあんまり好きじゃない

251 23/08/09(水)12:08:35 No.1088178135

俺の好きなシナリオライターが悪名高いエバーテイルのシナリオとして名前が出ていたが 途中までで後は関わってないらしい…

252 23/08/09(水)12:08:39 No.1088178153

>ソシャゲだと年に正月何回あんだよとか矛盾いくらでもあるのにな エイプリルフール2日目───

253 23/08/09(水)12:08:44 No.1088178182

>セイレム当時クトゥルフはオタクならみんな知ってて当たり前みたいなこと言われて流し読みに切り替えたな… >内輪ネタなら分かんなくて当然だなって諦めた FGOに限らずクトゥルフモチーフのゲームでつまらないときって大体みんな!クトゥルフって知ってるよね?じゃあ説明は要らないね!する奴だと思う

254 23/08/09(水)12:08:45 No.1088178186

シナリオで完全に受け付けなかったのはまんわかコラボだけだわ

255 23/08/09(水)12:09:09 No.1088178307

>まあそもそもきのこのギャグが基本古いと言うか当時でもだいぶ微妙ではあった >やめろ他のライターまで真似すんな 監修入ってるんじゃないかな…

256 23/08/09(水)12:09:14 No.1088178356

ライター公表するか否かは何を売りにするかとそれに伴うリスクもあるってだけで別に狂ってるとかではない

257 23/08/09(水)12:09:34 No.1088178460

>きのこ好きだけどギャグは肌に合わんって人は昔から居るからな… >こ…こいつ作風やネタは進化するのにアレなギャグとパロ根性は頑として保っている…! なんかもう一周してそういうもんだな…って受け入れられてきた

258 23/08/09(水)12:09:35 No.1088178462

>スレ画は間違って修正前のを出すって普段中々見ないミスをコロナ中にやらかして監修がどういう仕事してるかが垣間見えた珍しいやつなんだよな… 誤字修正のチェック工程すっとばしたまま商品にしたら そりゃ誤字だらけよみてーなもんか

259 23/08/09(水)12:09:40 No.1088178483

>当時知らないけどパワーバランスが大変そうだな >きのこ以外を酷評する人多そう やっぱりきのこだよなー!あいつはダメだ!とか持て囃してたのにその部分の担当きのこじゃないって判明した事件ありました

260 23/08/09(水)12:09:40 No.1088178490

>主に一人のせいじゃないか? 始めたの東出できのこがぶち上げて来て桜井他も乗っかった形なのでメインライター全員共犯

261 23/08/09(水)12:09:46 No.1088178530

ギャグは本当キッツいからシリアスなシナリオだけ書いててくれって思う シリアスなシナリオにもねじ込んでくる!

262 23/08/09(水)12:10:07 No.1088178643

ライターでシナリオを評価しだす奴はカスや

263 23/08/09(水)12:10:14 No.1088178682

ソシャゲだとリレー方式になり気味だから 立ち上げ以外でライター推されても困る

264 23/08/09(水)12:10:17 No.1088178703

>>当時知らないけどパワーバランスが大変そうだな >>きのこ以外を酷評する人多そう >やっぱりきのこだよなー!あいつはダメだ!とか持て囃してたのにその部分の担当きのこじゃないって判明した事件ありました 酷かったねあれ

265 23/08/09(水)12:10:19 No.1088178714

>スレ画は間違って修正前のを出すって普段中々見ないミスをコロナ中にやらかして監修がどういう仕事してるかが垣間見えた珍しいやつなんだよな… 一番ダメだったのはもろちん

266 23/08/09(水)12:10:23 No.1088178740

>>当時知らないけどパワーバランスが大変そうだな >>きのこ以外を酷評する人多そう >やっぱりきのこだよなー!あいつはダメだ!とか持て囃してたのにその部分の担当きのこじゃないって判明した事件ありました カーマちゃんや水着パイセンが水瀬とは誰も予想できんかった…

267 23/08/09(水)12:10:36 No.1088178807

ギャグ以外の感覚や文章は結構時代によって変化しているから 逆にギャグ癖にだけ昔から通じるあのノリは凄いと言えば凄い なんでそんなところで凄さを発揮しているんだ

268 23/08/09(水)12:10:40 No.1088178824

>ライターでシナリオを評価しだす奴はカスや 情報を読んでるタイプの客

269 23/08/09(水)12:10:48 No.1088178848

>>当時知らないけどパワーバランスが大変そうだな >>きのこ以外を酷評する人多そう >やっぱりきのこだよなー!あいつはダメだ!とか持て囃してたのにその部分の担当きのこじゃないって判明した事件ありました 元々別に批判してなかった俺が最強ってワケ

270 23/08/09(水)12:11:04 No.1088178907

ぐだぐだはギャグ面白い感じあるのはなんでだろ

271 23/08/09(水)12:11:07 No.1088178922

どっちにせよカスみたいなシナリオだったが…

272 23/08/09(水)12:11:13 No.1088178950

名前が出ると良くない時に名指しで叩かれたり ファン層によってはこいつ下ろせ見たいな署名活動されたりもあるから 特に多人数で書いてるやつだとメイン以外隠すのはよくある

273 23/08/09(水)12:11:32 No.1088179040

>ぐだぐだはギャグ面白い感じあるのはなんでだろ 嘘だろ?

274 23/08/09(水)12:11:36 No.1088179067

FGOも一時期桜井叩きひどかったからな

275 23/08/09(水)12:11:38 No.1088179075

バレンタインはそういう前提があるとはいえメインも個別も何やっても許されてる感ある

276 23/08/09(水)12:11:49 No.1088179145

>ぐだぐだはギャグ面白い感じあるのはなんでだろ 良くも悪くもシリアスとギャグのバランスがいい

277 23/08/09(水)12:11:54 No.1088179171

ORTの新しい設定にも型月が異常に初代ゼットンパロを擦り続けてくるのは なんか面白い面白くないを通り越して変な執念に似たものを感じた 型月ファンがいくらウルトラマンにマウント取られるって言ってもうるせ~しらね~ゼットン~とやってる

278 23/08/09(水)12:12:20 No.1088179309

ぐだぐだだけは何故か弱者いじりギャグが許されてる節がある

279 23/08/09(水)12:12:30 No.1088179361

>セイレム当時クトゥルフはオタクならみんな知ってて当たり前みたいなこと言われて流し読みに切り替えたな… クトゥルフは創元と青心社は読んでるくらいの知識だけど知っててもあれはダメだと思う

280 23/08/09(水)12:12:31 No.1088179371

ぐだぐだ好きじゃないわ

281 23/08/09(水)12:12:53 No.1088179499

>どっちにせよカスみたいなシナリオだったが… まあそれはそうなんだがシナリオ書いてるときは恐らくまだ1巻だけだったであろう他のライターの作品のコラボイベをどうやって面白くしろとみたいな所はある…

282 23/08/09(水)12:12:59 No.1088179523

あったなもろちん…

283 23/08/09(水)12:12:59 No.1088179528

>ぐだぐだはギャグ面白い感じあるのはなんでだろ 本物とか利休の立ち絵芸とかちょいちょい反則捩じ込むのも好き

284 23/08/09(水)12:13:31 No.1088179699

2部?入る前のやつでやめちゃったけどあの頃と大分事情変わってるんだねえ

285 23/08/09(水)12:13:38 No.1088179734

>ぐだぐだだけは何故か弱者いじりギャグが許されてる節がある 史実ネタをほぼそのまんま使ってるからかな 良くも悪くも他の鯖みたいな型月オリジナル設定が少ない

286 23/08/09(水)12:13:43 No.1088179772

ぐだぐだは本筋終わってからガッツリギャグやるスタイルだからかな…

287 23/08/09(水)12:13:52 No.1088179817

ぐだぐだというかサバユニがつまんなくて嫌い

288 23/08/09(水)12:13:53 No.1088179826

一度ウケたネタは只管擦り切れるまで擦り倒す癖はあるから合わない人は本当に合わないと思う これはもうFateの時からずっとだが

289 23/08/09(水)12:14:10 No.1088179907

本編中にやるギャグは家老マシュくらいでいい

290 23/08/09(水)12:14:12 No.1088179923

>ぐだぐだというかサバユニがつまんなくて嫌い 嘘だろ!?

291 23/08/09(水)12:14:16 No.1088179948

きのこと比べたらだけど俺もぐだぐだのが好きだな… そもそもなんかリアリティライン的な物がだいぶトンチキに偏ってるからかもしれない

292 23/08/09(水)12:14:24 No.1088179999

>>ぐだぐだだけは何故か弱者いじりギャグが許されてる節がある >史実ネタをほぼそのまんま使ってるからかな >良くも悪くも他の鯖みたいな型月オリジナル設定が少ない ヒラコーのドリフ巻末ネタに近いものを感じる 型月っていうよりこれ歴史与太話だなって

293 23/08/09(水)12:14:27 No.1088180009

>ぐだぐだはギャグ面白い感じあるのはなんでだろ 最初のぐだぐだイベは吐き気を催すギャグの寒さだった

294 23/08/09(水)12:14:31 No.1088180029

>FGOはシナリオの出来が良いと「きのこが書いた」と言われそうでないと「きのこが書いてない」と言われてたな スレ画のエリちゃんはきのこじゃないならエミュちから高いな めておの代理が書いてんだっけ?

295 23/08/09(水)12:14:42 No.1088180087

fu2446613.jpeg これ貼っとかないと…スレ画と同じイベだよ

296 23/08/09(水)12:14:43 No.1088180096

>一度ウケたネタは只管擦り切れるまで擦り倒す癖はあるから合わない人は本当に合わないと思う >これはもうFateの時からずっとだが ああそれは本当にそうだな…

297 23/08/09(水)12:14:51 No.1088180138

ぐだぐだサバユニハロウィンはギャグやってもそれなりに受け入れれる感覚はある

298 23/08/09(水)12:14:58 No.1088180182

本物信長出すセンスよ

299 23/08/09(水)12:15:08 No.1088180246

毎回このジャンルってギャグ設定とシリアス混ぜようとすると 交通事故みたいなことになる感じがする

300 23/08/09(水)12:15:08 No.1088180248

本物信長は面白かった ノッブという日本人の知名度最高の偉人と一発限りのネタの合わせ技で二度とできないが

301 23/08/09(水)12:15:11 No.1088180261

きのこ自身も評判いいときだけ俺が書いたンすよっていい出すからまぁ

302 23/08/09(水)12:15:17 No.1088180293

ギャグイベってあんま好きじゃなかったけど他のソシャゲで重要なシリアス一辺倒のやつがあって結構それも疲れるなって思った

303 23/08/09(水)12:15:27 No.1088180350

ゼットン擦り続けてるのは一部のファンと一部のファンのアンチでゼットン意識したような発言公式から出てきたの今回が始めてじゃない…?

304 23/08/09(水)12:15:47 No.1088180443

FGOは「それはそれ」の多用が気になる きのこだけじゃないんだけど物書きには使いやすい言葉なんだろうか

305 23/08/09(水)12:15:49 No.1088180454

>>一度ウケたネタは只管擦り切れるまで擦り倒す癖はあるから合わない人は本当に合わないと思う >>これはもうFateの時からずっとだが >ああそれは本当にそうだな… キャラいじりやめろよネットの風評被害がって言っても 「公式の方が酷いだろ?」で終わる作品だからなここ…

306 23/08/09(水)12:15:52 No.1088180472

>きのこ自身も評判いいときだけ俺が書いたンすよっていい出すからまぁ つまり…サバフェス2は既に評判が良い

307 23/08/09(水)12:15:56 No.1088180483

ハロウィンも公式とユーザーのチェイテ城擦りが本当に飽きる

308 23/08/09(水)12:16:10 No.1088180557

>FGOは「それはそれ」の多用が気になる >きのこだけじゃないんだけど物書きには使いやすい言葉なんだろうか 「そこはそれ」じゃないか

309 23/08/09(水)12:16:24 No.1088180628

>ゼットン擦り続けてるのは一部のファンと一部のファンのアンチでゼットン意識したような発言公式から出てきたの今回が始めてじゃない…? ワーオ!メフィラス!

310 23/08/09(水)12:16:29 No.1088180657

最近ライター公開してたのはリリムハーロットだっけ?

311 23/08/09(水)12:16:43 No.1088180738

>ハロウィンも公式とユーザーのチェイテ城擦りが本当に飽きる ?

312 23/08/09(水)12:16:44 No.1088180743

>ギャグイベってあんま好きじゃなかったけど他のソシャゲで重要なシリアス一辺倒のやつがあって結構それも疲れるなって思った そもそもギャグイベとは言うけど最初から最後までギャグオンリーはほとんどないんじゃない?

313 23/08/09(水)12:16:56 No.1088180799

サムライレムナントも久しぶりにあんまりFGO絡まない感じの聖杯戦争見られると思ったのにちょっと残念

314 23/08/09(水)12:17:05 No.1088180835

ぐだぐだはだいたい好きだけど埼玉が首都のやつは合わんかったな

315 23/08/09(水)12:17:08 No.1088180861

>ワーオ!メフィラス! メトロンですよね?

316 23/08/09(水)12:17:10 No.1088180874

ぐだぐだというか戦国の話になるとそんなに豊臣持ち上げたいのか?みたいになる

317 23/08/09(水)12:17:19 No.1088180931

>そもそもギャグイベとは言うけど最初から最後までギャグオンリーはほとんどないんじゃない? らぶ

318 23/08/09(水)12:17:29 No.1088180987

>サムライレムナントも久しぶりにあんまりFGO絡まない感じの聖杯戦争見られると思ったのにちょっと残念 あれよあれよといつもの面子が揃ってしまった

319 23/08/09(水)12:17:43 No.1088181078

>ハロウィンも公式とユーザーのチェイテ城擦りが本当に飽きる もう自分が嫌いなもの言ってない?

320 23/08/09(水)12:17:47 No.1088181099

歴史や神話の偉人の話題とあまりネタを同一視しすぎると流れ玉くらうのが しつこいイジリネタまで流入するところが住み分けた方がお互いのためにいい点なんだよねFate

321 23/08/09(水)12:17:56 No.1088181164

ここは本当俺が合わないってだけなんだけど俺の中のギャグだからいいじゃんのラインを飛び越えて超人的な事をぐだが良くするのはちょっとキツい

322 23/08/09(水)12:18:05 No.1088181213

>ぐだぐだというか戦国の話になるとそんなに豊臣持ち上げたいのか?みたいになる ?

323 23/08/09(水)12:18:05 No.1088181219

気合入れたシナリオはいつもイベント開始前の放送で誰が担当したか公開するし後出しどうこうなんて無いでしょ

324 23/08/09(水)12:18:11 No.1088181248

俺はエリちゃんもっと増えていいと思ってる

325 23/08/09(水)12:18:18 No.1088181286

サムライは最初から武蔵ちゃんに出番作りてえで作られた作品らしいのが分かったので叶わぬ願いだなそれは…

326 23/08/09(水)12:18:22 No.1088181301

ブルアカのシナリオというかキャラの動かし方が上手と思うよ あとテンポの良さ 話な続きはワイバーンを倒してからのやり取りは悪い文明

327 23/08/09(水)12:18:27 No.1088181340

>ぐだぐだというか戦国の話になるとそんなに豊臣持ち上げたいのか?みたいになる 何が…?

328 23/08/09(水)12:18:29 No.1088181350

>>サムライレムナントも久しぶりにあんまりFGO絡まない感じの聖杯戦争見られると思ったのにちょっと残念 >あれよあれよといつもの面子が揃ってしまった まぁ皆望んでるんだろうけどFGOでいっぱい増えたのにイツメンかぁというのはある

329 23/08/09(水)12:19:11 No.1088181595

ハロウィン苦手だったな

330 23/08/09(水)12:19:24 No.1088181683

そもそも逸れが7騎もいるのおかしいだろ fgoの特異点修正だってそんないねえぞ!

331 23/08/09(水)12:19:41 No.1088181803

>俺はエリちゃんもっと増えていいと思ってる 増えてもいいけどそろそろ配布じゃないエリちゃんが欲しい

332 23/08/09(水)12:19:48 No.1088181849

チェイテ城ピラミッドはミッションが疲れた記憶しかない

333 23/08/09(水)12:19:48 No.1088181854

愚痴の話題で自分の好みを一般化する奴がいると渾沌としてくる

334 23/08/09(水)12:19:50 No.1088181865

どうしても特定キャラをネタ枠あるいはキャラ崩壊させまくって話回すってタイプのギャグだから シリアスにまでそれ混ぜるの向いてない気がする

335 23/08/09(水)12:19:59 No.1088181921

まぁ武蔵とぬぐらいなら…と思ったらあれよあれよと既存が増えたサムライレムナント

336 23/08/09(水)12:19:59 No.1088181923

>そもそも逸れが7騎もいるのおかしいだろ >fgoの特異点修正だってそんないねえぞ! 実はFakeなんだろ

337 23/08/09(水)12:20:06 No.1088181970

夏とかハロウィンとかのギャグイベはぐだが順応してはいはいいつものってなるとあんまり面白くない 新鮮なツッコミしてほしい

338 23/08/09(水)12:20:09 No.1088181983

持ち上げつつも太閤殿下の悪いところもしっかりと書いてない…?

339 23/08/09(水)12:20:40 No.1088182158

ここで愚痴ろうとメイン更新さえあれば手のひら返すんだろ?

340 23/08/09(水)12:20:52 No.1088182218

>まぁ武蔵とぬぐらいなら…と思ったらあれよあれよと既存が増えたサムライレムナント あの二人はまぁわかるけど後は和で揃えるとかさぁ

341 23/08/09(水)12:21:20 No.1088182378

>持ち上げつつも太閤殿下の悪いところもしっかりと書いてない…? 豊臣と徳川同格みたいな書き方する時点で贔屓が見えてキツい

342 23/08/09(水)12:21:22 No.1088182393

>ここで愚痴ろうとメイン更新さえあれば手のひら返すんだろ? そういう0か100かしかないところがお前の駄目なところだ

343 23/08/09(水)12:21:26 No.1088182405

>夏とかハロウィンとかのギャグイベはぐだが順応してはいはいいつものってなるとあんまり面白くない >新鮮なツッコミしてほしい ぐだマシュがトンチキ展開に慣れちゃってるから他に驚き役が必要だ もうゴッフも慣れてる側に行っちゃったからカドックやセレシェイラにやらせよう

344 23/08/09(水)12:21:30 No.1088182429

和で揃えるのはゲームとして別にそんなに面白くないから良いかな…

345 23/08/09(水)12:21:41 No.1088182504

>>持ち上げつつも太閤殿下の悪いところもしっかりと書いてない…? >豊臣と徳川同格みたいな書き方する時点で贔屓が見えてキツい 好みじゃねえか!

346 23/08/09(水)12:21:54 No.1088182575

>>まぁ武蔵とぬぐらいなら…と思ったらあれよあれよと既存が増えたサムライレムナント >あの二人はまぁわかるけど後は和で揃えるとかさぁ エミヤは日本人だしクーフーリンもまあ似たようなもんだろ

347 23/08/09(水)12:22:07 No.1088182642

>和で揃えるのはゲームとして別にそんなに面白くないから良いかな… いや面白いと思うけどな… というか和でそろえて面白く出来ないとかはライターの責任だと思うしきのこなら別に出来ると思う

348 23/08/09(水)12:22:15 No.1088182688

> 豊臣と徳川同格みたいな書き方する時点で贔屓が見えてキツい 思いっきり好みの問題じゃねえか!

349 23/08/09(水)12:22:28 No.1088182758

>エミヤは日本人だしクーフーリンもまあ似たようなもんだろ そうかな… そうかも…

350 23/08/09(水)12:22:41 No.1088182838

>エミヤは日本人だしクーフーリンもまあ似たようなもんだろ 兄貴はそうかなぁ!?

351 23/08/09(水)12:22:42 No.1088182849

逆張りだなんだ言われるかもだけど シナリオなんて全スキップだから気にしたこともない

352 23/08/09(水)12:22:59 No.1088182946

いや現実問題勝者は織田でも豊臣でもなく徳川だろ

353 23/08/09(水)12:23:01 No.1088182958

チェイテピラミッド城も最初は面白かったけどそれ以降過剰に擦られ続けると冷める

354 23/08/09(水)12:23:02 No.1088182970

歴史書じゃないんだから別に三英傑同等に描いてもいいだろ

355 23/08/09(水)12:23:06 No.1088182988

>逆張りだなんだ言われるかもだけど >シナリオなんて全スキップだから気にしたこともない 逆張りというかなんで会話に参加してきた…?

356 23/08/09(水)12:23:22 No.1088183074

徳川に悪役押し付け続けてる所を見ると徳川鯖は出す気がないのかしらね

357 23/08/09(水)12:23:40 No.1088183187

>逆張りだなんだ言われるかもだけど >シナリオなんて全スキップだから気にしたこともない そんなことを書きに来る時点で逆張りですらない単なるアホだな

358 23/08/09(水)12:23:42 No.1088183198

>というか和でそろえて面白く出来ないとかはライターの責任だと思うしきのこなら別に出来ると思う じゃあきのこは監修でライターじゃないので無理ってコト…!?

359 23/08/09(水)12:23:42 No.1088183199

1.5部の英霊剣豪が和鯖で揃えて面白かったし別にいつメンじゃなきゃダメってことはなかろうが単品で売り物にするゲームな関係上安牌に走ったんじゃね

360 23/08/09(水)12:24:12 No.1088183356

>逆張りだなんだ言われるかもだけど >シナリオなんて全スキップだから気にしたこともない こういうのがシナリオの評価を語り出すからよくわからん事になるのだ

361 23/08/09(水)12:24:20 No.1088183397

>1.5部の英霊剣豪が和鯖で揃えて面白かったし別にいつメンじゃなきゃダメってことはなかろうが単品で売り物にするゲームな関係上安牌に走ったんじゃね 新キャラばっかの方がみんな買うような

362 23/08/09(水)12:24:30 No.1088183461

>徳川に悪役押し付け続けてる所を見ると徳川鯖は出す気がないのかしらね だから自分の好みを一般化するなって!何いいたいか理解できないんだよ!

363 23/08/09(水)12:24:35 No.1088183491

来たか…妖怪シナリオスキップ自慢

364 23/08/09(水)12:24:35 No.1088183492

>>というか和でそろえて面白く出来ないとかはライターの責任だと思うしきのこなら別に出来ると思う >じゃあきのこは監修でライターじゃないので無理ってコト…!? きのこ以外は面白いシナリオ書ける人類いないのお前の世界

365 23/08/09(水)12:25:05 No.1088183658

>徳川に悪役押し付け続けてる所を見ると徳川鯖は出す気がないのかしらね 豊臣も悪役として書かれてるだろ…

366 23/08/09(水)12:25:09 No.1088183696

コンシューマゲーなんて今どきそんな出す機会ないんだからキャラ資産使わないのはもったいないだろう

367 23/08/09(水)12:25:16 No.1088183731

>チェイテピラミッド城も最初は面白かったけどそれ以降過剰に擦られ続けると冷める ソシャゲはどうしても一定の要素はイカれてんのかってレベルで擦り続ける運命にあるのが Fateのギャグのしつこさと悪い意味で相性が良かった

368 23/08/09(水)12:25:16 No.1088183732

いやだからゲームとしてって言ってるんだよ!アクションなら色んなの使いたいじゃんやっぱり いつメン多いのはちょっと待てよってなるけど

369 23/08/09(水)12:25:46 No.1088183890

ところで奏章が全部終わるのいつになるんだ

370 23/08/09(水)12:26:05 No.1088183997

マハーバーラタはまだともかくアルスター物語って当時の日本に入ってきてた余地あるんだろうか

371 23/08/09(水)12:26:18 No.1088184085

>>チェイテピラミッド城も最初は面白かったけどそれ以降過剰に擦られ続けると冷める >ソシャゲはどうしても一定の要素はイカれてんのかってレベルで擦り続ける運命にあるのが >Fateのギャグのしつこさと悪い意味で相性が良かった 徳川といい自分の中での結論を一般化するやつしかいねえのかよ

372 23/08/09(水)12:26:30 No.1088184158

青タイツはそろそろ自重しろ

373 23/08/09(水)12:26:32 No.1088184176

サムライレムナントに限らずfateゲーって既存キャラ使わず構成出来てるゲーム一本もなくね

374 23/08/09(水)12:26:37 No.1088184212

アクションなら色んなの使いたいもEXTELLAで通った道だけど大して活躍ないとかだと飽きるぞ

375 23/08/09(水)12:26:56 No.1088184322

とりあえず10周年迎えるまでは奏章でもちこたえるぞ

376 23/08/09(水)12:27:00 No.1088184353

>ところで奏章が全部終わるのいつになるんだ 来年には終わるんじゃないか

377 23/08/09(水)12:27:03 No.1088184362

そもそもレムナントの企画の経緯からしてFGOのキャラがいっぱい出てくるのはしょうがないぞ

378 23/08/09(水)12:27:05 No.1088184376

サムライは鯖の半分以上がいつメンなんだっけ?

379 23/08/09(水)12:27:18 No.1088184427

なんだかんだみんないつメン使いたいから出して正解なんだよ

380 23/08/09(水)12:27:23 No.1088184459

「」は基本的に頭が悪いから 個人の感想はちゃんと「自分はそう思う」ってつけないとすぐ一般的ガーとか主語デカガーとか言い出して会話にならないから気をつけよう アホを相手にするように言葉を選ぶべし

381 23/08/09(水)12:27:30 No.1088184490

サルはやくきて

382 23/08/09(水)12:27:33 No.1088184505

型月の歴史や伝説は現実とは違うってのを理解できてない変人いるよね まぁきのこがFGOで若い人が歴史を知るとか言っちゃったのもまずいけど

383 23/08/09(水)12:27:33 No.1088184506

>ところで奏章が全部終わるのいつになるんだ いままでの本編と変わらず半年に一回ペースなのがわかったので再来年ですかね…

384 23/08/09(水)12:27:47 No.1088184585

FGOとかFateの話はともかく徳川と豊臣で戦い始めようとする奴はなんなんだよ!関ヶ原でやれよ!

385 23/08/09(水)12:28:11 No.1088184714

>徳川に悪役押し付け続けてる所を見ると徳川鯖は出す気がないのかしらね よくわからんけど去年のぐだイベも徳川に悪役押し付けてるように見えてたの?

386 23/08/09(水)12:28:13 No.1088184727

>サムライレムナントに限らずfateゲーって既存キャラ使わず構成出来てるゲーム一本もなくね 逆にSN以外のfateゲーってEXTRAシリーズとタイころとアンコ以外になんかあったっけ…

387 23/08/09(水)12:28:19 No.1088184755

>アクションなら色んなの使いたいもEXTELLAで通った道だけど大して活躍ないとかだと飽きるぞ エクストラからしてキャラはSNからの使い回しばっかだからな

388 23/08/09(水)12:28:24 No.1088184796

>まぁきのこがFGOで若い人が歴史を知るとか言っちゃったのもまずいけど そりゃまた大口だな まあそれくらい言っても良い規模だが…

389 23/08/09(水)12:28:50 No.1088184929

>型月の歴史や伝説は現実とは違うってのを理解できてない変人いるよね >まぁきのこがFGOで若い人が歴史を知るとか言っちゃったのもまずいけど でもきのこアーサー王と言えば女の子って素で言ってた層に普通にドン引きしてたから 「知った上で別物だとちゃんと分けて調べて考えるくらいするやろ…」 という大前提ありきだとは思うぞ

390 23/08/09(水)12:28:55 No.1088184950

三英傑の関係者バランスが悪いし豊臣多いから贔屓ってのは客観的事実だろ!?

391 23/08/09(水)12:28:57 No.1088184961

>>ところで奏章が全部終わるのいつになるんだ >いままでの本編と変わらず半年に一回ペースなのがわかったので再来年ですかね… 流石に引き伸ばしが過ぎないかな!?

392 23/08/09(水)12:29:04 No.1088185003

徳川鯖なら忠勝おくれよ

393 23/08/09(水)12:29:13 No.1088185046

エスパー検定4級だけど超大作やブルアカのシナリオでもぐちゃぐちゃ文句つけてそう

394 23/08/09(水)12:29:14 No.1088185051

>まぁきのこがFGOで若い人が歴史を知るとか言っちゃったのもまずいけど 知るキッカケにはいいと思うんだけどね 調べて違うじゃないか!って怒る人はまあうん…

395 23/08/09(水)12:29:19 No.1088185083

>FGOはシナリオの出来が良いと「きのこが書いた」と言われそうでないと「きのこが書いてない」と言われてたな 実際は逆だったりして 良いと言われてる方もどっかのパクり

396 23/08/09(水)12:29:52 No.1088185287

>>まぁきのこがFGOで若い人が歴史を知るとか言っちゃったのもまずいけど >知るキッカケにはいいと思うんだけどね >調べて違うじゃないか!って怒る人はまあうん… 創作者的には自分の好きなネタを魔改造してるんで 怒るよりもガチで同一視される方が怖いと思う

397 23/08/09(水)12:29:55 No.1088185302

半年に1章更新のペースなら来年には奏章4つ終わるでしょ そのあと特異点Fや終章で今度こそ2部が終わる

398 23/08/09(水)12:30:02 No.1088185348

>三英傑の関係者バランスが悪いし豊臣多いから贔屓ってのは客観的事実だろ!? じゃあ徳川に悪役を押し付けてるとか言う戯事はなんなんだよ?

399 23/08/09(水)12:30:13 No.1088185407

きのこがメインで書くときは配信で告知されるじゃん

400 23/08/09(水)12:30:20 No.1088185445

>三英傑の関係者バランスが悪いし豊臣多いから贔屓ってのは客観的事実だろ!? 実装バランスで考えたことないわ

401 23/08/09(水)12:30:25 No.1088185473

FGO内での話するなら豊臣よりノッブの上げ方の方が凄くね 徳川はカーマにおもちゃにされた一方で

402 23/08/09(水)12:30:25 No.1088185477

使わずにというか社長が基本ちゃんと商売考えてるから過去キャラの財産を使わないという選択肢がない サムレムはまあそこまで関わってないと思うけど100%既存鯖の出番ある方が売れるからな 既存鯖の出番無い方が嬉しいかもって思うような月厨はどうせ買うから

403 23/08/09(水)12:30:28 No.1088185490

何その改行

404 23/08/09(水)12:30:32 No.1088185513

事前にきのこが書いたって言っときゃ何が出ても褒める因果逆転の呪いがあるからな

405 23/08/09(水)12:30:38 No.1088185538

むしろ徳川を悪役に出来ないから敵のキャラ付けが酷いと思った社長イベ

406 23/08/09(水)12:30:49 No.1088185608

>ブルアカのシナリオというかキャラの動かし方が上手と思うよ >あとテンポの良さ >話な続きはワイバーンを倒してからのやり取りは悪い文明 でも正直直近のメインやらイベストやらはこっちの駄目な時と同レベルだと思っておるよ

407 23/08/09(水)12:30:50 No.1088185618

サバフェス擦るのはいい加減今年の夏で打ち止めにしろよとは思う

408 23/08/09(水)12:30:58 No.1088185666

例えば漫画ならセリフ量は少なく理解できる方がいいとされるけどソシャゲのシナリオって描写が多いほどいいみたいになっていってる気がする

409 23/08/09(水)12:31:05 No.1088185707

関係者の多さだと一番なのはノッブでは…

410 23/08/09(水)12:31:08 No.1088185728

>既存鯖の出番無い方が嬉しいかもって思うような月厨はどうせ買うから それはそう

411 23/08/09(水)12:31:12 No.1088185748

むしろ割り切って徳川関係出さない経験値はさすが歴史マニア!分かってる!って褒めるべきでは?

412 23/08/09(水)12:31:26 No.1088185831

>サバフェス擦るのはいい加減今年の夏で打ち止めにしろよとは思う そんなに何度も擦ってたっけ…?

413 23/08/09(水)12:31:38 No.1088185893

>半年に1章更新のペースなら来年には奏章4つ終わるでしょ >そのあと特異点Fや終章で今度こそ2部が終わる (…などと言いつつ)

414 23/08/09(水)12:31:41 No.1088185906

歴史扱う創作者って結局は好きで調べてその上で変なものにしているわけで そりゃファンにホンモノとは違う変なものだと思われていない…?ってのは大体の創作者が喜ぶ前に引くんだ

415 23/08/09(水)12:31:42 No.1088185912

そもそも論でいうならオリュンポスで二部完にしてミクトランで三部完にすれば良かったのでは?

416 23/08/09(水)12:31:45 No.1088185929

そうだそうだ! 三国志キャラももっとバランスよう実装しろ! バランス良くっていうかまずもっと実装しろ!

417 23/08/09(水)12:31:55 No.1088185985

FGOもヘブバンもシナリオはスキップしてるのが俺だ 画面でチマチマゲーム挟みながら読みたくないから文庫本にして出してくれ…

418 23/08/09(水)12:32:18 No.1088186112

>そもそも論でいうならオリュンポスで二部完にしてミクトランで三部完にすれば良かったのでは? まあそうだね…

419 23/08/09(水)12:32:20 No.1088186126

>例えば漫画ならセリフ量は少なく理解できる方がいいとされるけどソシャゲのシナリオって描写が多いほどいいみたいになっていってる気がする そりゃソシャゲのシナリオと別の媒体の作品では要求するところも全然違うだろ だからソシャゲがアニメ化すると大抵ハズレになるんだし

420 23/08/09(水)12:32:27 No.1088186166

社長担当の鯖だとアルトリア顔以外が新規や霊衣絶望的なの辛いので他の絵師に投げて欲しい

421 23/08/09(水)12:32:29 No.1088186184

>そもそも論でいうならオリュンポスで二部完にしてミクトランで三部完にすれば良かったのでは? 言いたいことが全く分からないんですが…?

422 23/08/09(水)12:32:30 No.1088186188

>そうだそうだ! >三国志キャラももっとバランスよう実装しろ! >バランス良くっていうかまずもっと実装しろ! 桃園ブラザーズは出禁!出禁です!

423 23/08/09(水)12:32:37 No.1088186219

>話な続きはワイバーンを倒してからのやり取りは悪い文明 今時露骨にこれやってるところはあんまりないけどね…

424 23/08/09(水)12:32:38 No.1088186228

>そうだそうだ! >三国志キャラももっとバランスよう実装しろ! >バランス良くっていうかまずもっと実装しろ! 許緒(美少女)

425 23/08/09(水)12:32:41 No.1088186243

特異点Fで1年、終章で1年 あと3年もすれば2部も終わるよ本当だよ

426 23/08/09(水)12:32:46 No.1088186271

>そもそも論でいうならオリュンポスで二部完にしてミクトランで三部完にすれば良かったのでは? これが一番丸かったとは思う

427 23/08/09(水)12:32:56 No.1088186326

サバフェスは二回目なんだからまだいいだろ!? 三回目はまぁうn

428 23/08/09(水)12:32:56 No.1088186328

クラス的に絶対4つ以上やるでしょオーディールコール

429 23/08/09(水)12:32:57 No.1088186333

サバフェス擦ると言っても今回CCCイベみたいに蓋開けたら違うイベントになる気しかしねえよ

430 23/08/09(水)12:33:10 No.1088186406

>だからソシャゲがアニメ化すると大抵ハズレになるんだし つまりソシャゲはアニメ化するよりノベライズの方が合ってるってこと?

431 23/08/09(水)12:33:10 No.1088186409

>例えば漫画ならセリフ量は少なく理解できる方がいいとされるけどソシャゲのシナリオって描写が多いほどいいみたいになっていってる気がする そらそうだ 漫画はページ数決まってるけどノベルゲーは読み物だ

432 23/08/09(水)12:33:14 No.1088186436

>そもそも論でいうならオリュンポスで二部完にしてミクトランで三部完にすれば良かったのでは? それやって何の意味があるの...?

433 23/08/09(水)12:33:44 No.1088186628

>そうだそうだ! >三国志キャラももっとバランスよう実装しろ! >バランス良くっていうかまずもっと実装しろ! でも項羽強くしすぎて他のキャラ描写できるかな…

434 23/08/09(水)12:33:47 No.1088186646

月姫Rの続編と2部完結 どちらが先か

435 23/08/09(水)12:33:50 No.1088186660

>FGO内での話するなら豊臣よりノッブの上げ方の方が凄くね >徳川はカーマにおもちゃにされた一方で ノッブ限定の話ではないし掘り下げに便利だからやるんだろうけど ノルマみたいに君主持ち上げ用のキャラ出すのやめない?ってなる カッツとかブリトマートとか

436 23/08/09(水)12:33:58 No.1088186717

曹操を女の子にして実装しよう きっと受けるぞ

437 23/08/09(水)12:33:59 No.1088186727

書き込みをした人によって削除されました

438 23/08/09(水)12:34:01 No.1088186739

>>そもそも論でいうならオリュンポスで二部完にしてミクトランで三部完にすれば良かったのでは? >言いたいことが全く分からないんですが…? 二部長い問題解決してたというか普通のソシャゲならこうしてたとは思う

439 23/08/09(水)12:34:02 No.1088186751

>でも正直直近のメインやらイベストやらはこっちの駄目な時と同レベルだと思っておるよ イベントは出てきたキャラ全然交わらないで終わってなんで…?ってなったな

440 23/08/09(水)12:34:05 No.1088186765

擦るっていうかぶっちゃけユーザー側が滅茶苦茶またやりたいって言ってたからその要望に答えた形だよサバフェスって

441 23/08/09(水)12:34:12 No.1088186805

>許緒(美少女) 天然のアホ元気っ子の忠臣で太い子とか俺の精子が枯れるからダメ

442 23/08/09(水)12:34:13 No.1088186813

>漫画はページ数決まってるけどノベルゲーは読み物だ ただでさえソシャゲって媒体は時間吸おうとするんだからテキスト部分とゲーム部分の両方でやるのはやめてほしくもある…

443 23/08/09(水)12:34:15 No.1088186828

>曹操を女の子にして実装しよう >きっと受けるぞ エッチ大好きなんか!?

444 23/08/09(水)12:34:37 No.1088186935

擦りすぎ言うなら6部だろ いつまでやってるんだ本当に

445 23/08/09(水)12:34:40 No.1088186961

>擦るっていうかぶっちゃけユーザー側が滅茶苦茶またやりたいって言ってたからその要望に答えた形だよサバフェスって それ公式?妄想?

446 23/08/09(水)12:34:43 No.1088186980

強引に話に区切りをつけて終わらせるなんて打ち切り漫画じゃないんだぞ…

447 23/08/09(水)12:34:46 No.1088186999

あと5年は2部やってそう

448 23/08/09(水)12:34:51 No.1088187034

ゴッホちゃんのやつ好き

449 23/08/09(水)12:34:53 No.1088187050

こないだの塔イベもサバフェスの外伝的なとこあったしな

450 23/08/09(水)12:34:59 No.1088187099

>擦るっていうかぶっちゃけユーザー側が滅茶苦茶またやりたいって言ってたからその要望に答えた形だよサバフェスって それ制作陣が言ってた?どこで?

451 23/08/09(水)12:35:02 No.1088187112

>強引に話に区切りをつけて終わらせるなんて打ち切り漫画じゃないんだぞ… ?

452 23/08/09(水)12:35:08 No.1088187153

虚淵の時も大々的にライター発表されたよな

453 23/08/09(水)12:35:13 No.1088187184

>カッツとかブリトマートとか ロクスタ… 使いやすいのかねああいうキャラは

454 23/08/09(水)12:35:19 No.1088187219

>擦りすぎ言うなら6部だろ >いつまでやってるんだ本当に しょうがねえだろ人気なんだから きのこもお気に入りみたいだし

455 23/08/09(水)12:35:31 No.1088187304

二橋取りに行った話とか人妻息子に取られてマジギレした話が気持ち悪くなるだろ いや元から気持ち悪いわ

456 23/08/09(水)12:35:34 No.1088187313

>あと5年は2部やってそう 流石にそこまでは…どうだろう

457 23/08/09(水)12:35:38 No.1088187347

グラブルとかだと2年目か3年目くらいに設定の大幅な見直しが入って既存シナリオも一括修正なんてこともあったな ああいうののチェック作業マジでしんどそう

458 23/08/09(水)12:35:39 No.1088187356

>>擦るっていうかぶっちゃけユーザー側が滅茶苦茶またやりたいって言ってたからその要望に答えた形だよサバフェスって >それ公式?妄想? 少なくともサバフェス滅茶苦茶ウケて以降の夏イベの形式がそれに応じて変わったのは公式

459 23/08/09(水)12:35:41 No.1088187370

虚淵とかは型月の人間じゃないから宣伝するんだと思う

460 23/08/09(水)12:35:44 No.1088187382

>曹操を女の子にして実装しよう >きっと受けるぞ 全員女子高生にするか…

461 23/08/09(水)12:35:53 No.1088187442

6部キャラは本当に人気なんだなってのが分かる その分他の部が割食ってるけど

462 23/08/09(水)12:35:57 No.1088187469

>>強引に話に区切りをつけて終わらせるなんて打ち切り漫画じゃないんだぞ… >? オリュンポスで二部完とか言ってるアホのことだよ

463 23/08/09(水)12:36:13 No.1088187563

6部は実際盛り上がったし公式もかなり気合い入れてたから擦るのも分かるが熱量強すぎて微妙についていけない

464 23/08/09(水)12:36:18 No.1088187595

>強引に話に区切りをつけて終わらせるなんて打ち切り漫画じゃないんだぞ… いや適当なボス倒して◯部完はソシャゲやMMOでよくある

465 23/08/09(水)12:36:20 No.1088187608

>しょうがねえだろ人気なんだから >きのこもお気に入りみたいだし ここまで擦られると流石に食傷だし贔屓も度がすぎる

466 23/08/09(水)12:36:23 No.1088187620

>オリュンポスで二部完とか言ってるアホのことだよ ???

467 23/08/09(水)12:36:33 No.1088187657

オベロン人気なのはわかるんだけどオベロンオベロンされると飽きる ましゅましゅさせてくれ…

468 23/08/09(水)12:36:39 No.1088187702

>少なくともサバフェス滅茶苦茶ウケて以降の夏イベの形式がそれに応じて変わったのは公式 僕の意見部分は妄想ですってちゃんと結論まで言え

469 23/08/09(水)12:36:39 No.1088187709

6部ってこれ指摘した方がいいのかな

470 23/08/09(水)12:36:45 No.1088187744

ちょっと妄想入るけどぐだぐだが豊臣勢にかたまりがちな理由って有名なのは触れたがらないメインライター陣とパブリックイメージ強いところに触れていく経験値の作風と徳川はそれとは別にきのこがそこそこ重要な設定用意してるからの2つだと思うんだよね

471 23/08/09(水)12:36:49 No.1088187771

>FGOもヘブバンもシナリオはスキップしてるのが俺だ >画面でチマチマゲーム挟みながら読みたくないから文庫本にして出してくれ… ヘブバンってクリア率2割の苦行なのにシナリオ読まないとかFGO以上に本気で何がしたいのかわからないんだけど…

472 23/08/09(水)12:36:57 No.1088187813

6章は人気なのに村正はイベントに絶対出てこない謎

473 23/08/09(水)12:37:05 No.1088187854

>>>強引に話に区切りをつけて終わらせるなんて打ち切り漫画じゃないんだぞ… >>? >オリュンポスで二部完とか言ってるアホのことだよ ボスポジション倒してるのは区切りだから割とある

474 23/08/09(水)12:37:09 No.1088187891

>6部キャラは本当に人気なんだなってのが分かる >その分他の部が割食ってるけど 今回まとめてきたのはきのこが夏までに空いてる時期がもうなさそうだからかなみたいな予想

475 23/08/09(水)12:37:10 No.1088187896

>??? こいつのことだよ >そもそも論でいうならオリュンポスで二部完にしてミクトランで三部完にすれば良かったのでは?

476 23/08/09(水)12:37:13 No.1088187910

6部まで実装された未来から来た奴がいる

477 23/08/09(水)12:37:14 No.1088187918

話の規模的にはオリュンポスも大概のはずなんだけどどうも個々のキャラの扱いは微妙極まりないな… 神様なんだぞ?凄いんだぞ?

478 23/08/09(水)12:37:25 No.1088187976

>ヘブバンってクリア率2割の苦行なのにシナリオ読まないとかFGO以上に本気で何がしたいのかわからないんだけど… いやまぁそこはプレイスタイルのアレだからいいんじゃないか シナリオ読まないってわざわざここに言いに来るのは馬鹿だけど

479 23/08/09(水)12:37:37 No.1088188043

6部は全部円卓領域になってそうだな…

480 23/08/09(水)12:37:45 No.1088188092

>オベロン人気なのはわかるんだけどオベロンオベロンされると飽きる >ましゅましゅさせてくれ… オベロンってイベントに登場したのすら前回の塔イベが初じゃなかった?

481 23/08/09(水)12:37:47 No.1088188101

ヘブバンのシナリオスキップしてるとか言ったらだーまえが泣くぞ でもあっちはイベントつまんないって言われた方が効くか

482 23/08/09(水)12:37:50 No.1088188121

当たりのシナリオあるだけいいじゃんって

483 23/08/09(水)12:37:51 No.1088188122

>>>強引に話に区切りをつけて終わらせるなんて打ち切り漫画じゃないんだぞ… >>? >オリュンポスで二部完とか言ってるアホのことだよ サイゲならよくやるよ

484 23/08/09(水)12:37:52 No.1088188132

>6章は人気なのに村正はイベントに絶対出てこない謎 別に6章のキャラ全部人気って話はしてないと思うよ

485 23/08/09(水)12:37:57 No.1088188154

>オベロン人気なのはわかるんだけどオベロンオベロンされると飽きる >ましゅましゅさせてくれ… そんなにあいつしょっちゅう出てこないし…

486 23/08/09(水)12:38:03 No.1088188189

わざわざ影武者にして本物はさっさと死んでますとやってるのに家康嫌いじゃないは無理あるよ…

487 23/08/09(水)12:38:05 No.1088188213

やっぱりひとつの物語を長々とやるのはダレるよ ブルアカみたいなオムニバス方式の方が取っ付きやすくね

488 23/08/09(水)12:38:07 No.1088188219

>こいつのことだよ 問題何も解決してないがボスポジション倒してるから区切り!はむしろ昔からあるやつじゃねえかな

489 23/08/09(水)12:38:11 No.1088188251

リスク恐れて名前出してないんだからリターン貰うのは無理じゃないか 別にどこの業界であったとしても

490 23/08/09(水)12:38:25 No.1088188336

>わざわざ影武者にして本物はさっさと死んでますとやってるのに家康嫌いじゃないは無理あるよ… 経験値は影武者徳川家康世代だから...

491 23/08/09(水)12:38:41 No.1088188419

やっぱりゼウス実装しなかったきのこが悪いよなァ…

492 23/08/09(水)12:38:48 No.1088188453

>6章は人気なのに村正はイベントに絶対出てこない謎 そもそもキャストリアも今回が初だろ

493 23/08/09(水)12:38:49 No.1088188457

適当なボスポジション倒してシーズン終わり!はドラクエ10かと思った

494 23/08/09(水)12:38:55 No.1088188489

デルメルも実装しよ

495 23/08/09(水)12:38:59 No.1088188519

>6章は人気なのに村正はイベントに絶対出てこない謎 単に出しても面白くないから出してないだけ

496 23/08/09(水)12:39:02 No.1088188539

きのこ史と現実の歴史は違って当たり前だしぶっ飛んだ要素が面白いのもあるけど もう少し本当にあったかも…感も感じたい

497 23/08/09(水)12:39:03 No.1088188547

ファミ通アンケート見るにサバフェスの人気が高いのは事実

498 23/08/09(水)12:39:11 No.1088188588

影武者徳川家康いいよね…

499 23/08/09(水)12:39:12 No.1088188593

>話の規模的にはオリュンポスも大概のはずなんだけどどうも個々のキャラの扱いは微妙極まりないな… >神様なんだぞ?凄いんだぞ? 話の規模に対して主人公組の行動はまぁ割りといつも通りだったからなぁ やっぱすげぇぜ…ブラックバレル!って記憶が強い

500 23/08/09(水)12:39:34 No.1088188730

>適当なボスポジション倒してシーズン終わり!はドラクエ10かと思った まあ一応魔王ではあるし

501 23/08/09(水)12:39:44 No.1088188803

>アフロディーテも実装しよ

502 23/08/09(水)12:39:49 No.1088188843

>経験値は影武者徳川家康世代だから... まあ影武者の方も情けない扱いされてるわけだが

503 23/08/09(水)12:40:08 No.1088188948

>ファミ通アンケート見るにサバフェスの人気が高いのは事実 なんだっけコイン足りないのにランキング1位になった鯖が…

504 23/08/09(水)12:40:47 No.1088189183

>>ファミ通アンケート見るにサバフェスの人気が高いのは事実 >なんだっけコイン足りないのにランキング1位になった鯖が… 知らない後輩ですね

505 23/08/09(水)12:40:58 No.1088189267

そもそも6章のキャラはそんなにイベントに出てきてないぞ 主役に何度かなってるから印象は強いけど登場回数で言うと大したことなかったりする

506 23/08/09(水)12:41:02 No.1088189291

影武者設定はいくらボロクソ言ってもこれ影武者のことだから!って言い訳するためだろ

507 23/08/09(水)12:41:05 No.1088189303

>>??? >こいつのことだよ >>そもそも論でいうならオリュンポスで二部完にしてミクトランで三部完にすれば良かったのでは? ソシャゲユーザーから見たら区切りよく見えるんじゃね タイプムーン読者から見たらただ単に荒耶みたいなポジとか倒しただけで区切られても何も終わってねぇだろって思う気持ちはわかる

508 23/08/09(水)12:41:09 No.1088189345

>まあ影武者の方も情けない扱いされてるわけだが ついに公式作品で登場したら「猿に絶対勝てないから隠れてたけど猿死んだから出るね」(この後ノッブに負ける)はダサい

509 23/08/09(水)12:41:14 No.1088189390

書き込みをした人によって削除されました

510 23/08/09(水)12:41:42 No.1088189551

イベでもメイン級になったオデュッセウスのこと たまにで良いので思い出してほしい

511 23/08/09(水)12:41:49 No.1088189605

>そもそも6章のキャラはそんなにイベントに出てきてないぞ >主役に何度かなってるから印象は強いけど登場回数で言うと大したことなかったりする まあきのこ以外が書くとコレジャナイになりそうたしな…

↑Top