虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 実はな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/08/09(水)08:24:11 No.1088132310

    実はな、モザイクの発祥は江戸時代だったんだ 幕府から春画の陰部を隠すよう規制が出された時に春画の陰部に海藻を貼り付けて売り出したんだ 貼り付けた海藻を転じて「藻細工」と呼んだのが語源とされているんだ

    1 23/08/09(水)08:25:42 No.1088132609

    民明書房みたいになってきたな

    2 23/08/09(水)08:30:22 No.1088133447

    お上はそんな面倒くさいことせずに全部発禁だよ!

    3 23/08/09(水)08:30:26 No.1088133459

    こんなん王政復古するわ

    4 23/08/09(水)08:32:30 No.1088133816

    あくらつな歴史捏造

    5 23/08/09(水)08:32:49 No.1088133865

    また「」が息をするように嘘ついとる

    6 23/08/09(水)08:35:03 No.1088134291

    モザイクは地中海発祥だよう!

    7 23/08/09(水)08:35:26 No.1088134352

    もっと色んな嘘言って…

    8 23/08/09(水)08:37:17 No.1088134714

    >モザイク(英語: mosaic、フランス語: mosaïque)は、小片を寄せあわせ埋め込んで、絵(図像)や模様を表す装飾美術の技法[1]。石、陶磁器(モザイクタイル)、有色無色のガラス、貝殻、木などが使用され、建築物の床や壁面、あるいは工芸品の装飾のために施される。この装飾方法は古くから世界的に見られ、宗教画や幾何学模様など様々なものが描かれており、歴史上、カテドラルの内部空間やモスクの外壁などの装飾手法として特に有名である。

    9 23/08/09(水)08:38:31 No.1088134942

    ここまで道理が通ってたら真実だよ

    10 23/08/09(水)08:39:32 No.1088135150

    もうそれでいい気がしている そういう語源はいろいろあって聞いては忘れて覚えていないゆるして

    11 23/08/09(水)08:40:56 No.1088135429

    そもそも春画ってどこで買えたんだ

    12 23/08/09(水)08:43:06 No.1088135835

    TSUTAYA

    13 23/08/09(水)08:44:12 No.1088136021

    >No.1088134714 つまんない奴

    14 23/08/09(水)08:44:28 No.1088136069

    諸説あります

    15 23/08/09(水)08:44:33 No.1088136086

    スレ画はモザイクというよりボカシでは

    16 23/08/09(水)08:45:19 No.1088136218

    藻細工カケラ ひとつひとつ繋ぎ合わせて描いてゆく

    17 23/08/09(水)08:45:35 No.1088136267

    江戸しぐさならぬエロしぐさっつってな!

    18 23/08/09(水)08:46:09 No.1088136369

    ネット発祥の嘘でも※所説ありますと書いとけば一説としてメディアで紹介できるライフハック

    19 23/08/09(水)08:47:05 No.1088136557

    出典は民明書房

    20 23/08/09(水)08:48:06 No.1088136743

    おじさん大学生だった頃にWWWが流行ってみんな大学のコンピュータでネットしてたら ある日いきなりMOSAICが全部アンインストールされちゃって 「モザイクが消えた!」ってつい叫んじゃったら周囲の男どもが寄ってきたの思い出しちゃったわ

    21 23/08/09(水)08:48:10 No.1088136758

    知っているのか「」電…!?

    22 23/08/09(水)08:50:29 No.1088137150

    >おじさん大学生だった頃にWWWが流行ってみんな大学のコンピュータでネットしてたら >ある日いきなりMOSAICが全部アンインストール 最近のツイッター→X騒動を見てるとXのロゴからあの頃を思い出すよね

    23 23/08/09(水)08:50:53 No.1088137216

    おじさん…

    24 23/08/09(水)08:53:02 No.1088137577

    したり顔でwikiからコピペしてくる人って…

    25 23/08/09(水)08:57:46 No.1088138475

    モザイクは一般教養の範囲すぎて騙されたとしたら本物のバカなのよね

    26 23/08/09(水)08:58:28 No.1088138624

    つまりモザイク画は海藻で描かれた絵…?

    27 23/08/09(水)08:59:04 No.1088138745

    出展先の本の名前も知りたかった

    28 23/08/09(水)09:00:23 No.1088138957

    モザイクの名前の由来はギリシャ神話のムサイ…ってのはガンダムの本で読んだ

    29 23/08/09(水)09:01:46 No.1088139193

    「」糸…「」糸…モザイクはしてやるからDLサイトで巫女コスものやって一山当てよう

    30 23/08/09(水)09:14:24 No.1088141348

    スレ文も大しておもんないからマジレスされても別に冷めたりせんわ

    31 23/08/09(水)09:25:25 No.1088143307

    涙拭けよ

    32 23/08/09(水)09:49:09 No.1088147991

    Xでのコミュニティーノートに関するやり取りかな?

    33 23/08/09(水)09:51:05 No.1088148341

    俺は好きだぜ冷笑で満足しないで自ら笑いをとりに行くやつ

    34 23/08/09(水)10:23:49 No.1088155094

    詳細希望券