ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/09(水)08:02:28 No.1088128623
TRPG それはキャンペーン途中でリビルドが欲しくなったりする遊び…
1 23/08/09(水)08:05:57 No.1088129210
なので経験点は引き継ぎステージを変えてリレーを継続し新しくPCを作る…
2 23/08/09(水)08:09:32 No.1088129842
お盆休みにキヴォトスペ! お盆休み2日目の8/12(土)13:00からキヴォトスペやります! お菓子を探してキヴォトス中を巡るってシナリオで、前に立てたことがありますが内容ちょっと変えますのでやったことある人も気にせずご参加ください! https://zawazawa.jp/imgtrpg2nd_bosyuu/topic/150
3 23/08/09(水)08:22:15 No.1088131996
キャンペーンの途中でリビルドした結果種族が変わったり別人になったりする遊び…
4 23/08/09(水)08:25:43 No.1088132611
書き込みをした人によって削除されました
5 23/08/09(水)08:26:13 No.1088132705
>キャンペーンの途中でリビルドした結果種族が変わったり別人になったりする遊び… 流石にそこまで変えるのは別PCでやってもらった方が…
6 23/08/09(水)08:27:26 No.1088132907
ちょっと実は戦闘用ルンフォなことが判明しただけだから…
7 23/08/09(水)08:28:22 No.1088133079
リビルドはこれよく分からないで取ったけど使ってないな… ってのを直すぐらいだなやるなら
8 23/08/09(水)08:30:06 No.1088133395
下級では使うけど上級になると絶対使わないスキルあるよね
9 23/08/09(水)08:30:32 No.1088133476
シナリオ終了から次シナリオ開始までのゲーム内期間がちょっと空いてるタイミングでのみ経験点消費してリビルドとか?
10 23/08/09(水)08:32:25 No.1088133803
大剣重装剣士が魔法使いになるならともかく戦士枠でスキル入れ換えくらいはちょっと戦法変えたくらいのイメージで気軽にした方がいい キャンペーンやるならなおさら
11 23/08/09(水)08:34:07 No.1088134103
PCを殺せばリビルドし放題ってわけよ!
12 23/08/09(水)08:34:32 No.1088134173
>PCを殺せばリビルドし放題ってわけよ! それはどっちかっていうとスクラップアンドビルド…
13 23/08/09(水)08:35:02 No.1088134286
>PCを殺せばリビルドし放題ってわけよ! クトゥルフのシナリオクリアするまでどんどんPC投入していくやつか…
14 23/08/09(水)08:35:42 No.1088134418
1レベルで取ったスキルが5レベルで取ったスキルで強化される みたいなのだとこのキャンペーンを5レベルまで続けるのかどうかによる遊び…
15 23/08/09(水)08:36:26 No.1088134563
>ちょっと実は有毛種リルドラケンなことが判明しただけだから…
16 23/08/09(水)08:36:33 No.1088134577
>1レベルで取ったスキルが5レベルで取ったスキルで強化される >みたいなのだとこのキャンペーンを5レベルまで続けるのかどうかによる遊び… 前提スキルとかにも近い葛藤を感じる これ取ったところで最終話でしか使えないんだよな…
17 23/08/09(水)08:38:00 No.1088134854
タイムスリップシナリオからのタイムパラドックスでリビルドの理由付けはバッチリだ 生活型亜侠だったのに生活1教養型に…? 何があったんだいったい
18 23/08/09(水)08:40:08 No.1088135258
>生活型亜侠だったのに生活1教養型に…? 没落からの立身出世は古来から続く貴種流離譚の王道だからな…
19 23/08/09(水)08:40:16 No.1088135280
艦これRPGのリレーキャンペーン卓を募集しています 日時は日曜14時~18時半を予定しています 詳しくはこちらまで https://zawazawa.jp/imgtrpg2nd_bosyuu/topic/139 またお盆スタートで単発でやろうと思ってます(未所持者も歓迎)(立卓済) https://zawazawa.jp/imgtrpg2nd_bosyuu/topic/149
20 23/08/09(水)08:44:51 No.1088136135
艦これRPGのキャラ作呼んでたんだけどもしかしてあまりキャラ作でやることは無い…?
21 23/08/09(水)08:46:13 No.1088136386
>艦これRPGのキャラ作呼んでたんだけどもしかしてあまりキャラ作でやることは無い…? 基本ルルブのみだとギャップ1つ塗りつぶしてフリーがあればそれを決めておしまいだからな…
22 23/08/09(水)08:46:46 No.1088136501
>艦これRPGのキャラ作呼んでたんだけどもしかしてあまりキャラ作でやることは無い…? まあそんなにはないな…せいぜいギャップ塗りとフリー埋めと改造あるなら改造くらいしかない…
23 23/08/09(水)08:47:03 No.1088136555
高成長でもビルド幅がそこまで広くなるシステムではないしな艦これRPG
24 23/08/09(水)08:48:17 No.1088136772
戦闘も爆撃飛ぶ位置ランダムだったり運の要素強めだったような
25 23/08/09(水)08:49:57 No.1088137057
D&D3.5のサプリにはそこに行くとクラスどころか種族も変わって生まれ変わる洞窟があった つまりキャンペーン途中でリビルドしたくなったらその洞窟をシナリオに組み込んでねという配慮
26 23/08/09(水)08:50:06 No.1088137084
そもそもRP重視システムだったような
27 23/08/09(水)08:50:09 No.1088137088
フリーがない場合はキャラの個性はRPで表現しろということか…なかなか硬派だぜ艦これTRPG!
28 23/08/09(水)08:51:32 No.1088137339
RP重視…ブーケ?送ったりする?
29 23/08/09(水)08:51:58 No.1088137415
いつもオリキャラ作るの難しいなァと思ってんのおれだけ?
30 23/08/09(水)08:52:39 No.1088137511
映画を見る! 主人公を再現しようとする! 力量や表現力が足りなくてオリキャラになる! これね
31 23/08/09(水)08:52:43 No.1088137522
>フリーがない場合はキャラの個性はRPで表現しろということか…なかなか硬派だぜ艦これTRPG! 一応個性はプレイ中に発見で付け足せる >いつもオリキャラ作るの難しいなァと思ってんのおれだけ? 俺も難しいなと思ってる
32 23/08/09(水)08:52:50 No.1088137544
>フリーがない場合はキャラの個性はRPで表現しろということか…なかなか硬派だぜ艦これTRPG! セッション中に自分で個性を発見できるのでそれを使うという手もある まあ出目次第で弱点化するんだけども…
33 23/08/09(水)08:53:04 No.1088137578
>いつもオリキャラ作るの難しいなァと思ってんのおれだけ? 知ってる作品の好きなキャラの要素をパクればそれで完成!
34 23/08/09(水)08:53:22 No.1088137629
RPもリアクション表振るで済ませられるから何も考えなくても行けるぞ
35 23/08/09(水)08:53:36 No.1088137667
>いつもオリキャラ作るの難しいなァと思ってんのおれだけ? 寝る前に何か妄想したりしないのかい? 学校をテロリストが占拠して…
36 23/08/09(水)08:53:37 No.1088137671
>RP重視…ブーケ?送ったりする? そういうのはない!
37 23/08/09(水)08:54:13 No.1088137785
>クラスどころか種族も変わって生まれ変わる洞窟があった さっきまでドワーフのファイターだった奴が エルフのウィザードになって戻ってきても受け入れる社会の懐深いな
38 23/08/09(水)08:54:32 No.1088137835
>学校をテロリストが占拠して… 余りにも隙だらけや…
39 23/08/09(水)08:55:14 No.1088137985
>それはキャンペーン途中でリビルドが欲しくなったりする遊び… 新サプリが発売!! メンバーが減ったので穴埋め…
40 23/08/09(水)08:55:22 No.1088138010
>>学校をテロリストが占拠して… >余りにも隙だらけや… お前はギャップおじさんTRPGがお似合いだ
41 23/08/09(水)08:56:18 No.1088138185
>いつもオリキャラ作るの難しいなァと思ってんのおれだけ? 版権ロールが楽! 版権ロールを嫌う人もいるけど版権キャラ二人以上混ぜた上で原作を意識せずにロールしたら案外原型がなくなるからもはやオリキャラ
42 23/08/09(水)08:56:58 No.1088138322
>>クラスどころか種族も変わって生まれ変わる洞窟があった >さっきまでドワーフのファイターだった奴が >エルフのウィザードになって戻ってきても受け入れる社会の懐深いな 今やってるキャンペーンだとアーティファクトの効果で世界の理が変わって…でリビルドしてるのでその洞窟もそんな感じなんだろう
43 23/08/09(水)08:57:26 No.1088138414
>>学校をテロリストが占拠して… >余りにも隙だらけや… 呪術も読んだから完璧やな
44 23/08/09(水)08:58:19 No.1088138595
版権ロールするのはいいけど立ち絵名前までそのまんまはせめて少しずらして欲しい気持ちはある
45 23/08/09(水)08:58:41 No.1088138665
>戦闘も爆撃飛ぶ位置ランダムだったり運の要素強めだったような 火力が大体1D6刻みで上昇して固定値を稼ぐの少し難しいので下振れすると駆逐艦を小破させる戦艦になったりする
46 23/08/09(水)08:59:01 No.1088138732
>>いつもオリキャラ作るの難しいなァと思ってんのおれだけ? >版権ロールが楽! >版権ロールを嫌う人もいるけど版権キャラ二人以上混ぜた上で原作を意識せずにロールしたら案外原型がなくなるからもはやオリキャラ 版権ロールが嫌われる理由として原作設定重視しすぎてここの場面はうちのPC動けないから無理みたいな融通の効かなさがあるもんで原作設定をそこまで準拠しないなら受け入れられそうなんじゃない?
47 23/08/09(水)08:59:01 No.1088138733
ぼくのPCは○○という作品の××みたいなキャラです と自己紹介されたが作品もキャラも知らない遊び…
48 23/08/09(水)08:59:46 No.1088138868
>ぼくのPCは○○という作品の××みたいなキャラです >と自己紹介されたが作品もキャラも知らない遊び… オリキャラと一緒ってことじゃん
49 23/08/09(水)08:59:54 No.1088138887
ぼくのPCはジョジョの奇妙な冒険の判事みたいなキャラです
50 23/08/09(水)08:59:57 No.1088138897
D&Dのドリッズドやエルミンスターだって版が変わるたびにクラス変わったりするぜ
51 23/08/09(水)09:00:54 No.1088139040
>ぼくのPCはジョジョの奇妙な冒険の判事みたいなキャラです 思い込みが激しく感情的なババアか…
52 23/08/09(水)09:00:59 No.1088139055
逆に自分で作ったキャラをこれ○○の✕✕ですよねみたいに言われると困るあれである ごめんその作品知らない…
53 23/08/09(水)09:01:09 No.1088139079
>ぼくのPCはジョジョの奇妙な冒険の判事みたいなキャラです 王族が冒険者に依頼するなど…恥を知りなさいッ!
54 23/08/09(水)09:01:19 No.1088139107
テロリストと戦うとき風使いになるのが一般的だけど風使いになれるTRPG少ないよね
55 23/08/09(水)09:01:59 No.1088139236
>テロリストと戦うとき風使いになるのが一般的だけど風使いになれるTRPG少ないよね やろう!風の聖痕TRPG!
56 23/08/09(水)09:02:02 No.1088139242
1番困るのが原作ネタを他PLと盛り上がり始めて知らん人を置き去りにされる時なので そう言う気を使える人なら別に構わん
57 23/08/09(水)09:02:34 No.1088139325
>>いつもオリキャラ作るの難しいなァと思ってんのおれだけ? >寝る前に何か妄想したりしないのかい? >学校をテロリストが占拠して… オリキャラで妄想しないからなぁ…
58 23/08/09(水)09:03:19 No.1088139452
>オリキャラで妄想しないからなぁ… 妄想自体はするんだ…
59 23/08/09(水)09:03:42 No.1088139508
版権とは微妙に違うんだけど〇〇っぽいキャラ みたいなお題でPC作ってもらってやるシナリオとか楽しい気はする それこそ全員ジョジョに出てきそうな感じのキャラとか
60 23/08/09(水)09:03:50 No.1088139523
一時期富士見ファンタジアがノリと勢いでTRPG出してたけど あそこら辺でまだ生き残ってるのってあるのかな…
61 23/08/09(水)09:04:20 No.1088139606
俺は最初は版権の真似やってたけど段々版権だとやりたい動きにぴったりなキャラいないな…ってなってからはオリキャラ作ったりするようになったな
62 23/08/09(水)09:04:21 No.1088139609
>オリキャラで妄想しないからなぁ… 既存のキャラベースで妄想していてそれが原作とちょっとでも乖離してるならオリキャラに片足突っ込んでるよ
63 23/08/09(水)09:04:27 No.1088139631
>それこそ全員ジョジョに出てきそうな感じのキャラとか (続々と集まるチンピラ)
64 23/08/09(水)09:04:43 No.1088139672
>版権とは微妙に違うんだけど〇〇っぽいキャラ >みたいなお題でPC作ってもらってやるシナリオとか楽しい気はする >それこそ全員ジョジョに出てきそうな感じのキャラとか そういうお題を先に出して集まってくるのも当然ジョジョを知ってるPLばかりになるだろうからかなり合わせやすくなると思う
65 23/08/09(水)09:04:57 No.1088139702
やるか…全員男塾に出てきそうなキャラで流派取得必須SW2.5…
66 23/08/09(水)09:05:03 No.1088139727
版権物のTRPGって別に続かせるものじゃなくて一発ものだからな基本 艦これは何か続いてるが
67 23/08/09(水)09:05:07 No.1088139738
シェアワ創作のコミュからTRPG始めたからオリキャラ作れんって感覚がピンと来ないぜ どういうところが難しく感じるんだろう?
68 23/08/09(水)09:06:23 No.1088139966
>版権物のTRPGって別に続かせるものじゃなくて一発ものだからな基本 >艦これは何か続いてるが あるいは原作の資料集的な扱い方もされる 地母神の信者ってえっちなんだな…ってなるゴブスレとか
69 23/08/09(水)09:06:52 No.1088140044
シナリオ作れないと似たようなもんじゃないか 意外とやってみりゃ簡単なもんをハードル高く捉えすぎてる
70 23/08/09(水)09:07:14 No.1088140106
ダブクロで全員仮面ライダーっぽいキャラ!はやったことある 楽しかった
71 23/08/09(水)09:07:23 No.1088140133
>既存のキャラベースで妄想していてそれが原作とちょっとでも乖離してるならオリキャラに片足突っ込んでるよ そういうもんなのかね…?それならそこまで難しくはなさそうには思えるけども
72 23/08/09(水)09:07:24 No.1088140134
>版権とは微妙に違うんだけど〇〇っぽいキャラ >みたいなお題でPC作ってもらってやるシナリオとか楽しい気はする >それこそ全員ジョジョに出てきそうな感じのキャラとか 同僚 判事 妹の夫 ジョースター卿 月影先生 うぬら…5人か!
73 23/08/09(水)09:07:58 No.1088140228
>月影先生 待て!
74 23/08/09(水)09:08:44 No.1088140376
>版権とは微妙に違うんだけど〇〇っぽいキャラ >みたいなお題でPC作ってもらってやるシナリオとか楽しい気はする >それこそ全員ジョジョに出てきそうな感じのキャラとか CoCで「ホラー映画の冒頭で死にそうなキャラ」と言うお題で遊んだけど面白かったよ 死亡フラグまみれの連中がでてくるでてくる
75 23/08/09(水)09:09:29 No.1088140510
版権キャラをね 自分の中でちょっとだけ変えるんですよ 名前と姿も変えればもうオリキャラって奴よ
76 23/08/09(水)09:10:05 No.1088140619
>版権キャラをね >自分の中でちょっとだけ変えるんですよ >名前と姿も変えればもうオリキャラって奴よ たまに元の名前で呼んじゃう?
77 23/08/09(水)09:10:39 No.1088140715
そもそもオリキャラで本人がやりたいかどうかという根本的な問題がある
78 23/08/09(水)09:10:41 No.1088140722
月影先生がジョジョに出てそうかどうかっていうと居ても違和感ないと言えば無いな…
79 23/08/09(水)09:11:34 No.1088140867
デカパイナイトをやろうとしてしいたけ目とカチューシャとデカパイしか残らなかった オリキャラなんてそんなもんでいいんだよ…
80 23/08/09(水)09:12:43 No.1088141081
デカパイナイトなんかデカパイが異教徒殲滅してればそれでデカパイナイトだろ
81 23/08/09(水)09:13:29 No.1088141214
ガチでデカパイナイト出したらそれはもうシナリオボスだろ
82 23/08/09(水)09:14:20 No.1088141335
>デカパイナイトなんかデカパイが異教徒殲滅してればそれでデカパイナイトだろ いや…作ってるうちに宗教要素と乱暴要素が消えたな… オリキャラなんてそんなもんでいいんだよ… ぶっちゃけ上のレスに書いた別のキャラと混ぜる手法やったからだけどね
83 23/08/09(水)09:14:23 No.1088141344
デカパイナイトって改造人間というか怪人枠だし味方でいいのかなあ!?って気持ちはある 存在は好き
84 23/08/09(水)09:15:04 No.1088141457
>ガチでデカパイナイト出したらそれはもうシナリオボスだろ PCなんていつも行きがかりで邪教の儀式ブチ壊したりカルト教団ブチ殺したりしてるじゃん デカパイナイトと何が違うんだよ
85 23/08/09(水)09:15:24 No.1088141519
>デカパイナイトって改造人間というか怪人枠だし味方でいいのかなあ!?って気持ちはある >存在は好き …?もしやあなたは主を信仰していないのですか? 異教徒ですか?では殲滅ですね
86 23/08/09(水)09:15:54 No.1088141605
>ダブクロで全員仮面ライダーっぽいキャラ!はやったことある >楽しかった 目茶苦茶PvP捗りそうだな…
87 23/08/09(水)09:16:17 No.1088141655
>>ガチでデカパイナイト出したらそれはもうシナリオボスだろ >PCなんていつも行きがかりで邪教の儀式ブチ壊したりカルト教団ブチ殺したりしてるじゃん >デカパイナイトと何が違うんだよ 井戸に毒を盛ったり素行不良程度で味方を殺したりはしないかな…
88 23/08/09(水)09:16:32 No.1088141698
>デカパイナイトと何が違うんだよ 流石に井戸に毒を入れたりはしないだろ! …しないよね?
89 23/08/09(水)09:16:50 No.1088141748
以前話題になってた平成ライダーをやるシステムは面白そうだなと思った
90 23/08/09(水)09:17:06 No.1088141796
>井戸に毒を盛ったり素行不良程度で味方を殺したりはしないかな… えっ…しないの…?
91 23/08/09(水)09:17:16 No.1088141822
>デカパイナイトと何が違うんだよ 倫理
92 23/08/09(水)09:17:43 No.1088141903
>>井戸に毒を盛ったり素行不良程度で味方を殺したりはしないかな… >えっ…しないの…? 怒らないでくださいね PCって基本秩序側の存在なんですよ
93 23/08/09(水)09:18:22 No.1088142007
dndのキャラの背景掘り下げみたいな奴でダイス転がして適当に決めた来歴にそれらしい理由をこじつけていけばそれでオリキャラになるんだ 出来たのが気に食わなかったら気に入らないところをダイスではなくチョイスして変えていけばいい キャラ作れないってのは結局何決めたらいいか分からないって話になると思うので順序よく適当に決めていけば形にはなると思うぜ
94 23/08/09(水)09:18:25 No.1088142014
秩序側でも井戸に毒くらいはやるでしょ 勝った方が敷くのが秩序だよ?
95 23/08/09(水)09:19:02 No.1088142136
襲い来る敵をすべて倒して己のコトワリで秩序を作る…?
96 23/08/09(水)09:19:47 No.1088142270
>えっ…しないの…? >秩序側でも井戸に毒くらいはやるでしょ >勝った方が敷くのが秩序だよ? 40年前からレスしてる?
97 23/08/09(水)09:19:55 No.1088142292
秩序とか倫理を守って負けたら意味ないからな 先ずは何をしてでも勝ってそれから自分達に都合の良い秩序を治めるのだ
98 23/08/09(水)09:20:50 No.1088142467
今難しいと思ってる人に実際にキャラを作った流れを書いてみるから参考になったら嬉しい 初サタスペだ!どんなキャラがいいんだろう… とりあえず大阪だしウルフルズでも聴きながら考えるか モテたいハメたいナンパされたい!これだこんなキャラにしよう!モテたいモテない男これね
99 23/08/09(水)09:20:51 No.1088142471
なんなら井戸に毒を投げ込んだのは卑劣な敵の妨害工作だよ 許せない悪行だから全滅させるしかなかったのですよ 民間人の姿をして毒を仕込むなど言語道断
100 23/08/09(水)09:20:55 No.1088142477
勝てば秩序は秩序にして悪の考え方なんですよ
101 23/08/09(水)09:21:22 No.1088142542
牧歌的な平和な村にいきなりルール無用の残虐ファイト始めたらダメだよ!とは思うけど 邪教と化物が蔓延る因習村が相手だったら井戸に毒入れようが夜襲で火矢撃ち込もうが何でもアリじゃないかなって気持ちにはなる 今度は戦争だ!!
102 23/08/09(水)09:21:40 No.1088142603
書き込みをした人によって削除されました
103 23/08/09(水)09:22:14 No.1088142694
>襲い来る敵をすべて倒して己のコトワリで秩序を作る…? 魔都TOKYO200Xしたいな…
104 23/08/09(水)09:23:06 No.1088142857
このように冒険者ひいてはPLに倫理観を求めると往々にして破綻するので報酬やNPCという形で縛りをいれる
105 23/08/09(水)09:23:10 No.1088142864
>秩序側でも井戸に毒くらいはやるでしょ >勝った方が敷くのが秩序だよ? 誰かこいつの討伐依頼出せよ
106 23/08/09(水)09:23:52 No.1088142995
全員秩序にして悪っぽいキャラで遊ぶ卓とか楽しそうではあるな…
107 23/08/09(水)09:24:05 No.1088143037
>勝てば秩序は秩序にして悪の考え方なんですよ 秩序悪の病んだパラディンとか暗殺教団のモンクやアサシンみたいなキャラが結構好きなんだけど悪属性禁止の卓結構多いよな まぁ俺のPCは悪党だからと無闇矢鱈に盗んだり殺したりされたら困るのも分かるが
108 23/08/09(水)09:24:23 No.1088143102
>>秩序側でも井戸に毒くらいはやるでしょ >>勝った方が敷くのが秩序だよ? >誰かこいつの討伐依頼出せよ 国家の英雄を謀殺しようとするとは…そこまで腐りはてたかこの国は!もはや許せぬ!
109 23/08/09(水)09:24:44 No.1088143176
>>襲い来る敵をすべて倒して己のコトワリで秩序を作る…? >魔都TOKYO200Xしたいな… amazonで約6万か…… ちょっと無理かな……
110 23/08/09(水)09:25:06 No.1088143254
ミストキャッスルで蛮族に取引持ちかけられてお金もらってからタマも寄越しな!って感じのRPやったよ 楽しかった
111 23/08/09(水)09:25:49 No.1088143371
まあ結局扱いが難しいというか事故の元だからな
112 23/08/09(水)09:27:55 No.1088143772
悪属性も全員で悪党というかチンピラというかそういうのやろうぜ!で統一できると楽しいんだけどな サタスペとかサイパンとか
113 23/08/09(水)09:29:20 No.1088144028
全員善とか秩序とかじゃあれだからと思って悪にしたのは失敗だったかもしれん… 別に悪いこと今の段階ではしてないけども
114 23/08/09(水)09:29:48 No.1088144124
プレイヤーが悪をやる時にはやりすぎを抑止するニンジャスレイヤー的存在は必須なのだ
115 23/08/09(水)09:30:13 No.1088144193
相当信用できる仲じゃないと善悪混合はリスキーだからな
116 23/08/09(水)09:30:15 No.1088144203
やろう!PC全員ヴィランのブラックジャケットRPG! と言いたいところだけど悪属性をやりたい人の方向性とはちょっと異なるんだろうな…
117 23/08/09(水)09:30:32 No.1088144254
なんでうちの善パラディンは悪事見なかったことにしてそんなのとパーティ組んでるん?みたいなのが生まれる
118 23/08/09(水)09:30:49 No.1088144322
>やろう!PC全員ヴィランのブラックジャケットRPG! >と言いたいところだけど悪属性をやりたい人の方向性とはちょっと異なるんだろうな… 過剰な正義感故にヴィランになったって方向もあるだろうしな…
119 23/08/09(水)09:32:13 No.1088144599
悪属性キャラをプレイすることによってどういうタイミングが面白くなりそうなのかを説明できないならやらん方がいいと思う
120 23/08/09(水)09:32:20 No.1088144625
小物なボスのいるFHセルでUGNの目を盗んでケチな悪事をするダブクロって需要あるかな?
121 23/08/09(水)09:32:34 No.1088144673
>プレイヤーが悪をやる時にはやりすぎを抑止するニンジャスレイヤー的存在は必須なのだ 合意があるなら悪行三昧の挙句超強いヒーローに成敗される卓は面白そう
122 23/08/09(水)09:32:53 No.1088144732
>ミストキャッスルで蛮族に取引持ちかけられてお金もらってからタマも寄越しな!って感じのRPやったよ >楽しかった 蛮族はしょせん蛮族だからどのような殺し方をしても神はお許しになります
123 23/08/09(水)09:33:11 No.1088144796
>小物なボスのいるFHセルでUGNの目を盗んでケチな悪事をするダブクロって需要あるかな? ダブルクロスなら一定数は集まる気がする!
124 23/08/09(水)09:38:07 No.1088145767
>小物なボスのいるFHセルでUGNの目を盗んでケチな悪事をするダブクロって需要あるかな? パパ活趣味のエグザイル/ソラリスの女の子やりたい!!
125 23/08/09(水)09:39:07 No.1088145983
ザク属性ロールは難しい
126 23/08/09(水)09:39:53 No.1088146139
>小物なボスのいるFHセルでUGNの目を盗んでケチな悪事をするダブクロって需要あるかな? 闇バイトセルはちょっと面白そうだな… UGNより警察が敵になりそうだけど
127 23/08/09(水)09:40:17 No.1088146222
>相当信用できる仲じゃないと善悪混合はリスキーだからな ダンジョン入口でキャンプしてから合流するんだろ 人数分の魔除けも配ってな
128 23/08/09(水)09:40:25 No.1088146243
>ザク属性ロールは難しい ザクとは違うのだよザクとは!
129 23/08/09(水)09:41:26 No.1088146459
>ザクとは違うのだよザクとは! ザクじゃねえじゃねえか!
130 23/08/09(水)09:41:32 No.1088146474
>人数分の魔除けも配ってな ねえこの魔除けって…
131 23/08/09(水)09:42:37 No.1088146693
悪のロールプレイをするなら大航海時代のヨーロッパ人を真似るといいって昔読んだ
132 23/08/09(水)09:43:15 No.1088146807
>悪のロールプレイをするなら大航海時代のヨーロッパ人を真似るといいって昔読んだ それは流石にライン越えっていうか…
133 23/08/09(水)09:44:40 No.1088147076
>ザク属性ロールは難しい ち…ちがうこれはボルジャーノンじゃ…
134 23/08/09(水)09:45:20 No.1088147236
版権ロボ卓か……メタガでザクやりてえな
135 23/08/09(水)09:45:21 No.1088147240
>悪のロールプレイをするなら大航海時代のヨーロッパ人を真似るといいって昔読んだ 疫病を撒き散らしてそのあたりの人口の半分以上を殺したりするのか…
136 23/08/09(水)09:47:31 No.1088147669
聖書を渡していらんわこんなのされたら神の敵認定して皆殺しとかする
137 23/08/09(水)09:48:15 No.1088147815
>版権ロボ卓か……メタガでザクやりてえな グラップラーかベテランか…
138 23/08/09(水)09:48:25 No.1088147846
侵略者に奪われし父祖の地を取り戻せ!
139 23/08/09(水)09:49:23 No.1088148033
この寒さで夜を過ごすのは大変でしょう、これをお使いください!って天然痘付きの毛布を配るのか
140 23/08/09(水)09:49:24 No.1088148037
>>悪のロールプレイをするなら大航海時代のヨーロッパ人を真似るといいって昔読んだ >疫病を撒き散らしてそのあたりの人口の半分以上を殺したりするのか… そんなことしませんよ この毛布をどうぞ暖かくして寝てくださいね
141 23/08/09(水)09:50:27 No.1088148232
>版権ロボ卓か……メタガでザクやりてえな ミーレス・ザードをザクと言い張って乗るつもりか
142 23/08/09(水)09:50:31 No.1088148247
病衣か…むう後宮で皇太子を落とすTRPG…?
143 23/08/09(水)09:51:15 No.1088148372
悪ロールと言っても腐女子が好きそうなクールなアウトローロールがしたいのであって ルール無用の残虐ファイトがしたいわけではないのだから…
144 23/08/09(水)09:51:45 No.1088148480
D&Dにおける悪属性判定は割と重たいからな…
145 23/08/09(水)09:52:27 No.1088148615
俺はポンコツロボにのっていつも宝を先取りしようとやってくるデッコとボッコ兄弟みたいな悪役がやりたい…
146 23/08/09(水)09:52:57 No.1088148706
ピサロさんも幾多の町を滅ぼしてひきあげじゃあしてたし TRPGでやってもそんなに違和感は
147 23/08/09(水)09:53:17 No.1088148768
なんなら昭和のちょっと治安のよろしくない地域時代のノリするだけで現代基準だと悪になれる気がする よそ者は殺せー!
148 23/08/09(水)09:54:07 No.1088148910
リョコウバト食べるね…
149 23/08/09(水)09:54:17 No.1088148950
つまり全員で因習村の村民になってよそ者をどうにかする卓!
150 23/08/09(水)09:55:23 No.1088149196
じゃあ俺スサノオ乗りたい 切腹コンしたい
151 23/08/09(水)09:55:42 No.1088149252
>以前話題になってた平成ライダーをやるシステムは面白そうだなと思った あれやるなら開催するよ 配布サークルが死ぬ直前でルルブ無料配布したから参加希望者に投げるよ
152 23/08/09(水)09:55:43 No.1088149253
>つまり全員で因習村の村民になってよそ者をどうにかする卓! 村の汚点を暴きにやってくる探索者たちを気付かれぬうちに葬り去れ! クライマックスで邪神復活に成功すればPCの勝ちだ!
153 23/08/09(水)09:55:53 No.1088149290
ミッドサマーする側か
154 23/08/09(水)09:55:57 No.1088149303
>配布サークルが死ぬ直前でルルブ無料配布したから参加希望者に投げるよ すげぇな!?
155 23/08/09(水)09:56:37 No.1088149421
ミッドサマーする側の卓は面白そうだな… 意外と犯人側の苦悩みたいなの味わえそう やることが…やることが多い…!!
156 23/08/09(水)09:57:17 No.1088149533
もう自分達には続きを作れないから…って事情は想像できるけど 無償配布は豪快だな
157 23/08/09(水)09:59:03 No.1088149858
「」と平成ライダーTRPGした時はアギトとTS一条さんとカイザ(立場はたっくん風)と一般人ヒロインのメンツでやったな
158 23/08/09(水)09:59:52 No.1088150037
平成ライダー因習村か……
159 23/08/09(水)10:00:56 No.1088150283
>平成ライダー因習村か…… 定期的なライダーバトルと水落ちといつものお寺にスーパーアリーナのある村…
160 23/08/09(水)10:02:17 No.1088150596
>ミッドサマーする側の卓は面白そうだな… >意外と犯人側の苦悩みたいなの味わえそう >やることが…やることが多い…!! こいつら気軽に住居に侵入して人の日記漁りやがる…!
161 23/08/09(水)10:02:40 No.1088150667
>>版権ロボ卓か……メタガでザクやりてえな >ミーレス・ザードをザクと言い張って乗るつもりか 正直ヴィクラマのがザクっぽい…ぽくない? まあメタガ卓は立てたいちゃ立てたいけど版権機体どうすっかなってのはある
162 23/08/09(水)10:02:46 No.1088150681
>やることが…やることが多い…!! PCが共犯となって名探偵NPC相手に完全犯罪を目指そう! 名探偵を殺そうとしても必ず生還してくるから気をつけて!
163 23/08/09(水)10:03:23 No.1088150809
>>配布サークルが死ぬ直前でルルブ無料配布したから参加希望者に投げるよ >すげぇな!? サプリも全部無料配布されたから1号からフォーゼ辺りまでならやれる
164 23/08/09(水)10:04:16 No.1088151009
>>>版権ロボ卓か……メタガでザクやりてえな >>ミーレス・ザードをザクと言い張って乗るつもりか >正直ヴィクラマのがザクっぽい…ぽくない? >まあメタガ卓は立てたいちゃ立てたいけど版権機体どうすっかなってのはある 名前だけ変えてほぼ版権機体っぽい何かでやったよ
165 23/08/09(水)10:04:24 No.1088151034
某絶版された奴ならエグゼイドまでならTV放送範囲は再現出来てたよ ビルドだけ序盤だったけど
166 23/08/09(水)10:04:26 No.1088151041
>悪属性キャラをプレイすることによってどういうタイミングが面白くなりそうなのかを説明できないならやらん方がいいと思う はい!私のPCは悪属性なので悪徳領主のような社会的権力を持っている悪役に対して非合法な手段で対抗する選択肢を提示出来ます! ……みたいなことをわざわざキャラ作成時にPRさせるのか? 悪属性めんどい云々は上でやってるような過度な残虐ファイトがシナリオの障りになるからであって面白さがどうこういうのはまた全然別の話だろう まぁそのシナリオの障りになるっていうのも逆に善属性だから悪徳領主相手とはいえ盗みに入ることなんて出来ません!みたいに善属性キャラでも起こり得ることで結局キャラじゃなくてPLの問題でしょって感じだが
167 23/08/09(水)10:05:25 No.1088151247
>>平成ライダー因習村か…… >定期的なライダーバトルと水落ちといつものお寺にスーパーアリーナのある村… やめろよマジでそんな感じのセッションやったことあるから… 山奥の中に例の地下神殿あってそこで最終決戦やった感じだけど
168 23/08/09(水)10:05:51 No.1088151331
>正直ヴィクラマのがザクっぽい…ぽくない? >まあメタガ卓は立てたいちゃ立てたいけど版権機体どうすっかなってのはある 版権作品を再現したいならレギュレーションで世界観が版権作品のものですってやればいいし 機体だけ使いたいなら世界が繋がっちまったー!とか異世界から来ちまったー!なスパロボ的展開でもすればいい
169 23/08/09(水)10:06:06 No.1088151382
まとめると因習村ドーパントになって悪いことした後Wと戦って敗北するミステリ風卓ってコト?
170 23/08/09(水)10:07:10 No.1088151601
むう例の場所オンリー卓…
171 23/08/09(水)10:08:21 No.1088151849
メタガは勲章ルール採用しないなら参加したくはある DoW以降のデータがアレだけど
172 23/08/09(水)10:12:32 No.1088152693
>>悪属性キャラをプレイすることによってどういうタイミングが面白くなりそうなのかを説明できないならやらん方がいいと思う >はい!私のPCは悪属性なので悪徳領主のような社会的権力を持っている悪役に対して非合法な手段で対抗する選択肢を提示出来ます! >……みたいなことをわざわざキャラ作成時にPRさせるのか? 相手の言いたいことを汲み取るのは大事だけど悪い様に解釈するのは違うと思うよ 説明出来るって言うのは聞かれたら説明できるっていう意味で用いられることも多いしね 総じてみんなが楽しめるように悪属性を使えるかどうか気にしようねって程度の記述だと思うな
173 23/08/09(水)10:13:11 No.1088152827
>悪ロールと言っても腐女子が好きそうなクールなアウトローロールがしたいのであって >ルール無用の残虐ファイトがしたいわけではないのだから… FHエージェントでガチ悪人やったらドン引きされたの思い出したわ…
174 23/08/09(水)10:14:32 No.1088153099
>小物なボスのいるFHセルでUGNの目を盗んでケチな悪事をするダブクロって需要あるかな? さらさら祭のシナリオ反応見ていいかもしれない 「」は案外悪事を嫌う
175 23/08/09(水)10:15:40 No.1088153324
悪事を行うのは嫌いじゃないよ 俺以外が悪事をするのを見てるのが好きじゃないだけで
176 23/08/09(水)10:23:15 No.1088154954
勲章と人形戦車とマガツガミとレンジャーと鉄血グラップラー禁止で
177 23/08/09(水)10:24:15 No.1088155183
>勲章と人形戦車とマガツガミとレンジャーと鉄血グラップラー禁止で 縛り多いな…
178 23/08/09(水)10:24:24 No.1088155215
>やろう!風の聖痕TRPG! 風使い弱い奴! 火使いが糞強すぎてそりゃ原作みたいな扱いになるわって納得しかない あとびっくりするほど頭が悪くなる火使いに納得しかない原作再現度
179 23/08/09(水)10:25:21 No.1088155418
それ悪属性である必要ある?中立属性じゃダメなの?はある
180 23/08/09(水)10:28:07 No.1088155998
>amazonで約6万か…… >ちょっと無理かな…… メガテン200Xシリーズのルルブサプリの異常な高騰は本当にどうなってるんだ やってる奴なんてほとんど見たことないのに 実際やると超絶インフレゲーで脳がバグるぞ
181 23/08/09(水)10:30:24 No.1088156440
>つまり全員で因習村の村民になってよそ者をどうにかする卓! 探索者を狩り出す逆CoC!
182 23/08/09(水)10:33:25 No.1088157074
サンプルシナリオの黒幕側をPCがやるみたいな?
183 23/08/09(水)10:35:11 No.1088157429
>>小物なボスのいるFHセルでUGNの目を盗んでケチな悪事をするダブクロって需要あるかな? >さらさら祭のシナリオ反応見ていいかもしれない >「」は案外悪事を嫌う ここでFHリレーやったらやってることがほぼUGNと変わらなかったな