ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/09(水)07:18:05 No.1088123527
ウェンズデー dの後にnが来るのはおかしいだろ!!
1 23/08/09(水)07:24:25 No.1088124138
英語が母国語の人たちもそうだそうだと言っています
2 23/08/09(水)07:24:48 No.1088124174
オーディンの日だからdは必要 2度とスレ立てるなよ
3 23/08/09(水)07:28:11 No.1088124525
ウェドネスデー
4 23/08/09(水)07:55:32 No.1088127701
knife!
5 23/08/09(水)07:57:30 No.1088127947
書くのはいいがじゃあ読めよと
6 23/08/09(水)07:59:04 No.1088128134
nightはわかる knight
7 23/08/09(水)07:59:59 No.1088128257
頭の無声音はまあ分からなくもない なんで真ん中にある
8 23/08/09(水)08:05:14 No.1088129086
Kは昔は読んでたらしいがDもなんだろうか
9 23/08/09(水)08:10:32 No.1088130016
judge
10 23/08/09(水)08:13:44 No.1088130542
dが発音上オミットされたっていうんなら真ん中にもアクセントがきてウィニースデイって発音なるのが自然に思う ウェドンズデイだったとすると発音上オミットされないとお思う hiddenみたいな発音をオミットしないのと同じように つまりおかしい
11 23/08/09(水)08:16:07 No.1088130954
>ウェドネスデー いまだに書くとき頭の中でこう読んでる
12 23/08/09(水)08:16:56 No.1088131080
インド英語だとウェドネスデーに近いと聞いた
13 23/08/09(水)08:18:43 No.1088131400
もともとWoden's dayなんですよ~と言われると半分は納得できるが なんでeとn交換してんだしねええという気にもなる
14 23/08/09(水)08:19:34 No.1088131539
なんで微妙にマイナーどころな北欧神話がウィークデーの名前に使われてるんだろうな
15 23/08/09(水)08:29:06 No.1088133225
wensdayじゃダメなの?
16 23/08/09(水)08:30:25 No.1088133455
キリスト教に侵略された現地の文化や伝承をなんとか後世に遺そうと色々知恵を絞った結果だったりするのかしら
17 23/08/09(水)08:32:43 No.1088133853
そういうもんなのかと思ってたけどやっぱ表音的にはおかしいのか
18 23/08/09(水)08:36:23 No.1088134550
英国とは別の地域から拝借した単語が起源の英語は元ネタを尊重した表記になるので発音しないアルファベットが含まれることが多い
19 23/08/09(水)08:39:24 No.1088135125
>キリスト教に侵略された現地の文化や伝承をなんとか後世に遺そうと色々知恵を絞った結果だったりするのかしら オーディンの時点で元々ブリテン島の文化じゃない…
20 23/08/09(水)08:41:37 No.1088135559
オーディンはブリテン島かなあ!?
21 23/08/09(水)08:45:18 No.1088136211
f90356.mp4
22 23/08/09(水)08:46:51 No.1088136514
新た 新しい
23 23/08/09(水)08:50:40 No.1088137178
>f90356.mp4 サイレント4文字でクスっときた
24 23/08/09(水)08:55:59 No.1088138135
侵略したとこを宥めるために採用したとかはあるのかな
25 23/08/09(水)08:57:36 No.1088138447
ウェドネズディ
26 23/08/09(水)09:04:30 No.1088139638
無声音は分からないけど複数形は全部〇〇sで話しても理解してくれる気がする
27 23/08/09(水)09:06:01 No.1088139898
同じ単語でも国によって発音が全然変わったりするのも酷い
28 23/08/09(水)09:47:53 No.1088147737
>同じ単語でも国によって発音が全然変わったりするのも酷い それは日本語と中国語でも言えるから…