虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ゴリラ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/08/09(水)02:14:26 No.1088104512

    ゴリラから生まれる繊細な心理描写いいよね

    1 23/08/09(水)02:19:22 No.1088105090

    お出しされる筆者の体験談

    2 23/08/09(水)02:20:22 No.1088105202

    柔道はやばいぞ!柔道は!からの平気で骨をへし折る木刀持った剣道部

    3 23/08/09(水)02:22:13 No.1088105415

    路上のタイルを数える繊細な心

    4 23/08/09(水)02:26:42 No.1088105909

    徐々にムキムキになるスレ画いいよね

    5 23/08/09(水)02:28:11 No.1088106096

    この人が描く主人公どいつもこいつも心がなよっとしてる…

    6 23/08/09(水)02:29:38 No.1088106274

    >米兵に喧嘩を売る繊細な心

    7 23/08/09(水)02:29:42 No.1088106284

    ゴリラは繊細な動物なんだ

    8 23/08/09(水)02:29:48 No.1088106299

    繊細な心と恐るべき膂力を持つ生まれついてのゴリラ

    9 23/08/09(水)02:30:01 No.1088106328

    森先生がその内容言うのは反則だろマジで

    10 23/08/09(水)02:32:26 No.1088106611

    >お出しされる筆者の体験談 筆者の得意技と紹介した事が実際には無理だとツッコミが来た 試してみたら作中主人公と森先生では体格が二回り違った

    11 23/08/09(水)02:34:24 No.1088106782

    よく言われてるの見かけるけど本当にグリフィスなの?

    12 23/08/09(水)02:34:30 No.1088106794

    漫画家やってて50超えてるのにプロレスラーと並んでも違和感ない体格はナチュラルに強者すぎる

    13 23/08/09(水)02:37:55 No.1088107144

    >お出しされる筆者の体験談 スレ画でそれだと三浦先生の話が出て泣くやつでは

    14 23/08/09(水)02:39:45 No.1088107327

    fu2445872.png

    15 23/08/09(水)02:47:43 No.1088108245

    >よく言われてるの見かけるけど本当にグリフィスなの? ウラケンが森は絶対自分から漫画に帰ってくると信じて自分の原稿一切触らせなかったあたり実際そうなんじゃねえかな

    16 23/08/09(水)02:48:13 No.1088108298

    タイガの原稿ちゃんと進めてるみたいだな

    17 23/08/09(水)02:48:57 No.1088108371

    タイガまだ再開してなかったんだ…

    18 23/08/09(水)02:52:20 No.1088108746

    いつ見ても泣いてしまう話 https://twitter.com/taigaofgenesis/status/1522275445647224833

    19 23/08/09(水)02:52:45 No.1088108789

    漫画とかアニメを観ると全部三浦建太郎に繋がって年単位で見れなくなった森先生…

    20 23/08/09(水)02:59:52 No.1088109625

    >タイガまだ再開してなかったんだ… アニマルいってちょっとやってゼロに移って連載してるよ https://magazine.younganimal.com/latest_zero/

    21 23/08/09(水)03:03:55 No.1088110066

    >よく言われてるの見かけるけど本当にグリフィスなの? 正確に言うと高校時代のウラケンの森センセイへのコンプレックスを投影したのがグリフィス 自分たちの関係性をガッツとグリフィスのそれのモデルにしたらしい

    22 23/08/09(水)03:07:58 No.1088110451

    このゴリラ作中でも急にゴリラになるよね

    23 23/08/09(水)03:16:07 No.1088111094

    >森先生がその内容言うのは反則だろマジで ・僕(作者)自身が不器用なのもあると思うが、刃物を奪おうとして手にケガを負った事がある! ・断言するが いかに格闘技やワイルドな男が好きでも――本問の暴力を好む女性はほとんどいない!!!

    24 23/08/09(水)03:21:14 No.1088111467

    ああ探偵事務所の作者がドラマ版ホーリーランドの現場レポ描いてたが 何故かフルチンで格闘技の演技指導する森先生で爆笑した いや実際はフルチンじゃなかったろうけど

    25 23/08/09(水)03:46:14 No.1088112918

    >この人が描く主人公どいつもこいつも心がなよっとしてる… なよっとしてるけどなんか異様に生命力に溢れてるよ 諦め悪いというか

    26 23/08/09(水)04:00:31 No.1088113600

    >>お出しされる筆者の体験談 >筆者の得意技と紹介した事が実際には無理だとツッコミが来た >試してみたら作中主人公と森先生では体格が二回り違った 作者の写真見るまで読者はみんなこの漫画の作者はユウくんみたいなもやし体型の格闘オタと決めつけていたからね… ゴリラだった

    27 23/08/09(水)04:01:28 No.1088113652

    ナヨナヨしたワイアルドがストリートで自信を取り戻す実話をベースにしたと考えると

    28 23/08/09(水)04:09:50 No.1088114033

    移籍してたのかタイガ…

    29 23/08/09(水)04:23:04 No.1088114556

    現役レスラーと遜色ないゴリラ fu2445926.jpg

    30 23/08/09(水)05:13:30 No.1088116443

    ボクは…イケてなんかいない…!

    31 23/08/09(水)05:16:47 No.1088116592

    >この人が描く主人公どいつもこいつも心がなよっとしてる… なよっとしてるのに一番人に怪我させたり殺したりしてる

    32 23/08/09(水)05:19:19 No.1088116691

    キレると相手を滅茶苦茶にしてしまうのを自覚しているからキレたくないのになんで…!っていうユウの怒り描写が好き

    33 23/08/09(水)05:20:36 No.1088116731

    >ナヨナヨしたワイアルドがストリートで自信を取り戻す実話をベースにしたと考えると 心が苦しくて駅でタイルの数を数えながらウロウロしているワイアルド 寂しさからチンピラを威圧して喧嘩するワイアルド

    34 23/08/09(水)05:22:56 No.1088116828

    >キレると相手を滅茶苦茶にしてしまうのを自覚しているからキレたくないのになんで…!っていうユウの怒り描写が好き 先生もキレて相手をめちゃくちゃにしちゃった過去があるんだろな…

    35 23/08/09(水)05:26:53 No.1088117000

    森先生の知り合いに木刀で人を全力で殴ることに躊躇のない人がいるんだろうか

    36 23/08/09(水)05:27:32 No.1088117030

    >>キレると相手を滅茶苦茶にしてしまうのを自覚しているからキレたくないのになんで…!っていうユウの怒り描写が好き >先生もキレて相手をめちゃくちゃにしちゃった過去があるんだろな… キレたくないのにキレそうになる時があったんだろ 特に家族のことで…家族と仲悪すぎて三浦家で生活してたろ

    37 23/08/09(水)05:34:54 No.1088117301

    >心が苦しくて駅でタイルの数を数えながらウロウロしているワイアルド >寂しさからチンピラを威圧して喧嘩するワイアルド 持ち込みが芳しく無くて帰りにチンピラをボコすワイアルド

    38 23/08/09(水)05:43:02 No.1088117658

    持ち込み駄目だった…ここら辺に米兵居ないかな…

    39 23/08/09(水)05:51:14 No.1088117989

    家族との確執は全く解決してないんだよな結局

    40 23/08/09(水)05:57:31 No.1088118229

    ショウゴ復活シーン良いよね…

    41 23/08/09(水)06:20:22 No.1088119241

    >森先生がその内容言うのは反則だろマジで 三浦先生との出会いのエピソードいいよね…(生徒手帳に描かれたザク)

    42 23/08/09(水)06:20:53 No.1088119276

    >>心が苦しくて駅でタイルの数を数えながらウロウロしているワイアルド >>寂しさからチンピラを威圧して喧嘩するワイアルド >持ち込みが芳しく無くて帰りにチンピラをボコすワイアルド ふたば二次裏心得!!!

    43 23/08/09(水)06:22:27 No.1088119355

    >作者の写真見るまで読者はみんなこの漫画の作者はユウくんみたいなもやし体型の格闘オタと決めつけていたからね… >ゴリラだった 実写映画の撮影に実技指導に来たゴリラ そんな技できるのあなただけですよってドン引きされるゴリラ

    44 23/08/09(水)06:23:37 No.1088119426

    割とリア充になる自殺島の主人公

    45 23/08/09(水)06:38:26 No.1088120295

    ちゆ12歳で実際こんなこと出来る奴がいるわけねぇ!妄想で描いてるに違いありません! 漫画界最強は梶原先生です! って言ってたら実際ゴリラなのが分かって謝罪あったのが滅茶苦茶面白かった

    46 23/08/09(水)06:39:35 No.1088120361

    本当に繊細なセリフが多くて憂鬱になりがちな人には刺さるシーンが多い

    47 23/08/09(水)06:40:58 No.1088120447

    なかなか思う様に漫画で入選出来ない心の葛藤をどうするか そう、米兵狩りである

    48 23/08/09(水)06:41:59 No.1088120513

    ショウゴ最後はいいけど途中ダサすぎるんだよなあ

    49 23/08/09(水)06:42:33 No.1088120546

    親友が武論尊原作で順調な漫画家デビューしていく姿を見て グリフィスを見上げるガッツみたいな気持ちになるゴリラ

    50 23/08/09(水)06:42:35 No.1088120548

    故人絡めて言うのもアレだけど親友の遺作引き継いだりほんとに漫画みたいなエピソード多すぎ

    51 23/08/09(水)06:43:02 No.1088120582

    筆者の経験では…殴れば米兵は倒れる!

    52 23/08/09(水)06:43:30 No.1088120605

    >故人絡めて言うのもアレだけど親友の遺作引き継いだりほんとに漫画みたいなエピソード多すぎ もう生き様そのものが漫画みたいでかっこよすぎる…

    53 23/08/09(水)06:43:50 No.1088120625

    >本当に繊細なセリフが多くて憂鬱になりがちな人には刺さるシーンが多い メンタルだけはユウくんぽいんだよね ガタイはワイアルドだけど ていうかガッツの体動かすときの見本とかにされてたけど

    54 23/08/09(水)06:44:06 No.1088120644

    森先生からは画業に偏見のない家庭で育ち絵も上手い三浦先生にコンプレックスがあったみたいな話をなんかで読んだな お互いがお互いをリスペクトして嫉妬して友情がある

    55 23/08/09(水)06:44:53 No.1088120696

    バイク事故で死にかけて病室に駆け付けた三浦先生に ケンちゃん俺死にたくないよまだ漫画描いてないよって涙する繊細ゴリラ

    56 23/08/09(水)06:45:11 No.1088120720

    こんなゴリラでも美少女を頑張って書くために美少女フィギュアを買ったりしてたんだ

    57 23/08/09(水)06:45:21 No.1088120731

    >森先生からは画業に偏見のない家庭で育ち絵も上手い三浦先生にコンプレックスがあったみたいな話をなんかで読んだな >お互いがお互いをリスペクトして嫉妬して友情がある ほんとガッツとグリフィスの関係よね

    58 23/08/09(水)06:45:52 No.1088120765

    >こんなゴリラでも美少女を頑張って書くために美少女フィギュアを買ったりしてたんだ 三浦先生にアイマスやサクラ大戦について熱く語られてしまうゴリラ

    59 23/08/09(水)06:47:27 No.1088120886

    >なかなか思う様に漫画で入選出来ない心の葛藤をどうするか >そう、米兵狩りである 狩られる米兵の身にもなれよ…

    60 23/08/09(水)06:48:59 No.1088120990

    >>こんなゴリラでも美少女を頑張って書くために美少女フィギュアを買ったりしてたんだ >三浦先生にアイマスやサクラ大戦について熱く語られてしまうゴリラ それをヤンアニ作者コメントに書く三浦先生

    61 23/08/09(水)06:49:54 No.1088121053

    ワイアルドとデミトリアスのモデル

    62 23/08/09(水)06:50:10 No.1088121073

    >それをヤンアニ作者コメントに書く三浦先生 蝕真っ最中の時のコメントに「サクラ大戦にハマった」って書いちゃう三浦先生には参るね…

    63 23/08/09(水)06:50:47 No.1088121125

    デストロイアンドレボリューションの時は主人公はゴリラじゃなかったのに

    64 23/08/09(水)06:51:36 No.1088121193

    触の頃サクラ大戦が発売されてた時期だということにショックを受けた

    65 23/08/09(水)06:56:42 No.1088121595

    サクラ大戦は名前しか知らんが蝕みたいなイベントがあるのか…

    66 23/08/09(水)07:00:09 No.1088121886

    本人がメディア露出する前の壺のスレは1周回ってログ取っとけば良かったと思う

    67 23/08/09(水)07:07:32 No.1088122535

    米兵狩りって現実でも漫画でも普通は出てこないワードだよね

    68 23/08/09(水)07:09:24 No.1088122714

    パンピーの感覚としては警官より米兵のほうが怖そうなのにな

    69 23/08/09(水)07:13:25 No.1088123078

    メンタルはユウくんを土屋さんのフィジカルに搭載したのが森さんなんだよな…

    70 23/08/09(水)07:13:29 No.1088123081

    >パンピーの感覚としては警官より米兵のほうが怖そうなのにな まあ狩るような米兵は大概酔っぱらってクダ巻いてそうだから…

    71 23/08/09(水)07:14:51 No.1088123220

    >>パンピーの感覚としては警官より米兵のほうが怖そうなのにな >まあ狩るような米兵は大概酔っぱらってクダ巻いてそうだから… あと絶対に警察に駆け込まないから… ジャップと喧嘩して負けましたなんて軍内で言えないから…

    72 23/08/09(水)07:15:14 No.1088123258

    >ちゆ12歳で実際こんなこと出来る奴がいるわけねぇ!妄想で描いてるに違いありません! >漫画界最強は梶原先生です! >って言ってたら実際ゴリラなのが分かって謝罪あったのが滅茶苦茶面白かった カジ・センセは別に強くは無いだろ 無駄にカラテ映画の主演までさせられた弟の方ならまだしも

    73 23/08/09(水)07:15:17 No.1088123261

    >サクラ大戦は名前しか知らんが蝕みたいなイベントがあるのか… 無印で部隊全滅しかけてるので

    74 23/08/09(水)07:17:43 No.1088123487

    >米兵狩りって現実でも漫画でも普通は出てこないワードだよね 特攻の拓でやり合ってはいたが狩りではなかったな

    75 23/08/09(水)07:18:15 No.1088123543

    >あと絶対に警察に駆け込まないから… >ジャップと喧嘩して負けましたなんて軍内で言えないから… あくしつ〜

    76 23/08/09(水)07:18:38 No.1088123576

    原始人の時代にタイムスリップしてるのも体験談な気がしてくる

    77 23/08/09(水)07:18:39 No.1088123578

    >ジャップと喧嘩して負けましたなんて軍内で言えないから… 銃持って仕返しに来るぐらいだよね

    78 23/08/09(水)07:20:22 No.1088123745

    >原始人の時代にタイムスリップしてるのも体験談な気がしてくる これは作者の体験談だが…マンモスの乗り心地は悪い…!

    79 23/08/09(水)07:24:33 No.1088124150

    >これは作者の体験談だが…自殺未遂者ばかりを集めた島は実在する…!

    80 23/08/09(水)07:24:55 No.1088124187

    ワイアルドの外面にグリフィスの心を持つ男

    81 23/08/09(水)07:27:41 No.1088124470

    本の帯にレスラー三人いると思ったら一人は作者だった

    82 23/08/09(水)07:28:29 No.1088124553

    メンタルは凄く揺れるんだけど生きようとする芯の強さが森先生作品の主人公にはあってそれが好きで毎回主人公好きになる

    83 23/08/09(水)07:34:05 No.1088125130

    当時の界隈に有名なヤンキー狩りが2人居て 1人は自衛隊米軍の合同捜索で居所突き止められてボコボコにされて紆余曲折あって自衛隊に入り 今は副幕僚長とかなんか上から数えた方が早い地位になったと聞く もう1人は森先生になった

    84 23/08/09(水)07:34:45 No.1088125215

    人間の弱さを凄く繊細に書いてるんだけど本人から出てくるエピソードがワイアルドなんだよなぁ…

    85 23/08/09(水)07:42:09 No.1088126050

    まさか本当にストリートで戦ってた奴が漫画描いてるとは思わないじゃん…

    86 23/08/09(水)07:43:52 No.1088126238

    三浦家のドラえもんこと森センセイ

    87 23/08/09(水)07:46:03 No.1088126521

    >1人は自衛隊米軍の合同捜索で居所突き止められてボコボコにされて紆余曲折あって自衛隊に入り >今は副幕僚長とかなんか上から数えた方が早い地位になったと聞く 本当かよそんな嘘くせぇって思うんだけど >もう1人は森先生になった これで「えぇ…」ってなるわ

    88 23/08/09(水)07:54:13 No.1088127527

    嘘喰いの追先生とどっちが強いかな…

    89 23/08/09(水)08:03:00 No.1088128719

    >嘘喰いの追先生とどっちが強いかな… スポーツでやってる人と趣味が暴の人を比べても…

    90 23/08/09(水)08:11:42 No.1088130199

    少なくともやり合ったら心が傷つくのは森先生

    91 23/08/09(水)08:17:21 No.1088131165

    >・断言するが いかに格闘技やワイルドな男が好きでも――本問の暴力を好む女性はほとんどいない!!! デート中にヤンキー狩り実践してドン引きされて逃げられた経験者の言うことは違うな

    92 23/08/09(水)08:19:19 No.1088131495

    本間の暴力は悲劇やなw