虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >感情の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/08/09(水)00:51:59 No.1088088792

    >感情の表現の仕方が上手いなってなったやつ貼る

    1 23/08/09(水)00:52:32 No.1088088933

    この僅かに少しだけ上がった口角

    2 23/08/09(水)00:52:52 No.1088089041

    誰このおっさん

    3 23/08/09(水)00:53:21 No.1088089149

    >誰このおっさん ならば覚えていろ

    4 23/08/09(水)00:53:47 No.1088089288

    >>誰このおっさん >ならば覚えていろ お前が忘れていたんじゃん

    5 23/08/09(水)00:55:24 No.1088089687

    おっさんなんか夜食作ってくれよ

    6 23/08/09(水)00:55:57 No.1088089810

    見とけよお前も見たことがないもの見つけて自慢してやるからな

    7 23/08/09(水)00:56:55 No.1088090046

    メンタルボロボロのくせに一丁前に障害者しかいないスーパーヘイト国家作りやがって どうするつもりだテメェ…

    8 23/08/09(水)00:57:20 No.1088090147

    >>>誰このおっさん >>ならば覚えていろ >お前が忘れていたんじゃん とんだ道化を演じさせてくれたな!

    9 23/08/09(水)00:58:26 No.1088090402

    もともと演劇趣味とはいえ劇場挺まで与えたのはどんな心境だったんだろう?

    10 23/08/09(水)01:00:09 No.1088090808

    この顔にこのローブ死ぬほど似合わねえな

    11 23/08/09(水)01:00:22 No.1088090859

    暁月やってから思い返すと結構はっちゃけてるよね画像の時期

    12 23/08/09(水)01:00:42 No.1088090947

    >暁月やってから思い返すと結構はっちゃけてるよね画像の時期 メンタルギリギリだからねこれで

    13 23/08/09(水)01:01:22 No.1088091102

    >誰このおっさん 我は真なる人にしてエメトセルクの座に着きし者 己が名をハーデス!冥きに眠る同胞がため世界を奪い返す者なり!

    14 23/08/09(水)01:01:36 No.1088091151

    >もともと演劇趣味とはいえ劇場挺まで与えたのはどんな心境だったんだろう? 当初の計画では第七霊災の影響が千年単位で残ってグッチャグチャになるはずだったからそれ以外のことは割とどうでも良かったのでは 霊災起こした後は寝るつもりだったって本人も言ってたし

    15 23/08/09(水)01:01:55 [なー] No.1088091216

    なー

    16 23/08/09(水)01:02:07 No.1088091272

    ラハブレアでさえおかしくなってる…みたいな感じだったけど あんな女と子供作ってる時点で元からちょっとあれなおっさんすぎて困る

    17 23/08/09(水)01:02:23 No.1088091342

    >漆黒から向こうマン臭がキツすぎる >おばさん大歓喜も大概にしろ 俺をおばさんにするな

    18 23/08/09(水)01:02:37 [ヴァリス] No.1088091398

    クズめっ!(ペッ

    19 23/08/09(水)01:02:38 No.1088091403

    古代人完璧か!と思ったらどんどん変な奴が出てくる

    20 23/08/09(水)01:02:46 No.1088091435

    口元に若干のうまミングウェイを感知

    21 23/08/09(水)01:03:05 [なー] No.1088091501

    なー

    22 23/08/09(水)01:03:45 No.1088091643

    エリディブスも記憶障害なってるしって考えると 一人で延々戦い続けたハイデリンメンタルおばけだな?

    23 23/08/09(水)01:03:49 No.1088091661

    >口元に若干のうまミングウェイを感知 アンフォーギヴン・テイスティ

    24 23/08/09(水)01:04:40 No.1088091842

    >一人で延々戦い続けたハイデリンメンタルおばけだな? 先代アゼムだぜ?

    25 23/08/09(水)01:04:43 No.1088091855

    >エリディブスも記憶障害なってるしって考えると >一人で延々戦い続けたハイデリンメンタルおばけだな? 先代アゼムという圧倒的な説得力

    26 23/08/09(水)01:04:44 No.1088091866

    >クズめっ!(ペッ いやまぁ…そのとおりだが…

    27 23/08/09(水)01:04:51 No.1088091882

    ハイデリンも十二神の話の展開次第ではコネ人事してる疑惑あるからぢうだろうな…

    28 23/08/09(水)01:05:31 No.1088092046

    テイスティング味(ウェイ)

    29 23/08/09(水)01:05:52 No.1088092117

    エモート:紳士的な角度

    30 23/08/09(水)01:05:58 No.1088092140

    >漆黒から向こうマン臭がキツすぎる >おばさん大歓喜も大概にしろ でも吉田はおっさんだぞ

    31 23/08/09(水)01:06:49 No.1088092326

    漆黒からコートが多すぎる ならわかる いい加減にしろ

    32 23/08/09(水)01:07:01 No.1088092385

    自分の好みの展開じゃないからって性別どうこう馬鹿なこと言い出すのはやめようね と言っても無駄だろうな厭だ厭だ

    33 23/08/09(水)01:07:02 No.1088092398

    まぁヴァリスの立場だと俺がこの世界を弄ぶ化け物をなんとかしなきゃ…ってなるのもわからんではない

    34 23/08/09(水)01:07:39 No.1088092539

    >まぁヴァリスの立場だと俺がこの世界を弄ぶ化け物をなんとかしなきゃ…ってなるのもわからんではない 手段がおかしい

    35 23/08/09(水)01:08:13 No.1088092668

    ヴァリっさん可哀想 自業自得だけど全身バラバラでアニマの材料って

    36 23/08/09(水)01:08:19 No.1088092686

    十四人委員会の会議中にアゼムのクリスタルがシャキーーーーン!!!!!!!!!!!!

    37 23/08/09(水)01:08:21 No.1088092690

    >まぁヴァリスの立場だと俺がこの世界を弄ぶ化け物をなんとかしなきゃ…ってなるのもわからんではない 偉大な初代皇帝になんとか認めて貰おうとしてた若いころのヴァリス君かわいそ

    38 23/08/09(水)01:08:32 No.1088092737

    祖父と息子から酷い目に遭わされた挙句2人とも人気キャラだからあまり顧みられもしないヴァリス君かわいそう

    39 23/08/09(水)01:08:37 No.1088092757

    >白髪が多すぎる >ならわかる >いい加減にしろ

    40 23/08/09(水)01:08:46 No.1088092795

    WOL討滅戦のヒュトロダエウスかな?からのお前かー!ってなった感覚が忘れられない

    41 23/08/09(水)01:08:48 No.1088092805

    うぉ…分割されたあとの生物エーテル希薄すぎ…

    42 23/08/09(水)01:08:58 No.1088092834

    >ヴァリっさん可哀想 >自業自得だけど全身バラバラでアニマの材料って しかもIDボスで片付けられちゃった…

    43 23/08/09(水)01:09:11 No.1088092880

    >ラハブレアでさえおかしくなってる…みたいな感じだったけど >あんな女と子供作ってる時点で元からちょっとあれなおっさんすぎて困る お前どこを気に入ったんだよ…とはなった ただサビク使うわ他アシエンと同化するわはちょっとなりふり構わなくなりすぎじゃない?

    44 23/08/09(水)01:09:15 No.1088092902

    >十四人委員会の会議中にアゼムのクリスタルがシャキーーーーン!!!!!!!!!!!! 眉間の皺が…

    45 23/08/09(水)01:09:21 No.1088092927

    >祖父と息子から酷い目に遭わされた挙句2人とも人気キャラだからあまり顧みられもしないヴァリス君かわいそう シドがなんか強い討滅戦用意してくれから…

    46 23/08/09(水)01:09:47 No.1088093024

    >うぉ…分割されたあとの生物エーテル希薄すぎ… その薄さで驚異的な存在ね

    47 23/08/09(水)01:09:59 No.1088093079

    髪色が綺麗に出るのが白と黒しかないからアクセントを入れようとするとこのおっさんフォロワーになる呪い

    48 23/08/09(水)01:10:05 No.1088093098

    ヴァリおじ…息子がサイコでさえなければ… いやあそこで死んでもらわないと却って困るな

    49 23/08/09(水)01:10:50 No.1088093264

    ラハブレアも転身すればよかったのになんで転生組なんかと二人三脚してプライムになったの

    50 23/08/09(水)01:10:59 No.1088093298

    むしろの皇帝だけなんか弱いな…?

    51 23/08/09(水)01:11:05 No.1088093327

    >ラハブレアも転身すればよかったのになんで転生組なんかと二人三脚してプライムになったの 当時そんな設定はなかったから

    52 23/08/09(水)01:11:20 No.1088093373

    アルバートの魂INしたお陰で罪喰い化免れたし終焉を謳うものにも打ち勝てたし って考えると14分割はちょっとやりすぎだったんじゃないかいハイデリンさん?

    53 23/08/09(水)01:11:22 No.1088093381

    >シドがなんか強い討滅戦用意してくれから… それですらマウントがないから需要が低い... 一応カードとか染色可なAFである程度は求められてるけど...

    54 23/08/09(水)01:11:27 No.1088093402

    今思えばハーデス戦も転身だもんな

    55 23/08/09(水)01:11:39 No.1088093451

    >>ラハブレアも転身すればよかったのになんで転生組なんかと二人三脚してプライムになったの >当時そんな設定はなかったから もう少しビブラートに包めよ

    56 23/08/09(水)01:11:46 No.1088093485

    お願いエメトセルク

    57 23/08/09(水)01:12:07 No.1088093569

    お前の孫なんか特殊な能力あったわけでも無いのに人間やめすぎだろ

    58 23/08/09(水)01:12:23 No.1088093635

    失せろ これがオリジナルたるものの魔法だ

    59 23/08/09(水)01:12:27 No.1088093648

    >お願いエメトセルク 厭だ断る

    60 23/08/09(水)01:12:35 No.1088093682

    >>当時そんな設定はなかったから >もう少しビブラートに包めよ 当時~そんな設定は~なかったから~

    61 23/08/09(水)01:12:42 No.1088093705

    パパリモとアナルセックスしたい

    62 23/08/09(水)01:13:00 No.1088093761

    >パパリモとアナルセックスしたい なんて不自由で厳しい世界…… けれど、そこに生きる人々の、なんと愛しいことでしょう。 人は、そんなふうにもなれる…… 可能性の輝きは、彼方でも、やっぱり煌めき続けている……。 ありがとう、とびきり素敵なお話でした。

    63 23/08/09(水)01:13:00 No.1088093764

    >お前の孫なんか特殊な能力あったわけでも無いのに人間やめすぎだろ あいつ純粋なデュナミス使いだから 友のためなら何でも出来る

    64 23/08/09(水)01:13:02 No.1088093771

    >アルバートの魂INしたお陰で罪喰い化免れたし終焉を謳うものにも打ち勝てたし >って考えると14分割はちょっとやりすぎだったんじゃないかいハ​イデリンさん? 人はここから歩み始めるのです

    65 23/08/09(水)01:13:04 No.1088093780

    エメトセルクの息子がヴァリスだと勘違いされがち

    66 23/08/09(水)01:13:09 No.1088093796

    アシエンの設定は正直二転三転してそう ただ、天獄編で聖石と紐付けてきたり初期の設定の残り香を感じる

    67 23/08/09(水)01:13:10 No.1088093803

    >お前の孫なんか特殊な能力あったわけでも無いのに人間やめすぎだろ しょうがねえじゃん人造超える力をゲットしちゃったんだから

    68 23/08/09(水)01:13:12 No.1088093811

    >お前の孫なんか特殊な能力あったわけでも無いのに人間やめすぎだろ ひ孫だぞ

    69 23/08/09(水)01:13:26 No.1088093870

    古代人あたりの設定っていつごろ決めたんだろう 紅蓮かな

    70 23/08/09(水)01:13:26 No.1088093873

    >>ラハブレアも転身すればよかったのになんで転生組なんかと二人三脚してプライムになったの >当時そんな設定はなかったから なんなら歴代主人公のif設定みたいな奴ありそうだった頃

    71 23/08/09(水)01:13:27 No.1088093876

    >人は、そんなふうにもなれる…… ならんでいい

    72 23/08/09(水)01:13:29 No.1088093886

    自分らで作ったわけでもないアルテマを自慢げに説明してブッパしてるボケ老人とか身内で処理してくれ

    73 23/08/09(水)01:13:54 No.1088093967

    アシエンは歴代主人公だったみたいな設定もあったみたいだしねえ

    74 23/08/09(水)01:14:12 No.1088094025

    聖石とかいう古代人すら脅かすやばい石 見つけ次第破壊すべきだね

    75 23/08/09(水)01:14:27 No.1088094077

    ハイデリンさんヒカセンが冒険始めた時ガッツポーズしてそう

    76 23/08/09(水)01:14:43 No.1088094125

    この石にはあるサイコマザーが秘められていてな…

    77 23/08/09(水)01:14:44 No.1088094127

    >自分らで作ったわけでもないアルテマを自慢げに説明してブッパしてるボケ老人とか身内で処理してくれ 古代アラグ帝国ですら表層しか解析できなかった黒聖石サビク (自分の嫁が入ってる)

    78 23/08/09(水)01:14:51 No.1088094145

    >アシエンの設定は正直二転三転してそう 根性版の頃から一応居たからね 根性版の頃の設定はスタッフ間でもこれなんだったんだろうってのをこね回して回収してるから…

    79 23/08/09(水)01:14:52 No.1088094147

    過去作主人公をなんかよくわからん黒ローブの小物臭漂う悪役にするのは控えめに言って過去作の侮辱 設定消して正解だった

    80 23/08/09(水)01:15:41 No.1088094311

    他人の身体で自分にインしたエリディブスすら退けるひ孫

    81 23/08/09(水)01:15:54 No.1088094367

    ぽっぽっぽぽぽとかやってた頃の生産に十年かかったと思うと

    82 23/08/09(水)01:16:06 No.1088094419

    イヴァリース召喚獣の対になる存在の名前が元ネタだしね ザルエラ⇔エメトセルク ラハブレア⇔マティウス みたいな

    83 23/08/09(水)01:16:31 No.1088094507

    ラハブレアまでいい人にするのは若干無理があるな?とは思ってたから俺は清濁合わせ飲むぞ!に思い切ったのは良かったと思う

    84 23/08/09(水)01:16:37 No.1088094526

    アルバート達が倒したのがミトロンとアログリフだっけ?

    85 23/08/09(水)01:16:40 No.1088094543

    ナプリアレスは第十二世界でイゲオルムは第十三世界から来たって設定資料集に書いてあったけどその設定はなくしてよかったと思う

    86 23/08/09(水)01:17:01 No.1088094615

    帝国を操る謎の集団ってテンプレ展開すぎるな…

    87 23/08/09(水)01:17:37 No.1088094733

    無茶もやったけど大体は回収できたからいいだろ

    88 23/08/09(水)01:18:40 No.1088094948

    闇の悪い奴らを光の使徒がバッタバッタと薙ぎ倒して世界を救う!!みたいな路線だとどうなってたのかな今

    89 23/08/09(水)01:18:53 No.1088094994

    >イヴァリース召喚獣の対になる存在の名前が元ネタだしね イヴァリースって道中とボスは結構印象深いけどストーリーというか設定が全く記憶にないわ… 思い出そうにもすぐアルティメットナリファイヤになっちゃう

    90 23/08/09(水)01:19:00 No.1088095016

    今の設定だとラハブレアが散って嗤うエリディブスとか考えられないよね

    91 23/08/09(水)01:19:38 No.1088095150

    >闇の悪い奴らを光の使徒がバッタバッタと薙ぎ倒して世界を救う!!みたいな路線だとどうなってたのかな今 超要約すれば現行のもそんなんだと思う

    92 23/08/09(水)01:20:25 No.1088095319

    暁解散!ってときに感慨深く石の家回ってたらすっかり入らなくなったミンフィリアの部屋にぽつんとウルクアルハイくんいて笑ってしまった 同時に格好が古代人のそれなんだよね 確か蒼天のあとに来たんだったと思うんだけどなんで来たんだっけ君…

    93 23/08/09(水)01:20:31 No.1088095333

    >なんなら歴代主人公のif設定みたいな奴ありそうだった頃 何者なんだ…ライトさんの髪型をしたXIII世界のアシエン…

    94 23/08/09(水)01:20:59 No.1088095428

    そういえば召喚のジョブクエにアシエンの下請けみたいな奴ら出てきたよね

    95 23/08/09(水)01:21:04 No.1088095451

    >イヴァリースって道中とボスは結構印象深いけどストーリーというか設定が全く記憶にないわ… >思い出そうにもすぐファイナルテスタメント!になっちゃう

    96 23/08/09(水)01:21:15 No.1088095489

    >アルバートの魂INしたお陰で罪喰い化免れたし終焉を謳うものにも打ち勝てたし >って考えると14分割はちょっとやりすぎだったんじゃないかいハイデリンさん? 世界ごと分割しちゃったのは勢い余っただけだし…わざとじゃないし…

    97 23/08/09(水)01:21:57 No.1088095644

    >確か蒼天のあとに来たんだったと思うんだけどなんで来たんだっけ君… 三闘神なんとかしろって押しかけてきた

    98 23/08/09(水)01:22:27 No.1088095731

    世界統合したあとにガレマール帝国が世界を支配するとか言ってたヴァリス帝が 今にして思えば道化すぎる

    99 23/08/09(水)01:22:27 No.1088095732

    だいたいアラグかアシエンのせい

    100 23/08/09(水)01:22:28 No.1088095737

    新生蛮神クエに出てくる十二杖だか杯だかの黒仮面アシエンってまだ死んでないよね

    101 23/08/09(水)01:22:45 No.1088095799

    そういえばアヌハイ坊やは普通に肉体ごと移動してる気がするけどどう言う設定なんだったか…

    102 23/08/09(水)01:23:42 No.1088095987

    第8霊災でヒカセンが死んだ後のヴェーネス見たい

    103 23/08/09(水)01:24:05 No.1088096072

    >新生蛮神クエに出てくる十二杖だか杯だかの黒仮面アシエンってまだ死んでないよね 召喚クエで死んでなかったっけ あの辺のは漆黒でもちょろっとばらまかれた現地バイトアシエンだから復活させる気すらないと思う

    104 23/08/09(水)01:24:09 No.1088096086

    >そういえばアヌハイ坊やは普通に肉体ごと移動してる気がするけどどう言う設定なんだったか… 次元移動できるアシエンに中途半端に連れてきてもらっただけ 完璧に移動できてない

    105 23/08/09(水)01:24:10 No.1088096096

    あれ第一世界渡って酒場でキャッキャしたあともウルクアルハイって石の家いるのか…? いつまでも昔の格好で砂の家にいるウリエンジェみたいに一人で待機してたらどうしよう

    106 23/08/09(水)01:24:18 No.1088096128

    アシエンはともかくとして未だ世界中に巨大な足跡残すアラグ文明なんなの…

    107 23/08/09(水)01:24:28 No.1088096160

    アシエンが立役者とは言え今より魂薄い状態でアラグまで繁栄できたのすごくね

    108 23/08/09(水)01:24:47 No.1088096209

    木っ端アシエンはジョブクエとかで死んでたりする場合があるから あとガイウスが裏で数体始末してる

    109 23/08/09(水)01:25:06 No.1088096265

    >あれ第一世界渡って酒場でキャッキャしたあともウルクアルハイって石の家いるのか…? たしか漆黒のロールクエ終わってたらいなかったはず

    110 23/08/09(水)01:25:10 No.1088096279

    >そういえばアヌハイ坊やは普通に肉体ごと移動してる気がするけどどう言う設定なんだったか… あいつはいっぺん死んでアシエンっぽい状態になってるからケースに収納できるし第1世界でそのまま再構築できる

    111 23/08/09(水)01:25:34 No.1088096355

    >アシエンはともかくとして未だ世界中に巨大な足跡残すアラグ文明なんなの… 月面に戦艦墜落してるの見てこいつらの科学力まじやべ~ってなる

    112 23/08/09(水)01:26:06 No.1088096448

    今調べて気づいたんだけど ウヌクアルハイです…

    113 23/08/09(水)01:26:09 No.1088096466

    >アシエンはともかくとして未だ世界中に巨大な足跡残すアラグ文明なんなの… お楽しみに!

    114 23/08/09(水)01:26:16 No.1088096490

    >あれ第一世界渡って酒場でキャッキャしたあともウルクアルハイって石の家いるのか…? >いつまでも昔の格好で砂の家にいるウリエンジェみたいに一人で待機してたらどうしよう 俺暁月の後に三闘神始めたけどいたよ

    115 23/08/09(水)01:26:44 No.1088096563

    下手したらベストウェイも侵略くらってうさぎたちが奴隷化されててもおかしくなかったな

    116 23/08/09(水)01:26:55 No.1088096595

    魂薄い第一世界の住人も特別能力が低い描写はないからそこまで変わらないんじゃないか

    117 23/08/09(水)01:27:01 No.1088096614

    次のパッチでゼロが第一世界に行くっぽいけど サイエラやウヌクアルハイと何かイベント用意されてるのかな

    118 23/08/09(水)01:27:11 No.1088096640

    まぁアラグは無意識にアシエンが協力してたようなもんだから...その前から科学力やばいな...

    119 23/08/09(水)01:27:12 No.1088096645

    顔芋いよなアルハイくん

    120 23/08/09(水)01:27:37 No.1088096731

    アルハイは今の展開的に美味しい存在なのに第一世界に移動するのがロールクエクリアとか面倒な条件あるのがもったいない 本編に絡めないじゃん

    121 23/08/09(水)01:27:44 No.1088096758

    ヴォイドに手を出して自滅してなかったら逆にヤバかったな

    122 23/08/09(水)01:28:14 No.1088096847

    >顔芋いよなアルハイくん 仮面はずした時のガッカリ感は言い表せぬものがある

    123 23/08/09(水)01:28:24 No.1088096881

    クク…アーダーの時は近いですぞゾディアーク様…!

    124 23/08/09(水)01:28:37 No.1088096916

    >顔芋いよなアルハイくん エオルゼアの子供はアウラ除いてそんなに顔良くないよね

    125 23/08/09(水)01:30:07 No.1088097200

    アヌハイと酒場のメイド入れてもフルパにならないのか第一世界パーティは ヒラ1人たりてないのか

    126 23/08/09(水)01:30:22 No.1088097247

    アラグとマハはまじで何でもありすぎる

    127 23/08/09(水)01:30:24 No.1088097254

    あれラハブレアって聖石に封じ込めただけだよね? なんで星海にいるんだあの爺さん

    128 23/08/09(水)01:31:29 No.1088097448

    科学的なやばいことが昔あったよ→アラグのせいだ! 魔法的なやばいことが昔あったよ→マハのせいだ!

    129 23/08/09(水)01:31:30 No.1088097452

    >あれラハブレアって聖石に封じ込めただけだよね? >なんで星海にいるんだあの爺さん ラハブレアくんはニーズヘッグの目に吸われて神龍たおしてニーズヘッグの目をぶっこわしたから その時点で死んだよ

    130 23/08/09(水)01:31:55 No.1088097529

    >エオルゼアの子供はアウラ除いてそんなに顔良くないよね ミコッテもわりとかわいいだろ!

    131 23/08/09(水)01:32:08 No.1088097571

    マハはなんか影薄いから…

    132 23/08/09(水)01:32:15 No.1088097594

    みんな古代の超文明大好き問題

    133 23/08/09(水)01:32:17 No.1088097604

    クロアリアポーちゃんかわいいにゃ

    134 23/08/09(水)01:32:38 No.1088097669

    子ミコッテのかわいさよ

    135 23/08/09(水)01:32:45 No.1088097698

    >クロアリアポーちゃんかわいいにゃ アナルセックスしたいにゃ

    136 23/08/09(水)01:32:58 No.1088097739

    今更なんですけどどうしてシャドウオブマハってff9と紐づけられてるんですか?

    137 23/08/09(水)01:33:10 No.1088097778

    マハといえばノア好き

    138 23/08/09(水)01:33:23 No.1088097833

    そういえば子ミスラも可愛かった

    139 23/08/09(水)01:33:39 No.1088097877

    プロトオズマ...

    140 23/08/09(水)01:33:41 No.1088097883

    ノアはアラグじゃん…何を言っているんだ俺は

    141 23/08/09(水)01:33:52 No.1088097915

    >マハはなんか影薄いから… 黒魔クエやろう! マハの黒魔道士シャトトちゃんに会えるぞ!

    142 23/08/09(水)01:34:47 No.1088098083

    >ラハブレアくんはニーズヘッグの目に吸われて神龍たおしてニーズヘッグの目をぶっこわしたから >その時点で死んだよ そっかなんか勘違いしてたわ 転生させずに封じ込める魔器ってことで作ったけど 転生組相手には正しい使われ方してないんだな

    143 23/08/09(水)01:35:14 No.1088098173

    fu2445771.jpg

    144 23/08/09(水)01:35:31 No.1088098224

    むっ!

    145 23/08/09(水)01:35:54 No.1088098289

    モデルデータぶっこ抜き持ってくるのはやめな…

    146 23/08/09(水)01:35:57 No.1088098301

    正直あの緑のでかいおばさんがそんなに脅威とは思えない

    147 23/08/09(水)01:40:07 No.1088099085

    >正直あの緑のでかいおばさんがそんなに脅威とは思えない 何突然ノフィカ様の悪口言った?

    148 23/08/09(水)01:40:53 No.1088099209

    ちょっと今日逆さの塔のところのムービー見てたら星の代弁者さんの言ってることがめちゃくちゃでだめだった

    149 23/08/09(水)01:41:12 No.1088099262

    >アシエンはともかくとして未だ世界中に巨大な足跡残すアラグ文明なんなの… 帝国いい感じになったなー。まあアラグほどじゃないけどねってスレ画が言うくらい

    150 23/08/09(水)01:41:45 No.1088099368

    若い頃の姿が邪神像になったおじさんだ

    151 23/08/09(水)01:42:31 No.1088099506

    ハイデリンをヴェーネス呼びした時の表情が一番好き スレ画のシーンも好きだけど

    152 23/08/09(水)01:43:27 No.1088099700

    漆黒から入ったから新生以前のこと知らないんだけどアシエンが歴代主人公のifだったかもしれないってマジなの 途中で消えたんだろうけどどのへんがそれぽかった?

    153 23/08/09(水)01:43:54 No.1088099797

    >漆黒から入ったから新生以前のこと知らないんだけどアシエンが歴代主人公のifだったかもしれないってマジなの >途中で消えたんだろうけどどのへんがそれぽかった? アシエンのシルエットがライトニングさんみたいでちょっと話題になったり

    154 23/08/09(水)01:44:42 No.1088099959

    世界設定かなんかの話をしている放送の時に そういうアイディアもあったけど流石に無しになったみたいなこと言ってた

    155 23/08/09(水)01:44:57 No.1088100003

    何かのインタビューでアシエンは蒼天の時はまだ裏でなんか悪いことしてる人達って設定しかなくて漆黒でちゃんと設定作ったって見た気がするけどいつのだったかな

    156 23/08/09(水)01:46:38 No.1088100286

    思いっきりWoLになったりしたしな…

    157 23/08/09(水)01:46:43 No.1088100302

    漆黒→暁月は後付け祭りなんだけどちゃんと面白いよね…

    158 23/08/09(水)01:48:11 No.1088100537

    ナツコとオダはよーやっとる

    159 23/08/09(水)01:48:27 No.1088100594

    新生で散らかして蒼天でその片付けをしつつ世界広げて紅蓮で後片付け大まかに終わったから漆黒から本格開始みたいなプレイした感覚

    160 23/08/09(水)01:49:35 No.1088100816

    ガレマルド周りももちろん面白かった上での話だけど第一世界のクリタワから過去へ!辺りからの面白さの加速が凄かった暁月

    161 23/08/09(水)01:50:23 No.1088100957

    ラハブレアの爺さんは奥さんのチョイスはともかく厳しくも魅力ある人だったからそんな人がテンプレ悪幹部みたいに変わっていったら確かにスレ画も嫌だ嫌だ…ってなるなあと思いました

    162 23/08/09(水)01:51:05 No.1088101074

    >ラハブレアの爺さんは奥さんのチョイスはともかく厳しくも魅力ある人だったからそんな人がテンプレ悪幹部みたいに変わっていったら確かにスレ画も嫌だ嫌だ…ってなるなあと思いました 乗り換えは本当に良くないことがわかる

    163 23/08/09(水)01:51:05 No.1088101077

    ラハブレアの奥さんはちょっとインパクトありすぎた

    164 23/08/09(水)01:51:50 No.1088101202

    新生の頃よくある悪の大魔王みたいなポジションだったゾディアーク様 多分OPの幹部勢揃いシーンの後ろでカッコイイポーズしてる

    165 23/08/09(水)01:52:11 No.1088101258

    うちの固定では「間違っているのはこのセカイ!」に対して「わかる」「なんでこの人こんなに怒ってるの」など様々な感想があったアテナ

    166 23/08/09(水)01:52:14 No.1088101265

    アテナはとんでもなく極悪なんで魅力たっぷりだよ あれが悲しき過去ありとかだったら薄れてたわ でも気になるのはどうしてたった一ヶ月後にff16でアナベラとかいうまたとんでもない母親出すんですか? 第三開発室は母親に恨みでもあるんですか

    167 23/08/09(水)01:54:00 No.1088101563

    >新生の頃よくある悪の大魔王みたいなポジションだったゾディアーク様 >多分OPの幹部勢揃いシーンの後ろでカッコイイポーズしてる 多分「ファファファ!死ねい!」って言うタイプ

    168 23/08/09(水)01:54:10 No.1088101578

    なんとなくだけどアテナって赤ちゃんプレイしてくれそう

    169 23/08/09(水)01:54:55 No.1088101706

    >なんとなくだけどアテナって赤ちゃんプレイしてくれそう 渦なす生命の色 7つの扉開き 力の塔の天に至らん♥

    170 23/08/09(水)01:55:05 No.1088101729

    ゾディアークって暁月で姿出てくるまではずっとff12とかの蝿みたいなイメージだったから、虫じゃんってずっと思ってた

    171 23/08/09(水)01:56:11 No.1088101900

    惑星ハイデリンって何だ…?

    172 23/08/09(水)01:56:28 No.1088101949

    テオスアルテマが頭割りなの割と酷いと思うの

    173 23/08/09(水)01:56:57 No.1088102023

    毒婦とムチムチの胸筋晒したアラサーおじさんが第三のトレンド

    174 23/08/09(水)01:59:21 No.1088102436

    それにしても今になって黒聖石のことを持ち出されるとは思ってなかったからびっくりしたよ

    175 23/08/09(水)02:00:10 No.1088102586

    聖天使アルテマって宇宙から来たってボズヤの資料に書いてあったけど外宇宙の脅威多くない?

    176 23/08/09(水)02:00:29 No.1088102650

    宇宙進出した先で聖石が争いに使われているストーリーとかいつかきそう

    177 23/08/09(水)02:00:40 No.1088102684

    あまりにも触れられなさすぎてほぼネタと化してたあの黒聖石サビクがなあ…

    178 23/08/09(水)02:01:02 No.1088102747

    >それにしても今になって黒聖石のことを持ち出されるとは思ってなかったからびっくりしたよ 漆黒のリリースしたくらいに黒聖石にまつわる話はもうちょっと待っててねって言ってた 聖石出てきたウェルリト戦役がそうだと思ってた 本命が暁月で来た

    179 23/08/09(水)02:02:40 No.1088102995

    >>途中で消えたんだろうけどどのへんがそれぽかった? >アシエンのシルエットがライトニングさんみたいでちょっと話題になったり 13世界担当アシエンがライトニングさんっぽいってだけなんだけど 暁月の記憶に出た中村悠一が当時のアシエンの設定って…みたいなこと言って吉田になかったことになったので…って言われる流れがあったんで 何か今とは違う設定だったのは確実って言う

    180 23/08/09(水)02:03:51 No.1088103146

    >聖天使アルテマって宇宙から来たってボズヤの資料に書いてあったけど外宇宙の脅威多くない? でも同じくらい滅んでる所は多そう

    181 23/08/09(水)02:04:46 No.1088103271

    まぁ1万2千年も文明育てて壊してを続けててまだ半分近くあるとか頭おかしくなるよ

    182 23/08/09(水)02:06:59 No.1088103584

    アラグの超科学でも表層しか解読できなかった黒聖石って アラグつくったのもアシエンであることも忘れたボケ老人と漆黒で思ってたが さらにボケ老人説が補強されてしまってな ああ嫌だ嫌だ

    183 23/08/09(水)02:07:04 No.1088103598

    一個ゴミにしちゃって完全には戻れないのどうする気だったんだろうね

    184 23/08/09(水)02:07:17 No.1088103624

    というか宇宙ってメーティオンが観測した範囲は全部滅びてるっぽいけどそれより先があるんかな

    185 23/08/09(水)02:07:34 No.1088103670

    ドラゴン・オメガ・アルテマ・コヨコヨ・マンダウィル…… 宇宙からの来訪者多いな

    186 23/08/09(水)02:07:55 No.1088103717

    >宇宙からの来訪者多いな 後半がノイズすぎる

    187 23/08/09(水)02:09:05 No.1088103873

    >後半がノイズすぎる まさかの寄生生物でだめだった

    188 23/08/09(水)02:10:11 No.1088104005

    マンダヴィリアンは善良だし…

    189 23/08/09(水)02:12:15 No.1088104248

    >というか宇宙ってメーティオンが観測した範囲は全部滅びてるっぽいけどそれより先があるんかな オメガクエをやれ

    190 23/08/09(水)02:14:15 No.1088104493

    何年後かにゾディアークが復活して世界を賭けて戦うんだろうなって思ってた新生のあの頃… あいつただの星を守るバリア発生装置だったわ

    191 23/08/09(水)02:15:19 No.1088104617

    30年後のFF14には古代人を創った超古代人が出てるかもしれない

    192 23/08/09(水)02:16:12 No.1088104712

    宇宙も別宇宙とかそういうの使えばいくらでもできる

    193 23/08/09(水)02:16:32 No.1088104747

    そのうちジェノバとか発掘されるんじゃないか

    194 23/08/09(水)02:16:41 No.1088104767

    FF14バース

    195 23/08/09(水)02:17:03 No.1088104804

    そういえば鏡像世界ってどこまで別なんだろう

    196 23/08/09(水)02:18:25 No.1088104974

    ゴールドソーサーもあの世界の小説から取った名前ってこないだ言ってたからFF567は間違いなくノベライズされてんだよなハイデリン

    197 23/08/09(水)02:19:25 No.1088105093

    ネロサンFF5のファンで人工アレキサンダーにタイクーンって名がついてるくらいだからな

    198 23/08/09(水)02:19:47 No.1088105136

    >一個ゴミにしちゃって完全には戻れないのどうする気だったんだろうね まあ1個ぐらい無くても創造魔法は使えそうだしみんなでどうにかできそうではある

    199 23/08/09(水)02:20:32 No.1088105225

    次ゼロがあっちの世界行ってるの楽しみでしかない

    200 23/08/09(水)02:20:42 No.1088105246

    >ネロサンFF5のファンで人工アレキサンダーにタイクーンって名がついてるくらいだからな クリタワ深層の様子が変なのだ…

    201 23/08/09(水)02:21:52 No.1088105382

    アルテロイテも小説から取ったみたいなこと書いてあったな

    202 23/08/09(水)02:25:17 No.1088105748

    ゼロリーンガイアでIDダンジョン突入だろうなぁ

    203 23/08/09(水)02:26:57 No.1088105942

    残念ながらガイアはレイドシリーズ前提なので現時点でやっておけって言われてない限り…

    204 23/08/09(水)02:30:58 No.1088106432

    8のストーリーのせいなんだけどサンクと占い師の記憶失ってるから本編に絡むとややこしいからね…

    205 23/08/09(水)02:31:15 No.1088106466

    リーンとゼロだとDPS枠埋まってコンサポがうまくやれないな

    206 23/08/09(水)02:31:57 No.1088106545

    水晶公ぶち込めば解決だね

    207 23/08/09(水)02:32:49 No.1088106646

    水晶化公はどうしようも…

    208 23/08/09(水)02:33:14 No.1088106682

    >水晶公ぶち込めば解決だね 第一世界に渡れるのヒカセンだけだから

    209 23/08/09(水)02:33:19 No.1088106692

    ガイア可愛いのは可愛いんだけどうちの母親の若い頃に似てるから色々と複雑に気持ちになる

    210 23/08/09(水)02:34:08 No.1088106762

    レイドはメインの前提に組み込んじゃってもいいような気がする

    211 23/08/09(水)02:34:21 No.1088106779

    ガイアタンクやってくれ

    212 23/08/09(水)02:38:14 No.1088107174

    水晶公とライナがもう一度であってもいいと思うの

    213 23/08/09(水)02:48:58 No.1088108372

    >レイドはメインの前提に組み込んじゃってもいいような気がする バハとかねぇ…

    214 23/08/09(水)02:54:43 No.1088109029

    スレ画や水晶公も良かったけどアルバートもいいよね…

    215 23/08/09(水)02:57:18 No.1088109312

    バハやってないと新生タイミングでの双子の印象だいぶ違うよね

    216 23/08/09(水)02:58:01 No.1088109387

    バハはなんか改修フラグは立ってたけどいつになるかだなあ

    217 23/08/09(水)02:58:04 No.1088109394

    それこそ暁月6.0の締めくくりとしてオメガの有無かなり大きいと思うの

    218 23/08/09(水)02:58:52 No.1088109498

    バハ解除でいいからやらないとなんでアリゼー急にヒロインになったの!?ってなるからな…

    219 23/08/09(水)02:59:56 No.1088109634

    絶エデンでエデンそのものと対峙したいけど無理な話だろうな…

    220 23/08/09(水)03:00:48 No.1088109734

    エデン・プライムの演出クソ長ぇ...

    221 23/08/09(水)03:01:43 No.1088109833

    >エデン・プライムの演出クソ長ぇ... 思い切って演出長いほうがCT回復するしそれはそれで助かる

    222 23/08/09(水)03:02:45 No.1088109946

    エデンは長くてナンボだからな…

    223 23/08/09(水)03:04:51 No.1088110143

    絶オメガがオメガ中心になったんだしエデンも結局ガイア中心になってリーンとガイアが合わさった存在と最後戦うんだろうな…

    224 23/08/09(水)03:06:21 No.1088110296

    >絶オメガがオメガ中心になったんだしエデンも結局ガイア中心になってリーンとガイアが合わさった存在と最後戦うんだろうな… 光と闇が合わさり最強に見えるんだ…

    225 23/08/09(水)03:13:12 No.1088110884

    >>絶オメガがオメガ中心になったんだしエデンも結局ガイア中心になってリーンとガイアが合わさった存在と最後戦うんだろうな… >光と闇が合わさり最強に見えるんだ… 間に挟まれるのは許されないからヒカセンワイプするしかなくない?

    226 23/08/09(水)03:17:06 No.1088111181

    光と闇で君を判事よう…

    227 23/08/09(水)03:18:05 No.1088111251

    >間に挟まれるのは許されないからヒカセンワイプするしかなくない? 零式4層の時点で男と交わった存在だから今更よ

    228 23/08/09(水)03:18:16 No.1088111269

    絶エデンよりは絶ハイデリンゾティアークの方が作りやすそう

    229 23/08/09(水)03:19:27 No.1088111345

    >絶エデンよりは絶ハイデリンゾティアークの方が作りやすそう 終末堕ちしたハイデリンか…

    230 23/08/09(水)03:20:19 No.1088111407

    >>絶エデンよりは絶ハイデリンゾティアークの方が作りやすそう >終末堕ちしたハイデリンか… 耐えましたか。忌々しい…

    231 23/08/09(水)03:27:01 No.1088111870

    漆黒止まりでスレ開くんじゃなかった…

    232 23/08/09(水)03:28:42 No.1088111994

    >漆黒止まりでスレ開くんじゃなかった… 正直そんなわかんねえだろ

    233 23/08/09(水)03:37:33 No.1088112492

    なんか猫のスレでもパパリモにねっとりとした感情向けてる「」いた気がするけどなんなの 44歳ララフェル男の何がそんなに狂わせるの

    234 23/08/09(水)03:55:42 No.1088113365

    >なんか猫のスレでもパパリモにねっとりとした感情向けてる「」いた気がするけどなんなの >44歳ララフェル男の何がそんなに狂わせるの ロリババアの男バージョンみたいなもんだから…

    235 23/08/09(水)04:16:01 No.1088114287

    このおっさんのこのシーン ララだと目線ちょっと下に下げてくれるんだよな

    236 23/08/09(水)04:38:26 No.1088115089

    このゲーム2年ぐらいハマったけど吉田信仰に馴染めないからやめるわ 暁月でちょうど区切り付いたし スレ画が一番好きなキャラだった

    237 23/08/09(水)04:52:01 No.1088115591

    >このおっさんのこのシーン >ララだと目線ちょっと下に下げてくれるんだよな このおっさん真面目だからな…

    238 23/08/09(水)04:52:49 No.1088115623

    ララだとアサヒも屈んでくれるしな…

    239 23/08/09(水)05:02:42 No.1088116023

    この世界の人割とララに対してサービスが良い…

    240 23/08/09(水)05:11:03 No.1088116349

    アサヒが屈むのは凄む時顔面近づけるヤンキーの論法だと思うが

    241 23/08/09(水)05:14:03 No.1088116466

    頭のおかしい母親 ムチムチ胸筋の男 性格たくましい女 これが揃えば第三のゲームになります

    242 23/08/09(水)05:31:57 No.1088117187

    >アサヒが屈むのは凄む時顔面近づけるヤンキーの論法だと思うが しかしその体勢が面白過ぎた…