虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • しっか... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/08/08(火)23:44:37 No.1088067938

    しっかり聴いたら良い曲だよね

    1 23/08/08(火)23:45:15 No.1088068155

    PVに出てる奴らゲーム本編とは全く関係ないらしいな

    2 23/08/08(火)23:46:16 No.1088068491

    でんちゅう仕事の割に扱い軽い気がする

    3 23/08/08(火)23:47:11 No.1088068817

    あくまで坊主ステージのメインボーカルとバックダンサー達だからな

    4 23/08/08(火)23:47:39 No.1088068994

    >しっかり聴いたら良い曲だよね ぷよぷよするなぁ!の前後めっちゃ好き

    5 23/08/08(火)23:48:09 No.1088069157

    そもそもなんで坊主ステージなのに陰陽師なんだ…

    6 23/08/08(火)23:49:30 No.1088069607

    陰陽師と坊さんと巫女って宗派が全然違うし外人の考えた勘違い日本みたいになってる

    7 23/08/08(火)23:49:56 No.1088069719

    音程とるの難しくない?

    8 23/08/08(火)23:50:09 No.1088069791

    いぇー

    9 23/08/08(火)23:50:09 No.1088069795

    辛い時悲しい時心の隙間に闇ができる 魔物達はそこに容赦なく入り込んでくるのだ! だからくじけるな!落ち込むな!くよくよするな! 何事にも負けない強靭な心こそが最強の武器なのだから!

    10 23/08/08(火)23:50:58 No.1088070056

    陰陽道は仏教や神道色んなとこから良いとこどりしてるので間違いではない

    11 23/08/08(火)23:51:08 No.1088070114

    >PVに出てる奴らゲーム本編とは全く関係ないらしいな 一応背景キャラではある

    12 23/08/08(火)23:52:23 No.1088070526

    トラックめっちゃカッコ良い

    13 23/08/08(火)23:53:57 No.1088071061

    >音程とるの難しくない? 主旋律とコーラスパートがごっちゃになる

    14 23/08/08(火)23:54:43 No.1088071347

    今聞いてもかっこよすぎる

    15 23/08/08(火)23:55:38 No.1088071628

    イエー

    16 23/08/08(火)23:56:25 No.1088071865

    カネナインジャーとかオーバークロックとか他も濃いんだよなぁ…

    17 23/08/08(火)23:57:50 No.1088072362

    sm9

    18 23/08/08(火)23:58:09 No.1088072490

    まあ日本国内だと大抵の神仏はごちゃまぜだからな…

    19 23/08/08(火)23:59:02 No.1088072794

    素晴らしきインタアネツトもいいぞ

    20 23/08/08(火)23:59:59 No.1088073104

    ときめきオーバークロックと素晴らしきインタアネツトとレッツゴー陰陽師は一時期iPodに入れて聞いてたなあ

    21 23/08/09(水)00:00:25 No.1088073275

    ジジジも結構好き

    22 23/08/09(水)00:01:51 No.1088073767

    https://youtu.be/4dfgVwH0QJE いいよね

    23 23/08/09(水)00:02:31 No.1088073976

    ときめきオーバークロックは歌詞に時代を感じる

    24 23/08/09(水)00:04:26 No.1088074568

    格ゲーやったことないけど音楽全体的に好き

    25 23/08/09(水)00:07:51 No.1088075603

    パチンコバージョン!?

    26 23/08/09(水)00:10:47 No.1088076537

    豪血寺一族って格ゲーに陳念って破戒僧のキャラがいて コイツの背景は最初は普通のお寺だったけど続編でディスコに改装されてて 更に4作目でお寺ディスコを現代風(2003年当時)にしたら陰陽師パラパラだな!ってことで産まれたのがスレ画

    27 23/08/09(水)00:11:11 No.1088076665

    歌じゃないけど闘婚行進曲もいいぞ

    28 23/08/09(水)00:11:25 No.1088076744

    >豪血寺一族って格ゲーに陳念って破戒僧のキャラがいて うん >コイツの背景は最初は普通のお寺だったけど続編でディスコに改装されてて うん…? >更に4作目でお寺ディスコを現代風(2003年当時)にしたら陰陽師パラパラだな!ってことで産まれたのがスレ画 …?

    29 23/08/09(水)00:12:02 No.1088076952

    >陰陽師と坊さんと巫女って宗派が全然違うし外人の考えた勘違い日本みたいになってる 逆なんだ 外国人に勘違いさせた元凶がこいつらなんだ…

    30 23/08/09(水)00:12:50 No.1088077202

    >豪血寺一族って格ゲーに陳念って破戒僧のキャラがいて >コイツの背景は最初は普通のお寺だったけど続編でディスコに改装されてて >更に4作目でお寺ディスコを現代風(2003年当時)にしたら陰陽師パラパラだな!ってことで産まれたのがスレ画 適当じゃん!

    31 23/08/09(水)00:13:45 No.1088077503

    パチンコバージョンのナチュラルに軍艦マーチに繋がるメロディが良すぎる

    32 23/08/09(水)00:13:50 No.1088077529

    カラオケの精密採点とかで譜面見るとサビの音程が一定すぎて吹く

    33 23/08/09(水)00:17:07 No.1088078648

    まあ破戒僧ならディスコくらい作るか…

    34 23/08/09(水)00:17:10 No.1088078657

    >陰陽師と坊さんと巫女って宗派が全然違うし外人の考えた勘違い日本みたいになってる 全員陳念の追っかけで会場に集まって勝手に騒いでるだけだよ

    35 23/08/09(水)00:17:47 No.1088078853

    >全員陳念の追っかけで会場に集まって勝手に騒いでるだけだよ マジか

    36 23/08/09(水)00:18:44 No.1088079169

    追っかけの陰陽師が自分のテーマ歌ってるってこと…?

    37 23/08/09(水)00:19:21 No.1088079360

    もうかなり古いけど一時期狂ったように聞いたから実家のような安心感がある

    38 23/08/09(水)00:21:08 No.1088079885

    勝手連が応援歌作って歌ってるってことか

    39 23/08/09(水)00:21:49 No.1088080083

    あらゆる困難が科学で解決する平成の時代も終わって久しい

    40 23/08/09(水)00:23:16 No.1088080512

    今でもホラー系のコンテンツを見た後はこれを聞いてから寝る

    41 23/08/09(水)00:23:53 No.1088080696

    >あらゆる困難が科学で解決する平成の時代も終わって久しい 令和は科学じゃ解決できない問題が多いな…

    42 23/08/09(水)00:24:36 No.1088080928

    >今でもホラー系のコンテンツを見た後はこれを聞いてから寝る いいことを聞いた

    43 23/08/09(水)00:24:47 No.1088080986

    >>あらゆる困難が科学で解決する平成の時代も終わって久しい >令和は科学じゃ解決できない問題が多いな… くよくよするな!

    44 23/08/09(水)00:24:49 No.1088080993

    >あらゆる困難が科学で解決する平成の時代も終わって久しい まあできなかったんだけど

    45 23/08/09(水)00:24:58 No.1088081033

    >あらゆる困難が科学で解決する平成の時代も終わって久しい 大槻教授…今科学雑誌の編集長らしいな

    46 23/08/09(水)00:25:11 No.1088081111

    坊主でDADADAも名曲なのでぜひ聞いてほしい

    47 23/08/09(水)00:25:21 No.1088081160

    >>あらゆる困難が科学で解決する平成の時代も終わって久しい >まあできなかったんだけど これはプラズマですね

    48 23/08/09(水)00:25:28 No.1088081208

    豪血寺は変だけどいい曲って感じのやつが多すぎる……

    49 23/08/09(水)00:26:23 No.1088081476

    >あらゆる困難が科学で解決する平成の時代 令和ですけど

    50 23/08/09(水)00:27:04 No.1088081679

    流行るのも理解できるほどいい感じの曲だと思う

    51 23/08/09(水)00:28:10 No.1088081967

    ホラー見た後はかんなぎの「生者が死者に負ける道理はない!」って感じの口上と陰陽師の語りが勇気をくれるんだ

    52 23/08/09(水)00:28:57 No.1088082221

    Spotifyにあるのコウメが混ざってるやつだけなのなんとかしてほしい

    53 23/08/09(水)00:30:16 No.1088082584

    >Spotifyにあるのコウメが混ざってるやつだけなのなんとかしてほしい よりにもよってなんでコウメが…

    54 23/08/09(水)00:30:18 No.1088082599

    Spotifyに期待すんな

    55 23/08/09(水)00:30:45 No.1088082730

    スレ画の陰陽師がカッコよく魔物を払っていくアクションゲームとかそういうのだと思ってたけど違うの…?

    56 23/08/09(水)00:32:18 No.1088083195

    >スレ画の陰陽師がカッコよく魔物を払っていくアクションゲームとかそういうのだと思ってたけど違うの…? ババァが入れ歯飛ばしたりジジィが若返ったりする格ゲーだよ 総じてボイスがうるさい

    57 23/08/09(水)00:32:38 No.1088083305

    >スレ画の陰陽師がカッコよく魔物を払っていくアクションゲームとかそういうのだと思ってたけど違うの…? 金太郎がボンテージの女の乳を吸って犬仮面みたいなのに変身する格闘ゲームだった記憶がある

    58 23/08/09(水)00:34:07 No.1088083766

    パチンコなんて出てたのか…

    59 23/08/09(水)00:34:42 No.1088083941

    キャラデザが村田蓮爾だったり色々とスゲー作品だった

    60 23/08/09(水)00:34:50 No.1088083976

    >パチンコなんて出てたのか… コメントが流れる演出が寒すぎた

    61 23/08/09(水)00:35:18 No.1088084126

    オリジナル版はitunes store ならあるな

    62 23/08/09(水)00:35:21 No.1088084139

    >大槻教授…今科学雑誌の編集長らしいな 私のプラズマパワーはついに限界を超えた!もう誰にも負けん! ってやってたの懐かしい

    63 23/08/09(水)00:35:41 No.1088084244

    すごい主人公っぽいナレーションから始まるけど背景要員

    64 23/08/09(水)00:35:58 No.1088084334

    キャラクター全員親族なんだよな 別ゲーからのゲスト以外

    65 23/08/09(水)00:36:13 No.1088084435

    スピンオフゲーが作られても不思議じゃない主役感だよね…

    66 23/08/09(水)00:37:06 No.1088084672

    唐突にボビーオロゴンをラスボスにしたりするシリーズだし…

    67 23/08/09(水)00:37:14 No.1088084715

    >スレ画の陰陽師がカッコよく魔物を払っていくアクションゲームとかそういうのだと思ってたけど違うの…? 変なキャラがいっぱい出る格ゲーでこいつらは背景で歌ってるだけだよ

    68 23/08/09(水)00:39:45 No.1088085414

    豪血寺一族知らなくても花小路クララくらい見たことがあるはず

    69 23/08/09(水)00:43:40 No.1088086528

    双子のババアの母ちゃんが油田マネーを得た事で身内で殺し合いが始まって収拾をつけるために5年に一度格闘技大会で頭首決めまーすが豪血寺一族のストーリー

    70 23/08/09(水)00:43:57 No.1088086622

    アトラス狂ってたよなーって実感できるゲーム

    71 23/08/09(水)00:45:41 No.1088087112

    少し前に周年でなんかやりたかったけど許可降りなかったみたいな話をしてたような気はする

    72 23/08/09(水)00:45:57 No.1088087195

    割とナチュラルに狂ったままの気がしないでもない

    73 23/08/09(水)00:49:18 No.1088088085

    でもほとんどのキャラは劇画調なだけで技も普通だった気がする

    74 23/08/09(水)00:49:36 No.1088088161

    復刻むりでもサントラくらいは出して欲しい

    75 23/08/09(水)00:50:16 No.1088088330

    サブスク解禁して

    76 23/08/09(水)00:50:35 No.1088088414

    今聞いてもうんこブリブリ爽快だな…

    77 23/08/09(水)00:52:05 No.1088088815

    今でもどんなゲームなのか知らない…

    78 23/08/09(水)00:52:37 No.1088088959

    スト6みたいな感じ

    79 23/08/09(水)00:55:27 No.1088089697

    豪血寺2の時の珍念ステージ曲の坊主でDADADAは収録中に謎のラップ音や奇妙な現象が立て続いたとサントラのブックレットに書いてあった

    80 23/08/09(水)00:57:18 No.1088090144

    ちょっと悪霊かな…みたいな症例あるんだけど陰陽師ってどうやって呼ぶの?

    81 23/08/09(水)00:57:23 No.1088090163

    こいつのパチンコ打ってみたかったな… あの曲聴きながら右打ちとか絶対に楽しいじゃんね

    82 23/08/09(水)01:01:31 No.1088091133

    素材は全て光るものがあるのに肝心のゲーム本編とドットがチープなのがひたすら勿体ないと思うこのシリーズ

    83 23/08/09(水)01:04:59 No.1088091916

    時代を考えればあんなもんよ むしろ歌が異常なんだよ

    84 23/08/09(水)01:05:41 No.1088092078

    >今でもホラー系のコンテンツを見た後はこれを聞いてから寝る 昔はよくホラー系のスレが立ってたら貼られてたな

    85 23/08/09(水)01:10:51 No.1088093267

    >ちょっと悪霊かな…みたいな症例あるんだけど陰陽師ってどうやって呼ぶの? このうさんくさい男を呼ぶの…?

    86 23/08/09(水)01:10:52 No.1088093269

    先祖供養の方も好き たまに基板立ち上げて聴く

    87 23/08/09(水)01:11:56 No.1088093525

    大してみんなやってなかった格ゲーの1ステージのBGMがこんなことになるとはね…

    88 23/08/09(水)01:18:11 No.1088094839

    なんで流行ったの…?

    89 23/08/09(水)01:20:56 No.1088095417

    ニコに初めて公式が載せてくれた動画だからみんなテンションおかしかったんだよ

    90 23/08/09(水)01:23:35 No.1088095961

    誰が歌ってたんだろうか

    91 23/08/09(水)01:24:56 No.1088096240

    >誰が歌ってたんだろうか 作曲者だよ