23/08/08(火)22:45:04 蟲惑魔... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/08(火)22:45:04 No.1088043599
蟲惑魔使ってる時にこいつ出されて危うく詰みかけたんだけど何かいい解答札ないかな
1 23/08/08(火)22:46:10 No.1088044161
「詰んだ」じゃなくて「詰みかけた」なら答えは自分のデッキにあるんじゃないのか?
2 23/08/08(火)22:46:21 No.1088044253
クモグス
3 23/08/08(火)22:47:30 No.1088044891
>「詰んだ」じゃなくて「詰みかけた」なら答えは自分のデッキにあるんじゃないのか? その時はバグースカ出してからセラで殴ってライフ調整したんだけど毎回そう上手く行くようなやり方じゃないだろうからちゃんとした解答用意しておきたいなって…
4 23/08/08(火)22:47:50 No.1088045064
今の蟲惑魔の展開力ならヌギャーでいいんじゃないの
5 23/08/08(火)22:47:57 No.1088045114
蟲惑魔ならうまいことキノをかわしながらヌギャーちゃんだせないか?
6 23/08/08(火)22:48:47 No.1088045492
バグースカはほぼ正解に近い気がする
7 23/08/08(火)22:49:16 No.1088045721
ディメンションウォール
8 23/08/08(火)22:49:51 No.1088045999
大体自爆特攻からの効果破壊かヌギャーで対処される
9 23/08/08(火)22:49:59 No.1088046075
壊獣+強脱
10 23/08/08(火)22:50:12 No.1088046167
俺もバグースカで寝かせた 次のターンでアティプス2体並べて突破してそのままライフも削りきった
11 23/08/08(火)22:50:30 No.1088046297
>バグースカはほぼ正解に近い気がする 永続効果は受けるってのはまさにコイツの弱点だしね
12 23/08/08(火)22:51:04 No.1088046558
スレ画はバグースカで寝かせてもどかせない事も多い
13 23/08/08(火)22:51:52 No.1088046902
どうも展開力上がったのに慣れなくて選択肢から抜けてたけどヌギャー様か…入れてみようかな… >バグースカはほぼ正解に近い気がする 3500だからアティプス単騎だと寝かせた後殴り倒せないのがネックなんだよな… バグースカにアティプス2体まで出せるならそれこそヌギャー様使った方が早いんじゃないかって気が
14 23/08/08(火)22:51:58 No.1088046937
ホープ要素入れて殴り抜くのはどう?
15 23/08/08(火)22:56:51 No.1088049176
>ホープ要素入れて殴り抜くのはどう? ライトニングは入れてるけどスレ画処すならダブルまで入れないと多分打点足りないし色々応用利くとはいえ正直やっぱゴミが重い…
16 23/08/08(火)22:58:00 No.1088049706
セラとアディプスでアストラムとかは?
17 23/08/08(火)23:01:00 No.1088050994
自分のライフ減らせばよくない
18 23/08/08(火)23:01:18 No.1088051102
>セラとアディプスでアストラムとかは? そうかその組み合わせでもリンク値足りるのか 展開力上がると今まで手が届かなかった汎用カードにアクセスできるようになって選択肢追い切れなくなるな…
19 23/08/08(火)23:01:41 No.1088051298
>バグースカにアティプス2体まで出せるならそれこそヌギャー様使った方が早いんじゃないかって気が 俺の場合は春化粧入りだったからヌギャーはちょっと入れ辛くてな でもアームドホーン絡めて展開すればアティプス2体は割と簡単に出るよ
20 23/08/08(火)23:03:19 No.1088051917
蟲惑魔の展開力がわからんがバグースカ出した上で5000アトラスとかは無理なのか
21 23/08/08(火)23:03:43 No.1088052074
ヌギャーとか
22 23/08/08(火)23:08:42 No.1088054086
>蟲惑魔の展開力がわからんがバグースカ出した上で5000アトラスとかは無理なのか パラエクとか絡めないとテーマ内だけでそこまで伸ばすのは無理 後はキノのSS効果で植物族昆虫族縛りが付くのも辛い
23 23/08/08(火)23:17:25 No.1088057665
あんまり詳しく無いんだけどバグースカで守備になったところをアティプスの効果で破壊は相手の効果を受けない効果は無効にならずに防がれる?それともそもそもアティプスで選択できない?
24 23/08/08(火)23:22:20 No.1088059720
>あんまり詳しく無いんだけどバグースカで守備になったところをアティプスの効果で破壊は相手の効果を受けない効果は無効にならずに防がれる?それともそもそもアティプスで選択できない? バグースカは発動する効果しか無効化出来ないから選択出来ないね
25 23/08/08(火)23:24:39 No.1088060699
対策わざわざ入れるほどのカードでもないなって
26 23/08/08(火)23:25:34 No.1088061093
>あんまり詳しく無いんだけどバグースカで守備になったところをアティプスの効果で破壊は相手の効果を受けない効果は無効にならずに防がれる?それともそもそもアティプスで選択できない? バグースカはあくまで発動する効果を無効にするだけだから永続効果は生きたままだよ だからライフ調節してアティプスで無効破壊とかがテーマ内だと1番現実的 あとは次元障壁は適応され続ける効果だからこれを食らうとスレ画は効果を無効にされるからアティプスの効果で死ぬ
27 23/08/08(火)23:25:37 No.1088061116
>対策わざわざ入れるほどのカードでもないなって 遭遇率低いしそもそもスレ「」もうまくいったとはいえ対抗できてるからね
28 23/08/08(火)23:27:34 No.1088061871
こいつ使ってるくるのってPUNKくらいしか見たこと無い
29 23/08/08(火)23:29:34 No.1088062656
特攻してライフ減らしてターン渡してスタンバイで狡猾して片付けた もっとスマートになんかあったんじゃねぇかなは思う
30 23/08/08(火)23:30:38 No.1088063006
アームドホーンからのアティプス2体は芸術的だとすら思う
31 23/08/08(火)23:30:48 No.1088063079
>こいつ使ってるくるのってPUNKくらいしか見たこと無い お前もダイノルフィアを握らないか?
32 23/08/08(火)23:31:04 No.1088063171
蟲惑魔ならスキドレに出くわした時の対処を考える方がよっぽど重要な気もする
33 23/08/08(火)23:31:05 No.1088063174
まずスレ画に当たる場面が少ないし出てる時はキルターンが大半だからわざわざ対策する意味がない
34 23/08/08(火)23:31:30 No.1088063326
>こいつ使ってるくるのってPUNKくらいしか見たこと無い 出しやすくて自分のライフ削るから相性いいからね
35 23/08/08(火)23:32:05 No.1088063519
ライフ減らして突破がたぶん正攻法だと思う もちろん他にもやろうと思えばいろんな手があるとは思うけど一番手っ取り早いのは確実にそれ
36 23/08/08(火)23:32:13 No.1088063580
>蟲惑魔ならスキドレに出くわした時の対処を考える方がよっぽど重要な気もする バック割基本的にトリオン頼りになるからなぁ…
37 23/08/08(火)23:32:16 No.1088063601
というか耐性や打点アップ抜きにしても有能だし
38 23/08/08(火)23:33:06 No.1088063877
スレ画が出てるって事はスレ画さえどかせばキルラインはもうすぐそこって事だもんな…
39 23/08/08(火)23:34:15 No.1088064366
>蟲惑魔ならスキドレに出くわした時の対処を考える方がよっぽど重要な気もする スキドレは見かける頻度に合わせて砂塵の大嵐1枚か2枚積むようにしてるからもうこれでいいかなって
40 23/08/08(火)23:34:38 No.1088064515
というかコイツぼっ立ちでターンを相手に渡してる時点で出してる方も普通は覚悟してると思う…
41 23/08/08(火)23:34:49 No.1088064574
ライフ減らしながら除外が自身の性能と噛み合い過ぎててなぁ… あとスレ画が出る時ってキルターンかスレ画に全賭けかのどっちかだよね全賭けならGでも貰ってない限りぬぎゃーでもなんでも突破できれば即死だからそこまで頑張るのが理想か
42 23/08/08(火)23:35:53 No.1088064920
punk使う側だけどスレ画に全掛けほぼやったことないな…
43 23/08/08(火)23:36:15 No.1088065034
返しならアストラム突破できん?
44 23/08/08(火)23:36:45 No.1088065199
>>蟲惑魔ならスキドレに出くわした時の対処を考える方がよっぽど重要な気もする >スキドレは見かける頻度に合わせて砂塵の大嵐1枚か2枚積むようにしてるからもうこれでいいかなって 現世離れいいよ前の後ろも触れるから砂塵より取り回しが良いさすがに相手の墓地になんもないってこともそう多くはないだろうし もし一発目からアトラクターとかマクロとかと一緒に張られたら泣くしかないけど
45 23/08/08(火)23:36:54 No.1088065255
>蟲惑魔ならスキドレに出くわした時の対処を考える方がよっぽど重要な気もする 制限のあれくらうのはもう事故だと思ってる どうせメジャーなデッキは使ってこない奴だし
46 23/08/08(火)23:41:04 No.1088066687
>現世離れいいよ前の後ろも触れるから砂塵より取り回しが良いさすがに相手の墓地になんもないってこともそう多くはないだろうし >もし一発目からアトラクターとかマクロとかと一緒に張られたら泣くしかないけど そういや作ろうと思ってたのすっかり忘れてた アトラクター採用してるから1枚か2枚くらい作って使い勝手試してみる
47 23/08/08(火)23:41:08 No.1088066707
ふとデストルドーから出てくるやつ
48 23/08/08(火)23:41:40 No.1088066873
>どうせメジャーなデッキは使ってこない奴だし 俺はさっきラビュが使ってきて20ターンの泥試合を繰り広げで粘り勝ちしたが?
49 23/08/08(火)23:41:44 No.1088066895
先にセラが着地できてるならトリオン特殊召喚からの強制脱出で一応スキドレ割れるけど まぁ基本無理だな
50 23/08/08(火)23:43:28 No.1088067523
蟲惑魔使ってて相手にヴァレルエンド出されたらキツくない?
51 23/08/08(火)23:44:42 No.1088067957
60GSにG投げると高確率で出くわすぞ
52 23/08/08(火)23:44:53 No.1088068022
バグースカで寝かしてからセラで殴ってライフ減らしてリダンとかプティカで除去
53 23/08/08(火)23:49:07 No.1088069489
スキドレは相手も素引きが前提だしこっちも素引きに頼るのはまぁそうだねって感じはある
54 23/08/08(火)23:49:22 No.1088069562
バグースカで寝かせて次のターンライトニングで倒すとか
55 23/08/08(火)23:51:23 No.1088070185
スキドレはトリオンに落とし穴系合わせると除去できるぞ まぁ蘇生にそこそこ不自由するんだけど
56 23/08/08(火)23:52:41 No.1088070628
サイパニ意識するなら雑に神宣とか天声の服従でライフ投げ捨てしてるカード入れてるといいよ
57 23/08/08(火)23:53:39 No.1088070973
こういう耐性の奴クモグスで食うと蟲惑魔の生態気分が味わえるから楽しい
58 23/08/08(火)23:53:40 No.1088070979
こいつに対してならライトニングよりダークリベリオンの方がいいだろ 2500通せばトドメになりやすいし闇だから蟲惑魔でウイルス使えたら強いかもしれん
59 23/08/08(火)23:53:49 No.1088071029
これからアンヘルも来るし高打点耐性持ちへの解答はあればあるほどいいぞ
60 23/08/08(火)23:53:49 No.1088071030
PUNKならセルフでライフゴリゴリ削るから墓穴撃ってれば勝手に死ぬんじゃないの
61 23/08/08(火)23:53:55 No.1088071053
>バグースカで寝かせて次のターンライトニングで倒すとか バグースカで多少猶予が作れるからこれが要求値的に楽そう
62 23/08/08(火)23:53:55 No.1088071056
>スキドレはトリオンに落とし穴系合わせると除去できるぞ >まぁ蘇生にそこそこ不自由するんだけど 蘇生はルティアかなセラの効果が生きているならそれで呼び出すこともできるけど 意外とないんだよね自分のモンスターを引っ掛けられる落とし穴って
63 23/08/08(火)23:54:35 No.1088071292
ライフ払ってくから墓穴で先にライフ飛ばせる可能性もあるぞ
64 23/08/08(火)23:55:14 No.1088071492
この前出てきた時は相手のライフ2000切ってたからハートランドラコで無視して殴った
65 23/08/08(火)23:56:38 No.1088071942
>この前出てきた時は相手のライフ2000切ってたからハートランドラコで無視して殴った ガンマンでもいいしバーンとかで正面からすんなってするほうが多分楽な気がする
66 23/08/08(火)23:58:07 No.1088072467
まぁ相手も蟲惑魔だと分かってるなら迂闊に手札や墓地効果使ったりはしないから墓穴だけに期待するもなんだしね
67 23/08/08(火)23:58:36 No.1088072636
串刺しの落とし穴使う理由増えたな…
68 23/08/09(水)00:00:38 No.1088073347
punk相手なら高確率でセアミンが墓地にいるからアウスでなんとかヌギャーまで立てる