虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/08/08(火)21:34:39 No.1088004644

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/08/08(火)21:35:38 No.1088005164

    なめこはそもそも言うほど知名度が…

    2 23/08/08(火)21:36:08 No.1088005401

    なめこ懐かし過ぎて声出しちゃった

    3 23/08/08(火)21:38:10 No.1088006497

    最期のは本当に知らん…あと忍者

    4 23/08/08(火)21:38:12 No.1088006518

    >なめこはそもそも言うほど知名度が… スマホ出てきて直後くらいにめっちゃ流行ってたような まあ廃れもはやいし

    5 23/08/08(火)21:39:08 No.1088007035

    なのは…

    6 23/08/08(火)21:39:27 No.1088007211

    この忍者はハットリくん…?

    7 23/08/08(火)21:39:47 No.1088007357

    10年くらい前はなめこかなり流行ったよ…

    8 23/08/08(火)21:39:49 No.1088007374

    >なのは… ゲーム三銃士だから…

    9 23/08/08(火)21:40:19 No.1088007630

    >この忍者はハットリくん…? じゃじゃ丸くんでしょ

    10 23/08/08(火)21:40:58 No.1088007976

    伝説と電鉄掛けてるの今初めて気付いた

    11 23/08/08(火)21:41:29 No.1088008304

    >ゲーム三銃士だから… エロゲだから…

    12 23/08/08(火)21:41:33 No.1088008353

    >なめこはそもそも言うほど知名度が… ぶっちゃけアルルっていうキャラ自体よりは遥かに知名度あると思う

    13 23/08/08(火)21:44:02 No.1088009739

    小沢里奈が誰なんだよ

    14 23/08/08(火)21:44:48 No.1088010149

    >小沢里奈が誰なんだよ 自己紹介してるだろ!

    15 23/08/08(火)21:45:25 No.1088010485

    なめこって元ネタ別にあったのか

    16 23/08/08(火)21:45:42 No.1088010632

    桃鉄はなんか復活してたし ぷよはセガになってからのほうが長いし なめこも復活する?

    17 23/08/08(火)21:46:45 No.1088011205

    『うみにん』

    18 23/08/08(火)21:47:35 No.1088011653

    >桃鉄はなんか復活してたし >ぷよはセガになってからのほうが長いし >なめこも復活する? おさわり探偵の方は去年シリーズセットの移植がswitchで出てたよ なめこは確かスマホアプリかなんかでずっと生き残ってんじゃなかったかな…

    19 23/08/08(火)21:47:53 No.1088011813

    サンドラの大冒険

    20 23/08/08(火)21:48:38 No.1088012179

    >なめこも復活する? 去年三部作纏めたのがSwitchで出ました…

    21 23/08/08(火)21:48:56 No.1088012319

    新桃太郎伝説switchオンラインに来てほしい

    22 23/08/08(火)21:48:58 No.1088012342

    バブルンの後ろは誰だよ

    23 23/08/08(火)21:49:11 No.1088012489

    忍者これ誰だよって思ったけど忍者くんのスピンオフだった忍者じゃじゃ丸くんか…?

    24 23/08/08(火)21:50:32 No.1088013271

    おさわり探偵やってたからなめこが一気に爆発的に広まったのは何で…?感があった

    25 23/08/08(火)21:53:39 No.1088015012

    魔導物語も復刻詰め合わせが権利持ってる会社から時々発売してはいるんだ…

    26 23/08/08(火)21:54:03 No.1088015214

    こう見ると画像の作品なんだかんだ全部生き残ってんだな… じゃじゃ丸ですら去年新作出してたもん

    27 23/08/08(火)21:54:11 No.1088015288

    どき魔女みたいな奴かと思ってたらどうも違うらしいおさわり探偵

    28 23/08/08(火)21:54:22 No.1088015379

    >魔導物語も復刻詰め合わせが権利持ってる会社から時々発売してはいるんだ… 今年も一回出したっけ

    29 23/08/08(火)21:54:34 No.1088015485

    ロックマンは違うかなぁ 世代だからかロックマンといえば初代よりエグゼが先に思い浮かぶ

    30 23/08/08(火)21:55:13 No.1088015836

    キャプテンファルコン!は別にスマブラの顔じゃないか…

    31 23/08/08(火)21:55:26 No.1088015964

    桃太郎伝説は実況やらRTAやらで今の方が知名度高そうな感じすらある

    32 23/08/08(火)21:55:36 No.1088016034

    バブルボブルとパズルボブルは字面まで似てて困る

    33 23/08/08(火)21:55:57 No.1088016226

    桃伝はアニメがちょっと違う…ってなって沈静化していったな…

    34 23/08/08(火)21:56:12 No.1088016388

    なめこってたまにグッズ出てるよね

    35 23/08/08(火)21:56:40 No.1088016624

    >こう見ると画像の作品なんだかんだ全部生き残ってんだな… >じゃじゃ丸ですら去年新作出してたもん ぷよぷよでフィーバーのキャラデザやった人が今スパボンのキャラデザしてるの因果な感じ

    36 23/08/08(火)21:57:11 No.1088016879

    魔導はD4がセガにキャラ使用の許可得ながら長々と復刻出し続けてるのがなんか根性あるなってなる

    37 23/08/08(火)21:58:22 No.1088017577

    >ロックマンは違うかなぁ >世代だからかロックマンといえば初代よりエグゼが先に思い浮かぶ ロックマンは一番売れた作品が初代シリーズだから違うだろうね 日本の売り上げだけに限定すると確かエグゼ4が一番売れてたはずではあるけど https://www.capcom.co.jp/ir/business/million.html#tab6

    38 23/08/08(火)21:59:03 No.1088017957

    >ぷよぷよでフィーバーのキャラデザやった人が今桃鉄のキャラデザしてるの因果な感じ

    39 23/08/08(火)22:00:18 No.1088018620

    アルルはもうどこが版権持ってるかすらよくわからない

    40 23/08/08(火)22:00:39 No.1088018810

    ロックマンは世代毎にどのシリーズ盛り上がったかが別れるだけだと思う

    41 23/08/08(火)22:01:16 No.1088019126

    ロックマンはこう元のを上書きしない感じがあると思う それぞれ存在できてるというか

    42 23/08/08(火)22:01:57 No.1088019503

    >アルルはもうどこが版権持ってるかすらよくわからない ぷよぷよ及びそれに出演したキャラクターはぷよテトのテトリス側以外全員セガ 魔導物語やその他コンパイル作品及びそれに出演したキャラクターはD4エンタープライズとかだったはず

    43 23/08/08(火)22:02:03 No.1088019552

    それならマリオも…

    44 23/08/08(火)22:02:16 No.1088019664

    もうそれ竹浪秀行がキャラデザイナーとして評価されてるだけじゃねえかな!?

    45 23/08/08(火)22:03:42 No.1088020431

    >もうそれ竹浪秀行がキャラデザイナーとして評価されてるだけじゃねえかな!? 今年でフィーバー20周年だから戻ってきてくんねえかなあ!

    46 23/08/08(火)22:03:55 No.1088020543

    桃太郎伝説はゲームブックならやったことあるな

    47 23/08/08(火)22:04:01 No.1088020590

    >それならマリオも… ずっとコンスタントにやってきたでしょ

    48 23/08/08(火)22:05:02 No.1088021118

    パズルボブルって今どうなってんだっけ…と思って調べたらガワだけ東方に変えたゲームが割と元気にやってて驚いた

    49 23/08/08(火)22:06:06 No.1088021742

    ボンバーマンはなんなん?

    50 23/08/08(火)22:06:44 No.1088022079

    >ボンバーマンはなんなん? switchのローンチで華々しく帰って来たぜ

    51 23/08/08(火)22:07:17 No.1088022401

    一時期プリクラのキャラとしての方が有名だったジャックフロスト プリクラはゲームかは分からん…

    52 23/08/08(火)22:07:20 No.1088022446

    ぷよぷよ7のときの絶妙に可愛くないりんごちゃん

    53 23/08/08(火)22:08:11 No.1088022904

    >ボンバーマンはなんなん? 知ってもらうためにチャンピオンシップロードランナーでもプレイしてもらおうか

    54 23/08/08(火)22:08:11 No.1088022913

    >ぷよぷよ7のときの絶妙に可愛くないりんごちゃん ドラコに至ってはDS版からWII版で全差し替えされてて駄目だった

    55 23/08/08(火)22:08:18 No.1088022961

    桃鉄が生き残り続ければそのうち桃伝も出るかもね スーファミの新・桃伝が最後だっけ?

    56 23/08/08(火)22:08:34 No.1088023112

    ボンバーマンはロードランナー出身とかだっけ?

    57 23/08/08(火)22:08:52 No.1088023263

    桃太郎・ハドソンはPCEにリソース注いだのがRPGブームやSFCの美味しい時期逃してそうでなあ ようやく出た新桃ですら突貫工事じゃ

    58 23/08/08(火)22:09:22 No.1088023550

    >桃鉄が生き残り続ければそのうち桃伝も出るかもね >スーファミの新・桃伝が最後だっけ? GBCの1→2が最後だと思う

    59 23/08/08(火)22:09:54 No.1088023847

    >ボンバーマンはロードランナー出身とかだっけ? なんか結構切ないバックストーリー持ちだったような

    60 23/08/08(火)22:10:05 No.1088023932

    なんか水着姿のセクシーな姿を見るだけのゲームも元は格ゲーだったりするんだよな

    61 23/08/08(火)22:10:14 No.1088024017

    かなり延期したけどプロジェクトEGGの魔導物語コレクションも今年でたしD4の子といって過言ではないと思う

    62 23/08/08(火)22:10:27 No.1088024133

    >ボンバーマンはなんなん? ボンベルメン

    63 23/08/08(火)22:10:50 No.1088024358

    >ボンバーマンはロードランナー出身とかだっけ? 主人公をしつこく追いかける敵役だけど別に爆弾を置いたりはしない あと初代ボンバーマンをクリアするとロードランナーの主人公に進化する描写がある

    64 23/08/08(火)22:10:57 No.1088024427

    マリオは初出ドンキーコングでいいんだっけ

    65 23/08/08(火)22:11:35 No.1088024741

    >>ボンバーマンはロードランナー出身とかだっけ? >なんか結構切ないバックストーリー持ちだったような fu2445055.jpg

    66 23/08/08(火)22:11:37 No.1088024758

    デドアラは忍者龍剣伝まで行けるかもしれない

    67 23/08/08(火)22:11:55 No.1088024951

    バンゲリング帝国の機械兵士が正義の心に目覚めたのがボンバーマンとかだっけ

    68 23/08/08(火)22:12:49 No.1088025437

    >桃太郎・ハドソンはPCEにリソース注いだのがRPGブームやSFCの美味しい時期逃してそうでなあ >ようやく出た新桃ですら突貫工事じゃ 桃太郎は元ネタ的に回数重ねるのしんどそう

    69 23/08/08(火)22:12:56 ID:HQO55bGs HQO55bGs No.1088025516

    スレッドを立てた人によって削除されました 「元はエロゲ」です

    70 23/08/08(火)22:13:05 No.1088025599

    ボンバーマンはゲーム出来上がった後に適当にでっちあげた後付け設定とか聞いた

    71 23/08/08(火)22:13:42 No.1088025932

    >なんか水着姿のセクシーな姿を見るだけのゲームも元は格ゲーだったりするんだよな 今はビーチバレーすらしなくなったの?

    72 23/08/08(火)22:13:50 No.1088026002

    ゲームじゃなくなるけどこの枠なら大工の源さん持ってきても良いと思う

    73 23/08/08(火)22:14:36 No.1088026438

    >ボンバーマンはなんなん? ロードランナー?

    74 23/08/08(火)22:14:52 No.1088026601

    『KOFの人』 『餓狼伝説』だよ。 『KOFの人』 『龍虎の拳』です。 『KOFの人』 『サムライスピリッツ』…。

    75 23/08/08(火)22:14:57 No.1088026647

    https://ac-mall.jp/egpc-0020 魔導物語移植はだいぶ凄いよね… あれもこれも入ってる

    76 23/08/08(火)22:14:58 No.1088026657

    このえだとりなちゃんがなんか変なマスクつけてるみたいだな

    77 23/08/08(火)22:15:25 No.1088026925

    >ボンバーマンはなんなん? ボンバーガールじゃないの

    78 23/08/08(火)22:16:15 No.1088027425

    >>ボンバーマンはなんなん? >ボンバーガールじゃないの ボンバーガールなんか誰も知らねえよ!

    79 23/08/08(火)22:16:36 No.1088027615

    おさわり探偵とか言うエッチなゲームの可愛い女主人公

    80 23/08/08(火)22:17:01 No.1088027867

    そもそもロードランナーの設定勝手に作ってよかったのハドソン

    81 23/08/08(火)22:17:04 No.1088027889

    >https://ac-mall.jp/egpc-0020 >収録タイトル数は怒涛の計42タイトル! そんなに

    82 23/08/08(火)22:17:17 No.1088028040

    >『KOFの人』 >『餓狼伝説』だよ。 >『KOFの人』 >『龍虎の拳』です。 >『KOFの人』 >『サムライスピリッツ』…。 『餓狼伝説』はもうすぐ復活するだろ!

    83 23/08/08(火)22:17:20 No.1088028071

    くにおくんはまた違うか

    84 23/08/08(火)22:17:23 No.1088028103

    バンゲリングベイ!

    85 23/08/08(火)22:17:24 No.1088028119

    おおらかなじだい

    86 23/08/08(火)22:17:41 No.1088028291

    『ペルソナ』 『女神転生』です…

    87 23/08/08(火)22:18:06 No.1088028531

    >くにおくんはまた違うか そもそも大して知名度ないしな

    88 23/08/08(火)22:19:00 No.1088029105

    >『ペルソナ』 >『女神転生』です… なんだとぉ…

    89 23/08/08(火)22:19:01 No.1088029114

    マリオのゲームより知名度が高いマリオの派生コンテンツったなんだ?

    90 23/08/08(火)22:19:08 No.1088029169

    >『女神転生』 >『デジタルデビル物語』です…

    91 23/08/08(火)22:19:17 No.1088029260

    なめこ探偵ってミステリーなの?

    92 23/08/08(火)22:19:47 No.1088029504

    >なめこ探偵ってミステリーなの? おさわり探偵だぞエロゲーだろ

    93 23/08/08(火)22:19:54 No.1088029561

    >マリオのゲームより知名度が高いマリオの派生コンテンツったなんだ? どっちかというとドンキーコングが元でそこからマリオが派生したというか

    94 23/08/08(火)22:20:05 No.1088029647

    バブルンは続編で人間に戻っちゃってて系譜が途切れた期間が長かったんだよな…

    95 23/08/08(火)22:20:26 No.1088029877

    おさわりとかなめことか下品すぎない?

    96 23/08/08(火)22:20:32 No.1088029930

    アニメでいうなのはみたいなもんか 小麦ちゃんとか

    97 23/08/08(火)22:20:37 No.1088029990

    >おさわり探偵だぞエロゲーだろ どきどき魔女神判じゃねえんだぞ!

    98 23/08/08(火)22:20:45 No.1088030076

    >マリオのゲームより知名度が高いマリオの派生コンテンツったなんだ? マリオカート?

    99 23/08/08(火)22:21:12 No.1088030301

    >>マリオのゲームより知名度が高いマリオの派生コンテンツったなんだ? >どっちかというとドンキーコングが元でそこからマリオが派生したというか いやそれはタイトルに主役の名前じゃなくてボスの名前を使ってるだけでマリオのゲームである事は同じでしょ

    100 23/08/08(火)22:21:16 No.1088030343

    >マリオのゲームより知名度が高いマリオの派生コンテンツったなんだ? 売り上げ的にマリオカートか?

    101 23/08/08(火)22:21:19 No.1088030367

    スマブラに出てくるヘルメットの人

    102 23/08/08(火)22:21:20 No.1088030372

    >https://ac-mall.jp/egpc-0020 >魔導物語移植はだいぶ凄いよね… >あれもこれも入ってる 流石にSS魔導とかわくぷよダンジョンはダメか…

    103 23/08/08(火)22:21:32 No.1088030519

    >>マリオのゲームより知名度が高いマリオの派生コンテンツったなんだ? >どっちかというとドンキーコングが元でそこからマリオが派生したというか ついでにぐぐってみたらマリオって名前が付いたのはドンキーコングJr.かららしい

    104 23/08/08(火)22:21:34 No.1088030537

    なめこはスマホ黎明期にやたら人気あったな

    105 23/08/08(火)22:21:44 No.1088030641

    マリオやDOAは番外編っていうかどう考えても新シリーズとして打ち出してるし違うだろ

    106 23/08/08(火)22:22:22 No.1088031029

    >スマブラに出てくるヘルメットの人 スマブラ初代の時はサムスも似たようなもんだった気が…

    107 23/08/08(火)22:22:22 No.1088031034

    >スマブラに出てくるヘルメットの人 ワリオも元々マリオランド2のボスだったから派生だよね!

    108 23/08/08(火)22:22:24 No.1088031046

    >>>マリオのゲームより知名度が高いマリオの派生コンテンツったなんだ? >>どっちかというとドンキーコングが元でそこからマリオが派生したというか >ついでにぐぐってみたらマリオって名前が付いたのはドンキーコングJr.かららしい 初期はMr.ジャンプマンとか呼ばれてた

    109 23/08/08(火)22:22:24 No.1088031047

    なめこはスーパーでいっぱいお菓子見た

    110 23/08/08(火)22:22:45 No.1088031299

    >いやそれはタイトルに主役の名前じゃなくてボスの名前を使ってるだけでマリオのゲームである事は同じでしょ マリオって名前が始めてキャラについたソフトではマリオがボスで敵キャラで主人公のドンキーコングJR.がタイトルだぞ

    111 23/08/08(火)22:23:01 No.1088031450

    >マリオやDOAは番外編っていうかどう考えても新シリーズとして打ち出してるし違うだろ 出た自分の中で決めた定義がみんな理解できてると思ってる人

    112 23/08/08(火)22:23:15 No.1088031590

    >>スマブラに出てくるヘルメットの人 >ワリオも元々マリオランド2のボスだったから派生だよね! でも知名度はマリオのが圧倒的だと思う

    113 23/08/08(火)22:23:35 No.1088031779

    マリオは色々形まとまったのスーパーマリオの直後に小田部さん入社してからぐらいだからな

    114 23/08/08(火)22:23:45 No.1088031865

    なめこは当時のJKが鞄につけてたの見て目玉ひん剥いた けどよく考えたらその前のうみにんもそんな感じだったな

    115 23/08/08(火)22:24:42 No.1088032448

    SS魔導は単純に移植が面倒なんだろうけど 物議を醸した真魔導にかなり近しい物だから色んな意味で混ぜにくい物だと思う

    116 23/08/08(火)22:25:33 No.1088032945

    ぷよぷよと桃鉄が当時人気のあった自社キャラを使った派生っていうのはわからんでもない

    117 23/08/08(火)22:25:44 No.1088033025

    鉄腕アトムのゲームとして開発してたけどコナミに版権先に取られて泣く泣くオリジナルとして出したロックマンとかはこの枠に入るのだろうか

    118 23/08/08(火)22:25:48 No.1088033064

    Simejiと組んでるからしめじだと思ってたわ

    119 23/08/08(火)22:25:57 No.1088033148

    DOAはどう考えてもリュウとかがゲスト側では…?

    120 23/08/08(火)22:26:15 No.1088033318

    お祭りゲーと番外編は違う ファイターズメガミックスはレンタヒーローの番外編じゃねーし

    121 23/08/08(火)22:26:50 No.1088033576

    >DOAはどう考えてもリュウとかがゲスト側では…? 主人公は結城晶だもんな

    122 23/08/08(火)22:27:05 No.1088033711

    >ファイターズメガミックスはレンタヒーローの番外編じゃねーし ファイティングバイパーズの番外編だよね

    123 23/08/08(火)22:27:28 No.1088033913

    >DOAはどう考えてもリュウとかがゲスト側では…? 忍者龍剣伝とかもうシリーズが… とか思ったらニンジャガイデンで復活したり DOAと話が繋がってるような繋がってないようなで把握し辛い

    124 23/08/08(火)22:27:36 No.1088033975

    >出た自分の中で決めた定義がみんな理解できてると思ってる人 実際その二つは番外編では無いと思うけど…

    125 23/08/08(火)22:27:40 No.1088034018

    うみにんってたれぱんだやこげぱんと同期だったのか…

    126 23/08/08(火)22:27:42 No.1088034035

    ストリートファイターは番外編じゃないけどⅡを初代だと思ってる人もワンチャン多そう

    127 23/08/08(火)22:28:02 No.1088034258

    >>DOAはどう考えてもリュウとかがゲスト側では…? >主人公は結城晶だもんな 最近のDOAはニンジャゲーじゃなくてバーチャになってたの…?

    128 23/08/08(火)22:28:25 No.1088034517

    >ストリートファイターは番外編じゃないけどⅡを初代だと思ってる人もワンチャン多そう さすがにタイトルで何か元があるんだろうってわかるだろ!?

    129 23/08/08(火)22:28:29 No.1088034551

    >DOAと話が繋がってるような繋がってないようなで把握し辛い 繋がってるの見た目だけだと思ってる

    130 23/08/08(火)22:28:31 No.1088034570

    おれは テクモだ!

    131 23/08/08(火)22:28:33 No.1088034584

    >ストリートファイターは番外編じゃないけどⅡを初代だと思ってる人もワンチャン多そう あとZEROを外伝作品だと思ってたり?

    132 23/08/08(火)22:28:35 No.1088034608

    ぷよぷよはぷよぷよのが有名じゃないの!?

    133 23/08/08(火)22:28:57 No.1088034801

    >ぷよぷよはぷよぷよのが有名じゃないの!? そういう話だ

    134 23/08/08(火)22:29:10 No.1088034901

    >ぷよぷよはぷよぷよのが有名じゃないの!? だから画像にいるだろ?

    135 23/08/08(火)22:29:13 No.1088034920

    ニンジャ外伝のくせにニンジャ本伝より目立ちやがってよぉ

    136 23/08/08(火)22:29:15 No.1088034931

    >ぷよぷよはぷよぷよのが有名じゃないの!? そのとおりだしそういう話をしている

    137 23/08/08(火)22:29:57 No.1088035363

    ゲームギア版が全部入っているのは偉いぞ

    138 23/08/08(火)22:29:59 No.1088035386

    >ストリートファイターは番外編じゃないけどⅡを初代だと思ってる人もワンチャン多そう スト1をしってるからそれはないけど三国無双1はマジで知らないので無双は2が初代だとほぼ思ってる あとD&Dは3版が初代

    139 23/08/08(火)22:30:00 No.1088035399

    格ゲーのキャラが南の島でバレーボールするゲームが番外編じゃなかったらなんなんだよ

    140 23/08/08(火)22:30:17 No.1088035573

    >>ぷよぷよはぷよぷよのが有名じゃないの!? >そういう話だ ごめん魔道物語が先だって知らなかったわ コンパイルクラブで眺めたことあるくらいだ…

    141 23/08/08(火)22:30:22 No.1088035674

    ひょっとしてぷよぷよが本編だと思っている…?

    142 23/08/08(火)22:30:41 No.1088035887

    >ニンジャ外伝のくせにニンジャ本伝より目立ちやがってよぉ 本編は仁王だぞ

    143 23/08/08(火)22:30:46 No.1088035936

    >ニンジャ外伝のくせにニンジャ本伝より目立ちやがってよぉ そろそろ本伝のようにアイリーンとよろしくやってほしい

    144 23/08/08(火)22:30:52 No.1088036007

    >格ゲーのキャラが南の島でバレーボールするゲームが番外編じゃなかったらなんなんだよ エロバレーのほうが有名ではないだろ流石に

    145 23/08/08(火)22:30:57 No.1088036071

    >>>ぷよぷよはぷよぷよのが有名じゃないの!? >>そういう話だ >ごめん魔道物語が先だって知らなかったわ まさにそういう話だ

    146 23/08/08(火)22:31:23 No.1088036343

    >格ゲーのキャラが南の島でバレーボールするゲームが番外編じゃなかったらなんなんだよ そうじゃなくて上の忍者龍剣伝とかの話だろ!?

    147 23/08/08(火)22:32:21 No.1088036961

    >格ゲーのキャラが南の島でバレーボールするゲームが番外編じゃなかったらなんなんだよ DOAは忍者龍剣伝やニンジャガの外伝では無いだろって話じゃないの?

    148 23/08/08(火)22:32:36 No.1088037084

    りりかるなのはの派生元がとらはみたいな感じだよな エロバレーの派生元がニンジャガなの

    149 23/08/08(火)22:32:38 No.1088037098

    「ドキドキプリティリーグ」 レッスルエンジェルスです

    150 23/08/08(火)22:32:49 No.1088037170

    話としては エロバレーが有名になってDOAがシリーズとして終わったら スレ画の仲間に入れる

    151 23/08/08(火)22:32:51 No.1088037187

    世界観が繋がってるって話とシリーズかどうかって話はまぁ別よな

    152 23/08/08(火)22:32:52 No.1088037196

    >そうじゃなくて上の忍者龍剣伝とかの話だろ!? あーDOAが忍者龍剣伝の番外編って言ってたの!? そんな事考えた事もなかった…

    153 23/08/08(火)22:33:06 No.1088037289

    >エロバレーの派生元がニンジャガなの DOAじゃなくて?

    154 23/08/08(火)22:33:14 No.1088037362

    ニンジャ-リュケンデンなんていまどき誰も知らない…

    155 23/08/08(火)22:33:38 No.1088037610

    >ニンジャ-リュケンデンなんていまどき誰も知らない… お の れ 邪 鬼 王 !

    156 23/08/08(火)22:33:46 No.1088037688

    >ニンジャ-リュケンデンなんていまどき誰も知らない… おのれ「」!

    157 23/08/08(火)22:33:57 No.1088037784

    最近だと神バハとシャドバか