虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 実は結... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/08/08(火)19:50:46 No.1087956207

    実は結構卓球上手いんだろ?

    1 23/08/08(火)19:57:27 No.1087958744

    卓球部ではあった

    2 23/08/08(火)20:01:14 No.1087960157

    いや全然

    3 23/08/08(火)20:02:02 No.1087960447

    つっつきできる

    4 23/08/08(火)20:02:08 No.1087960493

    体育の授業で何回かやったことあるくらいだな あと温泉卓球

    5 23/08/08(火)20:02:28 No.1087960621

    経験ゼロだと話にならんもんな卓球

    6 23/08/08(火)20:04:24 No.1087961339

    変なサーブの真似だけできる

    7 23/08/08(火)20:05:44 No.1087961841

    中学の地区大会で1回優勝した事はあるが 高校だとベスト8で県大会1回戦負けだったな 上手いと名乗れるかすんごい微妙なライン

    8 23/08/08(火)20:07:39 No.1087962626

    地区大会は勝ち進められるけど県大会の一回か二回で負ける

    9 23/08/08(火)20:08:26 No.1087962924

    結構曲がるサーブ撃てるよ 曲がるだけで普通に返されるけど

    10 23/08/08(火)20:09:39 No.1087963399

    地区大会を不戦勝で突破して県大会に出たけど一回戦でボコボコにされる程度だよ

    11 23/08/08(火)20:11:34 No.1087964177

    一枚表(粒高じゃないやつ)をシェイクの両面に貼ってた 相手が怪訝な顔して面白い

    12 23/08/08(火)20:12:58 No.1087964725

    中学の時の顧問がカスで嫌いになった

    13 23/08/08(火)20:14:32 No.1087965355

    最近始めた 中国式ペンかっこいい 裏面打ちできない

    14 23/08/08(火)20:15:11 No.1087965617

    部内でも中の下くらいの同級生がいたんだが なんか利き腕骨折してしばらく反対の手でプレイしてて いざ腕治ったら超強くなってた みんなも本人もびっくりしてた

    15 23/08/08(火)20:16:08 No.1087966028

    高校の県大会で優勝したけど大学の推薦はこない程度 当時はグルーの力に頼ってたから今はてんでダメ

    16 23/08/08(火)20:16:55 No.1087966347

    田舎だから地区大会2回勝てば県大会行けたけど普通何回戦くらいやんなきゃいけないんだろ

    17 23/08/08(火)20:16:57 No.1087966358

    ペン持ち以外出来なかった

    18 23/08/08(火)20:17:27 No.1087966556

    サー!

    19 23/08/08(火)20:17:32 No.1087966588

    1試合ごとにグルー塗り直ししてたのは当時ですらえーってなったな

    20 23/08/08(火)20:17:42 No.1087966663

    ウチの学校は男子と女子の卓球部室の格差が酷くてろくな練習出来なかったな…

    21 23/08/08(火)20:18:51 No.1087967130

    表だけのペン持ちから両面の中国式に乗り換えたら楽しかったな… 横回転で返すの好きだった

    22 23/08/08(火)20:19:01 No.1087967190

    チキータが存在しない時代にやってたよ

    23 23/08/08(火)20:19:27 No.1087967358

    ペンのバックしかできない

    24 23/08/08(火)20:19:34 No.1087967413

    >表だけのペン持ちから両面の中国式に乗り換えたら楽しかったな… >横回転で返すの好きだった バックは裏面で返すの?

    25 23/08/08(火)20:20:28 No.1087967814

    流山アストロズで一番強い学生レベル

    26 23/08/08(火)20:21:07 No.1087968094

    TSP派だった?ニッタク派だった? 俺はYASAKA

    27 23/08/08(火)20:22:09 No.1087968547

    バタフライ派

    28 23/08/08(火)20:22:30 No.1087968703

    ラケット周りはバタフライで玉とかの用品はニッタクだった

    29 23/08/08(火)20:22:48 No.1087968833

    バンブーカール禁止と同時に俺の卓球人生は終わった

    30 23/08/08(火)20:23:04 No.1087968935

    (40mmにちょろっと混じる38mm)

    31 23/08/08(火)20:23:05 No.1087968942

    >>表だけのペン持ちから両面の中国式に乗り換えたら楽しかったな… >>横回転で返すの好きだった >バックは裏面で返すの? 表をイボラバーにして裏は特厚のドライブ用ラバーにして適宜切り替えながら打ってたよ バックでもドライブできるように練習してた

    32 23/08/08(火)20:23:20 No.1087969036

    フェイントロングⅢの時期辺りにやってたよ

    33 23/08/08(火)20:24:00 No.1087969362

    点数が21点の2セット先取で玉が38mmの時代だった

    34 23/08/08(火)20:24:37 No.1087969642

    スレイバーとハモンド使ってた

    35 23/08/08(火)20:24:43 No.1087969686

    >(40mmにちょろっと混じる38mm) 2mmって言われると分かるのって思うけど結構違うなと思ったなぁ 明らかに小さい

    36 23/08/08(火)20:24:44 No.1087969689

    ピンポン連載してた時期にやってたのでいまだに裏面打法に憧れがあるよ

    37 23/08/08(火)20:25:35 No.1087970116

    一昔前の卓球部はオタクっぽいやつがシンナー臭(スピードグルー)を漂わせて不健康極まりなかったからな テレビの露出が増えてだいぶ明るくなったもんだ

    38 23/08/08(火)20:25:46 No.1087970197

    >一枚表(粒高じゃないやつ)をシェイクの両面に貼ってた >相手が怪訝な顔して面白い 粒高使ってたけど自分でも回転を制御できてる気がしなかったぜ!

    39 23/08/08(火)20:25:56 No.1087970286

    ペンてなんで消えたの? あとガングリップ

    40 23/08/08(火)20:26:08 No.1087970387

    >2mmって言われると分かるのって思うけど結構違うなと思ったなぁ >明らかに小さい なんか持った時の手ごたえが違うよね 測らずとも38mmじゃん!ってわかった 移行期からしばらく経ってたのになんでか混じってた

    41 23/08/08(火)20:26:19 No.1087970448

    中ペンに一枚粒高貼って遊んでる

    42 23/08/08(火)20:26:25 No.1087970484

    今のガチ勢のスピンサーブとかマジ無理…

    43 23/08/08(火)20:26:35 No.1087970553

    >(40mmにちょろっと混じる44mm)

    44 23/08/08(火)20:26:48 No.1087970656

    >ペンてなんで消えたの? >あとガングリップ どう考えてもシェイクの方が強いから

    45 23/08/08(火)20:26:55 No.1087970725

    カーボンラケットに両面ブライスが憧れだったな 予算的にも技量的にもとても使えなかったけど

    46 23/08/08(火)20:27:05 No.1087970782

    >ペンてなんで消えたの? 日ペンは火力出ないし…

    47 23/08/08(火)20:27:06 No.1087970790

    >ペンてなんで消えたの? >あとガングリップ 構造的に不利

    48 23/08/08(火)20:27:13 No.1087970853

    スピードグルーを使うとラバーが一ヶ月で死ぬから親泣かせだった カタパルトとスレイバーの両面7,000円を毎月買い替えてごめんねかーちゃん

    49 23/08/08(火)20:27:20 No.1087970912

    中国人がたまに中ペン使ってる程度なのかな?

    50 23/08/08(火)20:27:28 No.1087970975

    元々シェイク有利だったのに球デカくなって表ペン速攻型とかのメリット消えたから

    51 23/08/08(火)20:28:07 No.1087971280

    >中ペンに一枚粒高貼って遊んでる 中学の時の先生がこれだったわ

    52 23/08/08(火)20:28:12 No.1087971337

    ペンはバックがね・・・

    53 23/08/08(火)20:28:22 No.1087971410

    ペンはマネキンみたいなガリガリの長身オタクがツブとかアンチで一発ネタやってくるイメージ

    54 23/08/08(火)20:28:23 No.1087971425

    変な回転玉使って卓球部以外には初見殺し出来る腕前だった 卓球部とは勝負にもならねえ

    55 23/08/08(火)20:28:55 No.1087971657

    むうペンアンチ…

    56 23/08/08(火)20:29:24 No.1087971906

    中ペン裏粒だから陰湿

    57 23/08/08(火)20:29:30 No.1087971949

    水谷隼がバタフライのラバー打ち比べやっててスレイバーの評価ボロクソでダメだった ブライスもテナジーももう時代遅れになったんだな…

    58 23/08/08(火)20:29:49 No.1087972057

    学生時代はドライブもスマッシュも打てたんだけどこないだやってみたら全然できねえでやんの まずこすり上げるようにとらえるのが出来ない

    59 23/08/08(火)20:29:57 No.1087972116

    素人と経験者の差が一番出るスポーツだと思う サーブ得意だから素人相手ならサーブだけで11点取れる

    60 23/08/08(火)20:30:12 No.1087972226

    卓球よく知らんけどツブツブとまっ平らなやつ半々で貼るのは駄目なの?

    61 23/08/08(火)20:30:17 No.1087972265

    ピストル型ラケットでぐぐればまだ出てくるではあるな

    62 23/08/08(火)20:30:22 No.1087972292

    >ブライスもテナジーももう時代遅れになったんだな… うそー時代変わってんだな

    63 23/08/08(火)20:30:37 No.1087972413

    >素人と経験者の差が一番出るスポーツだと思う >サーブ得意だから素人相手ならサーブだけで11点取れる お前と卓球するの息苦しいよ

    64 23/08/08(火)20:30:42 No.1087972456

    >ブライスもテナジーももう時代遅れになったんだな… この2つが完全に高弾性高摩擦ラバーとかいうのを過去にしてたよね当時は

    65 23/08/08(火)20:31:01 No.1087972597

    手首が柔らかい奴がつえーわ って気づいてからめっちゃ柔軟気を使ってたけど 幼少からやってる奴等の柔らかさには終ぞ敵わなかった しかもそういう奴らに限って自分の手首の柔らかさに無自覚で もっと早く気づけよ俺!!!!

    66 23/08/08(火)20:31:01 No.1087972600

    >ペンはマネキンみたいなガリガリの長身オタクがツブとかアンチで一発ネタやってくるイメージ 反転ラケットのブロックマンいたなあ

    67 23/08/08(火)20:31:18 No.1087972731

    運動神経だけでゴリ押しできないから体育の授業でスポーツマンの陽キャがゴネてた

    68 23/08/08(火)20:31:20 No.1087972746

    現役の頃はテンション系ラバー使いこなせる気がしなくてトリプルスピン使ってたけど社会人になってから使ってみるとめっちゃ強い

    69 23/08/08(火)20:32:02 No.1087973062

    >現役の頃はテンション系ラバー使いこなせる気がしなくてトリプルスピン使ってたけど社会人になってから使ってみるとめっちゃ強い 社会人になってから近所に卓球できる環境があるのがまず羨ましい…

    70 23/08/08(火)20:32:14 No.1087973144

    そんな変化するでもなくかといって早い球が撃てるでもない一枚表はなんか好きだった 超軽いラケットの素早い振りから繰り出される思ったより遅いスマッシュ!

    71 23/08/08(火)20:32:26 No.1087973241

    >反転ラケットのブロックマンいたなあ 市の大会レベルだとまあまあこういう地雷出てくるよね

    72 23/08/08(火)20:32:35 No.1087973312

    楽かと思ったらけっこう疲れる

    73 23/08/08(火)20:32:53 No.1087973447

    体育の授業で卓球部には絶対勝てないけどスポーツ得意な連中とはいい勝負できる程度だった

    74 23/08/08(火)20:32:59 No.1087973501

    卓球って今も中国一強なの?

    75 23/08/08(火)20:33:01 No.1087973529

    謎に強いジジイがいるスポーツ

    76 23/08/08(火)20:33:02 No.1087973531

    >>素人と経験者の差が一番出るスポーツだと思う >>サーブ得意だから素人相手ならサーブだけで11点取れる >お前と卓球するの息苦しいよ ちゃんとダブルスペアの素人がスマッシュ決められるように絶妙にオーバーしない程度の上回転サーブ出してたんだが?

    77 23/08/08(火)20:33:03 No.1087973546

    卓球部だったけどめっちゃ弱かったよ 公式戦で1勝もしてないレベル

    78 23/08/08(火)20:33:44 No.1087973885

    >楽かと思ったらけっこう疲れる 10-9くらいのスコアになると1番メンタル削られる 10側でも9側でも

    79 23/08/08(火)20:33:49 No.1087973932

    >>現役の頃はテンション系ラバー使いこなせる気がしなくてトリプルスピン使ってたけど社会人になってから使ってみるとめっちゃ強い >社会人になってから近所に卓球できる環境があるのがまず羨ましい… 意外と社会人サークルあるよ 俺は大学の先輩に紹介してもらったけど

    80 23/08/08(火)20:34:04 No.1087974062

    稲中卓球部の影響で卓球部に入ってエロ本読んでたら先輩にゲンコツ食らった

    81 23/08/08(火)20:34:06 No.1087974084

    日ペンで強かったのってユスンミン辺りが最後?

    82 23/08/08(火)20:34:54 No.1087974450

    下回転かけられなかった

    83 23/08/08(火)20:35:00 No.1087974500

    未経験者って何故かペン持ちするよね

    84 23/08/08(火)20:35:25 No.1087974703

    道具で色々変わるから面白い

    85 23/08/08(火)20:36:49 No.1087975389

    >反転ラケットのブロックマンいたなあ 俺がまさにそれだった 中学の時の先生の勧めでそうなったけど結構楽しかったよ

    86 23/08/08(火)20:38:10 No.1087976034

    部長にヘッドロックで眼鏡破壊されたのが一番の思い出

    87 23/08/08(火)20:38:13 No.1087976066

    >卓球って今も中国一強なの? 一強過ぎて帰化した中国人が他国の代表枠をまぁまぁ食ってる

    88 23/08/08(火)20:38:50 No.1087976359

    粒高使う人はひねくれものというか癖のある人が多い印象がある

    89 23/08/08(火)20:38:52 No.1087976374

    ラバー高くて親に頼めなかったから1年くらい同じラバー使ってたわ 同じ地区に全国常連みたいな学校があって勝てるビジョンなかったしエンジョイ卓球だった

    90 23/08/08(火)20:39:05 No.1087976461

    サーブっていうかたまに回転かけるだけで大抵の相手がネットかアウトにならない? 俺はめっちゃアウトしてたぞ

    91 23/08/08(火)20:39:10 No.1087976501

    貸し出し品のを使うと飛ばない掛からないで勝手が違いすぎて狂う

    92 23/08/08(火)20:39:20 No.1087976581

    小さい頃家にあったのがペンだったから部活でもペン使ってたけど明らかにシェイクの方がいい 片面しか使えないハンデ背負ってまでペン使うメリットってあったのかな…

    93 23/08/08(火)20:39:51 No.1087976832

    >小さい頃家にあったのがペンだったから部活でもペン使ってたけど明らかにシェイクの方がいい >片面しか使えないハンデ背負ってまでペン使うメリットってあったのかな… 片面で済むから安い!

    94 23/08/08(火)20:40:25 No.1087977113

    >片面しか使えないハンデ背負ってまでペン使うメリットってあったのかな… だから滅びた

    95 23/08/08(火)20:40:55 No.1087977367

    入門時はペンだったな なんでか最初はペンのが使いやすかったし周りもそんな感じだった シェイクはフォアとバックの切り返しが初心者当時はしんどかった印象

    96 23/08/08(火)20:41:23 No.1087977608

    卓球部じゃないけどラケットのメンテ楽しそうだなって見てた

    97 23/08/08(火)20:42:09 No.1087977960

    >粒高使う人はひねくれものというか癖のある人が多い印象がある 物凄い偏見で言うけど耐久して相手のミスを待つ戦術がメインになるから元々そういう奴が使ってるか人格が戦術に毒された奴しかいないよ

    98 23/08/08(火)20:42:40 No.1087978179

    「」が現役時代やってたサーブすると反則とられる

    99 23/08/08(火)20:43:00 No.1087978363

    アテネ五輪の決勝は両者ともペンだったねえ

    100 23/08/08(火)20:43:29 No.1087978599

    >アテネ五輪の決勝は両者ともペンだったねえ アテネもそろそろ20年前か…

    101 23/08/08(火)20:43:42 No.1087978702

    卓球でもパパパパパッドでFPS!?!?!?wwwwみたいなのあるのか

    102 23/08/08(火)20:44:17 No.1087978980

    >>粒高使う人はひねくれものというか癖のある人が多い印象がある >物凄い偏見で言うけど耐久して相手のミスを待つ戦術がメインになるから元々そういう奴が使ってるか人格が戦術に毒された奴しかいないよ ミス待ちは20年くらい前に廃れてない? カットマンでも浮いた球待って決めにいくのが普通だし

    103 23/08/08(火)20:44:41 No.1087979170

    >「」が現役時代やってたサーブすると反則とられる その年代もいるだろうけど大体今の感じのルールになってからもう結構長いぜ?

    104 23/08/08(火)20:45:00 No.1087979327

    >カットマンでも浮いた球待って決めにいくのが普通だし 浮き玉もある意味相手のミスかなって…

    105 23/08/08(火)20:45:31 No.1087979533

    自分のときは陰キャのスポーツ扱いになってたけどいまはそんなことないのかな…

    106 23/08/08(火)20:45:45 No.1087979626

    台上でギリギリツーバンするような感じで打ち返すのが好きだった

    107 23/08/08(火)20:45:48 No.1087979657

    なぜか名前を覚えていたティモ・ボルで検索したらまだ現役なの!?

    108 23/08/08(火)20:46:01 No.1087979762

    中ペンはまだいるのかな?

    109 23/08/08(火)20:46:20 No.1087979915

    ヨーロッパはワルドナーみたいなすごいのおらんの今

    110 23/08/08(火)20:46:50 No.1087980149

    卓球の世界ランカーにペンが数人いるってくらいにはギリギリ滅んではいないな 中ペンだけど

    111 23/08/08(火)20:47:45 No.1087980575

    市大会個人戦で去年優勝したやつに勝ったのが唯一の自慢だ 次で負けたけど

    112 23/08/08(火)20:47:47 No.1087980597

    温泉卓球で仲間内の中の下くらいの実力しかない 汗はかく

    113 23/08/08(火)20:47:51 No.1087980622

    ペンで県大会優勝とかするとペンなのに偉い!みたいに卓球雑誌で記事が載るぜ

    114 23/08/08(火)20:48:45 No.1087981038

    >「」が現役時代やってたサーブすると反則とられる おじさんだからサーブ腕で隠してたわ

    115 23/08/08(火)20:49:48 No.1087981535

    最先端の良いラバーが高いのはわかる 前線を退いたラバーは安くして…

    116 23/08/08(火)20:50:56 No.1087982055

    >ヨーロッパはワルドナーみたいなすごいのおらんの今 今の世界ランキングみたら欧州勢はオフチャロフの10位が最高だった

    117 23/08/08(火)20:51:07 No.1087982146

    >ヨーロッパはワルドナーみたいなすごいのおらんの今 ティモボル

    118 23/08/08(火)20:52:03 No.1087982584

    >>ヨーロッパはワルドナーみたいなすごいのおらんの今 >今の世界ランキングみたら欧州勢はオフチャロフの10位が最高だった 戦争の影響モロに受けてるだろうに頑張ってるなぁ…

    119 23/08/08(火)20:52:14 No.1087982683

    >>ヨーロッパはワルドナーみたいなすごいのおらんの今 >ティモボル まだやってんの!?

    120 23/08/08(火)20:52:24 No.1087982759

    >前線を退いたラバーは安くして… いいですよねオーソドックスDX 今の統一パッケージになる前はパッケージの昭和感がすごかった

    121 23/08/08(火)20:53:55 No.1087983436

    >まだやってんの!? 2021年の世界大会で3位とかなってるな

    122 23/08/08(火)20:54:57 No.1087983919

    片面ペンだけどグラスD貼ってた

    123 23/08/08(火)20:55:12 No.1087984030

    卓球のラバーのパッケージってなんかワクワクするよね よくわかんないCGなんだけど

    124 23/08/08(火)20:55:24 No.1087984115

    東京五輪にいたなボル

    125 23/08/08(火)20:56:09 No.1087984403

    馬龍オフチャロフの34歳ってのも一昔前なら引退してる年齢よね

    126 23/08/08(火)20:56:14 No.1087984454

    ボルはここ1~2年ずっと見てない オフチャはそろそろピーク過ぎてきたなって感じる

    127 23/08/08(火)20:56:32 No.1087984596

    国際試合の方は相変わらず中国一強だけど ちょっと前よりはマシになった感があるな 一時期は他国勢は1セットも取れる気がしなかったが 今だと1ゲーム取るのもたまにあるもん でも簡単に勝てるわけではない

    128 23/08/08(火)20:56:35 No.1087984617

    俺下手くそな上にネットとエッジの常習犯だったから対戦相手からしょっちゅう舌打ちされてたよ

    129 23/08/08(火)20:56:41 No.1087984667

    ティモボルとか俺が広告の時に使ってたラケットだぞ (35歳のおっさん)

    130 23/08/08(火)20:57:01 No.1087984860

    カットマンレディ!

    131 23/08/08(火)20:57:07 No.1087984902

    「」ってなぜか対戦相手のラケットが試合中に壊れることが多そうという偏見を持っている

    132 23/08/08(火)20:57:25 No.1087985031

    サーブだけは全国クラスって言われた それ以外は回転が少しでもかかると返せないレベル

    133 23/08/08(火)20:57:49 No.1087985217

    >ティモボルとか俺が広告の時に使ってたラケットだぞ >(35歳のおっさん) 広告飾ってたのかすげーな

    134 23/08/08(火)20:58:29 No.1087985539

    「」ってしゃがみこみサーブ使ってそう