23/08/08(火)19:48:05 アクア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/08(火)19:48:05 No.1087955216
アクアライフの最新号が混泳特集だったけど 「」は何を混泳させてる? 自分はカラシンとコリドラスとオトシンクルスネグロ
1 23/08/08(火)19:49:34 No.1087955785
オトシンクルスは混泳といえるのかなあ?
2 23/08/08(火)19:51:25 No.1087956451
シルバーとびこやーんとハナビ コリとラムズ
3 23/08/08(火)19:52:08 No.1087956697
アカヒレと青コリ
4 23/08/08(火)19:52:24 No.1087956789
よく上と中と下で分けようって言うけど上って種数少ないよね? ハチェットとごーるでんでるもげにぃさんしかしらない
5 23/08/08(火)19:55:24 No.1087957954
>よく上と中と下で分けようって言うけど上って種数少ないよね? >ハチェットとごーるでんでるもげにぃさんしかしらない そんなに数は居ないけど中上層と底面って分け方の認識でいいと思う 俺が飼ったのだとボララス・マキュラータも上層キープしてくれてたかなだからたぶんメラーとかもいける
6 23/08/08(火)19:56:29 No.1087958347
ハチェットはやたら組み合わせでオススメされるけど 言うほど店で売ってない
7 23/08/08(火)19:57:04 No.1087958591
雑誌ではダーターテトラとコリドラスの相性がいいって描いてあったから気になっている
8 23/08/08(火)19:57:25 No.1087958730
初心者の手引では有名だけど実際ハチェット飼ったことある人少なそう
9 23/08/08(火)19:58:00 No.1087958938
ハチェットはマジで飛翔するからな…
10 23/08/08(火)19:59:11 No.1087959379
ハチェットはアクアショップ壊滅的なうちの近所でも見かけるけど 蓋面倒くさい上に割りそうだからでオープンアクア派だからちょっと無理… あとそこまで好みでもないんだよな…マーブルとか割と綺麗だけど
11 23/08/08(火)19:59:14 No.1087959398
ここ何年かやたらチョコレートグラミィ推されてる気がする チョコグラ興味あるけどお迎え後即死するイメージしかない
12 23/08/08(火)19:59:44 No.1087959576
>ここ何年かやたらチョコレートグラミィ推されてる気がする >チョコグラ興味あるけどお迎え後即死するイメージしかない ソイルの誕生普及でめちゃくちゃ飼育しやすくなったからね
13 23/08/08(火)20:00:21 No.1087959816
混泳グラミーはハニードワーフグラミー一択じゃないのか
14 23/08/08(火)20:01:55 No.1087960404
グラミィ系は動きの速いカラシンやコイと相性悪いと思うんだ 飯が食えない
15 23/08/08(火)20:02:19 No.1087960564
パールグラミーなら30Cに一匹でもいい感じじゃねって思ってたけど いい感じどころかむしろやや狭く感じるレベルのサイズだなこれ…ってなったネオンドワーフ位か…
16 23/08/08(火)20:03:11 No.1087960884
でるもげにぃさんはダツすぎて飼うの怖い!
17 23/08/08(火)20:03:25 No.1087960972
ミナミを飼育しよう!と思ってマツモとバクテリアを入れたあと1ヶ月ミナミが市内どこにも入荷しなかった 今朝見たらマツモが溶けて水底に落下してた
18 23/08/08(火)20:05:12 No.1087961646
アピスト類はコリドラスの目ん玉えぐって食べちゃうと聞いて入れられない
19 23/08/08(火)20:06:19 No.1087962071
アロワナにダトニオにプレコみたいな大型「」はいるのかな
20 23/08/08(火)20:06:23 No.1087962102
あんまり混泳させずに種別に飼いたいけどスペース的にも管理的にもそれはそれで厳しいんだよな… カラシン類とか珍カラに飛びつくようなコアな人でもなければだいたいごっちゃだよね
21 23/08/08(火)20:08:22 No.1087962902
持てるのならば水槽3つくらい持ちたい! 絶対手入れめんどくさいからやれてもやらなさそうだけど
22 23/08/08(火)20:09:53 No.1087963495
東京タワー水族館のような市販されているような魚に特化した水族館が欲しい
23 23/08/08(火)20:09:54 No.1087963501
>グラミィ系は動きの速いカラシンやコイと相性悪いと思うんだ >飯が食えない 性格温和なだけじゃ駄目だよなとわかるカラシンの速さ
24 23/08/08(火)20:10:47 No.1087963841
コリドラスピグミーと小型カラシンとGHD とりあえずかわいいと思ったの入れてたらカオスになった
25 23/08/08(火)20:12:07 No.1087964377
オヤニラミ飼いたい また水槽生えてくるのか…
26 23/08/08(火)20:13:41 No.1087965013
上層が生息域のやつってすぐにアイキャンフライして干物になる印象が強い…
27 23/08/08(火)20:18:28 No.1087966980
>ミナミを飼育しよう!と思ってマツモとバクテリアを入れたあと1ヶ月ミナミが市内どこにも入荷しなかった >今朝見たらマツモが溶けて水底に落下してた 7月頭にアマゾンでネコポス配送のやつ頼んだけど死着ゼロだった けどさすがに最近の暑さだと怖いな
28 23/08/08(火)20:19:37 No.1087967434
コリドラス好きだけどカラシンやらエビと入れたらエサ取られちゃう
29 23/08/08(火)20:21:10 No.1087968116
>コリドラス好きだけどカラシンやらエビと入れたらエサ取られちゃう ヤマトとは相性悪いと思う あいつコリタブ盗むし
30 23/08/08(火)20:21:16 No.1087968160
近所の用水路や小川でガサればロハだぞ! いい大人がやってると凄い不審な目で見られるのがネック
31 23/08/08(火)20:22:58 No.1087968904
コリドラスピグミーとミナミダオン
32 23/08/08(火)20:23:43 No.1087969220
ヤマト混泳ならコリタブではなく 沈下性の顆粒の餌をやるといいよ 嗜好性強いディスカス用とかお勧め
33 23/08/08(火)20:28:54 No.1087971654
キレやすいカラープロキロダスだけどピンクテールカラシンとは仲良くしてくれている
34 23/08/08(火)20:35:08 No.1087974553
ミナミダオンとグリーンネオン 空いてる上層に行ってほしかったが思ったより下に来る…
35 23/08/08(火)20:37:35 No.1087975759
60水槽だから結構いろんなの混ぜてるから レス見てると意外と種類混ぜないんだな…ってなる
36 23/08/08(火)20:38:01 No.1087975967
混ぜないと水槽が無限に増える
37 23/08/08(火)20:41:24 No.1087977622
ベタを1匹だけ今のカラシン水槽に入れてみたいなと思ってやってない
38 23/08/08(火)20:43:08 No.1087978429
プラナリア対策に入れていたピグミーグラミーが同種やピグミーコリドラスをいじめるので追放した
39 23/08/08(火)20:44:13 No.1087978941
>混ぜないと水槽が無限に増える でも飼いたい奴が常に相性いいとは限らないから 増やしたくなる…
40 23/08/08(火)20:44:50 No.1087979250
スレ画が無限に増える
41 23/08/08(火)20:45:59 No.1087979749
ミシニとGHDの混泳はミシニが育つまではいい感じに運営できた
42 23/08/08(火)20:46:15 No.1087979883
スネヘとか気が付いたらすげー種類増えてんな…
43 23/08/08(火)20:47:20 No.1087980380
イモリとタナゴみたいな異種混合もやってみたい
44 23/08/08(火)20:47:28 No.1087980434
>「」は何を混泳させてる? 水作とロカボーイ
45 23/08/08(火)20:47:43 No.1087980561
アカハライモリとメダカはメダカの卵を超爆速でイモリが食いに来ること以外は割とイケてた
46 23/08/08(火)20:48:26 No.1087980892
書き込みをした人によって削除されました
47 23/08/08(火)20:49:07 No.1087981197
>イモリとタナゴみたいな異種混合もやってみたい うちはイモリとそのへんで捕まえてきたモツゴだけど一応混泳できてる
48 23/08/08(火)20:49:17 No.1087981289
ミツユビアンフューマとシルバーフライングフォックス
49 23/08/08(火)20:49:51 No.1087981556
マーブルハチェットひ嫁が好きで飼ってるんだけど都内でも全然売ってない どこか売ってるとこ知らない?
50 23/08/08(火)20:51:09 No.1087982162
ブラックネオンとネオンテトラとゴールデンハニードワーフグラミーだけど増やすならあと何が良いかな 色的に赤とか欲しい
51 23/08/08(火)20:51:33 No.1087982328
ベタは混泳向かないってよく言われるけどワイルドベタなら生息域被らなければ平気だったな
52 23/08/08(火)20:52:26 No.1087982772
ベタとオトシンネグロ一緒に入れてるけど我関せずで平和だ
53 23/08/08(火)20:53:06 No.1087983049
イモリはものすごく不味くて硬いらしくてかなり凶暴な魚でもイモリに丸呑みされなくてイモリを丸呑みもできないサイズなら割と同居できる
54 23/08/08(火)20:53:07 No.1087983068
>ブラックネオンとネオンテトラとゴールデンハニードワーフグラミーだけど増やすならあと何が良いかな >色的に赤とか欲しい アークレッドペンシルとかどうだろう
55 23/08/08(火)20:53:43 No.1087983339
ネオンテトラとかメチャクチャ普通に稚エビ食うけど案外エビ増えるよね
56 23/08/08(火)20:55:07 No.1087983996
>アークレッドペンシルとかどうだろう なんだこれ初めて見た…すげー赤い… 近場で見たことないから通販になるな…
57 23/08/08(火)20:56:11 No.1087984432
成体のイモリは沢蟹やザリガニに挟まれてもわりと平気だしヤゴやタガメの牙も通らないからな