虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/08(火)17:44:41 4070買... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/08(火)17:44:41 No.1087911539

4070買ってグラボぶん回してるけど楽しい! 気が強くなってMFSFでいろいろ設定MAXでニューヨーク周り飛ばしたけどcorei5-13500と合わせてWQHDで40FPSしかでねぇ! なんだこの激重ゲーム!

1 23/08/08(火)17:46:08 No.1087911982

MSFS?

2 23/08/08(火)17:47:06 No.1087912249

まいくろそふとふらいとしみゅれーたー

3 23/08/08(火)17:48:33 No.1087912714

>MSFS? Micro Soft Flight Simulator

4 23/08/08(火)17:49:28 No.1087912974

MSFSはグラボよりはCPUとクライアントからファイル引っ張ってくるストレージ転送速度と 地形と建物データを随時ストリーミングダウンロードする関係上インターネット回線速度とレイテンシが重要なゲームなんでな

5 23/08/08(火)17:49:44 No.1087913062

ゲーパスで出来る一番重いソフトだからベンチマークにちょうどいいんだ

6 23/08/08(火)17:49:59 No.1087913150

マジかよ田舎じゃまともに遊べないのか…

7 23/08/08(火)17:50:16 No.1087913238

>MSFSはグラボよりはCPUとクライアントからファイル引っ張ってくるストレージ転送速度と >地形と建物データを随時ストリーミングダウンロードする関係上インターネット回線速度とレイテンシが重要なゲームなんでな 次SSD転送速度いい奴買うか…

8 23/08/08(火)17:50:23 No.1087913276

重いというかDX11の限界なんだ

9 23/08/08(火)17:50:56 No.1087913458

>マジかよ田舎じゃまともに遊べないのか… しょうがねえだろ MSFS2023の全ワールドマップデータ2.3ペタバイトあるんだぞ

10 23/08/08(火)17:51:26 No.1087913623

ペタ!?

11 23/08/08(火)17:51:33 No.1087913659

>>マジかよ田舎じゃまともに遊べないのか… >しょうがねえだろ >MSFS2023の全ワールドマップデータ2.3ペタバイトあるんだぞ ちなみに本体は120GBぐらいだ

12 23/08/08(火)17:51:34 No.1087913665

>Micro >Soft >Flight >Simulator スレ文だとMFSFになってるから…

13 23/08/08(火)17:51:49 No.1087913744

DLSS FG有りならサイバーパンクも4Kで遊べるんだ

14 23/08/08(火)17:52:04 No.1087913827

そのゲームならCPUから見直せ

15 23/08/08(火)17:52:41 No.1087914036

MSFSやるなら最近余ってるって言われてるCPUスペックでも13500だとボトルネックかもな…

16 23/08/08(火)17:52:51 No.1087914080

>そのゲームならCPUから見直せ やはりi9か…

17 23/08/08(火)17:53:20 No.1087914238

スタフィやシティスカ2なんかの次世代ゲームは4060tiだと推奨に届かないからね… いい買い物したね…

18 23/08/08(火)17:55:09 No.1087914856

MSFSは2020の時点で未来に起こるであろうパーソナルコンピュータの処理速度向上を期待したクライアント構築というゲームの作り方をしてる なので設定を上げようと思えば無制限にCPUパワーとメインメモリとVRAMを食わせることができるぞ

19 23/08/08(火)17:56:25 No.1087915252

>MSFSは2020の時点で未来に起こるであろうパーソナルコンピュータの処理速度向上を期待したクライアント構築というゲームの作り方をしてる スタンスは格好いいな

20 23/08/08(火)17:56:48 No.1087915359

>MSFSは2020の時点で未来に起こるであろうパーソナルコンピュータの処理速度向上を期待したクライアント構築というゲームの作り方をしてる というかMSFSシリーズは毎回そんなゲーム…ゲーム?である

21 23/08/08(火)17:57:32 No.1087915567

4070tiのメモリ32GBにしたからスタフィーの準備は万全だぜ なぜ60FPSがPCのみなの…

22 23/08/08(火)17:57:40 No.1087915606

>スタフィやシティスカ2なんかの次世代ゲームは4060tiだと推奨に届かないからね… >いい買い物したね… その二つもやりたかったからちょうどいいな!

23 23/08/08(火)17:58:43 No.1087915931

ああ次はポータルRTXだ…

24 23/08/08(火)17:59:07 No.1087916047

>MSFSは2020の時点で未来に起こるであろうパーソナルコンピュータの処理速度向上を期待したクライアント構築というゲームの作り方をしてる >なので設定を上げようと思えば無制限にCPUパワーとメインメモリとVRAMを食わせることができるぞ GPUも75%しか使えてないからCPUが悪いかもね…

25 23/08/08(火)17:59:19 No.1087916113

シティスカ2そんなに重たいの 3060tiからもう買い替えるしかないのか…

26 23/08/08(火)17:59:46 No.1087916240

>ああ次はポータルRTXだ… やったけど壁だけなんか綺麗で後前のまま過ぎる…

27 23/08/08(火)18:00:46 No.1087916554

>4070tiのメモリ32GBにしたからスタフィーの準備は万全だぜ >なぜ60FPSがPCのみなの… しかしスタフィーはradeon最適化である!

28 23/08/08(火)18:00:47 No.1087916561

1070tiから一気に4070tiにジャンプする予定だからまた数年は戦える… とりあえずエルデンリングとかサイパンとかで遊んでみるんだ…

29 23/08/08(火)18:00:56 No.1087916610

MFSFはトップオブトップ+αの性能要るから…

30 23/08/08(火)18:01:07 No.1087916668

DLSS3体感しようにも後Minecraftぐらいしかねえやははは

31 23/08/08(火)18:02:03 No.1087916954

ポータルとかサイパンのパストレーシングいいですよね 4090ですら太刀打ちできねえぜ!馬鹿じゃねえの?

32 23/08/08(火)18:02:20 No.1087917047

>シティスカ2そんなに重たいの >3060tiからもう買い替えるしかないのか… 最低環境はGTX780だけど推奨環境は2080ti≒4070なのだ

33 23/08/08(火)18:02:23 No.1087917072

>なぜ60FPSがPCのみなの… こんなこと言いたくないが箱Sを出したのは本当に失敗だった

34 23/08/08(火)18:04:25 No.1087917712

ポータルRTXはGPUのフルスペック出した時の描画デモンストレーションで今後これを動かせるグラボを出すってアピールだから現時点で60fps出せたらむしろだめなやつだ

35 23/08/08(火)18:04:42 No.1087917804

msfsしてるならVRやろうぜ

36 23/08/08(火)18:04:49 No.1087917856

シティスカはもう快適に過ごそうと思ったら絶対推奨でもすぐ足りなくなるだろうし…

37 23/08/08(火)18:05:49 No.1087918126

シティスカ2はむしろCPUとメモリを気にするべき

38 23/08/08(火)18:06:47 No.1087918442

>最低環境はGTX780だけど推奨環境は2080ti≒4070なのだ これはメモリ量の問題?

39 23/08/08(火)18:07:34 No.1087918693

伝説のスタフィー

40 23/08/08(火)18:08:09 No.1087918884

>>最低環境はGTX780だけど推奨環境は2080ti≒4070なのだ >これはメモリ量の問題? 知らん われわれは雰囲気でスペックを語っている

41 23/08/08(火)18:08:16 No.1087918925

4070tiにしたからサイパンのウルトラスペックで動かしてみたけどもっと下のスペックでもう十分じゃね・・・?たしかになーんか良くなったのは感じるけど

42 23/08/08(火)18:08:39 No.1087919051

>msfsしてるならVRやろうぜ ヘッドセット買わなきゃ

43 23/08/08(火)18:09:14 No.1087919242

>4070tiにしたからサイパンのウルトラスペックで動かしてみたけどもっと下のスペックでもう十分じゃね・・・?たしかになーんか良くなったのは感じるけど 処理は変わらんからね FPSの多さだ

44 23/08/08(火)18:11:21 No.1087919909

俺もこの間4070ti買ったぜ! でもなんかff15ベンチが他の人が4070ti回した時よりちょっと低いんだよね… CPU12700kだしSSDから起動してるしボトルネックはないはずなんだが…

45 23/08/08(火)18:11:22 No.1087919914

msfsみたいなボトルネックだらけのゲームこそDLSS3のフレーム生成が強みを活かせると思う

46 23/08/08(火)18:11:40 No.1087920021

メモリ量の問題なら3060でいいんだよな…

47 23/08/08(火)18:12:17 No.1087920226

>俺もこの間4070ti買ったぜ! >でもなんかff15ベンチが他の人が4070ti回した時よりちょっと低いんだよね… >CPU12700kだしSSDから起動してるしボトルネックはないはずなんだが… それこそメモリの速度とかになるんかな… 後オーバークロック

48 23/08/08(火)18:12:50 No.1087920417

メモリかあ…オーバークロックとかやってみるか…

49 23/08/08(火)18:13:32 No.1087920680

良いPC買ってやることがコイカツでシコシコオナニーだぜ いやゲーム自体はPS5とXBOXで遊んでるからいいんだけどさ…

50 23/08/08(火)18:14:06 No.1087920904

3060tiであと2年戦うつもりだったけどイラストAIでOOM吐くようになって限界を感じる…

51 23/08/08(火)18:14:33 No.1087921064

>CPU12700kだしSSDから起動してるしボトルネックはないはずなんだが… MSIのアフターバーナーとかでCPUやGPUをモニタリングしながらベンチ回すと良いよ

52 23/08/08(火)18:14:45 No.1087921141

>良いPC買ってやることがコイカツでシコシコオナニーだぜ >いやゲーム自体はPS5とXBOXで遊んでるからいいんだけどさ… もったいないから3Dmarkでぶん回そうぜー!

53 23/08/08(火)18:16:18 No.1087921662

12400fと3060を両方65%までアンダークロックして使ってる自分には縁遠い世界だ…

54 23/08/08(火)18:16:40 No.1087921789

ちゃんとしたスペックでimg見続けるよりはシコるために使う方が有意義だろ

55 23/08/08(火)18:17:42 No.1087922120

スタフィーならGBAでもできるぜ!

56 23/08/08(火)18:17:46 No.1087922150

>良いPC買ってやることがコイカツでシコシコオナニーだぜ >いやゲーム自体はPS5とXBOXで遊んでるからいいんだけどさ… PCでもゲームしててえらい!

57 23/08/08(火)18:18:23 No.1087922367

いいグラボ買ったからなんかAI手を出してみようかな 絵に限らずなんか面白いのある?

58 23/08/08(火)18:18:54 No.1087922545

>3060tiであと2年戦うつもりだったけどイラストAIでOOM吐くようになって限界を感じる… 512*704を10枚出すのに30秒程度で出来る4070お勧めです 2倍にアップスケールすると3分ぐらいになるけど

59 23/08/08(火)18:18:57 No.1087922562

ぶっちゃけスコアなんてエアフロー一つで変わるから気にするな なんならVFカーブ個体差なんかで限界性能かなり変わるし

60 23/08/08(火)18:19:04 No.1087922597

>いいグラボ買ったからなんかAI手を出してみようかな >絵に限らずなんか面白いのある? 将棋とか?

61 23/08/08(火)18:19:45 No.1087922826

>12400fと3060を両方65%までアンダークロックして使ってる自分には縁遠い世界だ… むしろそこまで下げて普通に動くのか

62 23/08/08(火)18:20:14 No.1087922975

4090買って満足してるけどたぶんこれAIとかにも手を出した方が性能使い切れるんだろうな感はある

63 23/08/08(火)18:21:19 No.1087923352

ゲームを最高設定で遊ぶなら4070tiで十分だしなんなら4070でもいい気がする

64 23/08/08(火)18:21:19 No.1087923353

なんか用途より先に高性能なの買って満足してる人いない?

65 23/08/08(火)18:21:41 No.1087923490

お金ほしい

66 23/08/08(火)18:21:47 No.1087923526

前20万だか30万だかでPC買った!って建ててた「」かな?VRでやろうぜ!

67 23/08/08(火)18:22:58 No.1087923919

>ゲームを最高設定で遊ぶなら4070tiで十分だしなんなら4070でもいい気がする 4k144Hz最高設定とか言い出すとゲーム次第で4090でも足りなくなるの怖くない?

68 23/08/08(火)18:23:21 No.1087924048

将棋ってgpuよりCPUじゃね?

69 23/08/08(火)18:23:25 No.1087924081

>なんか用途より先に高性能なの買って満足してる人いない? 普通の性癖だと思われる

70 23/08/08(火)18:23:27 No.1087924089

>前20万だか30万だかでPC買った!って建ててた「」かな?VRでやろうぜ! 俺が買ったのはグラボだけだな…

71 23/08/08(火)18:23:30 No.1087924105

>ゲームを最高設定で遊ぶなら4070tiで十分だしなんなら4070でもいい気がする 解像度の指定なしでそれを言うのは…

72 23/08/08(火)18:23:54 No.1087924244

MSFSは4080とi9でも若干不安になるシーンがあるから… MSFS2024でその辺のパフォーマンスにも手が入るって噂だけど本当だろうか

73 23/08/08(火)18:24:07 No.1087924307

>なんか用途より先に高性能なの買って満足してる人いない? 高性能のPCなら後からやりたくなった何かにも対応できるからね

74 23/08/08(火)18:24:14 No.1087924354

俺はwqhd144fpsでやりたいから4070tiにしたぜ

75 23/08/08(火)18:25:00 No.1087924638

どうせ組むなら4090で組みたいけど今出てるCPUだと13900ksでも全然ボトルネックと聞いてビビってる 14世代ならフルパワー発揮できそうなの?

76 23/08/08(火)18:25:07 No.1087924683

>>ゲームを最高設定で遊ぶなら4070tiで十分だしなんなら4070でもいい気がする >4k144Hz最高設定とか言い出すとゲーム次第で4090でも足りなくなるの怖くない? 4kでのゲームは時代が早すぎた 人類はまだWQHDで満足しているべきだった

77 23/08/08(火)18:25:41 No.1087924892

>前20万だか30万だかでPC買った!って建ててた「」かな?VRでやろうぜ! VirtualDesktopでbeatsaber遊んでみたけどちょくちょく固まって遊べるもんじゃなかった… 有線で遊ぶのも引っかかりそうで怖いしQuest版直接インストールしようかな

78 23/08/08(火)18:25:50 No.1087924942

いいグラボ手に入れると選択肢も広がるからやりたいことも増えるからな そしてさらなる高性能やPC環境を求めだすのだ…

79 23/08/08(火)18:26:29 No.1087925199

2080Tiと4070って同等なの!?

80 23/08/08(火)18:26:38 No.1087925254

>>前20万だか30万だかでPC買った!って建ててた「」かな?VRでやろうぜ! >VirtualDesktopでbeatsaber遊んでみたけどちょくちょく固まって遊べるもんじゃなかった… >有線で遊ぶのも引っかかりそうで怖いしQuest版直接インストールしようかな それなんか設定おかしくないか?

81 23/08/08(火)18:27:01 No.1087925410

4070tiが3090よりちょっと上くらい

82 23/08/08(火)18:27:13 No.1087925479

ゲームの話すると4K最高設定が144fps張り付くのだけを動くって言う「」マジでいるからな

83 23/08/08(火)18:27:50 No.1087925697

>2080Tiと4070って同等なの!? 4070のが普通に上では?

84 23/08/08(火)18:28:49 No.1087926016

遅延で合わなかったならわかるが固まるのはPC性能とは別問題だな

85 23/08/08(火)18:29:09 No.1087926128

別にそんなに高スペゲームやんないと思ったけどやりたくなった時に超欲しくなるなグラボ!

86 23/08/08(火)18:29:17 No.1087926175

>ゲームの話すると4K最高設定が144fps張り付くのだけを動くって言う「」マジでいるからな 推奨要件を満たしてるのだけを動くっていう「」もいるよね 環境に合わせて設定をチューニングする事で末永くパーツを使えるのがPCゲーミングの売りの一つなのに…

87 23/08/08(火)18:29:19 No.1087926197

32GBで十分おじさんだったけど昨日PCパーツ一式注文する前に 普段どんだけメモリ使ってんだろとゲームとか起動してない状態で使用率見たら16GB使ってておどれぇたからその衝撃で64GBにしちゃった さよなら昨日までの俺……

88 23/08/08(火)18:29:20 No.1087926205

4070は3080と同じくらいってイメージ

89 23/08/08(火)18:29:44 No.1087926358

>どうせ組むなら4090で組みたいけど今出てるCPUだと13900ksでも全然ボトルネックと聞いてビビってる >14世代ならフルパワー発揮できそうなの? 別にFPSバカ高くするつもりじゃなけりゃボトルネックにはならんと思うが

90 23/08/08(火)18:30:01 No.1087926458

流石に推奨満たしてたら動くって言っても問題ないだろ

91 23/08/08(火)18:30:15 No.1087926549

4070tiにしてciv6サクサクで楽しい~

92 23/08/08(火)18:30:30 No.1087926630

異常にスペック盛らないとダメっていうおじさんもいればやたら低くても動くおじさんもいるし 極端なんだよ

93 23/08/08(火)18:30:42 No.1087926687

動く(低設定30fps)

94 23/08/08(火)18:30:43 No.1087926696

VDで無線ならルーターの性能じゃねえかな Wi-Fi6のやつにしてPCの近くに置くとか

95 23/08/08(火)18:30:44 No.1087926701

>マジかよ田舎じゃまともに遊べないのか… 田舎も場所による 地方レベルでちゃんと引いてるなら爆速になるはず

96 23/08/08(火)18:30:48 No.1087926722

HPの4070ti積んだいもげPC買ったけど快適だ これで23万はお買い得だった

97 23/08/08(火)18:31:02 No.1087926812

SSDの値段上がってきたぞ 今すぐ買え

98 23/08/08(火)18:31:08 No.1087926844

4kで遊んでる人は10%に満たないし全然伸びてないからメーカーもあんまり力入れなくなった

99 23/08/08(火)18:31:37 No.1087927026

SSDだのメモリはみんなプライムでもう買っただろうし…色々安すぎた

100 23/08/08(火)18:31:46 No.1087927078

MSFSもフルHDなら比較的広いスペックで遊べるぞ!!

101 23/08/08(火)18:31:48 No.1087927093

スレ画って重いゲームした時のファンの音どう? 気になる?

102 23/08/08(火)18:31:49 No.1087927096

俺も新しくPC組みたい気持ちがあるが 4070Tiと好みのパーツで組むと38万くらい GPU以外同じで4080で40万切るくらいにならねえかな…

103 23/08/08(火)18:31:52 No.1087927123

>>前20万だか30万だかでPC買った!って建ててた「」かな?VRでやろうぜ! >VirtualDesktopでbeatsaber遊んでみたけどちょくちょく固まって遊べるもんじゃなかった… >有線で遊ぶのも引っかかりそうで怖いしQuest版直接インストールしようかな 多分通信周りとか細かい設定がおかしい気がする

104 23/08/08(火)18:32:34 No.1087927375

MSFSに60fpsは不要だし…

105 23/08/08(火)18:32:36 No.1087927392

AirLinkでもだめなのかな

106 23/08/08(火)18:32:56 No.1087927524

まあ4070や70tiでQHDあたりで遊ぶのが一番コスパいいからな それ以上はマジで貴族の遊びよ…

107 23/08/08(火)18:33:06 No.1087927575

ルーターが古いんじゃね?

108 23/08/08(火)18:33:41 No.1087927763

例えばSteam Deckの話出るとあんなもんでサイパンが動くわけ無いとか動く(まともに動くとはいってない)とか言うのが出るけどあれ1280 x 800の60hzだからアレで最高設定が60fps張り付かないゲームはほとんどない

109 23/08/08(火)18:33:56 No.1087927863

4kでこだわるとディスプレイからもうバカ高くなるからな…

110 23/08/08(火)18:35:05 No.1087928275

空冷+HDDから水冷+SSDにしたけどすっごい静か…

111 23/08/08(火)18:35:25 No.1087928401

>俺も新しくPC組みたい気持ちがあるが >4070Tiと好みのパーツで組むと38万くらい >GPU以外同じで4080で40万切るくらいにならねえかな… 俺昨日スレ立てて「」に電源のアドバイス貰ってケースから何から全部含めてパーツ全部買ったけど4070Tiの13700kで37万弱になったしそんなもんなんだと思う 安ケース使えば多少は下げれるだろうけどそこぐらいしか値段の幅ないよね

112 23/08/08(火)18:36:25 No.1087928786

PCゲーマーの何%が4K環境で遊んでるのか興味はある

113 23/08/08(火)18:37:30 No.1087929186

>例えばSteam Deckの話出るとあんなもんでサイパンが動くわけ無いとか動く(まともに動くとはいってない)とか言うのが出るけどあれ1280 x 800の60hzだからアレで最高設定が60fps張り付かないゲームはほとんどない HDとはいえ最高設定のサイパン60fps張り付くのか…

114 23/08/08(火)18:37:31 No.1087929190

FO4をMOD盛り盛りで遊んでる たのちい!

115 23/08/08(火)18:37:55 No.1087929319

>異常にスペック盛らないとダメっていうおじさんもいればやたら低くても動くおじさんもいるし >極端なんだよ そもそも設定しいる解像度も画質もfpsも違うからな

116 23/08/08(火)18:38:09 No.1087929408

12700kfに4070ti ケースがdefine7で組んで合計23~25万くらいだった

117 23/08/08(火)18:38:31 No.1087929526

メモリ64GB グラボ4090のノート用意したから負ける気がしない

118 23/08/08(火)18:39:11 No.1087929780

>メモリ64GB グラボ4090のノート用意したから負ける気がしない ブォォォォォォォォォ!

119 23/08/08(火)18:39:55 No.1087930038

デスクトップ用のCPU/GPU載せてる無茶なノートたまに出るよね

120 23/08/08(火)18:39:59 No.1087930065

>PCゲーマーの何%が4K環境で遊んでるのか興味はある SteamのGPU分布からして高くとも5%とかでは?

121 23/08/08(火)18:40:52 No.1087930378

CPU買うの14世代の詳細出るまで待つべきかなあ でもどうせ出たての値段高いしな…

122 23/08/08(火)18:41:17 No.1087930519

>メモリ64GB グラボ4090のノート用意したから負ける気がしない こっちはRAM64GB GPU4090のデスクトップ用意したから負ける気がしない

123 23/08/08(火)18:41:39 No.1087930689

14thはi3ですら6コアとかなんとか

124 23/08/08(火)18:42:07 No.1087930854

そういうつよつよスペックのノートって排熱どうなってんだろ

125 23/08/08(火)18:42:14 No.1087930892

>CPU買うの14世代の詳細出るまで待つべきかなあ >でもどうせ出たての値段高いしな… 12/13/14世代は小改修の繰り返しだからそこまで次世代を気にする必要ないんじゃない?

126 23/08/08(火)18:43:12 No.1087931212

>HDとはいえ最高設定のサイパン60fps張り付くのか… steamdeck持ってるけどそんなことはない 遊ぶには困らないけど

127 23/08/08(火)18:43:22 No.1087931272

>14thはi3ですら6コアとかなんとか 値段と性能次第だから下がどうかはあんまし…

128 23/08/08(火)18:44:44 No.1087931735

>14thはi3ですら6コアとかなんとか 価格がi5になるだけですぜ

129 23/08/08(火)18:44:51 No.1087931786

次にパソコンを組むのは2027年ごろの予定だけどその頃にCPUやGPUを始めとしたパーツがどうなってるのか想像もつかないな

130 23/08/08(火)18:45:02 No.1087931854

>12/13/14世代は小改修の繰り返しだからそこまで次世代を気にする必要ないんじゃない? 12→13も何だかんだで性能1.3倍くらいにはなってたからちょっと気にしちゃう

131 23/08/08(火)18:45:24 No.1087931977

正直大半のゲームはそこまでCPUボトルネックになることないし…

132 23/08/08(火)18:46:48 No.1087932479

どっかに30インチ以上でwqhdで144hz対応したモニターねーかなぁ

133 23/08/08(火)18:47:53 No.1087932855

10億年ぶりにPC買い替えたけどCPUはもうi5とかi3でも十分だな… 昔は何をするにしてもミドルだと重くて不満だったから最高のCPUとメモリ積んでたけど普通にネット見てゲームするぐらいならハイエンド使う場面がなく感じる 今CPUばりばり要求される場面ってどんなところ?

134 23/08/08(火)18:48:00 No.1087932888

>4070tiにしてciv6サクサクで楽しい~ 1070でもサクサクだった気がする

135 23/08/08(火)18:48:18 No.1087932983

3060であと何年戦えるだろう…

136 23/08/08(火)18:48:18 No.1087932987

>どっかに30インチ以上でwqhdで144hz対応したモニターねーかなぁ ちょっと前までDELLの32インチWQHD165Hzのが3万で買えたよ もう品切れらしいが…

137 23/08/08(火)18:48:21 No.1087933004

今は様子見が吉に御座るか?

138 23/08/08(火)18:49:34 No.1087933440

>今CPUばりばり要求される場面ってどんなところ? 動画編集は青天井だと聞く

139 23/08/08(火)18:50:05 No.1087933613

おかしい…「」ならもっと4090でマウントを取ってくるレスが散見されるはずなのに全然見かけないな…

140 23/08/08(火)18:50:05 No.1087933615

これから安くなることないからPC買うのやめて良いんじゃないかな

141 23/08/08(火)18:50:41 No.1087933827

>もう品切れらしいが… 品切れじゃなくて終売だよ 俺は買えたけど

142 23/08/08(火)18:50:48 No.1087933867

4070Tiの13700k買ったから5,6年もたせたい

143 23/08/08(火)18:51:23 No.1087934090

動画編集だってエンコード速度に差が出るけど仕事で動画編集大量に捌く人でもない限りそこまで… メモリは大事

144 23/08/08(火)18:51:47 No.1087934229

>おかしい…「」ならもっと4090でマウントを取ってくるレスが散見されるはずなのに全然見かけないな… 俺は3090のクソ雑魚だから…

145 23/08/08(火)18:52:49 No.1087934614

>どっかに30インチ以上でwqhdで144hz対応したモニターねーかなぁ これこの間買ったよ https://amzn.asia/d/7Vr10WX

146 23/08/08(火)18:53:00 No.1087934670

>おかしい…「」ならもっと4090でマウントを取ってくるレスが散見されるはずなのに全然見かけないな… 俺はもうマウント取ったから満足した

147 23/08/08(火)18:53:34 No.1087934860

70tiだけど何ができるのかわかんね AC買う用

148 23/08/08(火)18:53:37 No.1087934880

高性能グラボの性能をわかりやすく見れるゲームってなんだろうな

149 23/08/08(火)18:54:12 No.1087935101

>高性能グラボの性能をわかりやすく見れるゲームってなんだろうな サイパン

150 23/08/08(火)18:54:32 No.1087935220

>高性能グラボの性能をわかりやすく見れるゲームってなんだろうな ベンチソフト

151 23/08/08(火)18:55:35 No.1087935574

4090買うような奴はマウント取るよりひたすらハイスペックオナニーに忙しい印象はある

152 23/08/08(火)18:56:45 No.1087935968

>高性能グラボの性能をわかりやすく見れるゲームってなんだろうな ベセスダゲーにMOD入れたとき https://youtu.be/0abQ94Nw2NA

153 23/08/08(火)18:56:56 No.1087936023

>https://amzn.asia/d/7Vr10WX おたかぁい…

154 23/08/08(火)18:57:44 No.1087936295

グラボ以外は今が一番いいときに見える

155 23/08/08(火)18:58:00 No.1087936402

ゲームやらないのが解るけどゲーム用ハイスペック欲しくてたまらない

156 23/08/08(火)18:58:32 No.1087936594

グラボが高いのは製造コストの増加が原因だから諦めろ こういう価格のものになったんだ

157 23/08/08(火)18:59:15 No.1087936842

>おたかぁい… IPSの30インチ以上で高リフレッシュレート求めたらそんなもんだろ… DELLのは奇跡の在庫処分だったんだよ

158 23/08/08(火)18:59:16 No.1087936847

>ゲームやらないのが解るけどゲーム用ハイスペック欲しくてたまらない AIで画像生成しようぜ

159 23/08/08(火)18:59:20 No.1087936877

「」はPCでソシャゲ複数起動してる人が多そうだからメモリは64G積んどけ

160 23/08/08(火)19:00:08 No.1087937183

>「」はPCでソシャゲ複数起動してる人が多そうだからメモリは64G積んどけ どんだけ起動するつもりだよ!

161 23/08/08(火)19:01:10 No.1087937559

意外と30や32でWQHDって難しいよな なんか32あたりから4kが主流ですみたいな顔してくるし

162 23/08/08(火)19:01:45 No.1087937762

>4090買うような奴はマウント取るよりひたすらハイスペックオナニーに忙しい印象はある こ…コイカツサンシャインを…

163 23/08/08(火)19:02:19 No.1087937979

>意外と30や32でWQHDって難しいよな >なんか32あたりから4kが主流ですみたいな顔してくるし 4kだと32でもまだドットピッチきつくてスケーリング前提だけどな…

164 23/08/08(火)19:02:19 No.1087937983

>>https://amzn.asia/d/7Vr10WX >おたかぁい… 性能から見たら割と安い方…

165 23/08/08(火)19:03:24 No.1087938363

最高環境でアーマードコアやりたいよぉ…

166 23/08/08(火)19:03:37 No.1087938458

>>意外と30や32でWQHDって難しいよな >>なんか32あたりから4kが主流ですみたいな顔してくるし >4kだと32でもまだドットピッチきつくてスケーリング前提だけどな… 今後も扱える解像度が上がっていく以上これからはどんどんスケーリングを使う前提の時代になっていくだろうから今のうちに慣れなさる

167 23/08/08(火)19:03:43 No.1087938487

>DELLのは奇跡の在庫処分だったんだよ DELLお得意の不人気商品投げ売りだったな… 人気商品だと新モデル出るときでも旧製品投げ売りしないから…

168 23/08/08(火)19:03:52 No.1087938553

そういやAC6の推奨スペックまだ出てないんだよな…

169 23/08/08(火)19:03:58 No.1087938583

ゲームは多少やるからグラボが要るんだけど別にゲーム以外はGPUがっつり使わない生活な時どうしたもんかなってなる まぁこういうニーズとして専用の据え置き機なんだろうけど

170 23/08/08(火)19:05:06 No.1087938995

スケベAIはメモリどれくらいで足りるの?

171 23/08/08(火)19:05:18 No.1087939077

AI絵はSDXL世代のモデル学習にRTX4090でも丸1週間かかるとかで一気に要求上がりすぎる…

172 23/08/08(火)19:05:35 No.1087939195

>4kだと32でもまだドットピッチきつくてスケーリング前提だけどな… なんですか27で4kなモニタを使ってる俺への挑戦か?

173 23/08/08(火)19:06:22 No.1087939505

>今後も扱える解像度が上がっていく以上これからはどんどんスケーリングを使う前提の時代になっていくだろうから今のうちに慣れなさる 8kが当たり前の時代くるかなぁ!?

174 23/08/08(火)19:06:39 No.1087939618

FHDマンだから3060tiがちょうどよすぎる…ありがたい…

175 23/08/08(火)19:06:41 No.1087939627

>なんですか27で4kなモニタを使ってる俺への挑戦か? それは流石にスケーリングしてるだろ!?

176 23/08/08(火)19:06:44 No.1087939643

>AI絵はSDXL世代のモデル学習にRTX4090でも丸1週間かかるとかで一気に要求上がりすぎる… どんだけあっても足りんな

177 23/08/08(火)19:07:56 No.1087940128

>FHDマンだから3060tiがちょうどよすぎる…ありがたい… DLSSもいらなさそうだな…

178 23/08/08(火)19:08:47 No.1087940448

つまり早い段階でカスタムモデル出してた作者達って6000adaとか持ってるの?

179 23/08/08(火)19:09:54 No.1087940874

>それは流石にスケーリングしてるだろ!? してねえ 最初の3分ぐらいは小さいと思ったけど案外人は慣れるぞ

180 23/08/08(火)19:09:57 No.1087940893

>DLSSもいらなさそうだな… 前からなんじゃろそれって思ってたから調べたらAIなんだ… AIってすごいね

↑Top