23/08/08(火)17:23:44 お前…消... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/08(火)17:23:44 No.1087905932
お前…消えるのか…
1 23/08/08(火)17:24:04 No.1087906013
どれ?
2 23/08/08(火)17:24:38 No.1087906165
それそれ
3 23/08/08(火)17:25:31 No.1087906387
>どれ? 全部
4 23/08/08(火)17:26:04 No.1087906535
乗務員さんさよなら今までありがとう利用した事無いけど
5 23/08/08(火)17:26:59 No.1087906758
スジャータのカチカチアイスもう食えなくなるのか…
6 23/08/08(火)17:27:28 No.1087906892
結構好きだったんだけどな…
7 23/08/08(火)17:29:49 No.1087907504
車内販売やめるから駅で買えってなるのか のぞみとひかりのグリーン車だけスマホで注文したら届けてくれるみたいだけど こだまにだけ乗る客はグリーン席でも扱い悪い… https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000042867.pdf
8 23/08/08(火)17:30:43 No.1087907748
>のぞみとひかりのグリーン車だけスマホで注文したら届けてくれるみたいだけど 届けるのとか降りるの間に合わなかったら面白いな
9 23/08/08(火)17:31:10 No.1087907882
出張帰りの移動日にちっさいワインちびちび飲んでるのがちょっとした贅沢な時間だったのに…
10 23/08/08(火)17:31:31 No.1087907962
>スジャータのカチカチアイスもう食えなくなるのか… のぞみ停車駅なら自販機で売るようになる
11 23/08/08(火)17:32:57 No.1087908357
別に在来線などではまだ残るのだ
12 23/08/08(火)17:33:48 No.1087908587
>出張帰りの移動日にちっさいワインちびちび飲んでるのがちょっとした贅沢な時間だったのに… 駅の売店かコンビニで買えるからな
13 23/08/08(火)17:35:31 No.1087909039
>出張帰りの移動日にちっさいワインちびちび飲んでるのがちょっとした贅沢な時間だったのに… 代わりにホームにアイスとコーヒーの自販機増やすからワインも売れてるなら置くんじゃないの?
14 23/08/08(火)17:36:26 No.1087909281
>別に在来線などではまだ残るのだ 東海管内だととっくに終わってるので今回で全廃
15 23/08/08(火)17:39:55 No.1087910225
買う人殆ど見なかったからまあ効率悪いよな 風情はあったが仕方ない
16 23/08/08(火)17:41:22 No.1087910605
うちの息子新幹線乗ったらアイス食べる~っ!って楽しみにしてたのに…
17 23/08/08(火)17:41:31 No.1087910635
京都から帰る時にビール買いすぎて顔覚えられてたから無くなられると寂しい…
18 23/08/08(火)17:42:20 No.1087910862
アイスとたまに水買うために使ってたのに 車内販売の待機場所にアイス自販機置いて欲しい
19 23/08/08(火)17:46:22 No.1087912049
山崎のミニボトル一回飲んでみたかった
20 23/08/08(火)17:47:57 No.1087912502
車内販売好きだったのになぁ… 昔サンドイッチとアイス買ったけど値段高くて二度と利用しなかったけど
21 23/08/08(火)17:48:59 No.1087912843
>うちの息子新幹線乗ったらアイス食べる~っ!って楽しみにしてたのに… 11月以降は主要駅のホームの自販機での販売になるから 乗ってからやっぱ食いたいってなっても降りる駅まで我慢するしか無い
22 23/08/08(火)17:49:48 No.1087913093
38歳だけどギリ食堂車も独特の紙コップで飲む水も見た記憶 1回タバコも吸った記憶だけど電車好きの人に話したら激詰めされてちょっと自信ない
23 23/08/08(火)17:51:17 No.1087913581
このとんでもなく楽そうな業務無くなるのか
24 23/08/08(火)17:56:50 No.1087915368
>このとんでもなく楽そうな業務無くなるのか このワゴン意外と重いぞ
25 23/08/08(火)17:57:04 No.1087915431
いまのところ終わるのは東海だけなのか
26 23/08/08(火)17:57:50 No.1087915671
書き込みをした人によって削除されました
27 23/08/08(火)17:58:17 No.1087915799
>このとんでもなく楽そうな業務無くなるのか 東東海道新幹線のパーサーは車内放送や急病人対応や避難誘導とか異常時対応もやってたよ 少し前まではグリーン車検札も
28 23/08/08(火)17:59:17 No.1087916104
もう何年も前だけどカチカチのアイス食ったな懐かしい…
29 23/08/08(火)18:04:48 No.1087917850
重いわ補充もあるわ 新幹線だから行き帰りもあって泊まりも早朝もあるわ
30 23/08/08(火)18:07:00 No.1087918519
こだまなどという田舎に停まるヤツなど乗らぬ
31 23/08/08(火)18:18:46 No.1087922497
もう電車の窓越しに駅弁注文できなくなるのか…
32 23/08/08(火)18:22:44 No.1087923848
新幹線の窓をあけよう!
33 23/08/08(火)18:25:30 No.1087924821
次はアイス食おうと思ってから全然乗らなくて食わないうちに消えてしまう
34 23/08/08(火)18:28:42 No.1087925986
車内の自販機増やしてくれんかな お茶くらいしか買えんのはちょっと寂しい
35 23/08/08(火)18:31:26 No.1087926960
アイスのためにど冷えもんを大量に置いてくれることを願っている
36 23/08/08(火)18:37:38 No.1087929235
そういえば お茶もプラスチックのボトルだったな 妙に甘くて美味い
37 23/08/08(火)18:39:05 No.1087929735
出張の帰りはいつもビールとツマミとアイス買ってたから無くなるのは寂しい 利用されてるとこ見た事ないって人がいるくらいには売れないんだろうなぁ
38 23/08/08(火)18:40:09 No.1087930120
猫型ロボットが引き継ぐってワケでもないのか
39 23/08/08(火)18:41:34 No.1087930645
>車内の自販機増やしてくれんかな >お茶くらいしか買えんのはちょっと寂しい 東海道新幹線は自販機も撤去しちゃったんだよね 採算が取れなかったんだろうというのは想像が付くけど長時間立ち往生した時はどうするんだろうと思ってしまう
40 23/08/08(火)18:47:39 No.1087932778
たまに買ってみて冗談みたいな値段にギョッとすることなくなるのか…寂しいな
41 23/08/08(火)18:47:57 No.1087932874
自由席3号車が煙草可だったのは覚えてる
42 23/08/08(火)18:50:35 No.1087933789
まじか いい文化だと思ってたのに
43 23/08/08(火)18:52:19 No.1087934423
>38歳だけどギリ食堂車も独特の紙コップで飲む水も見た記憶 紙開いて飲むやつだよね そういえばいつのまにか無くなってたな