虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/08(火)13:09:54 ID:2FkaRp22 サビし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/08(火)13:09:54 ID:2FkaRp22 2FkaRp22 No.1087842497

サビしか知らない曲あるよね 歌詞全体見るとこんな歌だったの!?ってなる

1 23/08/08(火)13:12:52 No.1087843208

くる~きっと来る~ の曲が実は意外とノリノリのダンスミュージックだとか

2 23/08/08(火)13:13:42 No.1087843417

おーもいでずっとずっとーっていうたぶんジャニーズっぽい曲好き

3 23/08/08(火)13:15:14 No.1087843807

>くる~きっと来る~ >の曲が実は意外とノリノリのダンスミュージックだとか 来る~じゃなくてOoohだしな

4 23/08/08(火)13:16:53 No.1087844220

>くる~きっと来る~ >の曲が実は意外とノリノリのダンスミュージックだとか これクロマティ高校かなんかの漫画で知った

5 23/08/08(火)13:17:10 No.1087844301

>来る~じゃなくてOoohだしな マジか… レスした人だけどそっちは知らなかった

6 23/08/08(火)13:19:01 No.1087844794

>おーもいでずっとずっとーっていうたぶんジャニーズっぽい曲好き Love So Sweet知らないのは相当若いか相当おじいちゃんかのどっちかだな…

7 23/08/08(火)13:19:41 No.1087844955

>feels like "HEAVEN" 来るの意味がかわってくる!

8 23/08/08(火)13:21:01 No.1087845284

最近の歌だいたいサビしかしらない

9 23/08/08(火)13:22:25 No.1087845644

>最近の歌だいたいサビしかしらない それは実際曲作りでかなり意識されてるポイント 昔みたいに凝った展開の曲や長い曲はまず作らない

10 23/08/08(火)13:22:58 No.1087845761

知らない曲聞いてたら突然知ってるサビ入ってきた経験はあるな

11 23/08/08(火)13:24:54 No.1087846236

>知らない曲聞いてたら突然知ってるサビ入ってきた経験はあるな レッチリのベストアルバム聞いた時これの連続だった

12 23/08/08(火)13:26:52 No.1087846731

歌番組特集で昔の名曲って言われても知らないんだよn…これかぁ~ッてなる

13 23/08/08(火)13:31:11 No.1087847806

CM曲はこういうの結構あるね

14 23/08/08(火)13:38:10 No.1087849662

>歌番組特集で昔の名曲って言われても知らないんだよn…これかぁ~ッてなる 松田聖子の夏の扉の フレッシュ!フレッシュ!フレッシュ~!でそうなった そのとき思い浮かんだのは松田聖子ではなくいとうあさこだが

15 23/08/08(火)13:47:02 No.1087851970

スレ画は実際ラジオのお便りに送られてきた内容を元にしてるんだよね 中卒の子も突き飛ばした奴も

16 23/08/08(火)14:15:15 No.1087859044

ファイト!はサビまでの声がめっちゃ小さくて最初聞こえんかった

17 23/08/08(火)14:16:11 No.1087859268

>CM曲はこういうの結構あるね メイク魂に火をつける曲じゃなかった…

18 23/08/08(火)14:19:25 No.1087860061

往年の映画を見てると聞いたことある音楽がバンバン流れてくる 特に戦争映画

19 23/08/08(火)14:19:41 No.1087860130

愛と哀巡るスパイラルーだっけ?あれも実は怖くないのかい?

20 23/08/08(火)14:20:12 No.1087860249

セブンイレブンの忌野清志郎の歌とか

21 23/08/08(火)14:23:03 No.1087860975

歌詞全体で見ると失恋ソングじゃんこれ!とか同性愛の歌じゃんこれ!とかよくある…

22 23/08/08(火)14:24:30 No.1087861334

最近だとアイドルもサビとサビ以外の印象違うよね

23 23/08/08(火)14:24:47 No.1087861408

わたし「」やからね 就職もできへんのやと書いた 中年の文字は みみずのようにふるえている

24 23/08/08(火)14:25:49 No.1087861650

タイマーズのデイ・ドリーム・ビリーバーとか

25 23/08/08(火)14:25:54 No.1087861672

ヤンマーディーゼルの歌はちゃんと製品の紹介してるところ丸々カットされててビビる

26 23/08/08(火)14:26:10 No.1087861743

>CM曲はこういうの結構あるね だけど飛び魚のアーチをくぐって

27 23/08/08(火)14:26:11 No.1087861755

恋人と別れた失恋ソングだと思ったら親友が自殺した歌じゃん!

28 23/08/08(火)14:26:14 No.1087861767

イソジンの歌とか

29 23/08/08(火)14:27:25 No.1087862041

平成はひたすらサビ偏重でこの傾向が加速していた印象 小室以降と言うべきかもしれんけど

30 23/08/08(火)14:27:28 No.1087862050

あーあー憧れーのー

31 23/08/08(火)14:27:46 No.1087862133

スカイハアアアアアアアアアアイ(失恋)

32 23/08/08(火)14:27:54 No.1087862171

A・RA・SHIのサビ以外聞いた事ないと思ったら残りの部分全部ラップなんだなあれ

33 23/08/08(火)14:28:28 No.1087862317

>あーあー憧れーのー 間違えたあーあー果てしない~だった

34 23/08/08(火)14:28:47 No.1087862406

サビ偏重は夢想花のヒットから始まったのだ

35 23/08/08(火)14:29:15 No.1087862532

言っちゃアレだが サビとそれ以外入れ替えてもあんま違和感ないアーティストがそこそこいる…

36 23/08/08(火)14:30:09 No.1087862741

00年代はメロとサビの差をあまりつけないのが流行った時期あったね

37 23/08/08(火)14:30:19 No.1087862778

昔ケツメイシのさくらをカラオケで入れたらサビ以外歌えなかった

38 23/08/08(火)14:30:41 No.1087862889

>サビ偏重は夢想花のヒットから始まったのだ どんな歌かと思ったらアレか あの曲こんなタイトルだったのか

39 23/08/08(火)14:31:53 No.1087863191

>サビ偏重は夢想花のヒットから始まったのだ あの阿久悠ですら感嘆せしめた名曲だからな…

40 23/08/08(火)14:32:39 No.1087863391

>どんな歌かと思ったらアレか >あの曲こんなタイトルだったのか まさに皆知ってるサビの始まりでこれを受けてクリスタルキングがサビ偏重の大都会を作ったのだ

41 23/08/08(火)14:33:12 No.1087863511

ありがとうずんだもん

42 23/08/08(火)14:35:21 No.1087864052

いわれてみれば70年代の曲は頭から終わりまで一続きになってるようなそうでないような

43 23/08/08(火)14:35:27 No.1087864081

サビでこれかぁ~!ってなるの気持ちいいよね…

44 23/08/08(火)14:36:11 No.1087864260

>夢想花 これってそんな古い歌だったんだ…

45 23/08/08(火)14:36:43 No.1087864391

車のCMに使われてる曲でこうなることが多い

46 23/08/08(火)14:38:45 No.1087864880

太陽は夜も輝くはフル聴いてハンターハンターOPではサビだけだったの!? となった

47 23/08/08(火)14:39:36 No.1087865086

雨上がりの夜空に

48 23/08/08(火)14:40:01 No.1087865177

>歌詞全体で見ると失恋ソングじゃんこれ!とか同性愛の歌じゃんこれ!とかよくある… なんかいい感じの恋愛ドラマに使われてるからいい感じの恋愛ソングかと思ったら終わってるカップルの別れ話だった…

49 23/08/08(火)14:41:07 No.1087865451

カバーソングで元は古い歌だと知らずに聴いてる事が多い

50 23/08/08(火)14:42:24 No.1087865748

映像と相俟ってすごいヤンデレソングかと思ったら 本来のPV込みフルで聴くと前向きな歌だったハッピーシュガーライフOP

51 23/08/08(火)14:42:58 No.1087865882

中学生だったからベイブとか石井明美の歌がカバー曲とか知らなかったな

52 23/08/08(火)14:43:36 No.1087866042

サビが強すぎて他の印象が残らないMy Sweet Darlin'

53 23/08/08(火)14:43:46 No.1087866079

>カバーソングで元は古い歌だと知らずに聴いてる事が多い ごちうさEDでそんな感じになった

54 23/08/08(火)14:45:00 No.1087866358

>サビが強すぎて他の印象が残らないMy Sweet Darlin' だりんだりーんここへ来て見えるでしょう私が くらいしか覚えてねーな…

55 23/08/08(火)14:45:01 No.1087866366

洋曲はだいたい歌詞の意味知らずに聞くから知った時の衝撃が凄い

56 23/08/08(火)14:46:54 No.1087866786

逆にサビ以外のフレーズだけ有名な曲とかもあんのかな

57 23/08/08(火)14:47:05 No.1087866834

一方でイントロが最高潮の曲といえば! そう哀believeですね

58 23/08/08(火)14:47:17 No.1087866895

イントロだけ有名な曲ならありそう

59 23/08/08(火)14:47:23 No.1087866923

夢想花ってある程度活動してからの曲と思ったらデビュー曲だったんだ…つええな…

60 23/08/08(火)14:47:32 No.1087866955

>洋曲はだいたい歌詞の意味知らずに聞くから知った時の衝撃が凄い かっこいい曲の歌詞がすごいダサかったり下品だったりするよね…

61 23/08/08(火)14:47:52 No.1087867034

誤訳だったらしいけど映画ファントム・オブ・パラダイスの歌詞

62 23/08/08(火)14:48:04 No.1087867094

デッデッデーンデッデッデデーンデッデッデーッデッデー

63 23/08/08(火)14:48:06 No.1087867100

>夢想花ってある程度活動してからの曲と思ったらデビュー曲だったんだ…つええな… ずーっと落ち続ける一発屋をこすり続けてたからな

64 23/08/08(火)14:48:41 No.1087867283

>ずーっと落ち続ける一発屋をこすり続けてたからな 飛んだ後に余裕ぶちかまして回ってっから…

65 23/08/08(火)14:49:26 No.1087867458

最近だとYOASOBIのアイドルがサビ以外ラップ部分多かったのが割と衝撃だった

66 23/08/08(火)14:50:00 No.1087867646

>なんかいい感じの恋愛ドラマに使われてるからいい感じの恋愛ソングかと思ったら終わってるカップルの別れ話だった… エンダァァァァァア

67 23/08/08(火)14:50:26 No.1087867761

レツゴ! うぉんちゅーしーまいへーあーのにのねぇー

68 23/08/08(火)14:51:16 No.1087867981

越冬つばめも円広志だと思うとものすごい才能の持ち主だと思うけどタレントとしておもしろいおっさんすぎた

69 23/08/08(火)14:51:38 No.1087868065

いろ…変わりゆく季節がー

70 23/08/08(火)14:51:55 No.1087868135

文字が書いてあったからとりあえず文字画像delしといた

71 23/08/08(火)14:52:13 No.1087868206

サザエさんのEDは2番から始まってる ってのは有名な話か

72 23/08/08(火)14:53:27 No.1087868534

サビ限定ってわけでもないけどアニソンとかカラオケで調子乗って入れると知らないゾーン結構出てきて困った記憶はある こんにちはありがとうさよならまた会いましょう部分だけ歌いたかっただけとは言え雰囲気でほかも歌えるだろうと思ってたんだ…

73 23/08/08(火)14:54:08 No.1087868711

最近だとインターネットやめろはサビだけ流行ったな 電波ソング良いよね

74 23/08/08(火)14:54:10 No.1087868715

カラオケの鬼門Cメロ

75 23/08/08(火)14:54:18 No.1087868754

歌詞が変わるやつだと君の知らない物語 TVサイズだと恋愛ソングでフル尺だと失恋ソングだから化物語ダブルヒロインのどちらにも使える

76 23/08/08(火)14:54:22 No.1087868776

>カバーソングで元は古い歌だと知らずに聴いてる事が多い 亜麻色の髪の乙女…夏祭り…

77 23/08/08(火)14:54:35 No.1087868828

>歌詞全体で見ると失恋ソングじゃんこれ!とか同性愛の歌じゃんこれ!とかよくある… 洋楽だいたいこれ

78 23/08/08(火)14:55:02 No.1087868956

>サビ限定ってわけでもないけどアニソンとかカラオケで調子乗って入れると知らないゾーン結構出てきて困った記憶はある >こんにちはありがとうさよならまた会いましょう部分だけ歌いたかっただけとは言え雰囲気でほかも歌えるだろうと思ってたんだ… 葛飾ラプソディーにしておけば助かったのに…

79 23/08/08(火)14:55:34 No.1087869082

はじめてのアコムも全然違う歌詞の歌だったの聞いたことある

80 23/08/08(火)14:56:35 No.1087869340

>歌詞全体で見ると失恋ソングじゃんこれ!とか同性愛の歌じゃんこれ!とかよくある… WBCのseparate waysがただ振られて女々しい男の曲と知った時はびっくりした 名前だけで決めただろスタッフ

81 23/08/08(火)14:56:41 No.1087869367

>>なんかいい感じの恋愛ドラマに使われてるからいい感じの恋愛ソングかと思ったら終わってるカップルの別れ話だった… >エンダァァァァァア あれカバー前の原曲だと雰囲気全然違うからな…

82 23/08/08(火)14:57:45 No.1087869606

ここ数年メインバトルの場が配信に移ってから みんな開幕5秒で掴むかといかに飽きさせないかに趣向こらしまくっててすごい 2番からガラッと曲調変わるのもすげー増えたし…カラオケで挫折する!

83 23/08/08(火)14:58:41 No.1087869847

プログレってわけではないのにプログレ並みになんか複雑な展開していく曲増えてる感ある いや音楽理論とか詳しくないから厳密にはそんなにあれなのかもしれんが…

84 23/08/08(火)14:59:25 No.1087870034

バンドでもないのに間奏いれる曲がなくなってくれたのは嬉しい

85 23/08/08(火)14:59:52 No.1087870163

俺がいいな!って思ったら飛び降り自殺の歌だったのが少なくとも2曲ある

86 23/08/08(火)15:00:07 No.1087870214

cmで馴染みあるサビのとこ以外全然違う曲はわりとある

87 23/08/08(火)15:00:31 No.1087870316

>カラオケの鬼門ラップ

88 23/08/08(火)15:00:40 No.1087870356

良スレ

89 23/08/08(火)15:00:45 No.1087870369

>プログレってわけではないのにプログレ並みになんか複雑な展開していく曲増えてる感ある >いや音楽理論とか詳しくないから厳密にはそんなにあれなのかもしれんが… カラオケブームの頃に素人が歌えないような難しい曲が流行ってブームが終わったら歌いやすい曲調に戻ったんだけど楽曲自体は複雑化しているという 音楽理論学んだインテリが作った曲とか増えたね

90 23/08/08(火)15:01:00 No.1087870438

>俺がいいな!って思ったら飛び降り自殺の歌だったのが少なくとも2曲ある ユーミンか…

91 23/08/08(火)15:02:03 No.1087870694

夜に駆けるよく聞いたらこれメンヘラと付き合ってメンヘラ感染された男の歌だ…って

92 23/08/08(火)15:03:05 No.1087870933

>ID:2FkaRp22

93 23/08/08(火)15:03:22 No.1087871017

>良スレ 荒らしがイライラしてる時のレスじゃん

94 23/08/08(火)15:03:33 No.1087871067

>まとめ用スレ

95 23/08/08(火)15:03:45 No.1087871107

>>俺がいいな!って思ったら飛び降り自殺の歌だったのが少なくとも2曲ある >ユーミンか… あとガーネットクロウ

96 23/08/08(火)15:03:57 No.1087871161

ガンバレみんなガンバレ月は流れて東へ西へ~

97 23/08/08(火)15:04:05 No.1087871196

俺が先にまとめてやんよ

98 23/08/08(火)15:04:17 No.1087871257

>>まとめ用スレ >荒らしがイライラしてる時のレスじゃん

99 23/08/08(火)15:05:56 ID:rdClHLfs rdClHLfs No.1087871732

      におんぎゃあ におんぎゃあ    におんぎゃあ におんぎゃあ におんぎゃあ           におんぎゃあ におんぎゃあ                    におんぎゃあ       におんぎゃあ             におんぎゃあ      におんぎゃあ               におんぎゃあ  におんぎゃあ                     におんぎゃあ      におんぎゃあ          におんぎゃあ  におんぎゃあ におんぎゃあ    におんぎゃあ                 におんぎゃあ         におんぎゃあ        におんぎゃあ            におんぎゃあ     におんぎゃあ におんぎゃあ におんぎゃあ                におんぎゃあ におんぎゃあ   におんぎゃあ          におんぎゃあ におんぎゃあ  におんぎゃあ           におんぎゃあ      におんぎゃあ におんぎゃあ         におんぎゃあ       におんぎゃあ におんぎゃあ  におんぎゃあ におんぎゃあ

↑Top