虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • https:/... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/08/08(火)10:47:48 No.1087806230

    https://www.twitch.tv/shocomi デモンエクスマキナの続きやります

    1 23/08/08(火)10:53:09 No.1087807309

    なぜ徒歩で戦っているのです

    2 23/08/08(火)10:54:41 No.1087807643

    東方不敗かな

    3 23/08/08(火)10:58:35 No.1087808351

    装甲の厚そうなロボなのだ

    4 23/08/08(火)11:12:31 No.1087811262

    スロ3のシルバーレイヴン2とは結構レアなのを引いたのだ

    5 23/08/08(火)11:18:41 No.1087812492

    カラドリウスはものすごい勢いで連射するから火炎放射器の使用感そのままで射程が伸びた感じになると思うのだ

    6 23/08/08(火)11:23:00 No.1087813367

    シルバーレイヴン2は瞬間火力あるけど総弾数が少ないから長期戦だとちょっと厳しいところがあるのだ

    7 23/08/08(火)11:24:43 No.1087813695

    連射性サポートが高い腕はライフルやマシンガンの連射速度に影響するのだ 短時間で大量の弾を吐けるようになるので火力アップに貢献するのだ

    8 23/08/08(火)11:24:53 No.1087813726

    このゲーム武器のケツに付く数字が上がる=上位品ってわけでもないのが好きなのだ

    9 23/08/08(火)11:25:30 No.1087813838

    レーザーブレードはフェムトが一定以上の時にダメージボーナスがかかるのでカタログスペック以上にダメージが出るのだ

    10 23/08/08(火)11:26:52 No.1087814113

    武器はACみたいに総合力は大体横ばいなので 気に入った武器種の3スロット拾ったらあとはアタッチメント掘るだけなのだ

    11 23/08/08(火)11:28:30 No.1087814432

    メモリ上限を超えると全体的に性能が低下したような覚えがあるのだ メモリ上限に対して余剰がたくさんあるとロックオンが早くなるのだ

    12 23/08/08(火)11:28:54 No.1087814508

    メモリの空きを増やすために使わないパーツを外しておくのもアリなのだ そのダウンブースターとか

    13 23/08/08(火)11:29:48 No.1087814674

    つまりこのクソデカメモリ容量のグラディウス胴を使うのが正義なのだ

    14 23/08/08(火)11:30:39 No.1087814850

    ボディのメモリ容量はいわゆる積載量的なやつなのだ

    15 23/08/08(火)11:31:59 No.1087815111

    パイロンに背負ってる武器はメモリに影響しないのだ パイロンから手持ちに持ち替える事でメモリを食うのだ

    16 23/08/08(火)11:32:21 No.1087815171

    でも重量分の機動力低下はきっちりあるはずなのだ

    17 23/08/08(火)11:33:39 No.1087815399

    この手のゲームやるとどうしても最終的に重量型が出来上がってしまうのだ しょこみさんは軽いのがお好みなのだ?

    18 23/08/08(火)11:34:38 No.1087815579

    アーマーのメモリ消費もパーツによってピンキリなのだ ゴリアテとかはメモリ消費が非常に低いのだ

    19 23/08/08(火)11:35:48 No.1087815820

    なんだい最近はDXMに手を付けるやつが多いようだが

    20 23/08/08(火)11:37:19 No.1087816087

    未所持パーツで迷ったらとりあえずボディを拾っておくといいかもなのだ

    21 23/08/08(火)11:40:58 No.1087816810

    フェムトは止まってるより動いてる方がチャージが早いのだ 速く動くともうちょっと増えるのだ

    22 23/08/08(火)11:42:10 No.1087817027

    ジョニーはイキる前にいい加減その初心者セットみたいな装備構成を改めるのだ

    23 23/08/08(火)11:42:27 No.1087817083

    かっこいいBGMきた

    24 23/08/08(火)11:44:41 No.1087817551

    貴族だってお金欲しいのだ

    25 23/08/08(火)11:46:12 No.1087817868

    お、腕マシ

    26 23/08/08(火)11:49:59 No.1087818622

    お前は負けたけどまだ戦えるんだ! うまく言えねぇけどよ! お前は負けたけど!うまく言えねぇけどよ!

    27 23/08/08(火)11:52:50 No.1087819276

    機械なのに現実が1か0になることの不自然さを理解してるのだ

    28 23/08/08(火)11:52:56 No.1087819295

    ソードブレイカーはアムロ声が使ってる機体なのだ

    29 23/08/08(火)11:53:10 No.1087819355

    ソードブレイカー腕は攻撃性能全振りで非常に強いけど代償に耐久力が低くて腕がもげやすいのだ

    30 23/08/08(火)11:53:27 No.1087819431

    武器腕はプロデューサー公認の救済装備なのだ マシンガンとかライフルはかなり強めなのだ

    31 23/08/08(火)11:54:32 No.1087819674

    >マシンガンとかライフルはかなり強めなのだ まるで新型機奪取の時に付いてるショットガン腕が嫌がらせみたいじゃんなのだ

    32 23/08/08(火)11:54:48 No.1087819734

    荒削りな部分もあるけど機体を動かす気持ちよさは本物なのだ

    33 23/08/08(火)11:57:47 No.1087820426

    カラドリウスは連射が超速だからわざわざソードブレイカーで持たなくても十分早いのだ

    34 23/08/08(火)11:58:13 No.1087820543

    アーマーは武器と違ってきっちり総合力に差があるからステ詳細は見ておいた方が良いのだ 得意分野はコメント通りだけど変なところがカスになってたりするのだ

    35 23/08/08(火)11:58:54 No.1087820693

    頭パーツはサイトの大きさに影響するから詳細パラ見るといいと思うのだ

    36 23/08/08(火)11:59:14 No.1087820777

    装甲値以外はハイスペックな例の装備一式のこと言ってるのだ?

    37 23/08/08(火)11:59:56 No.1087820956

    射撃武器は射程距離合わせて両手で撃つとといい感じになるのだ

    38 23/08/08(火)12:00:08 No.1087821023

    一式揃えて盾1枚より総合VPが低いアーマーがあったりするのだ ガラスのような脆さなのだ

    39 23/08/08(火)12:04:32 No.1087822195

    もっとアウターのニーズに合わせた機体開発してほしいのだ 具体的にいうと大容量メモリ・大推力・高耐荷重性の3つを高次元で併せ持つボディが欲しいのだ

    40 23/08/08(火)12:04:35 No.1087822203

    新型アーセナルを作りました! ユーザビリティを考えて今までのUIを全て新しくしました!

    41 23/08/08(火)12:06:21 No.1087822678

    ソフトウェアで良く言えることだけどUIのオシャレになって新登場ほどクソ改変は無いと思うのだ…

    42 23/08/08(火)12:08:18 No.1087823251

    あーソドブレ腕がちぎれ飛んだ

    43 23/08/08(火)12:08:33 No.1087823331

    右腕ぶっ壊れてるのだ

    44 23/08/08(火)12:09:02 No.1087823453

    ちなみに胴体もぶっ壊れそうなのだ

    45 23/08/08(火)12:09:25 No.1087823560

    プレイスタイルの違いもあるだろうけど腕が真っ先に死ぬのは中々見たことないのだ

    46 23/08/08(火)12:09:57 No.1087823711

    お、ヘカトン拾ったか

    47 23/08/08(火)12:11:35 No.1087824244

    ところでクリティカル距離は意識してるのだ?

    48 23/08/08(火)12:13:52 No.1087824942

    満身創痍なのだ

    49 23/08/08(火)12:14:31 No.1087825151

    ボロみさんなのだ

    50 23/08/08(火)12:14:35 No.1087825172

    スタイルチェンジは使わないのだ?

    51 23/08/08(火)12:14:59 No.1087825289

    妖怪声帯奪いなのだ

    52 23/08/08(火)12:15:10 No.1087825350

    ずんだもんは探査楽しくてこの辺の時点で探査限定高性能フレームに高性能兵器満載で酷い事になったのだ

    53 23/08/08(火)12:15:21 No.1087825401

    ウィングシフトで飛ぶとめっちゃ気持ちいいのだ

    54 23/08/08(火)12:16:41 No.1087825863

    違うのだちょっとレーザーブレード性能最大強化改造ルートでビームサーベルぶんぶんしただけなのだ ゾアが消し飛んだのだ

    55 23/08/08(火)12:17:07 No.1087826006

    アレでもソードブレイカーはまだ実用できる範囲内なのだ クレイモアはありえん脆さなのだ

    56 23/08/08(火)12:17:38 No.1087826160

    ソードブレイカーはまだまだ使える性能なのだ なによりパンチが強いのだ あの脆さで…?

    57 23/08/08(火)12:18:13 No.1087826373

    重装甲機で両手にシルバーレイブン持って弾幕張って削り勝つ…これなのだ

    58 23/08/08(火)12:19:01 No.1087826647

    ヘカトンケイルボディは雑に使えすぎて中毒性があるのだ

    59 23/08/08(火)12:19:21 No.1087826773

    准将スタイルなのだ・・・ ずんだもんはそこにさらに熱感知ミサイルでフルファイヤしてたのだきもちいい

    60 23/08/08(火)12:20:09 No.1087827044

    ずんだもんはあんまり実感なかったけどナーフされるまではとりあえず胴体はヘカトンでいいやって言われてたのだ

    61 23/08/08(火)12:20:10 No.1087827051

    グラディウスは重装甲だけど地上限定でそこそこ動けるからお勧めなのだ 飛んだら鈍亀なのだ

    62 23/08/08(火)12:20:58 No.1087827309

    短距離ブーストでドヒャドヒャして長距離はウィングシフトする割り切り方なのだ

    63 23/08/08(火)12:21:17 No.1087827430

    ヘカトンは何より頭が格好いいのだ 見た目全振りで性能は微妙なのだ

    64 23/08/08(火)12:21:48 No.1087827624

    頭ならソドブレ好きなのだ

    65 23/08/08(火)12:21:58 No.1087827692

    頭はサイトの広さでしか使ってなかったのだ ロンソが永遠に手放せないのだ

    66 23/08/08(火)12:23:41 No.1087828308

    元々対戦とか考慮に入れてないからじゃないのだ? それはそれとしてやっぱりクレイモア系は尖りすぎなのだ

    67 23/08/08(火)12:23:46 No.1087828341

    通常攻略でならこれ以外ダメとかは基本ないのだ 探査やるとこれあれば他必要?と言うのが出てきて困るのだ お前の事やぞバルディッシュとツヴァイハンダー

    68 23/08/08(火)12:24:42 No.1087828676

    アウターブレードは隠し効果でレーザーブレードの攻撃範囲が広がるのだ

    69 23/08/08(火)12:24:56 No.1087828749

    アウター効果のブレードは追加効果でアーセナルのレーザーブレード性能滅茶苦茶強化されるのだ

    70 23/08/08(火)12:25:50 No.1087829093

    ライキリとかフラッシュファントムみたいな軽量高速フレームはちょっと重いもの積むとすぐ失速するのだ ヘカトンボディは多少色々積んでも失速しづらいのでほんと雑に使えるのだ

    71 23/08/08(火)12:26:17 No.1087829267

    いつまでも生身でいるなんて余程こだわりでもない限りはもったいないのだ 肉体なんてさっさと捨てて機械の力に溺れるのだ

    72 23/08/08(火)12:26:24 No.1087829312

    近接威力ガン盛り改造にアウターブレードのレーザーブレードはマジで頭おかしいのだ

    73 23/08/08(火)12:27:36 No.1087829711

    ミサイルはクリティカル距離なくてどの距離でも安定して使えるから 射撃はミサイルに任せて両手は剣と盾でもいいのだ

    74 23/08/08(火)12:28:15 No.1087829928

    ずんだもんは基本飛びっぱなしなので脚は追加装甲みたいなノリで使ってたのだ

    75 23/08/08(火)12:29:39 No.1087830406

    あっさりしすぎて怪しいのだ

    76 23/08/08(火)12:29:40 No.1087830411

    ただの企業ロゴだよぅ!?

    77 23/08/08(火)12:30:48 No.1087830802

    不死隊の顔画像はみんな変なのだ

    78 23/08/08(火)12:35:03 No.1087832196

    ふぉーちゃんわざとだろってタイミングで酷い事言うのだ

    79 23/08/08(火)12:35:17 No.1087832258

    ちょっと前のミッションじゃドンパチやり合ってたのに そんなことなかったかのように共同でミッションやってるあたりが実にデモンエクスマキナなのだ

    80 23/08/08(火)12:40:09 No.1087833743

    セイヴィアーの背中めっちゃ撃ってなかったのだ?

    81 23/08/08(火)12:41:14 No.1087834126

    ただし特殊武器は敵が弾落とさないのだ

    82 23/08/08(火)12:41:27 No.1087834200

    電撃は射程距離内にいれば必中なのが本当に便利なのだ

    83 23/08/08(火)12:43:37 No.1087834865

    射撃重視とか言う割りには格闘補正がめっちゃ高いのだ

    84 23/08/08(火)12:44:54 No.1087835250

    連射サポートと射撃間隔サポートの違いが今でも分からないのだ・・・

    85 23/08/08(火)12:46:22 No.1087835708

    連射はフルオート武器向け、射撃間隔はセミオート武器向けなのだ