23/08/08(火)10:13:51 サンラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/08(火)10:13:51 No.1087799232
サンライズの3大看板と言えばやっぱガンダムとラブライブとレイズナーだよな…
1 23/08/08(火)10:17:34 No.1087800032
確かにレイズナーはいろいろ革新的な演出のあったアニメだけど… サンライズ内で特別視されてたりするのだろうか
2 23/08/08(火)10:18:29 No.1087800215
ミスター味っ子だろうが
3 23/08/08(火)10:20:17 No.1087800597
ガンダムは末だけど70年代の雰囲気あるしレイズナーはこれでもかってくらい80年代 ラブライブは近々で大ヒットした知名度でかな 90年代00年代が不遇だったのだろうか
4 23/08/08(火)10:25:18 No.1087801645
ガンダムは文句無しとしてラブライブも分かる レイズナー入れるぐらいなら銀魂かコードギアスで良いんじゃねぇかな…
5 23/08/08(火)10:25:33 No.1087801695
>90年代00年代が不遇だったのだろうか 勇者シリーズなんて90年代が全盛期じゃねえの
6 23/08/08(火)10:27:18 No.1087802046
舞-HiME! ゼノグラシア! そらかけ!
7 23/08/08(火)10:28:37 No.1087802295
レイズナーの代わりに入れる作品ってどれだ…? いや絶対にレイズナーじゃないのは分かるんだが
8 23/08/08(火)10:29:48 No.1087802552
>レイズナーの代わりに入れる作品ってどれだ…? >いや絶対にレイズナーじゃないのは分かるんだが まあボトムズだろ次いでガオガイガー
9 23/08/08(火)10:29:59 No.1087802591
同じ高橋監督ならボトムズでいいんじゃねえの?
10 23/08/08(火)10:30:23 No.1087802683
>>90年代00年代が不遇だったのだろうか >勇者シリーズなんて90年代が全盛期じゃねえの 勇者シリーズは主人公出されてもピンとこんなあ
11 23/08/08(火)10:30:36 No.1087802729
>レイズナーの代わりに入れる作品ってどれだ…? 二大看板でいいんじゃねぇかな…
12 23/08/08(火)10:31:15 No.1087802876
キリコは確かに知名度は高い気はする
13 23/08/08(火)10:33:09 No.1087803257
赤いバックに黒のシルエットで分かるくらいに知名度高いしな…
14 23/08/08(火)10:33:19 No.1087803286
実際の絵には9作品載ってる訳だけど本当にこの選出でいいのか…?って疑問しか湧かねぇ…
15 23/08/08(火)10:34:21 No.1087803492
3大じゃなくて10年代毎の代表作とかにした方がいいんじゃ
16 23/08/08(火)10:35:53 No.1087803806
fu2443444.jpg
17 23/08/08(火)10:36:14 No.1087803878
シティーハンターじゃないのか
18 23/08/08(火)10:40:29 No.1087804737
なんで馬鹿兄貴がいるんだよ…!
19 23/08/08(火)10:41:37 No.1087804970
本当に何だこの人選…
20 23/08/08(火)10:42:53 No.1087805252
ピンとこないとか言ってるがもっとこねえやつらいるじゃねーか
21 23/08/08(火)10:47:30 No.1087806176
>fu2443444.jpg 昴治のところはネーヤにしたほうがいいんじゃねえかな
22 23/08/08(火)10:48:01 No.1087806274
レイズナーはまだマシなレベルだったか
23 23/08/08(火)10:48:34 No.1087806389
ダイターン3は名作だから…
24 23/08/08(火)10:49:48 No.1087806639
このメンツの中なら中央はラブライブガンダムコードギアスでよかったかもな…
25 23/08/08(火)10:50:43 No.1087806829
>シティーハンターじゃないのか 版権物じゃん
26 23/08/08(火)10:51:11 No.1087806930
ラブライブだって一応版権物では?
27 23/08/08(火)10:52:35 No.1087807199
ここにタイバニが挟まる時代もあった
28 23/08/08(火)10:52:41 No.1087807214
誰か説明してくれよ…
29 23/08/08(火)10:53:59 No.1087807482
>昴治のところはネーヤにしたほうがいいんじゃねえかな ポスターかなんかで見てこの子いいねェ…ってなって作品を見たけど 思ってたのと違うってなった過去があるからダメ
30 23/08/08(火)10:56:00 No.1087807888
スタジオごととか?
31 23/08/08(火)10:56:10 No.1087807918
ボトムズは00年代まで続いたコンテンツだし
32 23/08/08(火)11:02:38 No.1087809169
ガンダムとラブライブは現行で続いてるシリーズものだし看板にはしやすいよね
33 23/08/08(火)11:03:54 No.1087809431
>シティーハンターじゃないのか ウィッチハンターです
34 23/08/08(火)11:04:11 No.1087809493
>ポスターかなんかで見てこの子いいねェ…ってなって作品を見たけど >思ってたのと違うってなった過去があるからダメ fu2443501.jpg お前そんなキャラしてねえだろってなる公式絵がいくつかあった記憶
35 23/08/08(火)11:06:32 No.1087809956
ノーマルの座間祥久しぶりに見た
36 23/08/08(火)11:06:42 No.1087810010
fu2443505.jpg 池袋のサンライズストアはなかなかカオスが見られておすすめでした
37 23/08/08(火)11:07:48 No.1087810240
ガンダムとラブライブはわかるがもう一つと言われたら悩む
38 23/08/08(火)11:08:24 No.1087810364
ガンダムとラブライブ以外の配置は大分適当な気がする
39 23/08/08(火)11:11:18 No.1087810991
ここまで代表になれたラブライブがなかなか凄いことしてるんだな…
40 23/08/08(火)11:11:44 No.1087811078
バイストンウェルもワタルも長く続いてはいるんだが
41 23/08/08(火)11:15:52 No.1087811931
>ここまで代表になれたラブライブがなかなか凄いことしてるんだな… 売れ残ったCDが送られてきたって時代からよくここまで持ち上げたもんだよ
42 23/08/08(火)11:20:56 No.1087812946
せめて現在進行形で展開してるものに…
43 23/08/08(火)11:22:04 No.1087813176
ラブライブがヒットしなかったら境ホラや舞himeだったのかな サイバーフォーミュラもだっけ?
44 23/08/08(火)11:23:04 No.1087813377
このヘッダー絵をどう決めたか凄く気になる 真面目に会議でもしたのかそれとも担当者の好みで適当になのか
45 23/08/08(火)11:24:08 No.1087813588
ソシャゲもやってるし版権にも書いてあるしギアスでいいよな…
46 23/08/08(火)11:25:35 No.1087813852
ママ4はサンライズに欠かせない作品だからな サンライズ英雄譚シリーズでレギュラーだし
47 23/08/08(火)11:25:40 No.1087813871
せめてサムライトルーパーだろ
48 23/08/08(火)11:26:04 No.1087813929
スレ画は切り抜きってだけで全員並んでる画像ではルルーシュいるだろ
49 23/08/08(火)11:26:05 No.1087813933
40年選手のボトムズも強いぞ
50 23/08/08(火)11:28:46 No.1087814478
今の時代にスマホで見た場合を考慮して無いとは思えない どっちかってとそっちがメインだし
51 23/08/08(火)11:29:42 No.1087814650
右2はライジンオーか懐かしいな
52 23/08/08(火)11:31:12 No.1087814946
ロビンとエイジは個人的に好きだけどそこ並ぶのは違うくない…?
53 23/08/08(火)11:31:57 No.1087815106
声優変更についてのお知らせ見に行った人達にインパクト残す人選
54 23/08/08(火)11:34:36 No.1087815575
レイズナーといえばV-MAXだけどこれ実はいわゆるリミッター解除物のパワーアップの走りなんだよね のちの暴走とかそういうのもV-MAXの流れを組むパワーアップだし結構エポックメイキングな演出多い
55 23/08/08(火)11:37:32 No.1087816131
パワーアップしたときのオーラ的なものを炎型にしたのもレイズナーがさきがけと聞いた
56 23/08/08(火)11:37:42 No.1087816172
何期もやったのあればそれで
57 23/08/08(火)11:40:46 No.1087816768
V-MAXが界王拳の元ネタだったっけか
58 23/08/08(火)11:52:27 No.1087819188
レイズナー生まれの演出がいっぱいあるって事か なんでそんなに生まれたんだろう
59 23/08/08(火)11:54:47 No.1087819729
スレ画のエイジも画面隅にいて申し訳なさそうにしてる
60 23/08/08(火)11:56:47 No.1087820160
ゼノグラシアで死ぬほど馬鹿にされてラブライブができたと思うとなかなかのリベンジを果たしてるな
61 23/08/08(火)11:59:11 No.1087820769
版権物でオリジナルアニメ作りてえ…
62 23/08/08(火)12:00:08 No.1087821025
ぶっちゃけギアスってコンテンツとしては死にかけてない ルルーシュ頼り過ぎて
63 23/08/08(火)12:02:38 No.1087821682
>ぶっちゃけギアスってコンテンツとしては死にかけてない >ルルーシュ頼り過ぎて もう十分長寿コンテンツだけど…
64 23/08/08(火)12:04:21 No.1087822141
劇場版コードギアスは新しく展開するために火種満載で作った世界なんだよな それを活用できてるかどうかは知らない
65 23/08/08(火)12:05:15 No.1087822377
時間を巻き戻す事なんかに価値はないみたいな事言ってる割に ルルーシュ無理矢理復活させてるとか隠してもない皮肉
66 23/08/08(火)12:07:01 No.1087822880
アキトがもう少しだけうまくいけばと思うが ギアス自体がルルーシュ出して例のBGM流すのが前提のコンテンツだし
67 23/08/08(火)12:07:38 No.1087823051
ラブライブすごいのは分かるが性癖に刺さったキャラしか分からないんだよな スレ画の子は実はキャラ名とか分からない
68 23/08/08(火)12:09:19 No.1087823529
>ラブライブすごいのは分かるが性癖に刺さったキャラしか分からないんだよな >スレ画の子は実はキャラ名とか分からない 見てないだけでは…?
69 23/08/08(火)12:10:52 No.1087824008
>アキトがもう少しだけうまくいけばと思うが >ギアス自体がルルーシュ出して例のBGM流すのが前提のコンテンツだし あとはイレギュラーさえなければ定型も必要だな
70 23/08/08(火)12:12:53 No.1087824634
>ラブライブすごいのは分かるが性癖に刺さったキャラしか分からないんだよな >スレ画の子は実はキャラ名とか分からない ラブライブはそのスタンスで概ね楽しめるから大丈夫 でも性癖に刺さったキャラがどの子かはだけ気になる
71 23/08/08(火)12:21:07 No.1087827367
>勇者シリーズは主人公出されてもピンとこんなあ 凱にいちゃんがピンと来ねえと言ったか? 戦争だぞ
72 23/08/08(火)12:21:21 No.1087827459
>ぶっちゃけギアスってコンテンツとしては死にかけてない >ルルーシュ頼り過ぎて 20年近く前のアニメがソシャゲやら新作アニメやら予定組まれてる時点で 超長寿コンテンツだぞ ガンダムで言えばもう初代からガンダムXくらいの時が流れとるぞギアス
73 23/08/08(火)12:23:56 No.1087828393
>ガンダムで言えばもう初代からガンダムXくらいの時が流れとるぞギアス やめてくれ「」 その例えはマジでやめろ