23/08/08(火)08:57:35 プロデ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/08(火)08:57:35 No.1087785052
プロデューサーがジョーカーシリーズの人から ドラクエ11の3DS版とイルルカSPのプロデューサーに変更されたんだってさ
1 23/08/08(火)08:58:35 No.1087785265
ナイス判断
2 23/08/08(火)08:58:57 No.1087785331
それなら買ってみるか…
3 23/08/08(火)09:00:32 No.1087785602
ドラクエ11の3DS版はなかなかこだわりがすごかったうろ覚えな記憶 なんかへんてこな村要素があったような
4 23/08/08(火)09:02:57 No.1087785986
こういう情報は宣伝になるからどんどん出して行った方が良いと思う
5 23/08/08(火)09:03:04 No.1087786005
ジョーカーって別シリーズ扱いにするほど差があったのかわからない
6 23/08/08(火)09:05:06 No.1087786401
>ジョーカーって別シリーズ扱いにするほど差があったのかわからない シナリオの雰囲気は全然違うと思う
7 23/08/08(火)09:07:44 No.1087786848
そもそも原作キャラ要素一切無いし
8 23/08/08(火)09:23:00 No.1087789615
めぐりあいDLC化はちょっとびっくりした まあ確かに言われてみればいかにもDLCで追加されるタイプの便利機能だが…
9 23/08/08(火)09:25:32 No.1087790055
>めぐりあいDLC化はちょっとびっくりした >まあ確かに言われてみればいかにもDLCで追加されるタイプの便利機能だが… それでも元々あった機能が有料DLCになってるのは心象悪すぎる
10 23/08/08(火)09:49:58 No.1087794336
買う気ゼロだったのにリーズレット出るとなると欲しくなってきた
11 23/08/08(火)09:51:33 No.1087794671
イルカSPはだいぶやりこんだなぁ 追加のシナリオも結構好きだったんだよな
12 23/08/08(火)09:52:35 No.1087794904
>買う気ゼロだったのにリーズレット出るとなると欲しくなってきた サイズがMだったらゲンナリするからリーズレットは1枠にして欲しいな
13 23/08/08(火)09:52:52 No.1087794951
>買う気ゼロだったのにリーズレット出るとなると欲しくなってきた イルルカSPでもいたじゃん!
14 23/08/08(火)09:54:18 No.1087795258
まま最悪サイズは変えられるから
15 23/08/08(火)09:54:27 No.1087795290
スマホなんかで本格的なゲームはやりたくないので…
16 23/08/08(火)09:55:35 No.1087795543
いっそ3Lのリーズレットなら良いよ 巨大なエロババア見たい
17 23/08/08(火)09:55:54 No.1087795628
ジョーカー150万本ジョーカー3で60万本しか売れなくてJ3Pは15万本で過去最低の売り上げプロデューサー変えて心機一転を図る とかユーチューバーがいってたけどJ3PはDLCみたいなもんなんだから売れないのは当たり前だろってなった
18 23/08/08(火)09:57:08 No.1087795874
今のところサイズはSとLしか出てきてないから サイズでG級があるのかは不明
19 23/08/08(火)09:57:56 No.1087796029
それで言うと今回はプロフェッショナル要素は最悪DLC売り出来るのか
20 23/08/08(火)09:59:46 No.1087796392
まだ先だなあ 早くやりてえ
21 23/08/08(火)10:00:18 No.1087796496
ジョーカー3Pは未だに中古が5000円だもんな
22 23/08/08(火)10:02:20 No.1087796912
J3PってJ3からDLCでアップグレードできなかったっけ
23 23/08/08(火)10:04:08 No.1087797304
>J3PってJ3からDLCでアップグレードできなかったっけ 無料?
24 23/08/08(火)10:04:51 No.1087797448
有料だ
25 23/08/08(火)10:05:43 No.1087797631
ホメロスとかリーズレットって飼育して良い枠なのかな…
26 23/08/08(火)10:06:46 No.1087797840
サンディは怒られたのか消されたよね
27 23/08/08(火)10:07:47 No.1087798041
予告されてるからDLCでもマシには見える
28 23/08/08(火)10:08:22 No.1087798143
>ホメロスとかリーズレットって飼育して良い枠なのかな… 今もう人型のピサロすら量産して育成できるしな 余裕よ
29 23/08/08(火)10:08:27 No.1087798155
J3J3Pはモンスターライドは楽しいんだけど登場モンスターの偏りとモーション流用の都合で無理矢理なのがあんまりだった 後みがメタ抜きにしても難易度高すぎ
30 23/08/08(火)10:08:33 No.1087798175
J3Pはジョーカーシリーズの集大成だから今までやってる人には是非やってほしいんだけどね…
31 23/08/08(火)10:09:08 No.1087798285
>ホメロスとかリーズレットって飼育して良い枠なのかな… ホメロスは完全に魔物化してるし…
32 23/08/08(火)10:09:30 No.1087798364
>J3Pはジョーカーシリーズの集大成だから今までやってる人には是非やってほしいんだけどね… ストーリーは普通に好き モンスターの過剰な色違いの水増しは許さん
33 23/08/08(火)10:09:56 No.1087798448
くらやみハーピーとかウィッチレディとかの雑魚女モンスターも出ないかな…
34 23/08/08(火)10:10:08 No.1087798489
J3J3Pはモデル流用しないといけないからどうしても色ちがいモンスターで水増しするのはまぁわからないでもない 配信限定モンスター(各種ドラクエ関係ゲームのキャンペーン)をがっつり配合ツリーに組み込むんじゃない
35 23/08/08(火)10:10:46 No.1087798620
リーズレットも魔物だしなんなら最初からキングレオとかバルザックとかも沢山いたらおかしいしな 人型じゃないならノーカンとかは知らん
36 23/08/08(火)10:12:18 No.1087798917
せっかく色変えシステムがあるのに色違いまみれなのほんと馬鹿
37 23/08/08(火)10:12:35 No.1087798967
>くらやみハーピーとかウィッチレディとかの雑魚女モンスターも出ないかな… ハーピーって11初出だっけ グラフィックの大組はありそうな11初出は優先して出そうだが
38 23/08/08(火)10:12:53 No.1087799032
>配信限定モンスター(各種ドラクエ関係ゲームのキャンペーン)をがっつり配合ツリーに組み込むんじゃない あれ本当になに考えてあんな仕様に…
39 23/08/08(火)10:12:54 No.1087799033
モデル新規だろうしモンスターが減るのはわからんでもない せめて4のモンスター(一部以外)は全部出してほしい
40 23/08/08(火)10:13:16 No.1087799106
>J3J3Pはモデル流用しないといけないからどうしても色ちがいモンスターで水増しするのはまぁわからないでもない >配信限定モンスター(各種ドラクエ関係ゲームのキャンペーン)をがっつり配合ツリーに組み込むんじゃない 終盤の高ランクモンスターが雑なSSランク四体配合ばっかりになるの面倒くさすぎたよね…
41 <a href="mailto:エグチキ">23/08/08(火)10:13:29</a> [エグチキ] No.1087799150
俺達の出番か!
42 23/08/08(火)10:14:06 No.1087799284
>終盤の高ランクモンスターが雑なSSランク四体配合ばっかりになるの面倒くさすぎたよね… 4体配合は結果的に2体作れるからお得といえばお得なんだけどね…
43 23/08/08(火)10:15:27 No.1087799579
シナリオ中一体しか手に入らないとか配信限定とかを配合ツリーに組み込むのは勘弁してくれとなるけど変わらんだろうなとは思う
44 23/08/08(火)10:16:00 No.1087799702
>くらやみハーピーとかウィッチレディとかの雑魚女モンスターも出ないかな… くらやみハーピーはイルルカSPにいたから出る可能性はあると思う
45 23/08/08(火)10:17:27 No.1087800003
>シナリオ中一体しか手に入らないとか配信限定とかを配合ツリーに組み込むのは勘弁してくれとなるけど変わらんだろうなとは思う 1体しか手に入らないモンスターは初代からの伝統じゃん!
46 23/08/08(火)10:17:47 No.1087800065
たまに思い出したように最初からやり直すと何だかんだで熱中しちゃうよねモンスターズシリーズ 序盤から頑張れば高ランク作れるじゃん!ってなった時に無心でモンスター集めて配合してる間とか
47 23/08/08(火)10:17:59 No.1087800107
>シナリオ中一体しか手に入らないとか配信限定とかを配合ツリーに組み込むのは勘弁してくれとなるけど変わらんだろうなとは思う まあ前者は初代からの伝統だしなあ 悪しき伝統だが…
48 23/08/08(火)10:18:23 No.1087800195
悪魔の書はいいシステムだと思う
49 23/08/08(火)10:18:55 No.1087800316
一応一体しか出ないキャラ問題はめぐりあいで解決してる
50 23/08/08(火)10:19:20 No.1087800402
>一応一体しか出ないキャラ問題はめぐりあいで解決してる まあDLCになるんですけどね!
51 23/08/08(火)10:19:27 No.1087800423
ゲーム内で1体しか手に入らないは許せるけど期間限定配信は許せない
52 23/08/08(火)10:19:52 No.1087800506
>ゲーム内で1体しか手に入らないは許せるけど地域限定配信は許せない
53 23/08/08(火)10:19:58 No.1087800525
>悪魔の書はいいシステムだと思う システム一新らしいが残ってるかな…?
54 23/08/08(火)10:20:50 No.1087800701
位階配合じゃなくなるっぽいけど ゲレゲレとヒリでウイングタイガーとかこて全部特殊配合みたいな感じになるんじゃ
55 23/08/08(火)10:20:59 No.1087800734
かなり長い間DQ9のすれ違いみたいな二匹目のドジョウを追い求めすぎていた
56 23/08/08(火)10:22:27 No.1087801061
プロデューサーが川って限定を排除するならマジで見直す
57 23/08/08(火)10:23:10 No.1087801203
期間限定配信モンスター本当に嫌い 久しぶりにプレイしたくなっても手に入らないから
58 23/08/08(火)10:23:40 No.1087801301
リーズレット出るんだろ 前から出てるしグレイツェルも居るだろう ヴァレリアもお願いします
59 23/08/08(火)10:23:47 No.1087801321
今の時代に配合に必須な限定モンスターなんて逆に時代遅れだから流石に無くなるだろう…あったら一体何を考えてるのか
60 23/08/08(火)10:24:08 No.1087801398
リーズレット ジュリアンテ グレイツェル 歴代のドスケベモンスター他に何がいたかな
61 23/08/08(火)10:24:30 No.1087801480
>かなり長い間DQ9のすれ違いみたいな二匹目のドジョウを追い求めすぎていた そもそもDQ9の時点で当時クソ田舎者だった奴は悲惨な事になってたのに…
62 23/08/08(火)10:24:39 No.1087801507
今3DS版のテリーとかイルルカやったら入手不可なモンスターが居るの本当に嫌すぎる
63 23/08/08(火)10:24:46 No.1087801533
>歴代のドスケベモンスター他に何がいたかな まほうおばば
64 23/08/08(火)10:24:48 No.1087801539
今のタイミングでP変わってもゲーム内容は今更そこまで変えられんだろ… と思ったけど元々プロデューサーは違ってましたよってことなのかな?
65 23/08/08(火)10:25:20 No.1087801653
>今3DS版のテリーとかイルルカやったら入手不可なモンスターが居るの本当に嫌すぎる これがあるからオンラインで完結するのは勘弁してほしいんだよな
66 23/08/08(火)10:25:27 No.1087801683
J3PはいいゲームだけどJ3みたいな有料体験版出したのだけはほんとダメ
67 23/08/08(火)10:25:38 No.1087801712
>>歴代のドスケベモンスター他に何がいたかな >まほうおばば にせたいこう
68 23/08/08(火)10:25:53 No.1087801772
>リーズレット >ジュリアンテ >グレイツェル >歴代のドスケベモンスター他に何がいたかな 名前忘れたけどモンスターズ出身のケモ斧使いとか7の水の精霊?だったかとか
69 23/08/08(火)10:25:59 No.1087801793
>J3PはいいゲームだけどJ3みたいな有料体験版出したのだけはほんとダメ ジョーカーは毎回プロフェッショナル出てるじゃねぇか!
70 23/08/08(火)10:26:11 No.1087801823
>>>歴代のドスケベモンスター他に何がいたかな >>まほうおばば >にせたいこう リップス
71 23/08/08(火)10:26:14 No.1087801833
流石に今回はDSや3DSみたいな携帯機じゃなくて据え置きのswitchだし そういう地域限定や配信限定みたいなやつは無くなるだろう…無くせ
72 23/08/08(火)10:26:16 No.1087801843
DQ10もオフライン版出してるしオンライン限定コンテンツを見直すようになったのかな
73 23/08/08(火)10:26:22 No.1087801866
>リップス ブチュチュンパ
74 23/08/08(火)10:26:55 No.1087801971
>>リップス >ブチュチュンパ デスバキューム
75 23/08/08(火)10:27:56 No.1087802167
>ジョーカーは毎回プロフェッショナル出てるじゃねぇか! だから未完成品でも許されるなんてことないじゃん ただの完全版商法なんだし
76 23/08/08(火)10:28:36 No.1087802292
>今の時代に配合に必須な限定モンスターなんて逆に時代遅れだから流石に無くなるだろう…あったら一体何を考えてるのか 今時別ハードで完全版!とかやったシリーズだからないとは言い切れない
77 23/08/08(火)10:29:18 No.1087802441
>だから未完成品でも許されるなんてことないじゃん >ただの完全版商法なんだし インターナショナル版商法とかやってた会社だ 面構えが違う
78 23/08/08(火)10:29:25 No.1087802464
>流石に今回はDSや3DSみたいな携帯機じゃなくて据え置きのswitchだし >そういう地域限定や配信限定みたいなやつは無くなるだろう…無くせ 据置だと思ってる人一人もいないだろ
79 23/08/08(火)10:29:47 No.1087802548
>ジョーカーは毎回プロフェッショナル出てるじゃねぇか! とは言え流石にあの未完成すぎる無印から10ヶ月でプロ出すなら延期でいいじゃんってね… プロ版出さなかったテリワンイルルカの後でもあるし
80 23/08/08(火)10:32:29 No.1087803119
サイコピサロ出れるかな…
81 23/08/08(火)10:32:51 No.1087803211
>据置だと思ってる人一人もいないだろ えっ
82 23/08/08(火)10:32:51 No.1087803214
エビルエスタークも出してしまおう
83 23/08/08(火)10:33:31 No.1087803317
流石にswitch持ち歩いて地域限定を集めるのはちょっと…
84 23/08/08(火)10:34:55 No.1087803612
ダイ大コラボはもうしないでくれ…
85 23/08/08(火)10:35:26 No.1087803714
シリアルコードで集めるか!
86 23/08/08(火)10:36:07 No.1087803850
ナンバリングに戻したってことは結局ジョーカーはモンスターズを瀕死に追いやった失敗シリーズだったってことなんだろうね これを機にスカウトもなくしたら良いのに
87 23/08/08(火)10:36:46 No.1087803991
>悪魔の書はいいシステムだと思う 悪魔の書の特性とすれ違い通信のおかげでテリワンの時ゼメルギアス作れたわ 後にも先にもモンスターズで最難関配合個体作れたのは初めてだった
88 23/08/08(火)10:36:53 No.1087804022
J3J3Pも悪くはなかったけどなんというかところどころで無機質さを感じた 雑な色違いの四体配合だったりステータス上限がキリ良すぎだったり
89 23/08/08(火)10:37:34 No.1087804165
>ナンバリングに戻したってことは結局ジョーカーはモンスターズを瀕死に追いやった失敗シリーズだったってことなんだろうね J3で完結しただけです…
90 23/08/08(火)10:38:34 No.1087804385
>ナンバリングに戻したってことは結局ジョーカーはモンスターズを瀕死に追いやった失敗シリーズだったってことなんだろうね >これを機にスカウトもなくしたら良いのに 病院行け
91 23/08/08(火)10:38:51 No.1087804441
地域スキルと配信限定モンスターは頼むから消えてくれ
92 23/08/08(火)10:38:56 No.1087804460
対戦時は調整入る形でいいけどシナリオモードは上限値とかなくしてくれねえかなぁって思ったり
93 23/08/08(火)10:39:55 No.1087804634
戦闘BGMが未だに同じだったら辛い
94 23/08/08(火)10:40:01 No.1087804655
ソシャゲ連携特典!
95 23/08/08(火)10:40:13 No.1087804687
サイズとかいうシステムやめて… 好きにPT組ませて…
96 23/08/08(火)10:40:46 No.1087804792
>サイズとかいうシステムやめて… >好きにPT組ませて… サイズ変えられるの知らなさそう
97 23/08/08(火)10:41:05 No.1087804856
>オンゲ連携特典!
98 23/08/08(火)10:41:06 No.1087804863
グラコスの4体配合でグラコス5世になるのはすき まあグラコス×2で基本グラコスが産まれるから7世なんだけど
99 23/08/08(火)10:41:16 No.1087804896
100歩譲って限定モンスターが居ても良いけど配合に一切関わらないなら良いよ
100 23/08/08(火)10:41:19 No.1087804908
本編と対戦で技の威力とか消費MPとか変わるようにすればいいのに
101 23/08/08(火)10:41:39 No.1087804973
>ステータス上限がキリ良すぎだったり ステータス上限は計算式で合計値が決まってるから… あとイルルカとかの上限値が変な値だったのはややこしすぎる個体値システムの影響だからこれは撤廃して正解
102 23/08/08(火)10:42:11 No.1087805083
サイズがあることによる満足感みたいなのもあるしなぁ 大きいモンスターがちゃんと大きいのは好きだぞ
103 23/08/08(火)10:42:20 No.1087805117
まずサイズ変更がクリア後にしか出来ないのやめてくれ クリア後にモチベ無くなる人も居るんだ
104 23/08/08(火)10:42:43 No.1087805216
伝統ではあるけど同じモンスターがいたら仲間になりにくくなるとかも無くしてくれないかと思ったり 同種配合がめんどくさいのよね
105 23/08/08(火)10:42:52 No.1087805248
>サイズがあることによる満足感みたいなのもあるしなぁ >大きいモンスターがちゃんと大きいのは好きだぞ モンスターズの強みだよねサイズ
106 23/08/08(火)10:42:55 No.1087805259
サイズの大きさはあっても良い 枠を無くせ
107 23/08/08(火)10:43:19 No.1087805340
Pが変わったところでゲームの中こと大して変わらなくね?
108 23/08/08(火)10:43:34 No.1087805397
とりあえず巨女作る
109 23/08/08(火)10:43:39 No.1087805407
巨大なモンスターで4体組めるなら文句は出ないんだよな
110 23/08/08(火)10:44:03 No.1087805480
またおおにこうぼんとメカバーンが開発と寝たんだろ!
111 23/08/08(火)10:44:07 No.1087805495
メガボディやギガボディのデカい奴らが1枠よりド派手なのやってて楽しいけどなぁ
112 23/08/08(火)10:44:14 No.1087805522
>Pが変わったところでゲームの中こと大して変わらなくね? ダメだった部分を無くしてくれるだけで良い
113 23/08/08(火)10:44:15 No.1087805527
>まずサイズ変更がクリア後にしか出来ないのやめてくれ >クリア後にモチベ無くなる人も居るんだ ストーリー完全クリア前変えられなかったっけ
114 23/08/08(火)10:44:32 No.1087805585
よくわからんのだけど ゾーマズデビルって何?
115 23/08/08(火)10:44:38 No.1087805604
>巨大なモンスターで4体組めるなら文句は出ないんだよな なにそれつまんなさそう…
116 23/08/08(火)10:44:53 No.1087805648
>サイズの大きさはあっても良い >枠を無くせ 枠システムがあるから成立してるんだろサイズシステムって
117 23/08/08(火)10:44:54 No.1087805656
J3Pは合体強すぎないアレ? 追加ストーリーまでキラーパンサーが全部解決する…
118 23/08/08(火)10:45:26 No.1087805768
>巨大なモンスターで4体組めるなら文句は出ないんだよな メリット・デメリットの勘定が出来ないのか
119 23/08/08(火)10:46:07 No.1087805902
大きいモンスターが居るのは良い事なんだけどそれでパーティが埋まるのが不満なんだよな…サイズ変更じゃなくてそのまま好きに組ませてくれ
120 23/08/08(火)10:46:15 No.1087805930
デカいの4体vsちっこいの4体でデカいの強いならバランス取りようないしちっこいの強いのは意味わからんしどあにもならんだろ…
121 23/08/08(火)10:46:32 No.1087805991
大いなる体には大いなる枠が伴うんだよ
122 23/08/08(火)10:46:44 No.1087806036
J3Pは敵の強さ調整が雑すぎる… 合体特性複数持ちとボス限定の完全耐性を併せ持つんじゃねえ
123 23/08/08(火)10:46:45 No.1087806040
ジャミとゴンズでゲマになったのは好き ゴンズの名前ビアンカにした
124 23/08/08(火)10:47:40 No.1087806209
サイズという呪いに縛られ過ぎてるな そろそろ変えれば良いのにね
125 23/08/08(火)10:48:22 No.1087806351
最初のジョーカーですら配信のレティスを素材にしてくるからプロデューサーかは分からんけど筋金入りよね
126 23/08/08(火)10:48:31 No.1087806379
煮詰まったプレイヤーばっかじゃねえんだユルユルにストレスフリー仕様でもいいよ
127 23/08/08(火)10:48:33 No.1087806387
普通に巨大な魔王4体とか入れられるのはロマンだよね
128 23/08/08(火)10:48:51 No.1087806442
3D化した関係上無理なんだろうけど昔のモンスターズみたいにパーティを連れ歩きたい…
129 23/08/08(火)10:49:09 No.1087806502
だが余は大魔王スラッピーの功績を忘れてはおらぬ…
130 23/08/08(火)10:49:41 No.1087806610
名前のおかげで無駄に巨大化してるおおなめくじとかおおみみず好き
131 23/08/08(火)10:50:04 No.1087806697
>煮詰まったプレイヤーばっかじゃねえんだユルユルにストレスフリー仕様でもいいよ サイズと枠の要素は対戦だけにすれば良いのにな オフ専にまで縛りを入れないで欲しい ポケモンの対戦のルールみたいな感じでさ
132 23/08/08(火)10:50:10 No.1087806718
>普通に巨大な魔王4体とか入れられるのはロマンだよね 自分は超デカい魔王がアイコン4枠ぶち抜いて存在してる方がロマンを感じる派だなぁ
133 23/08/08(火)10:50:16 No.1087806744
J2で初めて遭遇した時の3枠ボスの存在感好きだし自分で使えた時の満足感もよかった
134 23/08/08(火)10:50:39 No.1087806816
魔王が徒党組んでるとかだせえし
135 23/08/08(火)10:51:26 No.1087806976
>魔王が徒党組んでるとかだせえし 人間に使役されてる時点で恥じろ
136 23/08/08(火)10:52:27 No.1087807166
>サイズという呪いに縛られ過ぎてるな >そろそろ変えれば良いのにね 一応今作から区分がSとLだけに変わってるだろ
137 23/08/08(火)10:52:31 No.1087807183
>自分は超デカい魔王がアイコン4枠ぶち抜いて存在してる方がロマンを感じる派だなぁ 新作はパーティのアイコンが16枠あれば4体入れられて良いな
138 23/08/08(火)10:53:31 No.1087807386
前のPってホモに好かれそうな人だっけ
139 23/08/08(火)10:53:40 No.1087807418
>オフ専にまで縛りを入れないで欲しい オフでもサイズ差の概念使うだろ… J3とかギガボディのドラゴンが全体気力吸収攻撃するのすごい話題になってたじゃん 個人的にはメガボディの瀕死になればなるほど火力があがる仕様がボス戦で死闘っぽく出来て好き
140 23/08/08(火)10:53:52 No.1087807457
昔は魔王だけで組めたしね
141 23/08/08(火)10:54:37 No.1087807620
今もSサイズの魔王だけで組めるんじゃね? 昔を懐かしみたいなら1体Mサイズにすればちょうど3体パーティにもなる
142 23/08/08(火)10:54:40 No.1087807633
雑になってない?
143 23/08/08(火)10:54:40 No.1087807635
正直言うと様子見したい要素が多すぎてビビってるよ 育成関連のバランスはもちろんピサロというか勇者の扱い方とかさ
144 23/08/08(火)10:55:21 No.1087807768
>雑になってない? シリーズの悪口はやめろ
145 23/08/08(火)10:55:24 No.1087807777
サイズ機能はあまり好きになれなかったな…
146 23/08/08(火)10:55:41 No.1087807830
原作通りデカいボスモンスターがちっちゃい奴らを蹴散らすのが再現できるからいいと思うけどな 見た目だけクソデカいのに同じくらい育成したスライムといい勝負するなんて嫌じゃん
147 23/08/08(火)10:56:07 No.1087807901
これでシリーズが終わるか復活するかの作品だとは思ってる いや元々死んでたみたいなもんだけど
148 23/08/08(火)10:56:14 No.1087807931
モンスターがフィールドギミックと化す超ギガボディの圧倒的存在感好き
149 23/08/08(火)10:56:47 No.1087808034
>原作通りデカいボスモンスターがちっちゃい奴らを蹴散らすのが再現できるからいいと思うけどな >見た目だけクソデカいのに同じくらい育成したスライムといい勝負するなんて嫌じゃん デカイモンスターはそのままで枠さえ無くして自由に組めるなら良いんだよな
150 23/08/08(火)10:56:55 No.1087808061
今回のストーリー難易度どれくらいなんだろ ジョーカー3はラスボスきつかった
151 23/08/08(火)10:57:03 No.1087808095
どんなモンスターでもステータスカンストさせられるGB二作の頃が好きだった
152 23/08/08(火)10:58:47 No.1087808383
>どんなモンスターでもステータスカンストさせられるGB二作の頃が好きだった カンスト前提だと耐性しか見なくなるから良し悪しだな
153 23/08/08(火)10:58:51 No.1087808398
サイズは別にあっても良いけど好きなエロい女型モンスターが死にサイズのMサイズだった時のガッカリ感が酷い
154 23/08/08(火)10:59:06 No.1087808449
さっきからサイズの何がそんなに気に食わないんだ…?自分はデカい奴がちゃんとデカくて派手に動くの好きだし好きな組み合わせで並べられないって話ならイルルカ辺りからどうとでもできるようになったと思うけど
155 23/08/08(火)10:59:09 No.1087808466
見た目だけでかくて中身は普通のモンスターと同じな4体か…
156 23/08/08(火)10:59:14 No.1087808484
イルルカは3DSは遊んだけどSPは遊んでないんだよなぁ… 結構変わってるの?
157 23/08/08(火)10:59:30 No.1087808536
なんかUI画面的にサイズの概念は今回なさそうだけどな
158 23/08/08(火)10:59:42 No.1087808581
SPシリーズでやってた今風な仕様変更をなんか汲んでくれるといいんだけどな
159 23/08/08(火)11:00:03 No.1087808653
枠システムが追加されたJ2から既に13年以上経ってて モンスターズの歴史の大半を占めてるのに未だに拒絶する人多いよな
160 23/08/08(火)11:00:38 No.1087808775
>さっきからサイズの何がそんなに気に食わないんだ…?自分はデカい奴がちゃんとデカくて派手に動くの好きだし好きな組み合わせで並べられないって話ならイルルカ辺りからどうとでもできるようになったと思うけど サイズその物じゃなくてそのサイズで枠が埋まるのがダメなんじゃないかな
161 23/08/08(火)11:00:51 No.1087808817
むしろ今回Lサイズだけなの寂しいわ ギガボディ使いてぇ…
162 23/08/08(火)11:00:51 No.1087808818
対戦要素オミットしてほしいというかそっち中心のバランスの取り方しなくていいんじゃねえかなぁ…ってずっと思ってる 対人ガッツリするユーザーの割合とかどんだけいるんだよ
163 23/08/08(火)11:00:57 No.1087808837
>枠システムが追加されたJ2から既に13年以上経ってて >モンスターズの歴史の大半を占めてるのに未だに拒絶する人多いよな 公式ヒの引用だとえ?今回枠ないの?みたいなこと言ってる人多くて反応の差にジェネギャを感じる
164 23/08/08(火)11:01:00 No.1087808848
>見た目だけでかくて中身は普通のモンスターと同じな4体か… 良いよね…
165 23/08/08(火)11:01:03 No.1087808856
>イルルカは3DSは遊んだけどSPは遊んでないんだよなぁ… >結構変わってるの? 11のモンスターとかが増えたりもろもろのシステム改善で遊びやすくなったりしてるけどガッツリ変わってるわけじゃないよ
166 23/08/08(火)11:01:19 No.1087808907
>なんかUI画面的にサイズの概念は今回なさそうだけどな それが一番良いよね
167 23/08/08(火)11:01:36 No.1087808962
>イルルカは3DSは遊んだけどSPは遊んでないんだよなぁ… >結構変わってるの? モンスターやシステム面での追加要素が結構多いのと すれ違いがネット接続式になって快適になったよ 操作性は流石に3DSよりは劣るけどそこは仕方なし
168 23/08/08(火)11:01:49 No.1087809002
imgなんてゲームボーイのしかやってない「」が大半だろうし
169 23/08/08(火)11:01:54 No.1087809012
11の女モンスターいいよね…ならイルルカSPはまあ買い
170 23/08/08(火)11:01:55 No.1087809020
スラリンガルみたいなトンチキモンスターは減ってそう
171 23/08/08(火)11:02:19 No.1087809095
>imgなんてゲームボーイのしかやってない「」が大半だろうし イルルカレトロも出してほしいという意味か?
172 23/08/08(火)11:02:42 No.1087809176
>11のモンスターとかが増えたりもろもろのシステム改善で遊びやすくなったりしてるけどガッツリ変わってるわけじゃないよ >モンスターやシステム面での追加要素が結構多いのと >すれ違いがネット接続式になって快適になったよ なるほど…セールで安かったらって感じだな 自分のスマホ結構古いから長時間遊ぶの難しそうだし…
173 23/08/08(火)11:02:42 No.1087809177
>スラリンガルみたいなトンチキモンスターは減ってそう あれはまだ外伝作キャラだろ! モンスターズ…?というならそう
174 23/08/08(火)11:02:56 No.1087809224
>>imgなんてゲームボーイのしかやってない「」が大半だろうし >イルルカレトロも出してほしいという意味か? シリーズ大体やってる俺も思うからそれは本当にそう
175 23/08/08(火)11:03:16 No.1087809296
最近はジョーカーが世代のガキも増えてるんじゃないかな
176 23/08/08(火)11:03:28 No.1087809341
俺は1枠にギチギチに詰まるブオーンとかラプソーンとか見たくはないかな
177 23/08/08(火)11:03:38 No.1087809372
>結構変わってるの? 11組が入ってるから単純にお得 あとモントナーがクリア後にはなるが半端なく強くなる
178 23/08/08(火)11:03:52 No.1087809427
サイズ変更できるようになるの大体クリア後とか終盤だから道中でコイツラまとめて連れていきたいってのがあると結構困る
179 23/08/08(火)11:04:14 No.1087809511
4枠の時モンスターにSってついてるからサイズ概念はそのままじゃないか
180 23/08/08(火)11:04:35 No.1087809563
歴代ドラクエのモンスターだけ出して変なデザインのオリキャラは出さないでほしい
181 23/08/08(火)11:04:50 No.1087809606
サイズ変更は最初に解禁すれば良いと思う
182 23/08/08(火)11:05:08 No.1087809669
思い出したイルルカSPのポイントといえば超Gボディの一般解禁だ 誰でも4枠サイズに出来るぞ
183 23/08/08(火)11:05:09 No.1087809675
やっぱりモンスターズの限定不評なんだな 上でも出てるけど配合に組み込まれたり限定スキルとかも無駄に数も多いし あと個人的に限定の配信形式が統一されてないのも嫌いだった
184 23/08/08(火)11:05:15 No.1087809699
>>イルルカレトロも出してほしいという意味か? >シリーズ大体やってる俺も思うからそれは本当にそう 欲しいよね…あのクソ長い短調な塔を登っておもいでのすず出てきてガッカリしたいよね…
185 23/08/08(火)11:05:27 No.1087809750
>歴代ドラクエのモンスターだけ出して変なデザインのオリキャラは出さないでほしい テリワン否定!?
186 23/08/08(火)11:05:44 No.1087809810
>思い出したイルルカSPのポイントといえば超Gボディの一般解禁だ >誰でも4枠サイズに出来るぞ あれ3DSだとなかったんだ!?
187 23/08/08(火)11:06:31 No.1087809951
限定出しても良いけど そのモンスターだけで完結してるなら良いんだよ配合に関わるからダメ
188 23/08/08(火)11:06:39 No.1087809987
今度こそ勇車スラリンガルとエリスグールの配合でゴッド・スラリンガルを作れるようにだな
189 23/08/08(火)11:06:41 No.1087809998
>歴代ドラクエのモンスターだけ出して変なデザインのオリキャラは出さないでほしい はなまきドラゴがいるぞ良かったな
190 23/08/08(火)11:06:57 No.1087810072
限定モンスターはネット対戦勝利数みたいなやつやらなきゃなんでもいいよ あれだけ嫌い
191 23/08/08(火)11:07:05 No.1087810100
イルルカSPはやらないの勿体無いよ
192 23/08/08(火)11:07:09 No.1087810112
>最近はジョーカーが世代のガキも増えてるんじゃないかな 会社の若い子が初めてやったモンスターズはジョーカーと言ってて俺歳とったなって
193 23/08/08(火)11:07:14 No.1087810128
>サイズその物じゃなくてそのサイズで枠が埋まるのがダメなんじゃないかな 気持ちはわからんでもないけど仮にスライム4体と暗黒の魔人4体を同じ画角に収めるってなったら難しそうだしできないから枠があるんじゃないか
194 23/08/08(火)11:07:34 No.1087810192
>俺は1枠にギチギチに詰まるブオーンとかラプソーンとか見たくはないかな だから巨大モンスター好きに組めるように枠を無くせば良いな
195 23/08/08(火)11:07:57 No.1087810273
イルルカはあとからモンパレ連動だけ取り逃がしたのに気付いて図鑑埋め切れてないから限定嫌い
196 23/08/08(火)11:08:09 No.1087810316
>だから巨大モンスター好きに組めるように枠を無くせば良いな 何がだからなんだ?
197 23/08/08(火)11:08:28 No.1087810379
>イルルカSPはやらないの勿体無いよ switchに移植してくれ スマホでソシャゲ以外の本格的なゲームやりたくない
198 23/08/08(火)11:08:46 No.1087810436
3Dでやるにはまぁ無理だよな超G4体 敵を包囲する形になってしまう
199 23/08/08(火)11:09:15 No.1087810543
ジョーカー世代って言ってもここでジョーカー出たときはそれなりスレ立ってたけどなぁ
200 23/08/08(火)11:09:25 No.1087810581
地域要素はドラクエウォークで成仏しといて欲しい…
201 23/08/08(火)11:09:32 No.1087810604
デカいモンスター4体とかやったら画面めちゃくちゃになるだろ 馬鹿じゃねえの
202 23/08/08(火)11:09:36 No.1087810621
>>だから巨大モンスター好きに組めるように枠を無くせば良いな >何がだからなんだ? サイズの概念だけあって枠がなけりゃギチギチに詰まるブオーンとかラプソーンを見ずにデカいまま並べることもできるだろ
203 23/08/08(火)11:09:45 No.1087810649
>何がだからなんだ? 巨大なモンスターが1枠にギチギチになってるのが嫌なんだろ?それなら枠を無くせば見た目もそのままで良い
204 23/08/08(火)11:10:10 No.1087810735
モンスター主体のゲームで既存のモンスターだけ出すってのも無いと思う と言うか本家もナンバリングも非ナンバリングも新モンスター無しの作品って無いんじゃないか
205 23/08/08(火)11:10:12 No.1087810738
>だから巨大モンスター好きに組めるように枠を無くせば良いな でかいモンスターはね それに合うように特技ダメージ増えてたり通常攻撃が全体だったりするの でかい暗黒の魔人のパンチ1発でスライム1体しか攻撃できないの本当に見たい?
206 23/08/08(火)11:10:23 No.1087810788
スラ忍と神将集めるの大変だったな…
207 23/08/08(火)11:10:24 No.1087810793
>>だから巨大モンスター好きに組めるように枠を無くせば良いな >何がだからなんだ? 読解力が無さすぎる…
208 23/08/08(火)11:10:27 No.1087810803
唯一寂しいのはグリズリーみたいな尖ったステのモンスターがいないとこ 低ランク低+はステ伸びないよね今の仕様
209 23/08/08(火)11:10:35 No.1087810830
都道府県限定スキルとかもあったな
210 23/08/08(火)11:10:54 No.1087810897
>サイズの概念だけあって枠がなけりゃギチギチに詰まるブオーンとかラプソーンを見ずにデカいまま並べることもできるだろ そもそも枠がなければサイズの概念もないし Gや超Gを4体並べてバトルなんてSwitchでも無理だと思うわ
211 23/08/08(火)11:11:06 No.1087810954
>歴代ドラクエのモンスターだけ出して変なデザインのオリキャラは出さないでほしい 「」が言う変なデザインのオリキャラがジョーカー以降の連中のことを言ってるなら 普通に本編ナンバリングにもそういうの多いというか8からガラっと今の感じになったとこあるしなぁ
212 23/08/08(火)11:11:14 No.1087810981
>都道府県限定スキルとかもあったな いごっそうってイメージだ…
213 23/08/08(火)11:11:35 No.1087811054
>都道府県限定スキルとかもあったな あくらつな仕様すぎた…
214 23/08/08(火)11:11:50 No.1087811103
そもテリワン が1998初代ジョーカーが2006今が2023なわけで…
215 23/08/08(火)11:11:55 No.1087811121
俺は普通にブオーンとラプソーンが横に並んで小ちゃいモンスター捻り潰すところ見たいけど…
216 23/08/08(火)11:12:00 No.1087811145
枠で制限されるのが嫌っていうならそもそも最大4体に制限されるのも嫌だろ
217 23/08/08(火)11:12:09 No.1087811186
スラ忍とかはいいよ…って感じだけど マデュラージャはかなり好き
218 23/08/08(火)11:12:14 No.1087811204
>>都道府県限定スキルとかもあったな >いごっそうってイメージだ… メタルキラー!スタンダードキラー!ギガキラー!
219 23/08/08(火)11:12:17 No.1087811220
本編モンスターの細部替えとかのモンスターズオリジナルモンスター好き 後からえっコイツ本シリーズにはいないの!?ってなるのまで含めて
220 23/08/08(火)11:12:22 No.1087811236
俺カバシラー先生好きなんだ…
221 23/08/08(火)11:13:09 No.1087811386
>唯一寂しいのはグリズリーみたいな尖ったステのモンスターがいないとこ >低ランク低+はステ伸びないよね今の仕様 これはあると思う ただギガボディ化した時に意外な強さを見せる子とかがその枠になってた気はするね
222 23/08/08(火)11:13:15 No.1087811410
むしろそのうちジョーカーのリメイクもやってくれ モンスター数の大幅増加と移動スピード上昇必須の上で
223 23/08/08(火)11:13:20 No.1087811430
別にどうでもいい内容のスキルならいいんだけど 対戦に必須みたいな耐性埋めで一部の都道府県スキルだけ重宝されるのが歪つさの宝庫
224 23/08/08(火)11:13:41 No.1087811486
>俺は普通にブオーンとラプソーンが横に並んで小ちゃいモンスター捻り潰すところ見たいけど… 別に好きに見れば良いんじゃないか そこは文句無いぞ ただ枠さえ無くしてサイズ関係無く好きに組めるようになれば良いって話でしかないわけだし
225 23/08/08(火)11:13:44 No.1087811498
海の守りガメ…
226 23/08/08(火)11:13:52 No.1087811528
>俺は普通にブオーンとラプソーンが横に並んで小ちゃいモンスター捻り潰すところ見たいけど… M2体にしてSサイズ相手にすれば?
227 23/08/08(火)11:14:08 No.1087811580
>むしろそのうちジョーカーのリメイクもやってくれ >モンスター数の大幅増加と移動スピード上昇必須の上で カルマッソ会長をまた見たいというのはある
228 23/08/08(火)11:14:46 No.1087811701
対戦要素はおまけみたいな扱いだけど 人口が少ない以外の敷居も高めなのがつらいところ
229 23/08/08(火)11:14:47 No.1087811707
>枠で制限されるのが嫌っていうならそもそも最大4体に制限されるのも嫌だろ 枠はあっても良いけどサイズ差でその枠が埋まるのがダメなんじゃないか
230 23/08/08(火)11:15:09 No.1087811785
DQ派生のモンスターもあれから増えたけど そっちからもまた出てくるのかな
231 23/08/08(火)11:15:09 No.1087811786
スライダーとかその辺のモンス嫌う人多いと思うけど あれってバベルボブルとかチキーラエッグラーとかの流れ汲んでるし元々だよね
232 23/08/08(火)11:15:35 No.1087811868
>J3PってJ3からDLCでアップグレードできなかったっけ できないぞ
233 23/08/08(火)11:15:42 No.1087811887
ギガ枠何体も並べると演出が冗長ってのはありそう
234 23/08/08(火)11:16:08 No.1087811977
>J3Pはジョーカーシリーズの集大成だから今までやってる人には是非やってほしいんだけどね… ストーリーは最高だしな
235 23/08/08(火)11:16:56 No.1087812126
こいつはGボディだから超強い全体アタッカーにして残りの1枠にSサイズの回復に長けた奴を…みたいなのが楽しいんじゃないか 一応言っておくけどネット対戦じゃなくてストーリー攻略の話だからな
236 23/08/08(火)11:16:58 No.1087812134
ポケモンはまあ片方のソフト限定はいるけどそれでも通信したり世代跨いで持って来て揃えられるし 本当に入手期間が限定されてるのは幻だけな辺り比べるとこちらの限定数がエグ過ぎるんだよな
237 23/08/08(火)11:17:01 No.1087812145
ウィングタイガー好き 何でデザイン変わったのか知らないけどモフモフで好き
238 23/08/08(火)11:17:07 No.1087812165
ごめんチキーラエッグラは未だに嫌い
239 23/08/08(火)11:17:48 No.1087812310
ジョーカー3はノチョーラの正体とかPやらんとわからないのが駄目だな
240 23/08/08(火)11:18:15 No.1087812393
ゲームバランスとかゲーム画面の事情とか無視してめちゃくちゃなこと言ってる 単純頭が悪いんだよ
241 23/08/08(火)11:18:27 No.1087812430
>DQ派生のモンスターもあれから増えたけど >そっちからもまた出てくるのかな スーパーライトは好き勝手増やしてるしまあまあ出てきそう SPでも何体かいた気がする
242 23/08/08(火)11:18:40 No.1087812489
サンドウェーブが麻痺攻撃とか三回行動全体攻撃でやってくれて強かったなぁイルルカ
243 23/08/08(火)11:19:16 No.1087812589
ストーリーでは無茶苦茶やりてえって気持ちはわかる
244 23/08/08(火)11:19:17 No.1087812594
>ゲームバランスとかゲーム画面の事情とか無視してめちゃくちゃなこと言ってる >単純頭が悪いんだよ 自分のことを開発だと思い込んでるバカか開発かどっち?
245 23/08/08(火)11:19:20 No.1087812605
>ゲームバランスとかゲーム画面の事情とか無視してめちゃくちゃなこと言ってる >単純頭が悪いんだよ 反論に困ったら人格否定…
246 23/08/08(火)11:19:27 No.1087812637
なんで俺の出したモンスターでしか反論できないんだよエアプ?
247 23/08/08(火)11:19:49 No.1087812702
サイズ性嫌いじゃないけど一回無くして欲しいってのはまぁわかる 今の時代本気で作った昔ながらのモンスターズやってみたい
248 23/08/08(火)11:20:03 No.1087812762
>こいつはGボディだから超強い全体アタッカーにして残りの1枠にSサイズの回復に長けた奴を…みたいなのが楽しいんじゃないか >一応言っておくけどネット対戦じゃなくてストーリー攻略の話だからな いや…?昔好きなモンスターで自由にパーティ組むのが一番楽しかったけど
249 23/08/08(火)11:20:15 No.1087812808
ぶっちゃけストーリー中は基本的に連れていきたい奴連れて行ってて能力値とかそんなに見てない…
250 23/08/08(火)11:20:16 No.1087812809
なんか今回のパケ絵キングダムハーツみたいだな
251 23/08/08(火)11:20:21 No.1087812829
>サンドウェーブが麻痺攻撃とか三回行動全体攻撃でやってくれて強かったなぁイルルカ まあまあ序盤で手に入るデカいやついいよね… ジョーカー2のスノードラゴンとかテリワン3Dのストロングアニマルとか好きだったな
252 23/08/08(火)11:20:46 No.1087812914
昔のやつって好きに組めるっていうほどモンスターの種類無いだろ
253 23/08/08(火)11:20:47 No.1087812916
制限があるからこそ生まれる楽しみってあるよね 上限が決まってるのも同じで物理や呪文の適正有無があるからこそどいつを使おうとなるし
254 23/08/08(火)11:20:48 No.1087812918
そもそも未だにサイズや枠を引っ張ってるのが古くさいんだよな…
255 23/08/08(火)11:20:50 No.1087812927
>ポケモンはまあ片方のソフト限定はいるけどそれでも通信したり世代跨いで持って来て揃えられるし ポケモンは噴火ヒードランとかクラウンスイクンとかいたけど最近はそう言うのないな
256 23/08/08(火)11:20:53 No.1087812937
ギガ枠は通常攻撃でもなんか技使った感じの特殊演出で 6のドレアムがムーアに放った通常攻撃を髣髴とさせて好き
257 23/08/08(火)11:21:08 No.1087812985
>こいつはGボディだから超強い全体アタッカーにして残りの1枠にSサイズの回復に長けた奴を…みたいなのが楽しいんじゃないか >一応言っておくけどネット対戦じゃなくてストーリー攻略の話だからな J3Pでプチタークを3枠合体させてメインアタッカーにしてサブでみがメタ支援を置いて遊んでたわ
258 23/08/08(火)11:21:11 No.1087812993
>こいつはGボディだから超強い全体アタッカーにして残りの1枠にSサイズの回復に長けた奴を…みたいなのが楽しいんじゃないか >一応言っておくけどネット対戦じゃなくてストーリー攻略の話だからな サイズで役割どうこうじゃなくて好きなモンスターをサイズの縛りで組めないのが嫌なの
259 23/08/08(火)11:21:13 No.1087812999
>ゲームバランスとかゲーム画面の事情とか無視してめちゃくちゃなこと言ってる >単純頭が悪いんだよ そう言うシステムにした場合もバランスそのままだと思い込んでる方がめちゃくちゃな事言って頭悪いと思う
260 23/08/08(火)11:21:52 No.1087813137
>制限があるからこそ生まれる楽しみってあるよね >上限が決まってるのも同じで物理や呪文の適正有無があるからこそどいつを使おうとなるし 制限ありが好きな人はそれで楽しんでれば良いんだけどね 全体に押し付けないで欲しい
261 23/08/08(火)11:21:55 No.1087813152
サイズ性なかったらブオーンやラプソーンはスライムと並べるためにすげー小さくなるよな
262 23/08/08(火)11:21:57 No.1087813156
J3が露骨にP発売しますよって感じだったしな
263 23/08/08(火)11:21:57 No.1087813157
好きなモンスターって何?
264 23/08/08(火)11:22:03 No.1087813169
プレイヤーからはサイズシステムの具体的な好評は出てくるけどアンチはふわふわした文句しか言わんばい…
265 23/08/08(火)11:22:05 No.1087813179
>サイズで役割どうこうじゃなくて好きなモンスターをサイズの縛りで組めないのが嫌なの 好きなモンスターが常に4体ちょうどしかいない想定なの?
266 23/08/08(火)11:22:20 No.1087813222
>ゲームバランスとかゲーム画面の事情とか無視してめちゃくちゃなこと言ってる >単純頭が悪いんだよ バランスとか画面を調整しないと思ってるの頭悪そう
267 23/08/08(火)11:22:32 No.1087813265
>プレイヤーからはサイズシステムの具体的な好評は出てくるけどアンチはふわふわした文句しか言わんばい… このくらいの意見をアンチ扱いするのもどうかと思う
268 23/08/08(火)11:22:49 No.1087813326
デカいと単純にテンション上がるからな…
269 23/08/08(火)11:23:00 No.1087813364
普通にSサイズ化みたいな事になるのでは…?
270 23/08/08(火)11:23:05 No.1087813379
>>サイズで役割どうこうじゃなくて好きなモンスターをサイズの縛りで組めないのが嫌なの >好きなモンスターが常に4体ちょうどしかいない想定なの? 枠が最大4体だから仕方無い
271 23/08/08(火)11:23:09 No.1087813387
https://img.2chan.net/b/res/1087790288.htm
272 23/08/08(火)11:23:18 No.1087813424
枠があるからデカいのが映えるのに
273 23/08/08(火)11:23:42 No.1087813501
>枠が最大4体だから仕方無い じゃあサイズシステムがあるのも仕方ないな…
274 23/08/08(火)11:23:45 No.1087813509
>サイズ性なかったらブオーンやラプソーンはスライムと並べるためにすげー小さくなるよな デカいやつと小さいやつが並んでてもいいじゃん
275 23/08/08(火)11:23:49 No.1087813520
>普通にSサイズ化みたいな事になるのでは…? というか好きなモンスター並べたいならSサイズにすればいいだけだしな
276 23/08/08(火)11:23:54 No.1087813539
結局サイズと枠のレスポンチでスレが終わるのか
277 23/08/08(火)11:24:07 No.1087813584
自分が気に食わない意見は全てアンチの仕業!にする病人が居るからな…
278 23/08/08(火)11:24:20 No.1087813624
>自分が気に食わない意見は全てアンチの仕業!にする病人が居るからな… >反論に困ったら人格否定…
279 23/08/08(火)11:24:24 No.1087813633
イルルカだとしんりゅうおうとジェノシドーとアスラゾーマとサイコピサロのPT組みたいってのはあったから気持ちはわかる
280 23/08/08(火)11:24:39 No.1087813682
>>枠が最大4体だから仕方無い >じゃあサイズシステムがあるのも仕方ないな… サイズはあっても良いけど枠は無くて良いよね…
281 23/08/08(火)11:24:45 No.1087813705
>結局サイズと枠のレスポンチでスレが終わるのか 新情報早く出てくれれば… 話題がねえ…
282 23/08/08(火)11:24:59 No.1087813741
>結局サイズと枠のレスポンチでスレが終わるのか シリーズの癌過ぎる
283 23/08/08(火)11:25:25 No.1087813822
>>自分が気に食わない意見は全てアンチの仕業!にする病人が居るからな… >>反論に困ったら人格否定… 無言引用なんてして図星だったんだな…
284 23/08/08(火)11:25:25 No.1087813825
>サイズはあっても良いけど枠は無くて良いよね… じゃあ超G4体で組むのが最適解だね……
285 23/08/08(火)11:25:36 No.1087813855
>シリーズの癌過ぎる 批判一色ならともかく賛否両論ならそうとは言えないのでは
286 23/08/08(火)11:25:46 No.1087813885
>>結局サイズと枠のレスポンチでスレが終わるのか >シリーズの癌過ぎる サイズと枠認められない老害の方が癌でしょ
287 23/08/08(火)11:26:10 No.1087813961
サイズはそのままで枠だけ撤廃すりゃいいとこ取りでいいじゃんって話への反論がなぜかそこだけ調整しないと思ってる画面の問題だの演出の問題だのなのが本当に頭悪いと思う
288 23/08/08(火)11:26:12 No.1087813968
今後も何度も同じネタで荒れるんだろうな
289 23/08/08(火)11:26:18 No.1087814003
>>サイズ性なかったらブオーンやラプソーンはスライムと並べるためにすげー小さくなるよな >デカいやつと小さいやつが並んでてもいいじゃん その意見はごもっともだがそれがまかり通るとどうしてもデカい奴をいっぱい並べても破綻しないようにしないといけなくなるから枠があるんじゃないかな
290 23/08/08(火)11:26:22 No.1087814013
枠がないならサイズもなくなるし 4体並んだ時のこと考えるとGや超Gのデカい奴もSサイズに縮められるんじゃないか
291 23/08/08(火)11:26:42 No.1087814078
>批判一色ならともかく賛否両論ならそうとは言えないのでは 賛否両論どころかむしろサイズがある時代のほうが長いくらい続いてる程度には賛の声が大きいんじゃないかな…
292 23/08/08(火)11:26:52 No.1087814115
>>サイズはあっても良いけど枠は無くて良いよね… >じゃあ超G4体で組むのが最適解だね…… 好きなモンスターが超G4ならそうなるね
293 23/08/08(火)11:27:06 No.1087814158
>>シリーズの癌過ぎる >批判一色ならともかく賛否両論ならそうとは言えないのでは 確かに
294 23/08/08(火)11:27:07 No.1087814162
>>>サイズはあっても良いけど枠は無くて良いよね… >>じゃあ超G4体で組むのが最適解だね…… >好きなモンスターが超G4ならそうなるね 好きなモンスターいなそう
295 23/08/08(火)11:27:13 No.1087814179
>サイズはそのままで枠だけ撤廃すりゃいいとこ取りでいいじゃんって話への反論がなぜかそこだけ調整しないと思ってる画面の問題だの演出の問題だのなのが本当に頭悪いと思う 枠ないならサイズいらないじゃん
296 23/08/08(火)11:27:19 No.1087814196
調整すりゃいいじゃん!というなら具体的な調整案も出してくれないと
297 23/08/08(火)11:27:22 No.1087814203
Gサイズを複数体編成出来るならステ差がある以上相手側は10数体Sサイズ並べる事が出来ないと不公平だがそうなると演出待ちが長すぎる…
298 23/08/08(火)11:27:25 No.1087814214
>>>結局サイズと枠のレスポンチでスレが終わるのか >>シリーズの癌過ぎる >サイズと枠認められない老害の方が癌でしょ と老害がレスしてます
299 23/08/08(火)11:27:49 No.1087814300
>>>>サイズはあっても良いけど枠は無くて良いよね… >>>じゃあ超G4体で組むのが最適解だね…… >>好きなモンスターが超G4ならそうなるね >好きなモンスターいなそう えぇ…なんだこのキチガイ
300 23/08/08(火)11:27:49 No.1087814305
>サイズはそのままで枠だけ撤廃すりゃいいとこ取りでいいじゃんって話への反論がなぜかそこだけ調整しないと思ってる画面の問題だの演出の問題だのなのが本当に頭悪いと思う 調整した結果がサイズ変更じゃないのか?
301 23/08/08(火)11:27:55 No.1087814329
画面に映らねえとかシステムにどう落とし込むの? への反論が調整すればいい!はもう反論になってないんだよね
302 23/08/08(火)11:28:01 No.1087814347
>>サイズはそのままで枠だけ撤廃すりゃいいとこ取りでいいじゃんって話への反論がなぜかそこだけ調整しないと思ってる画面の問題だの演出の問題だのなのが本当に頭悪いと思う >枠ないならサイズいらないじゃん 大きいボスが小さいモンスターと同じサイズになるのが嫌って意見があるからサイズがいるんだろう
303 23/08/08(火)11:28:05 No.1087814361
>サイズはそのままで枠だけ撤廃すりゃいいとこ取りでいいじゃんって話への反論がなぜかそこだけ調整しないと思ってる 性能や動きが小さいのと変わるからサイズが大きいって意見も多分にあって それが枠システムありきの相互間があるのにそこは無視するんかい
304 23/08/08(火)11:28:11 No.1087814373
あの達磨大師みたいな人からプロデューサー変わったの?
305 23/08/08(火)11:28:11 No.1087814376
ここにいる全員老いてるんだから仲良くしようぜ
306 23/08/08(火)11:28:50 No.1087814497
>ここにいる全員老いてるんだから仲良くしようぜ これに気付けない老人が多すぎて笑う
307 23/08/08(火)11:29:01 No.1087814535
スライムマーク付いてたらスライム族とか適当なのは勘弁してくれ ロボだろアレ!
308 23/08/08(火)11:29:08 No.1087814554
思想が凝り固まった老人が仲良くできるわけないんやなw
309 23/08/08(火)11:29:13 No.1087814569
>Gサイズを複数体編成出来るならステ差がある以上相手側は10数体Sサイズ並べる事が出来ないと不公平だがそうなると演出待ちが長すぎる… 無数のSサイズに3回行動付けて試合の流れ遅くしてTOD狙うみたいな戦術が流行りそうで嫌だな…
310 23/08/08(火)11:29:14 No.1087814572
>>>>>サイズはあっても良いけど枠は無くて良いよね… >>>>じゃあ超G4体で組むのが最適解だね…… >>>好きなモンスターが超G4ならそうなるね >>好きなモンスターいなそう >えぇ…なんだこのキチガイ じゃあ好きなモンスター挙げてよ 勿論サイズ大きい奴
311 23/08/08(火)11:29:18 No.1087814582
度胸スモールボディかよ
312 23/08/08(火)11:29:19 No.1087814588
https://img.2chan.net/b/res/1087791454.htm
313 23/08/08(火)11:29:44 No.1087814657
老害って言われたの刺さりすぎだろ
314 23/08/08(火)11:30:19 No.1087814782
(効いてるんだな)
315 23/08/08(火)11:30:22 No.1087814796
>大きいボスが小さいモンスターと同じサイズになるのが嫌って意見があるからサイズがいるんだろう いらないだろ枠ないんだから
316 23/08/08(火)11:30:23 No.1087814799
>じゃあ好きなモンスター挙げてよ >勿論サイズ大きい奴 しん・りゅうおう ジェノシドー アスラゾーマ 狭間の闇の王
317 23/08/08(火)11:30:38 No.1087814845
ドラクエ好きなレベルの老人同士なんだから小学生みたいな煽りあいやめなよ
318 23/08/08(火)11:30:41 No.1087814853
>スライムマーク付いてたらスライム族とか適当なのは勘弁してくれ >ロボだろアレ! トロデもスライム系だったし…
319 23/08/08(火)11:30:52 No.1087814887
>>じゃあ好きなモンスター挙げてよ >>勿論サイズ大きい奴 >しん・りゅうおう >ジェノシドー >アスラゾーマ >狭間の闇の王 全部クリア後に作れる奴だから縮めればいいね