今のPC... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/08(火)03:19:49 No.1087756034
今のPC買ってから2年経過で初めてフリーズしたんだけど ブルースクリーンにもならず勝手に再起動かかって何事もなかったように復旧したよ 最近のWindowsは賢いね…
1 23/08/08(火)03:23:37 No.1087756288
それブルースクリーンだよ
2 23/08/08(火)03:25:10 No.1087756385
その一回限りで終われば賢さを讃えよ 繰り返すKP41病の沼に嵌ったら原因特定全くしてくれない無能さを貶せ
3 23/08/08(火)03:27:32 No.1087756527
>繰り返すKP41病の沼に嵌ったら原因特定全くしてくれない無能さを貶せ でもKP41ってその前に他のエラー出てることも多くない?
4 23/08/08(火)03:27:39 No.1087756534
フリーズしたときに動画再生していたんだけど 画面が固まって音声が0.5秒ごとにループで再生されたあとに再起動がかかったよ 今のところ2回目はないから称えようと思う
5 23/08/08(火)03:27:40 No.1087756535
ブルスクって何のために出してたんだアレ 役に立つこと書いてあったのかな
6 23/08/08(火)03:27:58 No.1087756546
普通にブルースクリーンですね あとLinuxだと接続切れたぐらいじゃそうそうカーネルパニックにならない それが賢いとも別に思わないが
7 23/08/08(火)03:28:28 No.1087756563
>役に立つこと書いてあったのかな 管理ツールからイベントビューワー見れば役に立つこともある 概ね歯が立たないけど
8 23/08/08(火)03:28:36 No.1087756568
>ブルスクって何のために出してたんだアレ >役に立つこと書いてあったのかな めちゃくちゃあるよ!!! イベントビューワも出せない時に重宝するよ
9 23/08/08(火)03:29:01 No.1087756590
ブルスクになってすぐ自動で再起動されたのとは違うの?
10 23/08/08(火)03:29:32 No.1087756619
とりあえずサポートに投げつける材料にはなる エラー番号をググったら対処方法もわかるかもしれない わからないかもしれない
11 23/08/08(火)03:29:33 No.1087756621
>ブルスクになってすぐ自動で再起動されたのとは違うの? 10以降はそれがデフォルトの挙動
12 23/08/08(火)03:30:23 No.1087756673
>でもKP41ってその前に他のエラー出てることも多くない? めっちゃ出てる! そして全部細かく調べていっても全然解決しない!!
13 23/08/08(火)03:30:46 No.1087756694
ブルスクだけでもドライバ特定してる時あるし イベントビユーワ込みならさらに原因特定しやすい KP41は全部デバイス外して停止しなくなるまで加えるしか…
14 <a href="mailto:s">23/08/08(火)03:31:36</a> [s] No.1087756743
>ブルスクになってすぐ自動で再起動されたのとは違うの? Windows11なんだけどブルスクにはならず再生されていた動画のまま画面がフリーズしてそのあと再起動した感じです その後は何事もない
15 23/08/08(火)03:32:40 No.1087756802
KP41って最近ほぼ聞かなくなったが今もあるのかね
16 23/08/08(火)03:33:33 No.1087756857
動画周りってことはGPUが原因って特定しやすいね
17 23/08/08(火)03:33:39 No.1087756864
10辺りからの繰り返すブルスクは体感だけどソフトよりハードの問題 物理的に死んでるか電力がギリで足りてないかって原因が多かった
18 23/08/08(火)03:34:03 No.1087756888
>Windows11なんだけどブルスクにはならず再生されていた動画のまま画面がフリーズしてそのあと再起動した感じです 経験上だとグラボかメモリだな そして大体こういう経験ってのは他人の環境見る場合だと全く役に立たないんだこれが
19 23/08/08(火)03:35:19 No.1087756959
>KP41って最近ほぼ聞かなくなったが今もあるのかね BDSD出て再起動かかると50%くらいでKP41が記録されてる
20 23/08/08(火)03:35:33 No.1087756973
今でも無茶させすぎてハングアップからのブルスクもあるし続かなきゃ気にせんでええ
21 23/08/08(火)03:35:35 No.1087756975
知識あっても物理的損傷し始めてたらもうどうしようもねぇというか
22 <a href="mailto:s">23/08/08(火)03:37:14</a> [s] No.1087757086
>経験上だとグラボかメモリだな >そして大体こういう経験ってのは他人の環境見る場合だと全く役に立たないんだこれが 部屋自体が暑くなっていたから正直熱暴走の可能性も否定できない… ひとまず再現するまでは様子見で行こうと思う
23 23/08/08(火)03:37:41 No.1087757118
俺のpcもメモリが馬鹿になって定期的にフリーズしては読み込みメモリ量が減ってたりして しまいにはビープ音だけ鳴って起動しなくなったりする
24 23/08/08(火)03:37:56 No.1087757131
Windows のメモリ診断は早いけど誤診あるみたいだから memtestとかのがいい
25 23/08/08(火)03:40:41 No.1087757285
セーフモード発動!
26 23/08/08(火)03:43:06 No.1087757464
DIVISION2やるとまれに何も受け付けなくなって困る
27 23/08/08(火)03:44:06 No.1087757517
昔ブルスクが出たときはストレージに問題があって換装したな 何で落ちたかはログ出てた気がするからそれ見た方が良いな
28 23/08/08(火)03:49:38 No.1087757822
8以降ブルスクは見てない気がする
29 23/08/08(火)03:51:08 No.1087757892
エラーコードで検索して出てくる個人のブログが一番頼りになる
30 23/08/08(火)03:51:15 No.1087757897
>画面が固まって音声が0.5秒ごとにループで再生されたあとに再起動がかかったよ グラボとドライバがプレイしてたゲームと相性悪くて特定のオブジェクト表示しようとすると暴走してこれになった事あったわ
31 23/08/08(火)03:55:21 No.1087758086
KP41は大体マザボかメモリかCPUか電源が悪さしてることが多いよ まあそれ以外のこともあるんだが…
32 23/08/08(火)03:55:55 No.1087758118
>エラーコードで検索して出てくる個人のブログが一番頼りになる KP41病との戦いの記事とかになるとなんかゾンビ物の噛まれた人の日記みたいになってるのも多いよね
33 23/08/08(火)03:56:24 No.1087758139
ブルスク出してくれたらマシな方でスリープ復帰しないとかの方がイベントログにも情報なくて調査できなくてつらい
34 23/08/08(火)04:09:25 No.1087758612
セーフモードで起動する事無くなったなぁ
35 23/08/08(火)04:16:56 No.1087758875
KP41にはハード側の電圧がらみの印象がなぜかある
36 23/08/08(火)04:21:23 No.1087759052
KP41って強制終了したって結果だから見ても分からないものだと思ってた
37 23/08/08(火)04:23:50 No.1087759130
俺の場合KP41は電源が原因だった 普段は問題ないんだがゲームやったり高負荷になると 定格の電圧出せなくて落ちてた 電源取り替えたら一切起きなくなった
38 23/08/08(火)04:30:00 No.1087759329
>普段は問題ないんだがゲームやったり高負荷になると たまによくある 1番気がつきづらい故障だよねそれ 電源買ってこないと切り分け不可だし
39 23/08/08(火)05:42:02 No.1087761791
交換で特定系は自作してても古いのの規格合わないから交換に使えないとかで 新品購入になるから手が出にくいこと結構あるんだよな
40 23/08/08(火)05:42:14 No.1087761797
そもそもコンセントの電圧がカスってパターンも有るから切り分けは大変だぜ
41 23/08/08(火)05:44:50 No.1087761901
中古で買ったやつがKP41で2回ほど止まったけど ドライバ入れ替えたらそれ以降発症しなくなったよ
42 23/08/08(火)05:45:40 No.1087761938
>そもそもコンセントの電圧がカスってパターンも有るから切り分けは大変だぜ 友人のデスクトップの調子が悪いって言われて最小構成とか色々試した結果原因がそれだったことがあるわ…
43 23/08/08(火)05:49:04 No.1087762072
>友人のデスクトップの調子が悪いって言われて最小構成とか色々試した結果原因がそれだったことがあるわ… UPSでどうにかなる奴だった?諦めた?
44 23/08/08(火)05:55:48 No.1087762375
読んでる間に再起動しちゃうのどうなんだろうと思ってる
45 23/08/08(火)05:58:26 No.1087762501
>読んでる間に再起動しちゃうのどうなんだろうと思ってる デフォの設定だと再起動しちゃうけど停止したままにもできるよ 今度はなかなかフリーズしねえな…
46 23/08/08(火)06:06:32 No.1087762905
だいたい日本の100VがPCにとっちゃ規格外に低い電圧だからな… これが様々な要因で90V程度まで落ちると完全に電圧が不足する
47 23/08/08(火)06:18:11 ID:ab2hPnpY ab2hPnpY No.1087763503
>それブルースクリーンだよ これ知らない「」がいて驚くのよな
48 23/08/08(火)06:26:42 No.1087763999
KP41のせいで10時代が一番ブルスク多かったな こんなOS売ってんじゃねえよ…って正直何度も思ったよ
49 23/08/08(火)06:26:49 No.1087764005
PC買い替えたら今まで使ってた外付けBDプレイヤーと相性悪いのか繋げるとブルスクになってまだ存在してたのかブルスク...ってちょっとだけ感動した
50 23/08/08(火)06:38:32 No.1087764701
日に1回くらいブルスクになって、その頻度がだんだん多くなってきて最終的には10分に1回くらいになったPCを修理に出したら CPU不良で交換になった……そんなことあるんだね
51 23/08/08(火)06:57:11 No.1087766075
>日に1回くらいブルスクになって、その頻度がだんだん多くなってきて最終的には10分に1回くらいになったPCを修理に出したら >CPU不良で交換になった……そんなことあるんだね そこまでいったらどこか故障疑うだろ!?
52 23/08/08(火)07:03:27 No.1087766653
昔βでレッドスクリーンも有ったらしいけどビビらせ過ぎるのかなやっぱ
53 23/08/08(火)07:19:59 No.1087768484
昨日KP41でダウンしたよ 原因なんもわかんねーじゃねーかころすぞ
54 23/08/08(火)07:21:43 No.1087768685
Windowsをインストールしてる最中にブルスクになったときはさすがに駄目だったよ ついでにSDも死んだ
55 23/08/08(火)07:26:15 No.1087769240
KP41はまあ本来の方法以外でシャットダウンしたよってだけのイベントだからね… なんでKP41になったのかは大抵書いてないんだ… たまにBugcheckCodeに0以外が書いてあることもあるけど
56 23/08/08(火)07:27:07 No.1087769341
>Windowsをインストールしてる最中にブルスクになったときはさすがに駄目だったよ >ついでにSDも死んだ システム書き込んでる最中にSSDが死んだからブルスク出たんじゃ
57 23/08/08(火)07:31:31 No.1087769870
Microsoft公式フォーラムさんさぁ…
58 23/08/08(火)07:34:52 No.1087770329
買って1年経たずにブルスク頻発した事あったよ グラフィックドライバーをアプデしたら直ったよ
59 23/08/08(火)07:35:47 No.1087770458
公式コミュニティ行くとたらい回しという言葉の意味を噛みしめる あと謎に自動リダイレクトするから検索結果ページに戻れんのよな
60 23/08/08(火)07:36:44 No.1087770587
公式フォーラムの役立たなさは半端ないよね
61 23/08/08(火)07:37:32 No.1087770713
>ブルスクって何のために出してたんだアレ >役に立つこと書いてあったのかな stopコードでググればHDDがダメとかメモリかもとかある程度あたりがつけられる
62 23/08/08(火)07:45:19 No.1087771824
EACがBSODの原因の時がちょくちょく出てきた
63 23/08/08(火)07:52:05 No.1087772837
とあるクソゲーやってたときはしょっちゅうなってた やめたらならなくなったからOSクリーンインストールして環境綺麗にした
64 23/08/08(火)08:04:20 No.1087774939
自分が遭遇したKP41の解決方法書くね セキロの弦一郎戦で電源ごと落ちてKP41発生 マザボのCMOSクリアとドライバー変更を色々試すグラボも同様にするが効果なし その後軽めのゲームでもKP41連発 OSクリーンインストールするが効果なし メモリのクロック落としても意味無し4GB2枚を特定のレーンに挿すと動く もとのメモリを刺すと起動しない特定のレーンにシングルで刺すと動く 帯電してるかもということで寝る なにも変わらずKP41連発 GT730とGT550tiで試すと動くけど負荷のあるゲームできないから検証不十分 電源ユニット交換するも意味無しコンセント直挿しにするのも意味無し マザボ交換するとKP41消滅
65 23/08/08(火)08:05:04 No.1087775098
謎の再起動繰り返すようになって原因わからんからクリーンインストールする羽目になった 一番困ったのがOSセットアップ用のUSBメモリを認識しなかったこと
66 23/08/08(火)08:10:16 No.1087776131
>繰り返すKP41病の沼に嵌ったら原因特定全くしてくれない無能さを貶せ 俺の前のPCもこのKP41病にかかって全く解決法わからずとうとう買い替えたよ あれマジでどうやって治せるの?
67 23/08/08(火)08:11:44 No.1087776398
KP41って何か分からん特定出来ないエラーの総称だからKP41で調べても対症療法しか出てこないのよね イベントログ読む能力がやたら身についた 結局直らずに諦めていつの間にか直ってた
68 23/08/08(火)08:13:56 No.1087776801
>結局直らずに諦めていつの間にか直ってた 大半これでいつもモヤモヤする
69 23/08/08(火)08:17:29 No.1087777451
>自分が遭遇したKP41の解決方法書くね >セキロの弦一郎戦で電源ごと落ちてKP41発生 >マザボのCMOSクリアとドライバー変更を色々試すグラボも同様にするが効果なし >その後軽めのゲームでもKP41連発 >OSクリーンインストールするが効果なし >メモリのクロック落としても意味無し4GB2枚を特定のレーンに挿すと動く >もとのメモリを刺すと起動しない特定のレーンにシングルで刺すと動く >帯電してるかもということで寝る >なにも変わらずKP41連発 >GT730とGT550tiで試すと動くけど負荷のあるゲームできないから検証不十分 >電源ユニット交換するも意味無しコンセント直挿しにするのも意味無し >マザボ交換するとKP41消滅 メモリさすレーンがデュアルチャネルのペアのレーンだったのかが気になる程度だなあ
70 23/08/08(火)08:17:33 No.1087777457
sfcとdismで治らない&ハードウェア要因では無さそうならもう放っといたらええ!
71 23/08/08(火)08:19:34 No.1087777826
ユーザー固有の問題かどうかの検証用にプロファイルまっさらなWinアカウント一つ用意しておくと便利よ
72 23/08/08(火)08:25:54 No.1087778964
98の末期は結構見たけど最近のは全くないなサンキュー
73 23/08/08(火)08:30:53 No.1087779959
色々試してダメだったけどグラボファンのお掃除したらあっさり解消した時はへへ…キレてすいやせん…みたいな気持ちになった
74 23/08/08(火)08:34:45 No.1087780706
これに半年単位で悩まされてイベントログの重大の所見るの怖くなっちゃったマン 今はAutopilot.dllのエラー吐き続けてるけど無視だこんなもん
75 23/08/08(火)08:35:59 No.1087780943
警告ズラッと並んでるけど無視していいよ!ってやつだった時の徒労感
76 23/08/08(火)08:36:06 No.1087780958
>勝手に再起動かかって まだブルスク画面のコード読めてねえよ! 勝手に再起動するのやめろ!
77 23/08/08(火)08:36:36 No.1087781065
>KP41って最近ほぼ聞かなくなったが今もあるのかね あるけど…
78 23/08/08(火)08:37:16 No.1087781198
原因特定とか面倒だから初期化するに限る
79 23/08/08(火)08:38:49 No.1087781493
何もない所で謎のフリーズを起こして以後何もないと本当に何だったんだアレとなる
80 23/08/08(火)08:41:04 No.1087781984
パソコンチョトワカル側だと俺パソコン何も分からん…ってなるやつ
81 23/08/08(火)08:44:37 No.1087782643
1ヶ月に1度くらいスリープ復帰失敗するんだけど何なんだこれ
82 23/08/08(火)08:50:19 No.1087783691
今はGPTにkp41のログとかxml丸ごと投げるだけでこんな感じっすねって回答貰えるから助かる 直らないが
83 23/08/08(火)08:52:07 No.1087784020
>まだブルスク画面のコード読めてねえよ! >勝手に再起動するのやめろ! スマホがある今は画面録画するけど無い時は本当に大変だった
84 23/08/08(火)08:54:12 No.1087784403
KP41は原因不明という結果であって 何が起きてるかは他で判断しないとならないの面倒くさいよね
85 23/08/08(火)08:54:38 No.1087784507
>今はGPTにkp41のログとかxml丸ごと投げるだけでこんな感じっすねって回答貰えるから助かる その手があったか…これはありがたい fu2443284.jpg
86 23/08/08(火)08:56:11 No.1087784824
GPTにぶん投げるの良いな…
87 23/08/08(火)08:59:29 No.1087785424
>1ヶ月に1度くらいスリープ復帰失敗するんだけど何なんだこれ スリープっていつかやらかすから使っちゃいけないイメージある