虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/08/08(火)01:52:04 正直エ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/08(火)01:52:04 No.1087744928

正直エナジーアイテムが強すぎてこっちの存在意義がよくわからなかった

1 23/08/08(火)01:54:58 No.1087745432

キチガイ3連マッスル化が悪いよー

2 23/08/08(火)01:55:28 No.1087745524

タドルファンタジーがいてつく波動しただろ? こっちで対処できるだろ?

3 23/08/08(火)01:55:43 No.1087745567

劇中でもちゃんとスレ文に対応したシチュエーション用意したたのに…

4 23/08/08(火)01:56:50 No.1087745758

エナジーアイテムがなんでもできすぎるのとパーフェクトパズルが無法すぎるのが悪い パズルって言ってるだけでなんの法則もないじゃねーか!!

5 23/08/08(火)02:00:18 No.1087746359

パズルもぶっちゃけ相性問題大き過ぎ問題なのと素のスペック低いのが散々描写されてたから言われてる程じゃないと思った マッスルマッスル鋼鉄やってるのに闇医者と必殺技打ち合ってようやく相打ちだし外科医にはバフ消されるし

6 23/08/08(火)02:00:26 No.1087746380

あんな誰でもいつでも使えていい代物じゃないよなエナジーアイテム…

7 23/08/08(火)02:01:16 No.1087746518

タドルファンタジー→パーフェクトパズル→バンバンシミュレーション→ノックアウトファイター→タドルファンタジー のレベル50たち四すくみ好き

8 23/08/08(火)02:01:28 No.1087746548

>パズルもぶっちゃけ相性問題大き過ぎ問題なのと素のスペック低いのが散々描写されてたから言われてる程じゃないと思った >マッスルマッスル鋼鉄やってるのに闇医者と必殺技打ち合ってようやく相打ちだし外科医にはバフ消されるし まぁ所詮同じレベル50間だからな…

9 23/08/08(火)02:03:55 No.1087746935

相手によって向き不向きが如実に現れるよねパズル メタられたり強化してもダメな状況だとマジ向いてない

10 23/08/08(火)02:09:05 No.1087747773

>あんな誰でもいつでも使えていい代物じゃないよなエナジーアイテム… なので排出停止ダァ…

11 23/08/08(火)02:10:49 No.1087748027

パズルでバフ掛けてからこっちに切り換えられたっけ?

12 23/08/08(火)02:12:11 No.1087748248

制作的な話をするとエグゼイドはCGやらコンテやらを練る余裕が豊富にあったっぽいのでそこでエナジーアイテムでいろいろ幅持たせられるPPが印象的な演出になりやすかったと思う

13 23/08/08(火)02:13:52 No.1087748499

>パズルでバフ掛けてからこっちに切り換えられたっけ? そんなことができたら神はキチガイ3連マッスル化ノックアウトファイターに殴られて死んでる

14 23/08/08(火)02:14:35 No.1087748585

>パズルでバフ掛けてからこっちに切り換えられたっけ? やれるかは知らないけどとりあえずやってない

15 23/08/08(火)02:17:25 No.1087748991

パーフェクトノックアウトがそれっぽいことできるけどすぐにアイテムを運営に独占されたから

16 23/08/08(火)02:17:32 No.1087749022

立ち位置の印象としてはMの方のフォーム感がある

17 23/08/08(火)02:18:52 No.1087749211

>立ち位置の印象としてはMの方のフォーム感がある 露骨にエグゼイドに似てるしね

18 23/08/08(火)02:19:42 No.1087749335

KnockOutFighterで略してKOFって…いいんスかこれ

19 23/08/08(火)02:23:57 No.1087749998

もしかしてPPはぷよぷよなの?

20 23/08/08(火)02:25:23 No.1087750231

>もしかしてPPはぷよぷよなの? 描かれてるキャラクターがモロにね…

21 23/08/08(火)02:27:47 No.1087750607

KOFとPPのネーミングに関しては明示されてはいなかった気がするけどエグゼイドは結構ゲーム名まで明かすようなパロディも多かったからまぁパラドクスはKOFとぷよぷよとパズルファイターで間違いないんじゃないかな…

22 23/08/08(火)02:28:05 No.1087750648

おかしい…キングオブファイターズの略称はキンターズのはず

23 23/08/08(火)02:31:31 No.1087751135

>エグゼイドは結構ゲーム名まで明かすようなパロディも多かったから 視聴者「艦これじゃねーか!」 特オタ「艦これじゃねーよ!」 制作「艦これです」 視聴者「艦これじゃねーか!」 の流れは酷かった

24 23/08/08(火)02:31:56 No.1087751199

マッスル化!×3ばかり擦られてるけど実は一番ひどいの高速化!透明化!マッスル化!だと思ってる

25 23/08/08(火)02:34:33 No.1087751542

面白いよね読本だと流星のロックマンとかPSOとか普通に明言されてるの 特に流星はもともとあっちが仮面ライダーのマネした作品なのもあって

26 23/08/08(火)02:39:39 No.1087752211

>マッスル化!×3ばかり擦られてるけど実は一番ひどいの高速化!透明化!マッスル化!だと思ってる 高速化ジャンプ強化マッスル化のキックでライドプレイヤー大量に消滅させたのも好き

27 23/08/08(火)02:42:57 No.1087752627

悪用のしがいがあり過ぎる

28 23/08/08(火)02:44:50 No.1087752856

仮面ライダークロニクルのコンセプトとしてはライダーから武器奪ったりその辺のエナジーアイテム活用して格上に立ち向かうのが正しいんだろうけどそうなると攻略対象が自由にエナジーアイテム操ってくるのコンセプト崩壊してない?

29 23/08/08(火)02:46:37 No.1087753059

>仮面ライダークロニクルのコンセプトとしてはライダーから武器奪ったりその辺のエナジーアイテム活用して格上に立ち向かうのが正しいんだろうけどそうなると攻略対象が自由にエナジーアイテム操ってくるのコンセプト崩壊してない? そのくらい乗り越えてこそ天才ゲーマーだろ?

30 23/08/08(火)02:46:53 No.1087753096

>仮面ライダークロニクルのコンセプトとしてはライダーから武器奪ったりその辺のエナジーアイテム活用して格上に立ち向かうのが正しいんだろうけどそうなると攻略対象が自由にエナジーアイテム操ってくるのコンセプト崩壊してない? 黎斗の作ったゲームだぜ?

31 23/08/08(火)02:50:48 No.1087753561

エナジーアイテム好き放題できるのはゲームシステム的に最強すぎるからな… クロノスすらアイテム管理するって方向でしか防ぎようなかったし

32 23/08/08(火)02:51:34 No.1087753658

仮面ライダークロニクルの本当の目的は人類がバグスターになった時の永遠の命の暇つぶしのためだからクソ難易度でも問題ないかもしれない

33 23/08/08(火)02:54:54 No.1087753991

アイテムでバフかけたり救済措置にしたりしてる前提のゲームでアイテム使わず実力でやってみせな!ってプレイヤー試してくるゲームは実際結構あるしな…

34 23/08/08(火)02:55:21 No.1087754044

そもそも2人で暗躍する用のガシャットだからあえて強くしたんじゃないか? まあそれでボコボコにされたわけだが

35 23/08/08(火)03:14:44 No.1087755674

アイテムの混乱が普通にクロノスに効いてるのそりゃ回収するよねってなる

36 23/08/08(火)03:20:36 No.1087756086

こいつが強かった時期が一番戦闘楽しかった

37 23/08/08(火)03:21:16 No.1087756129

戦闘センスあるやつにパズル与えたらだめだよ

38 23/08/08(火)03:22:28 No.1087756215

>パズルでバフ掛けてからこっちに切り換えられたっけ? とっておきを見せてやるぜ!

39 23/08/08(火)03:23:35 No.1087756284

>>パズルでバフ掛けてからこっちに切り換えられたっけ? >とっておきを見せてやるぜ! あれは分身の方にバフ渡しただけじゃない

40 23/08/08(火)03:38:11 No.1087757147

>タドルファンタジーがいてつく波動しただろ? >こっちで対処できるだろ? バイオライダーが比較的苦手な炎につおいロボライダーポジか

41 23/08/08(火)04:17:54 No.1087758914

>こいつが強かった時期が一番戦闘楽しかった 敵ではあるんだけど社長とも完全な仲間じゃない感じでちょうどいいよね

42 23/08/08(火)04:20:34 No.1087759023

ゾンビ殺せるし…

43 23/08/08(火)04:22:32 No.1087759080

レベル99になった時のスレ画は同格のMでもセンスの差で普通に勝てないから相性差で割といい感じのレベル50の時のバランスがいいよね…

44 23/08/08(火)05:38:20 No.1087761627

ノックアウトファイターはクロノスにダメージ与えられないけど ノックバックはするから行動阻害してたシーンが印象的

45 23/08/08(火)05:58:27 No.1087762502

ノックアウトファイターがゾンビをボコボコにするシーンからしか得られない栄養素がある

46 23/08/08(火)06:03:29 No.1087762759

>仮面ライダークロニクルのコンセプトとしてはライダーから武器奪ったりその辺のエナジーアイテム活用して格上に立ち向かうのが正しいんだろうけどそうなると攻略対象が自由にエナジーアイテム操ってくるのコンセプト崩壊してない? あの難易度高けりゃ優れたゲームだと勘違いしてる馬鹿が作ったゲームだぞ?

47 23/08/08(火)06:26:50 No.1087764007

ドラゴナイトハンターが思ってたよりクソゲーっぽくてダメだった

48 23/08/08(火)06:30:32 No.1087764216

>ドラゴナイトハンターが思ってたよりクソゲーっぽくてダメだった 協力ゲームだったはず…

49 23/08/08(火)06:46:24 No.1087765223

モンハンかあ モンハンじゃねーじゃねーか!

50 23/08/08(火)07:02:10 No.1087766541

パーフェクトノックアウトも純粋強化じゃないんだっけ パズル側が追加バフ三種同時使用じゃなくて3倍になってた気がする

51 23/08/08(火)07:16:44 No.1087768110

パーフェクトパズルの汎用性の高さと変身音好き

52 23/08/08(火)07:18:02 No.1087768255

パズルの変な髪型好き

53 23/08/08(火)07:19:57 No.1087768479

Mが変身したシーンの印象が強い

54 23/08/08(火)07:23:13 No.1087768868

地面を炎が走って攻撃するタイプの飛び道具持ちなの良いよね

55 23/08/08(火)07:24:29 No.1087769010

試作品まであったのにフィギュアーツ化しなかったのが未だにに残念に思ってる

56 23/08/08(火)07:39:02 No.1087770907

>パーフェクトノックアウトも純粋強化じゃないんだっけ >パズル側が追加バフ三種同時使用じゃなくて3倍になってた気がする 劇中では追加バフ2個までだった

57 23/08/08(火)07:41:06 No.1087771212

パーフェクトノックアウト登場直後から凄まじい環境のインフレが起きて型落ちになるの悲しい

58 23/08/08(火)07:50:00 No.1087772497

>ノックアウトファイターがゾンビをボコボコにするシーンからしか得られない栄養素がある いいよね…

59 23/08/08(火)07:54:05 No.1087773129

ニチアサガイジってほんと知能がないなってのがはっきしわかんだね

60 23/08/08(火)07:58:48 No.1087773837

脊髄反射とネットで騒がれたとこだけを思い出補正にして語るのがニチアサガイジのファンタジー

↑Top