23/08/08(火)01:44:21 水浴び... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/08(火)01:44:21 No.1087743582
水浴びきもちいいにゃん♡
1 23/08/08(火)01:45:11 No.1087743729
ピューマも喜んでます
2 23/08/08(火)01:45:46 No.1087743833
ねぇこれ死…
3 23/08/08(火)01:46:08 No.1087743891
寝る前に変な画像を見てしまった
4 23/08/08(火)01:46:10 No.1087743898
苔のむすまで
5 23/08/08(火)01:46:51 No.1087744019
水に沈むと寝ちゃうみたい
6 23/08/08(火)01:47:05 No.1087744065
苔が生える状況なのに綺麗に形が残り過ぎる…
7 23/08/08(火)01:47:29 No.1087744130
レイアウトでしょ…ただの石だよね?
8 23/08/08(火)01:47:46 No.1087744174
お水冷たくて気持ちいいにゃん♡
9 23/08/08(火)01:48:04 No.1087744225
自然を感じるいい写真だと思ったらナショジオだった
10 23/08/08(火)01:48:16 No.1087744259
でもナショジオだぜ…?
11 23/08/08(火)01:48:18 No.1087744262
なんで肉が残ってるんだ
12 23/08/08(火)01:52:41 No.1087745022
おぬんぬ…
13 23/08/08(火)01:57:07 No.1087745804
ぐっすりキャッツ!
14 23/08/08(火)01:57:43 No.1087745918
>なんで肉が残ってるんだ 冬に落ちて氷の下で苔まみれになったとか
15 23/08/08(火)02:01:13 No.1087746510
水が冷たくて腐れない
16 23/08/08(火)02:01:46 No.1087746603
冷たい水の中でそっとしておくと苔むしちゃうみたい
17 23/08/08(火)02:02:31 No.1087746731
柔らかみを感じる
18 23/08/08(火)02:02:32 No.1087746736
腐ることができない環境でも苔は成長できるんだな…
19 23/08/08(火)02:07:03 ID:jskUC0qA jskUC0qA No.1087747440
削除依頼によって隔離されました これ猫じゃなくて熊だろう てか富士山のあたりって熊いるのか
20 23/08/08(火)02:07:35 No.1087747545
>これ猫じゃなくて熊だろう >てか富士山のあたりって熊いるのか 本気?いや正気?
21 23/08/08(火)02:08:05 No.1087747598
富士山?
22 23/08/08(火)02:08:06 No.1087747602
死蝋化してんのかな
23 23/08/08(火)02:08:13 No.1087747623
「私の目には、川底に横たわる黒い影が映りました。何がつまづいたのかを理解するまでに少し時間がかかりました。岸からわずか数メートルの川の浅瀬に、成長したクーガーが静かに横たわっていました。私が目撃していた静けさの光景と、クーガーの最期の瞬間に何が起こったに違いないのかというコントラストに身が震えました。」 - ライアン・ペルニアック _ ウォータートン・レイクス国立公園、アルバータ州、カナダ
24 23/08/08(火)02:08:21 No.1087747638
人だと怖いのにぬなら可愛いから不思議
25 23/08/08(火)02:09:31 No.1087747838
>>これ猫じゃなくて熊だろう >>てか富士山のあたりって熊いるのか >本気?いや正気? そういうレスが欲しいだけの乞食でしょ これが熊と富士山に見えるバカが居るはずがないじゃないか
26 23/08/08(火)02:20:22 No.1087749433
寂しすぎて泣きそう
27 23/08/08(火)02:20:24 No.1087749441
触ったら崩れそう
28 23/08/08(火)02:20:30 No.1087749449
>寝る前に変なレスを見てしまった
29 <a href="mailto:逃げんなよ">23/08/08(火)02:27:08</a> ID:ObctrMoE ObctrMoE [逃げんなよ] No.1087750500
削除依頼によって隔離されました >これが熊と富士山に見えるバカが居るはずがないじゃないか 横からだけどいちおう大学出てるけどこれが熊じゃないと言い切れるなんて凄いなぁ!きっと高名な動物学者さんなんですね!是非ともこれが熊じゃないとこの写真だけで判断できた確実な根拠を明確に説明してほしいです!
30 23/08/08(火)02:28:59 No.1087750779
熊の尻尾はこんなに長くないけど
31 23/08/08(火)02:29:01 No.1087750789
タイパクの編集長みたいなレスで気持ち悪い
32 23/08/08(火)02:30:13 No.1087750964
横じゃなくて正面だろ
33 23/08/08(火)02:30:16 No.1087750967
一応大学出てるけどの意味不明さがすごい なんか生物関係の学部出てるならともかく
34 23/08/08(火)02:30:53 No.1087751053
これ見て富士山とか言うのはまあアレだわ
35 23/08/08(火)02:31:04 No.1087751083
>是非ともこれが熊じゃないとこの写真だけで判断できた確実な根拠を明確に説明してほしいです! 眼科いけ
36 23/08/08(火)02:31:50 No.1087751180
まあ尻尾と足が熊のプロポーションではないよな…
37 23/08/08(火)02:32:47 No.1087751302
正気じゃなかったな
38 23/08/08(火)02:32:49 No.1087751308
四肢の形態が全く熊と似てないな
39 23/08/08(火)02:33:20 No.1087751379
熊だと頭部小さすぎだろ
40 23/08/08(火)02:33:20 No.1087751380
>一応大学出てるけどの意味不明さがすごい >なんか生物関係の学部出てるならともかく ふくしのだいがく?行ってるんですけど!みたいな空気感じるから小学生じゃないの
41 23/08/08(火)02:33:30 No.1087751402
逃げんなよて…夜中だからってよくもまぁこんなレスできるな…
42 23/08/08(火)02:33:43 No.1087751429
自然科学を学ぶ学部ではなかったらしいな
43 23/08/08(火)02:33:52 No.1087751441
あんまり言いたくないけど夏休みのアレかな…
44 23/08/08(火)02:34:11 No.1087751488
>逃げんなよ 「逃げる」が最高最悪の悪口だと思ってるんだな いじめられてた内容にこれがあるんだろう
45 23/08/08(火)02:34:28 No.1087751532
大学出てそれならお前の知能の低さはもう何してもダメだから諦めろよ
46 23/08/08(火)02:34:29 No.1087751533
スレ潰しじゃないの
47 23/08/08(火)02:34:33 No.1087751545
相手してあげるなんてみんな優しいな
48 23/08/08(火)02:34:35 No.1087751548
メ欄が変な使い方されてるの久しぶりに見た
49 23/08/08(火)02:35:15 No.1087751634
知ってるか?春巻先生大学出てるんだぜ?
50 23/08/08(火)02:35:49 No.1087751710
>相手してあげるなんてみんな優しいな 眠れなくて暇を持て余してるからな 叩いたら鳴くおもちゃは大好きだよ
51 23/08/08(火)02:36:15 No.1087751768
叩かれて逃げちゃった?
52 23/08/08(火)02:36:33 No.1087751814
ワインが飲みたくなってね
53 23/08/08(火)02:36:51 No.1087751851
相手したせいで本筋の話題ができなくなるって状況でもないしな… なんかすごい不思議な死体…ってだけだし
54 23/08/08(火)02:37:09 No.1087751881
熊とネコの違いがわからない悲しきバカ
55 23/08/08(火)02:37:22 No.1087751912
>叩かれて逃げちゃった? 自分から言っといて逃げんなよすぎる…
56 23/08/08(火)02:37:29 No.1087751923
>横からだけどいちおう大学出てるけど まず四肢の形ですね 大型哺乳類を捕食する熊はもっと太くてガッシリしてます 次に頭骨です 上記と同様の理由から顎の発達度合いが違います 最後に尻尾ですね 基本地面で生活し四肢がしっかり地面についててバランスとる必要のない熊は尻尾が退化しています
57 23/08/08(火)02:37:39 No.1087751950
分解者がいないとここまできれいに残るんだなあ
58 23/08/08(火)02:37:54 No.1087751989
夏休みだなあ
59 23/08/08(火)02:38:05 No.1087752014
せめてたけのこだよね
60 23/08/08(火)02:38:13 No.1087752032
>「私の目には、川底に横たわる黒い影が映りました。何がつまづいたのかを理解するまでに少し時間がかかりました。岸からわずか数メートルの川の浅瀬に、成長したクーガーが静かに横たわっていました。私が目撃していた静けさの光景と、クーガーの最期の瞬間に何が起こったに違いないのかというコントラストに身が震えました。」 - ライアン・ペルニアック _ ウォータートン・レイクス国立公園、アルバータ州、カナダ 何が起きたんだろうね結局のところ
61 23/08/08(火)02:38:25 No.1087752061
寒冷な気候っぽいし微生物が少ない冷水の中で死蝋化して夏場に苔が繁茂したんだろう
62 23/08/08(火)02:38:47 No.1087752111
水中で腐らずに動物の死体が残るケースってのは聞いた事あるな 落ち葉が溜まる水溜りなんかは葉っぱからタンニンが染みて毛皮が腐らなくなるとかそういう理由 画像のはもっと別の理由っぽいが
63 23/08/08(火)02:43:22 No.1087752674
逃げんなよさん逃げちゃった?
64 23/08/08(火)02:43:28 No.1087752689
どうして大学でてるけどとかいっちゃったの…
65 23/08/08(火)02:44:15 No.1087752790
スレ画のクーガー見てたら寝たくなってきた
66 23/08/08(火)02:44:33 No.1087752819
九寨溝の水は石灰分が多くて水中の倒木の表面に付着して腐食を防ぐからずっと残るというけど 動物の屍体でもそういうことがあったりするのかな
67 23/08/08(火)02:45:47 No.1087752961
>動物の屍体でもそういうことがあったりするのかな ある
68 23/08/08(火)02:47:00 No.1087753110
>どうして大学でてるけどとかいっちゃったの… 大卒にコンプレックスがあるから
69 23/08/08(火)02:47:29 No.1087753184
いい写真なのに何て下らないやりとりをしてるんだお前たちは
70 23/08/08(火)02:47:32 No.1087753196
>どうして大学でてるけどとかいっちゃったの… 学歴コンプレックスキャッツ!
71 23/08/08(火)02:47:43 No.1087753215
>どうして大学でてるけどとかいっちゃったの… 20歳なんですけど!ふくし…の大学?に通ってるんですけど!
72 23/08/08(火)02:47:54 No.1087753239
FOX氷も見たくなってきた
73 23/08/08(火)02:48:18 No.1087753282
なんかカナダで伐採した材木を水に沈めて保存しているのを昔テレビでみた気がする
74 23/08/08(火)02:48:34 No.1087753313
>いい写真なのに何て下らないやりとりをしてるんだお前たちは いい写真を肴にimgで糞みたいなレスをするのはとても贅沢だなって
75 23/08/08(火)02:49:28 No.1087753433
>いい写真なのに何て下らないやりとりをしてるんだお前たちは imgの時点で諦めろよそこは
76 23/08/08(火)02:49:40 No.1087753450
家の水槽とかでも似たようなの作れるのかな?
77 23/08/08(火)02:50:15 No.1087753508
>家の水槽とかでも似たようなの作れるのかな? なんか猟奇的な気配を感じるんだが
78 23/08/08(火)02:50:19 No.1087753519
イギリスとか寒いとこの泥土とか 割と綺麗に形残ったまま埋まってる 人間も
79 23/08/08(火)02:51:28 No.1087753651
>家の水槽とかでも似たようなの作れるのかな? 温度維持するの無理だから粘土か何かで作って苔生やしとけ
80 23/08/08(火)02:51:41 No.1087753670
泥炭がちな場所掘り返すと腐ってない木の枝とか出てきたりするよね
81 23/08/08(火)02:51:58 No.1087753703
こういうのがウン千万年後に希少な全身化石として残るんかね
82 23/08/08(火)02:52:32 No.1087753762
人でスレ画みたいなの見たら死体と分からずなんかのアート作品かなって思っちゃうな
83 23/08/08(火)02:53:10 No.1087753819
綺麗な湖だが草も生えてないし 苔ぐらいしか生きられないなんか特殊な水質なんかね
84 23/08/08(火)02:53:12 No.1087753821
水中に微生物が全くいなくても猫ちゃんのお腹の中にはいるだろうし...
85 23/08/08(火)02:55:01 No.1087754005
>水中に微生物が全くいなくても猫ちゃんのお腹の中にはいるだろうし... 活動出来ない環境では活性化出来ませんね…
86 23/08/08(火)02:55:33 No.1087754072
透き通って綺麗に見える水だけど微生物もまともに生きられないくらい過酷な環境って事なんだよね…
87 23/08/08(火)02:55:38 No.1087754079
低水温だったり単純に水中栄養分が少なくて微生物を筆頭とした分解者が少ないのかな 上記の条件満たすのってだいたい標高高い場所の湖水だけど
88 23/08/08(火)02:55:39 No.1087754085
前に話題になった時は確かこの湖が極低温で一定に保たれてるから 有機物を分解する微生物がほとんどいないとかそういう理由だった気がする
89 23/08/08(火)02:56:05 No.1087754139
後ろの雪山の雪解け水だろうから0度に近い温度なんじゃないかな
90 23/08/08(火)02:56:12 No.1087754155
温暖化で水温が上がったら消えちゃうのかな
91 23/08/08(火)02:56:24 No.1087754173
栄養豊富な海とかってめっちゃ濁ってるもんな…
92 23/08/08(火)02:59:23 No.1087754528
クーガーって何じゃと思ったらピューマは英語だとクーガーなのか
93 23/08/08(火)03:07:40 No.1087755163
腐らない湖だと骨がギリギリ溶けない強酸性とか石灰が異常な濃度入ってるとか あとは栄養がゼロの極端な水だったり超冷たいとか結構あるね
94 23/08/08(火)03:52:46 No.1087757966
連れを起こさないでくれ 死ぬほど疲れている
95 23/08/08(火)04:11:55 No.1087758694
(白河の清きに魚も棲みかねて もとの濁りの田沼恋しき)
96 23/08/08(火)04:20:51 No.1087759029
>温暖化で水温が上がったら動き出すのかな
97 23/08/08(火)04:36:45 No.1087759563
>人でスレ画みたいなの見たら死体と分からずなんかのアート作品かなって思っちゃうな エレベストの辺りには何十年も前に死んだ登山家の死体がそのまま落ちてて登山ルートの目印になってたりすると聞く
98 23/08/08(火)04:42:03 No.1087759744
>エレベストの辺りには何十年も前に死んだ登山家の死体がそのまま落ちてて登山ルートの目印になってたりすると聞く 温暖化で氷が解けて新しく出てきたりもしてるそうだ 新しくって言い方は変かもしれんが
99 23/08/08(火)04:48:18 No.1087759945
美しさすら感じる写真
100 23/08/08(火)05:15:07 No.1087760841
強酸強アルカリだとここまで原型をとどめてるのは不思議だし周りの風景的に年間を通して水温が極端に低いとかなんじゃないかな 苔に見えるのも多分毛皮に堆積した土砂とか
101 23/08/08(火)05:19:05 No.1087760956
>強酸強アルカリだとここまで原型をとどめてるのは不思議だし周りの風景的に年間を通して水温が極端に低いとかなんじゃないかな >苔に見えるのも多分毛皮に堆積した土砂とか 土砂だとしたらこんなに均等に丸みを帯びた感じにならないと思う
102 23/08/08(火)05:19:07 No.1087760958
微生物あんまりいないんじゃないかこの水
103 23/08/08(火)05:21:25 No.1087761027
>寝る前に変な画像を見てしまった 起きたらこれやで
104 23/08/08(火)05:23:34 No.1087761095
おはようからおやすみまで暮らしを湖の中から見守るクーガーでっす
105 23/08/08(火)05:50:45 No.1087762145
ソウルシリーズだとアイテム取得できそう
106 23/08/08(火)05:51:09 No.1087762161
綺麗に残るもんなんだな
107 23/08/08(火)06:19:55 No.1087763611
>エレベストの辺りには何十年も前に死んだ登山家の死体がそのまま落ちてて登山ルートの目印になってたりすると聞く そこに山があるからの人もエベレスト行けば見れるらしいな
108 23/08/08(火)06:23:11 No.1087763793
>エレベストの辺りには何十年も前に死んだ登山家の死体がそのまま落ちてて登山ルートの目印になってたりすると聞く ○○さんの死体を右にとかルートとして書かれているんだろうか
109 23/08/08(火)06:37:28 No.1087764617
撮った人の足跡もわかるな
110 23/08/08(火)06:40:25 No.1087764832
エレベストて
111 23/08/08(火)06:43:07 No.1087765010
こう言うのが化石になって皮膚が残ったりするんでしょうか
112 23/08/08(火)06:47:55 No.1087765333
てす
113 23/08/08(火)06:55:10 No.1087765909
>>エレベストの辺りには何十年も前に死んだ登山家の死体がそのまま落ちてて登山ルートの目印になってたりすると聞く >○○さんの死体を右にとかルートとして書かれているんだろうか 服装の色とかで呼ばれてる イエローブーツとか
114 23/08/08(火)07:10:42 No.1087767403
ワインを飲む時間さんは今度は大卒になったのか
115 23/08/08(火)07:11:58 No.1087767542
>ワインを飲む時間さんは今度は大卒になったのか 随分謙虚になったな
116 23/08/08(火)07:12:56 No.1087767647
スレ画よりすごいもの出勤前に見ちゃってげんなりする
117 23/08/08(火)07:17:04 No.1087768158
なんか最近ここ頭悪い子だけでなくチンピラ臭いの増えたよね
118 23/08/08(火)07:18:29 No.1087768306
>なんか最近ここ頭悪い子だけでなくチンピラ臭いの増えたよね 夏休みだからな…
119 23/08/08(火)07:19:02 No.1087768369
木に葉っぱがないから真冬か
120 23/08/08(火)07:19:08 No.1087768379
よくこんな入口超分かり辛いとこにたどり着いたな
121 23/08/08(火)07:20:04 No.1087768492
先月中頃から世間は夏休みだしヒはペケになって不便になったし匿名掲示板を捌け口にするお客様が増える時期なんだろう
122 23/08/08(火)07:24:27 No.1087769007
>夏休みだからな… 昔はGWと夏休みを治安の悪化で実感したもんだけど最近はスマホの普及で年がら年中変な子がいて困るね…
123 23/08/08(火)07:25:53 No.1087769184
もしかして変な子って想像よりも若いのか?
124 23/08/08(火)07:30:18 No.1087769718
>もしかして変な子って想像よりも若いのか? 成長してないおっさんだと思う
125 23/08/08(火)07:30:24 No.1087769727
泣いちゃった?
126 23/08/08(火)07:32:04 No.1087769931
スレ画何度か見たけど毎回気持ち良さそうだな…ってなる 俺も早くこうなりたい
127 23/08/08(火)07:33:17 No.1087770112
何も面白くないの凄いな
128 23/08/08(火)07:40:14 No.1087771078
スレの流れを変えるためにやったんだとしたら成功だな
129 23/08/08(火)07:49:30 No.1087772428
どうしてお水の中入っちゃったの?
130 23/08/08(火)07:49:53 No.1087772482
>どうしてお水の中入っちゃったの? ンンーン
131 23/08/08(火)07:54:41 No.1087773214
伝説になったのだ