虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 何故ジ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/08/08(火)00:38:07 No.1087728296

    何故ジブリは坂本龍一を起用しなかったのか

    1 23/08/08(火)00:47:15 No.1087730968

    オープニングのBGMだけで億の要求するめっちゃ高い作曲家だからな…

    2 23/08/08(火)00:49:31 No.1087731659

    弁当買えなかっただけで社員恫喝しそうだから

    3 23/08/08(火)00:49:33 No.1087731669

    晩年は実験音楽っぽいものばかりであまりキャッチーじゃなかったし…

    4 23/08/08(火)00:50:04 No.1087731771

    >弁当買えなかっただけで社員恫喝しそうだから そのレベルならジブリにもいそう

    5 23/08/08(火)00:52:12 No.1087732352

    別荘の冷蔵庫に入れてた豚の味噌漬けを食われただけでスタジオに逃げ帰る人が取締役をやっているアニメスタジオがあるらしい

    6 23/08/08(火)00:52:15 No.1087732364

    メチャクチャスタッフに暴力振るってた話多いから 扱いが難しいのは分かる

    7 23/08/08(火)00:52:30 No.1087732438

    長年組んでる久石譲がいるし…

    8 23/08/08(火)00:53:15 No.1087732624

    よくわからないけどアーティスト全員にその問立ててるの?

    9 23/08/08(火)00:53:26 No.1087732665

    高畑勲とぶつけたらどちらか死ぬのでは

    10 23/08/08(火)00:53:29 No.1087732679

    パワハラ程度ならジブリは余裕だろ

    11 23/08/08(火)00:55:50 No.1087733270

    >そのレベルならジブリにもいそう >一方、鈴木敏夫は2018年のインタビューで、生前の近藤から「高畑さんは僕を殺そうとした。高畑さんのことを考えると、いまだに体が震える」という言葉を涙とともに聞いたと述べている[11]。また、鈴木によると近藤の葬儀の際、火葬場で関係者が待つ間、あるベテランアニメーターが「近ちゃんを殺したのは、パクさん(高畑の愛称)よね」というつぶやきを漏らすと、間を置いて高畑は無言でうなずいたという[11]。

    12 23/08/08(火)00:56:07 No.1087733345

    >弁当買えなかっただけで社員恫喝しそうだから ハンバーグ弁当じゃなくて焼肉弁当買ってきたスタッフに弁当投げつけて顔面パンチという…

    13 23/08/08(火)00:56:59 No.1087733567

    >晩年は実験音楽っぽいものばかりであまりキャッチーじゃなかったし… それ40年前くらいからずっとそうじゃない?

    14 23/08/08(火)00:57:57 No.1087733834

    そもそもどういう発想だ

    15 23/08/08(火)00:58:15 No.1087733902

    音が全然違くね

    16 23/08/08(火)00:58:40 No.1087734000

    たかがジブリ

    17 23/08/08(火)00:59:30 No.1087734195

    天外魔境はOPの音楽を坂本龍一が作ってフィールドとか戦闘の音楽は久石譲が作ってたよね

    18 23/08/08(火)00:59:45 No.1087734255

    晩年そんな有名になるような曲出してたかな

    19 23/08/08(火)01:01:08 No.1087734613

    そんなおっかねえ人だったのこの人…

    20 23/08/08(火)01:01:15 No.1087734639

    クズ

    21 23/08/08(火)01:01:42 No.1087734760

    >オープニングのBGMだけで億の要求するめっちゃ高い作曲家だからな… ドリキャスいくらかかったの!?

    22 23/08/08(火)01:01:59 No.1087734849

    暴力に訴える平和主義者とかよくあること

    23 23/08/08(火)01:02:11 No.1087734905

    >そんなおっかねえ人だったのこの人… 周囲の人間を取り敢えず殴る

    24 23/08/08(火)01:03:09 No.1087735108

    どっちも我が強いから喧嘩別れになるだろ

    25 23/08/08(火)01:03:34 No.1087735192

    いい歳してジャージ着てるような男とは絶好だ!とかいってケオったりする情緒不安定さを自分で語ってて 聞いてる糸井重里が若干引いていた

    26 23/08/08(火)01:04:06 No.1087735318

    >そんなおっかねえ人だったのこの人… それ知ってたから生前の扱いとか死の前後とかいまいちこう...あれだったわ

    27 23/08/08(火)01:04:28 No.1087735419

    アホアホマン…

    28 23/08/08(火)01:05:04 No.1087735554

    曲と作った人間の人格は分けて考えなきゃな…

    29 23/08/08(火)01:05:20 No.1087735624

    とても褒められた人間性ではなかったように思う 音楽は好きだけど

    30 23/08/08(火)01:06:56 No.1087736025

    マネージャーだったかな いつもと違う弁当買ってきたから殴って首にしたの 土下座して謝罪したけど許さなかった

    31 23/08/08(火)01:08:05 No.1087736312

    娘の事も殴ってたし店のガラスケース叩き壊して警察のお世話になった事もある

    32 23/08/08(火)01:08:48 No.1087736464

    控えめに言って人格破綻者だよな…

    33 23/08/08(火)01:09:38 No.1087736647

    この世代の人なら割と普通なんじゃないの?

    34 23/08/08(火)01:09:53 No.1087736695

    宮崎駿とは相性が滅茶苦茶悪いんじゃねえかな…

    35 23/08/08(火)01:10:26 No.1087736819

    制作に苦しむタイプで現場は地獄のようだったと聞いたが そういう方向の地獄か…

    36 23/08/08(火)01:10:27 No.1087736822

    >ドリキャスいくらかかったの!? 4000万円だそうな

    37 23/08/08(火)01:10:48 No.1087736895

    妻が浮気をやめさせようとアメリカに移住させたら浮気相手も一緒に連れてくる神経

    38 23/08/08(火)01:10:57 No.1087736927

    芸術家っておかしい人しかいないじゃない

    39 23/08/08(火)01:11:25 No.1087737016

    >宮崎駿とは相性が滅茶苦茶悪いんじゃねえかな… 逆に意気投合しそうに思える

    40 23/08/08(火)01:12:46 No.1087737307

    あんま故人を悪く言うのはアレなんだけど晩年は自分が衰えたのを認められない文字通りの老害だった

    41 23/08/08(火)01:12:54 No.1087737339

    芸術家で大成功するとなんとなく威圧的な態度も許されるの怖い

    42 23/08/08(火)01:13:03 No.1087737368

    久石さんで売れてたんだから問題無いし

    43 23/08/08(火)01:14:15 No.1087737619

    坂本より梅本竜だね

    44 23/08/08(火)01:14:23 No.1087737655

    あんなにそっくりな美雨ちゃんを小学校に上がる頃だったかまで認知しないでぐずってたって聞いて教授から坂本に格下げになった ハリーや幸宏の育ちの良さが滲み出るいい人具合と違って何もかもめんどくさい男なのは何でだろう

    45 23/08/08(火)01:14:29 No.1087737680

    オーケンはバカみたいなカバーしてたけど良く怒られなかったな

    46 23/08/08(火)01:14:36 No.1087737715

    >あんま故人を悪く言うのはアレなんだけど晩年は自分が衰えたのを認められない文字通りの老害だった 後あれだ 左翼の活動家になったのが…

    47 23/08/08(火)01:14:44 No.1087737745

    俺はこれでこの人を知った https://youtu.be/XohBPZR4DVo

    48 23/08/08(火)01:14:46 No.1087737750

    功績があるとスタッフへの暴言や暴力も「妥協を許さない完璧さを求める姿勢」みたいに美化されたりする

    49 23/08/08(火)01:15:02 No.1087737801

    >長年組んでる久石譲がいるし… パヤオとこんなに続いてるのは「一緒に飯も食わない、飲みにも行かない」と 徹底的にドライな仕事人としての付き合いしかないからだと自他共に言っているからな

    50 23/08/08(火)01:15:15 No.1087737842

    一人飯してるやつを異常に嫌ってたのは知ってる

    51 23/08/08(火)01:15:32 No.1087737894

    焼肉弁当事件だろ いつも食ってる焼肉弁当買いに行かせたら店休みだったんで別の買ってきたらブチギレて解雇

    52 23/08/08(火)01:15:33 No.1087737896

    久石譲はNHKアカデミアで出てきた時初めて動いて喋ってるの見たけど 思ったよりひょうきんなおっさんだった

    53 23/08/08(火)01:15:48 No.1087737956

    NHKのイエローマジックショーの再放送が台風で流れていっぱい悲しい

    54 23/08/08(火)01:15:52 No.1087737975

    ナウシカの頃でもうNYにいそうだ教授

    55 23/08/08(火)01:15:57 No.1087737987

    >芸術家で大成功するとなんとなく威圧的な態度も許されるの怖い 別に芸術家に限らない 社会で大きく成功して影響力がありすぎるとなんでも許されるところはある…黙認という形で ジャニーズなんて最たる例だろ

    56 23/08/08(火)01:16:01 No.1087737997

    >>あんま故人を悪く言うのはアレなんだけど晩年は自分が衰えたのを認められない文字通りの老害だった >後あれだ >左翼の活動家になったのが… 売れなくなったり才能枯れたりした人のよくあるルートだな

    57 23/08/08(火)01:16:04 No.1087738006

    >>長年組んでる久石譲がいるし… >パヤオとこんなに続いてるのは「一緒に飯も食わない、飲みにも行かない」と >徹底的にドライな仕事人としての付き合いしかないからだと自他共に言っているからな アニメの弟子筋もその辺が丁度いいのかもな 一緒に仕事してたらうるさいし

    58 23/08/08(火)01:16:15 No.1087738040

    なぜのかスレ久しぶりに見た

    59 23/08/08(火)01:16:19 No.1087738059

    >後あれだ >左翼の活動家になったのが… 元々では

    60 23/08/08(火)01:16:36 No.1087738121

    >>長年組んでる久石譲がいるし… >パヤオとこんなに続いてるのは「一緒に飯も食わない、飲みにも行かない」と >徹底的にドライな仕事人としての付き合いしかないからだと自他共に言っているからな プロだなあ

    61 23/08/08(火)01:17:07 No.1087738235

    井上ひさしもそうだけど どの面下げて平和語ってるんだっていう有名人は 実際の人間性を周知して欲しいところ

    62 23/08/08(火)01:17:10 No.1087738245

    ナウシカの頃は久石音楽もかなりテクノ寄り

    63 23/08/08(火)01:17:11 No.1087738248

    >芸術家で大成功するとなんとなく威圧的な態度も許されるの怖い そのくせ世間には偉そうなこと言い出すのも嫌い

    64 23/08/08(火)01:17:17 No.1087738269

    殴った事とかを得意気に語るのがイカレてんなぁと思う

    65 23/08/08(火)01:17:47 No.1087738376

    DVしてたの大人になった娘に指摘されてごめんね!したのは良いんだか悪いんだか

    66 23/08/08(火)01:17:48 No.1087738385

    >>後あれだ >>左翼の活動家になったのが… >元々では 元々リベラル傾向の強い人ではあったんだけど歳をとってからは言ってることが過激なくせに的外れになってきてたので…

    67 23/08/08(火)01:18:26 No.1087738514

    >左翼の活動家になったのが… 電子音楽の申し子ともあろうお方が電気を使うのをやめようとか言い出した時は そんな事言うからねえ人格破綻だって言われるんだよって 田原総一朗風に心の中で突っ込んでしまった

    68 23/08/08(火)01:18:56 No.1087738610

    中指立ててたのに最後は日本の医療保険しっかり使って死んだよ

    69 23/08/08(火)01:19:31 No.1087738729

    >NHKのイエローマジックショーの再放送が台風で流れていっぱい悲しい リスケしてくれるかどうか微妙なところだね 意識して情報追わないと知らない内に見逃しそうで怖い

    70 23/08/08(火)01:19:42 No.1087738774

    若い頃に悪さした自慢するおじさんはちょくちょくいる 語ってる方はなぜか得意気だけど聞いてる方はドン引きよ

    71 23/08/08(火)01:19:49 No.1087738804

    高校時代から元自民元大臣の塩崎らと組んで校長室に立て篭もるような筋金入りの人間に何を

    72 23/08/08(火)01:20:33 No.1087738944

    >>ドリキャスいくらかかったの!? >4000万円だそうな セガはばかだな…

    73 23/08/08(火)01:20:36 No.1087738956

    狂ってる…

    74 23/08/08(火)01:20:54 No.1087739017

    なんで王立宇宙軍やってくれたんだ…

    75 23/08/08(火)01:20:59 No.1087739034

    石野卓球と対談したときは 石野卓球が借りてきた猫みたいに大人しくなって汗ダラダラになってたのが面白い

    76 23/08/08(火)01:21:06 No.1087739054

    >>後あれだ >>左翼の活動家になったのが… >売れなくなったり才能枯れたりした人のよくあるルートだな 左翼思考なのは中高生の頃からだからなぁ 年齢的に学生闘争に参加できなくて悔しんでたし出来てたら嬉々としてヘルメット被ってゲバゲバしてただろう

    77 23/08/08(火)01:21:52 No.1087739205

    >DVしてたの大人になった娘に指摘されてごめんね!したのは良いんだか悪いんだか 軽いノリで全然悪びれてないのが悪質

    78 23/08/08(火)01:22:11 No.1087739261

    見たことないけど戦場のメリークリスマスってそんなに傑作なの?

    79 23/08/08(火)01:22:18 No.1087739286

    セガは倒れたままなのだ

    80 23/08/08(火)01:22:26 No.1087739317

    本当に曲自体はいいからノイズ入れたくないなら色々と調べないことが一番なんだよな…

    81 23/08/08(火)01:22:32 No.1087739336

    ギリ学生運動体験できなかった世代はなんか憧れみたいのある人多いよね

    82 23/08/08(火)01:22:59 No.1087739428

    >見たことないけど戦場のメリークリスマスってそんなに傑作なの? 大島渚作品の中では見易い

    83 23/08/08(火)01:23:17 No.1087739489

    作品と人間性は切り離して評価すべきなんだろうけど それはそれとしてクソと言い切れる人間性

    84 23/08/08(火)01:23:20 No.1087739500

    逮捕されてないだけの犯罪者多くない?

    85 23/08/08(火)01:23:27 No.1087739533

    功績だけで言えば日本のミュージシャンで並ぶ者はいないのは間違いない

    86 23/08/08(火)01:23:32 No.1087739544

    >電子音楽の申し子ともあろうお方が電気を使うのをやめようとか言い出した時は >そんな事言うからねえ人格破綻だって言われるんだよって >田原総一朗風に心の中で突っ込んでしまった その翌年あろうことか電気自動車のCMに出ててせめてそこは筋通そうよ…と苦笑いしたな

    87 23/08/08(火)01:23:40 No.1087739571

    ほかのYMOメンバーはよく合わせられてたな…

    88 23/08/08(火)01:23:57 No.1087739626

    >石野卓球と対談したときは >石野卓球が借りてきた猫みたいに大人しくなって汗ダラダラになってたのが面白い 中田ヤスタカと対談した時は中田ヤスタカのご機嫌取ってる風だったけど年代の違いかなんかか

    89 23/08/08(火)01:23:59 No.1087739631

    >電子音楽の申し子ともあろうお方が電気を使うのをやめようとか言い出した時は ここまではわからんでもなかったアコースティックとかもあるしね クリーンエネルギーの発電なら音もクリーンでマイルドってのは全然わからなかった

    90 23/08/08(火)01:24:34 No.1087739758

    >ほかのYMOメンバーはよく合わせられてたな… ふたりとも大人だからな

    91 23/08/08(火)01:24:37 No.1087739768

    数年しか持たなかったけど…まぁ昔のバンドとかアイドルとか活動期間短いしね

    92 23/08/08(火)01:24:42 No.1087739786

    >クリーンエネルギーの発電なら音もクリーンでマイルドってのは全然わからなかった オカルトに両足突っ込んじゃってるじゃん!

    93 23/08/08(火)01:25:11 No.1087739886

    今すぐ原発全廃しろなんて言ってないが

    94 23/08/08(火)01:25:13 No.1087739892

    >ほかのYMOメンバーはよく合わせられてたな… 幸宏がボク太鼓持ちだからって頑張ってた

    95 23/08/08(火)01:25:31 No.1087739955

    映画音楽でアカデミー賞とかグラミー賞とかゴールデングローブ賞とか総ナメしてるアジアの作曲家って坂本龍一しかいないもんね

    96 23/08/08(火)01:25:37 No.1087739974

    教授って呼ばれてたのは博士号かなんか持ってたの?

    97 23/08/08(火)01:25:49 No.1087740022

    デビッドボウイも大島渚もスレ画も死んで戦メリで俺だけ残されたと言ってたたけしが印象的

    98 23/08/08(火)01:25:58 No.1087740056

    >見たことないけど戦場のメリークリスマスってそんなに傑作なの? 曲が流れるとなんか傑作感出るからスレ画のおじさんはいい仕事したと思う

    99 23/08/08(火)01:26:36 No.1087740191

    割と早い段階で象にピアノ聞かせて「効いてる効いてる」とかやっててちょっとヤバい人だった

    100 23/08/08(火)01:26:57 No.1087740273

    一応プロデューサーのハリーと根っからの革命闘士のスレ画がバチバチやって その間をとりなすユキヒロというイメージ

    101 23/08/08(火)01:27:13 No.1087740337

    まさはる面は知らんけど仕事面ではスタッフを殴るエピソードが多すぎる

    102 23/08/08(火)01:27:23 No.1087740377

    そんなクソ野郎だとは知らなかったが 知ってたやつはアホアホマンに出てるの見てどう思ったんだろう

    103 23/08/08(火)01:27:27 No.1087740392

    つかナウシカで久石連れてきた人が偉い 個人的にこいつに百点あげる

    104 23/08/08(火)01:27:53 No.1087740502

    >>見たことないけど戦場のメリークリスマスってそんなに傑作なの? >曲が流れるとなんか傑作感出るからスレ画のおじさんはいい仕事したと思う ラストエンペラーもそんな感じなので確かにいい仕事はする変なおじさんではある

    105 23/08/08(火)01:28:19 No.1087740567

    久石譲も人格に関しては全然聞いたこと無いな

    106 23/08/08(火)01:28:21 No.1087740571

    YMOも細野晴臣とすっげー仲悪かったって話だな

    107 23/08/08(火)01:28:45 No.1087740639

    >割と早い段階で象にピアノ聞かせて「効いてる効いてる」とかやっててちょっとヤバい人だった 単なる煽りみたいになっててダメだった

    108 23/08/08(火)01:29:21 No.1087740736

    >久石譲も人格に関しては全然聞いたこと無いな 二ノ国ですごいまともな人だってことがわかった

    109 23/08/08(火)01:29:32 No.1087740766

    てっきり幸宏さんが一番長生きすると思ってたんだけどな 一番先に死ぬのは教授だとは思ってたけど

    110 23/08/08(火)01:29:39 No.1087740785

    チベタンダンスすき

    111 23/08/08(火)01:29:54 No.1087740836

    >久石譲も人格に関しては全然聞いたこと無いな 金に五月蠅いが夢中になると赤字で曲作ってくれると鈴木Pは言ってた

    112 23/08/08(火)01:30:35 No.1087740972

    でもライディーン作ったのこの人じゃないんでしょ?

    113 23/08/08(火)01:30:37 No.1087740980

    学生運動全盛期に青春時代を過ごした東京生まれのブルジョワジーなんだから 政治的思想以前に庶民の感覚じゃないところで時に矛盾した夢みたいなことばかり言うんだよ芸術家は 宮崎駿も似たようなもんだろ ジブリのまわりを原発反対つって行進してみたりさ アーティストの政治的発言を真に受けるのやめたら? そういうフワフワした世界の住人なんだよ

    114 23/08/08(火)01:30:56 No.1087741039

    アーティストの人格考えてたら何も音楽聴けなくなっちゃうから人間的にはクズだけど曲はいいよねで割り切ることにしてる

    115 23/08/08(火)01:31:19 No.1087741115

    >>久石譲も人格に関しては全然聞いたこと無いな >二ノ国ですごいまともな人だってことがわかった ニノ国で初めてアニメ制作に口出ししまくったそうだけど その結果がアレなんか?ってなる…

    116 23/08/08(火)01:31:41 No.1087741187

    >てっきり幸宏さんが一番長生きすると思ってたんだけどな >一番先に死ぬのは教授だとは思ってたけど 1番に死にそうとは思ってたけどもっとしぶとくクソコテやってそうとも思ってた 訃報聞いた時に本当に死んじゃったよって感想が出た

    117 23/08/08(火)01:32:31 No.1087741335

    そんな高い金払って作って貰ったドリキャスの起動音はビジュアルメモリの電池切れピー音でかき消されました セガなんてそれで良いんだ

    118 23/08/08(火)01:32:47 No.1087741385

    細野晴臣が一番長生きしたという事実はなにかしっくりくるものがあるし…

    119 23/08/08(火)01:32:50 No.1087741386

    宮崎駿とは息が合いそうだが引き合わせる奴はいなかったか

    120 23/08/08(火)01:33:09 No.1087741446

    >てっきり幸宏さんが一番長生きすると思ってたんだけどな >一番先に死ぬのは教授だとは思ってたけど 癌だって発表してからかなり長く持ったような気がする教授

    121 23/08/08(火)01:33:33 No.1087741528

    どんなに有名人で金持っててジョブズ晩年みたいな食生活してなくても癌には勝てないんだな

    122 23/08/08(火)01:34:15 No.1087741655

    細野は元々心臓が悪いので無理をしない あとガンは強い

    123 23/08/08(火)01:34:16 No.1087741658

    教授はガンになってからヴィーガンに目覚めて野菜しか食べてない話してたが お陰で体調が良いとは言っていた

    124 23/08/08(火)01:34:17 No.1087741665

    >>クリーンエネルギーの発電なら音もクリーンでマイルドってのは全然わからなかった >オカルトに両足突っ込んじゃってるじゃん! 坂本龍一シンパのSUGIZOも水素発電の電気だと音が良いとか言ってHONDAと組んでライブでも使ってたな…

    125 23/08/08(火)01:34:52 No.1087741782

    ドリキャスの起動音は印象的ではあったが4000万…4000万かあ… 業界内の作曲家に任せれば桁2つ3つくらい下げられたのでは…?

    126 23/08/08(火)01:35:11 No.1087741836

    細野晴臣へ怒りを運転手にぶつけて暴力奮って辞めさせたり

    127 23/08/08(火)01:35:33 No.1087741911

    >細野晴臣が一番長生きしたという事実はなにかしっくりくるものがあるし… 細野さんはもし仙人とかぬらりひょんが現代にいたらこんな感じかなって感じの年の取りかたしてる

    128 23/08/08(火)01:35:38 No.1087741930

    ガンに菜食主義って効果あるの? 健康には良いだろうけど

    129 23/08/08(火)01:35:41 No.1087741945

    ハリーラジオ聴いてるけど声の調子が変わらんから体調はわからぬ

    130 23/08/08(火)01:35:44 No.1087741951

    頭カッチカチのパワハラ爺の宮崎とは気が合う可能性はあるけど殺し合いになる可能性もある

    131 23/08/08(火)01:36:05 No.1087742018

    高畑とはやりかけたが解雇になったとインタビューで言ってたなぁ

    132 23/08/08(火)01:36:33 No.1087742098

    >頭カッチカチのパワハラ爺の宮崎とは気が合う可能性はあるけど殺し合いになる可能性もある パワハラとパワハラがぶつかったらどうなるのか

    133 23/08/08(火)01:36:35 No.1087742102

    ナウシカとラピュタはいかにもシンセサイザーの音が流石に時代を感じる

    134 23/08/08(火)01:36:36 No.1087742107

    >頭カッチカチのパワハラ爺の宮崎とは気が合う可能性はあるけど殺し合いになる可能性もある 戦わせてみましょう

    135 23/08/08(火)01:37:47 No.1087742325

    戦場のメリークリスマスの主演に抜擢されるものの「演技力に関して怒られても困ります。怒ったり怒鳴ったりしたら帰ります」と言い大島渚を脅迫。現場にもセリフを覚えず来る始末で怒れない監督は助監督や相手役に理不尽に怒鳴り散らしていた。

    136 23/08/08(火)01:37:56 No.1087742351

    ミュージシャンなんてキチガイとバカしかいないんだからよく効くやつが正しい

    137 23/08/08(火)01:37:58 No.1087742364

    よく知らんが新宿御苑だかどっかの再開発に反対してたことだけ知ってる

    138 23/08/08(火)01:38:38 No.1087742495

    坂本龍一は晩年は友達なんかいらないってインタビューでよく語ってて あいつらと過ごした無駄な時間を仕事に費やせばよかったと後悔してる話をいっぱいしてるのが悲しい

    139 23/08/08(火)01:38:50 No.1087742534

    >細野晴臣が一番長生きしたという事実はなにかしっくりくるものがあるし… あー…ハリーはやっぱヨーダさまなんだなって

    140 23/08/08(火)01:40:42 No.1087742907

    まじで作品と作者を分けて考えるべき例

    141 23/08/08(火)01:41:10 No.1087742990

    >坂本龍一は晩年は友達なんかいらないってインタビューでよく語ってて >あいつらと過ごした無駄な時間を仕事に費やせばよかったと後悔してる話をいっぱいしてるのが悲しい だから幸宏みたいに仲間や後輩から慕われないんだよ!

    142 23/08/08(火)01:41:35 No.1087743059

    過去の暴行がちょっとヤンチャしてたわくらいで特に反省してるわけでもないんだよな

    143 23/08/08(火)01:42:15 No.1087743172

    君生きも怪物もピアノをポロンポロン流すレベルのBGMで 正直このレベルだと久石も教授も違い分からなかった

    144 23/08/08(火)01:42:28 No.1087743213

    最後の方は最近は昔世話になった人に会ってるつってたろ

    145 23/08/08(火)01:42:31 No.1087743225

    >坂本龍一は晩年は友達なんかいらないってインタビューでよく語ってて >あいつらと過ごした無駄な時間を仕事に費やせばよかったと後悔してる話をいっぱいしてるのが悲しい 自分が周囲から見限られただけでは

    146 23/08/08(火)01:43:01 No.1087743334

    昔だからこそ有名になれたというか今だったら間違いなく炎上したままフェードアウトしてそうだ と思ったけど川谷絵音もなんだかんだ仕事してるし案外普通にトップ取ってたのかな

    147 23/08/08(火)01:43:22 No.1087743387

    教授も東京鶴亀会に入っていれば孤独じゃなかったろうに…

    148 23/08/08(火)01:43:29 No.1087743407

    君に胸キュンの人

    149 23/08/08(火)01:44:15 No.1087743556

    音楽は作った本人と密接なもんだけど聴くだけならブッツリ切り離して楽しめるからなあ

    150 23/08/08(火)01:45:23 No.1087743761

    作った奴の顔も含めて作品でもある

    151 23/08/08(火)01:45:28 No.1087743779

    >ドリキャスの起動音は印象的ではあったが4000万…4000万かあ… >業界内の作曲家に任せれば桁2つ3つくらい下げられたのでは…? 坂本龍一がやってるってアピール出来ないじゃん!

    152 23/08/08(火)01:46:17 No.1087743918

    ター坊の坂本アレンジの曲はなんだかすぐわかる

    153 23/08/08(火)01:46:29 No.1087743960

    俳優みたいに絶対顔見ながら消費するコンテンツじゃないしね

    154 23/08/08(火)01:46:39 No.1087743991

    台風6号が10日くらいまで九州近郊に居てそのまま線状降水帯できて大雨で12日ぐらいに台風7号関東接近と考えるとイエローマジックショーの深夜の再放送絶望的?

    155 23/08/08(火)01:47:05 No.1087744064

    ナウシカは当初細野晴臣の予定から久石譲に変更か

    156 23/08/08(火)01:47:11 No.1087744081

    書き込みをした人によって削除されました

    157 23/08/08(火)01:47:43 No.1087744163

    ニューヨークに行って坂本教授にシャーペン取りに行って

    158 23/08/08(火)01:48:41 No.1087744324

    >台風6号が10日くらいまで九州近郊に居てそのまま線状降水帯できて大雨で12日ぐらいに台風7号関東接近と考えるとイエローマジックショーの深夜の再放送絶望的? どうなるかはNHKのみぞ知る 放送を見逃さないようにアンテナ立てとくしかねえ

    159 23/08/08(火)01:49:57 No.1087744545

    邦画の「怪物」(多分遺作)の時は監督が 仮編集中の映像に坂本の既成曲を仮当てした映像を作成し、オファーの旨を書いた手紙とともに坂本へ送った。これに対し、坂本は同じく手紙で「体力的に全曲の書き下ろしはできないので、何曲かイメージしているものを形にしますから聞いてください」 と返答してたから仕事はしたかったんだろうなぁと…

    160 23/08/08(火)01:50:17 No.1087744603

    >YMOも細野晴臣とすっげー仲悪かったって話だな 散開前ぐらいの一番険悪な頃だと細野さんと教授がスタジオで遭遇すると教授がいきなりごみ箱蹴ったりするようになってて 二人が時間ずらして会わないようにしてた時期もあったという 後年歳とって和解した時は細野さんにファザコン的な反抗心とアーティストとして嫉妬してたって白状してた

    161 23/08/08(火)01:51:25 No.1087744813

    まさはるが合う合わない抜きにしても人格がクソ

    162 23/08/08(火)01:52:12 No.1087744949

    >まさはるが合う合わない抜きにしても人格がクソ 昔ながらのアーティストなんてそんなものだろう

    163 23/08/08(火)01:52:31 No.1087744989

    >散開前ぐらいの一番険悪な頃だと細野さんと教授がスタジオで遭遇すると教授がいきなりごみ箱蹴ったりするようになってて >二人が時間ずらして会わないようにしてた時期もあったという >後年歳とって和解した時は細野さんにファザコン的な反抗心とアーティストとして嫉妬してたって白状してた 確かに物に当たり散らかすのは何か幼稚な感じではあるな 怒りの発露の仕方として幼いと言うか…

    164 23/08/08(火)01:52:33 No.1087744999

    以前もまんが道のドラマ再放送がデカい地震で放送中断して半月以上空いた後にシレッと放送されてたな マメに情報追っていないと見逃してしまいそう

    165 23/08/08(火)01:53:42 No.1087745194

    >音楽は作った本人と密接なもんだけど聴くだけならブッツリ切り離して楽しめるからなあ 今も頻繁に使われたりしてる往年の海外のバンドとか切り離さないとどうしようもないのが山ほどあるからな…

    166 23/08/08(火)01:54:01 No.1087745257

    エピソード聞くと心の病気レベルな気がするんだが…

    167 23/08/08(火)01:54:32 No.1087745346

    NHKはここ最近昭和アイドルのコンサートの放送ちょいちょいやってるからYMOの散開もやってくれよ

    168 23/08/08(火)01:54:44 No.1087745388

    >坂本龍一がやってるってアピール出来ないじゃん! ゲーム機にそんなの気にしねぇ! と思うがセガだしな…

    169 23/08/08(火)01:55:47 No.1087745586

    >エピソード聞くと心の病気レベルな気がするんだが… 今みたいな怒ったり過剰な拘りからの喧嘩腰を見せると社会の敵みたいな扱いにされるわけでもなかったから 激情的な反応をする人も多かったのでまぁ時代である

    170 23/08/08(火)01:55:56 No.1087745611

    >エピソード聞くと心の病気レベルな気がするんだが… 実際似たようなもんではあったんじゃないかな 本人が認めようとしないだろうし周りも別に医者をすすめようとはしないと思うから明確に診断されなかっただけで

    171 23/08/08(火)01:56:41 No.1087745728

    今年の正月のラジオでアニメ映画の劇伴作ってるとか言ってたけどいつやるんだろうか それが遺作になるのかなあ

    172 23/08/08(火)01:57:25 No.1087745852

    むしろ今の著名人とか創作者が大変だな 常に周囲にいい顔して聖人君子っぽくしないと情報が拡散されてすぐ叩かれちゃう

    173 23/08/08(火)01:57:48 No.1087745945

    ドリキャスの起動音そうだったんだ あれなんか清涼感というか透明感というかそういうのあって好きだわ 九割は青春の思い出かも知んないけども

    174 23/08/08(火)01:57:50 No.1087745954

    >なぜのか

    175 23/08/08(火)01:58:09 No.1087746001

    一流のミュージシャンの思想や私生活が狂ってるなんて珍しくないじゃん… 作品の良さだけで評価してあげてお願い…

    176 23/08/08(火)01:58:13 No.1087746016

    若くして才能あってあれだけ成功したらそりゃめちゃくちゃ調子に乗る 近くに大天才がいるからキレる

    177 23/08/08(火)01:58:14 No.1087746018

    クソパヨク

    178 23/08/08(火)01:59:21 No.1087746214

    書き込みをした人によって削除されました

    179 23/08/08(火)01:59:57 No.1087746297

    逸話を聞く限り作る曲以外かなりアレな人だよなあ

    180 23/08/08(火)02:00:24 No.1087746378

    >一流のミュージシャンの思想や私生活が狂ってるなんて珍しくないじゃん… >作品の良さだけで評価してあげてお願い… 作品と別に人間性がクソだって話してるのに口挟んでくんなよ馬鹿

    181 23/08/08(火)02:01:16 No.1087746519

    歌唱力もちょっとアレだけど嫌いじゃない

    182 23/08/08(火)02:01:22 No.1087746537

    幸宏があれこれしてくれなかったら汚ったないルンペンのままだったくせに!

    183 23/08/08(火)02:01:30 No.1087746559

    >一流のミュージシャンの思想や私生活が狂ってるなんて珍しくないじゃん… >作品の良さだけで評価してあげてお願い… YMOもソロ作品も好きだけどそれはそれとして追悼番組で聖人君子みたいな編集されてるとそれは違くない?ってなる複雑な気持ちがある

    184 23/08/08(火)02:02:26 No.1087746718

    >作品の良さだけで評価してあげてお願い… 人格がアレって言ってるだけで作品の良い悪いを語ってるつもりはないが…

    185 23/08/08(火)02:02:39 No.1087746756

    >常に周囲にいい顔して聖人君子っぽくしないと情報が拡散されてすぐ叩かれちゃう パワハラモラハラが減るんだからいいことじゃん

    186 23/08/08(火)02:02:54 No.1087746798

    王立宇宙軍のときは舞台が異世界だから好き勝手できるぜヒャッハーだったと聞く

    187 23/08/08(火)02:02:57 No.1087746808

    >一流のミュージシャンの思想や私生活が狂ってるなんて珍しくないじゃん… >作品の良さだけで評価してあげてお願い… こういうやつが作品が良いから人間性評価しろって言うんだよな

    188 23/08/08(火)02:03:13 No.1087746849

    音楽の評価の時は人格を切り離す 本人の評価の時には作品の出来を切り離す この2つは両立できる

    189 23/08/08(火)02:03:37 No.1087746888

    >一流のミュージシャンの思想や私生活が狂ってるなんて珍しくないじゃん… >作品の良さだけで評価してあげてお願い… 作品は良い人間としてはアレってちゃんと切り分けてるだろ

    190 23/08/08(火)02:04:12 No.1087746975

    YMOって結成当初は音楽通からどういう扱いだったの? 経歴見れば高橋幸宏と細野晴臣がいて坂本龍一? 誰だよお前?ってならないか

    191 23/08/08(火)02:04:55 No.1087747117

    石川啄木みたいなレジェンドと同格に扱ってるんだから喜べよ

    192 23/08/08(火)02:05:21 No.1087747175

    >むしろ今の著名人とか創作者が大変だな >常に周囲にいい顔して聖人君子っぽくしないと情報が拡散されてすぐ叩かれちゃう 著名人云々の前に人として当然じゃねーか

    193 23/08/08(火)02:05:31 No.1087747200

    >映画音楽でアカデミー賞とかグラミー賞とかゴールデングローブ賞とか総ナメしてるアジアの作曲家って坂本龍一しかいないもんね 惜しいところで平沢進がいるけど あの人はノミネートされるだけで受賞までいかない

    194 23/08/08(火)02:05:41 No.1087747219

    別に聖人君子じゃなくて良いんだよ パワハラとかセクハラとかダブスタとかしなければ

    195 23/08/08(火)02:05:42 No.1087747228

    人物を語るのに作品がいいから絶賛しろは無理がある アーティストはイカれてるほうがいいものを作るとは思う

    196 23/08/08(火)02:06:49 No.1087747405

    >YMOって結成当初は音楽通からどういう扱いだったの? >経歴見れば高橋幸宏と細野晴臣がいて坂本龍一? >誰だよお前?ってならないか 音楽通ならぱらいそとか参加してるし別にって感じなんじゃない 知らんけど

    197 23/08/08(火)02:06:49 No.1087747407

    >YMOって結成当初は音楽通からどういう扱いだったの? >経歴見れば高橋幸宏と細野晴臣がいて坂本龍一? >誰だよお前?ってならないか 誰だよってのが世界の音楽シーンに新ジャンルを作っちゃったんだからしょうがない

    198 23/08/08(火)02:07:15 No.1087747471

    YMOに新ジャンルなんて無いだろ

    199 23/08/08(火)02:07:16 No.1087747478

    >パワハラとかセクハラとかダブスタとかしなければ 実際はもっとストレートに暴行不倫活動家だからそりゃまあ作品に免じて人格をフラットに評価してくれは難しい

    200 23/08/08(火)02:07:31 No.1087747529

    >石野卓球と対談したときは >石野卓球が借りてきた猫みたいに大人しくなって汗ダラダラになってたのが面白い ラジオのゲストに細野晴臣呼んだときもガチガチだった石野卓球の横で 緊張感無いピエール瀧が何好き?って聞いてたのは滅茶苦茶笑った

    201 23/08/08(火)02:07:35 No.1087747541

    >パワハラとかセクハラとかダブスタとかしなければ いや別にガンガンやっていいよ

    202 23/08/08(火)02:08:29 No.1087747656

    平沢進は変わってるのとニューハーフ好きだったこと以外よく分からない

    203 23/08/08(火)02:11:02 No.1087748072

    人格や素行に難があってもそれを隠しもせず堂々としてるか 自覚はしてて表には出してないかでもだいぶ変わって来るよね 後者も褒められたものではないが受け手から見える見えないの差は大きい

    204 23/08/08(火)02:11:55 No.1087748201

    >YMOに新ジャンルなんて無いだろ 坂本か細野かどちらか忘れたけどニューオーダーが全盛の頃 俺等は数年先をいってた~みたいに言ってたがイヤあんたらは クラフトワークの2番せんじやんっていう

    205 23/08/08(火)02:14:21 No.1087748560

    >平沢進は変わってるのとニューハーフ好きだったこと以外よく分からない なんで平沢進が出てくるの? 昔からYMOのファンから嫌われてるのに

    206 23/08/08(火)02:15:17 No.1087748689

    あんま知らない人からすると知的な振舞い見せてるから まさにあだ名の教授みたいに見えるけど中身バーバリアン寄り

    207 23/08/08(火)02:15:22 No.1087748698

    逆張りといい妙に他のレスに噛み付いたりといい急に変な子が来た?

    208 23/08/08(火)02:16:03 No.1087748782

    >なんで平沢進が出てくるの? >昔からYMOのファンから嫌われてるのに 知らねえよそんな事情…

    209 23/08/08(火)02:17:19 No.1087748974

    >なんで平沢進が出てくるの? >昔からYMOのファンから嫌われてるのに 上のスレに反応しただけだから深い意味無いよ 絡んでこないでよ

    210 23/08/08(火)02:19:36 No.1087749320

    >坂本か細野かどちらか忘れたけどニューオーダーが全盛の頃 >俺等は数年先をいってた~みたいに言ってたがイヤあんたらは >クラフトワークの2番せんじやんっていう 別に新しいジャンルを切り拓いてないだけで切り拓かれた方向性の上では先を行ってたって言ってもまあそんな間違いじゃないでしょ

    211 23/08/08(火)02:20:16 No.1087749425

    >でもライディーン作ったのこの人じゃないんでしょ? ユキヒロの鼻歌を元に作ったから共作みたいなもんよあれ

    212 23/08/08(火)02:22:01 No.1087749681

    >電子音楽の申し子ともあろうお方が電気を使うのをやめようとか言い出した時は 切り取りだよ反原発運動でのそれは

    213 23/08/08(火)02:22:28 No.1087749756

    なんかヘンテコで過激なこと言う有名ミュージシャンってイメージしかなかったけど想像以上にアレな人間性だったのね…

    214 23/08/08(火)02:23:00 No.1087749851

    >YMOって結成当初は音楽通からどういう扱いだったの? >経歴見れば高橋幸宏と細野晴臣がいて坂本龍一? >誰だよお前?ってならないか 一番最初は細野晴臣とその他みたいな扱いだったみたいだ

    215 23/08/08(火)02:23:17 No.1087749893

    ただの左巻き

    216 23/08/08(火)02:23:44 No.1087749970

    海外ライブ経験あるのは幸宏だけだったりまあ大した差はないでしょ

    217 23/08/08(火)02:24:05 No.1087750019

    創作してる人の人格が破綻してるのはかなりあるあるではある

    218 23/08/08(火)02:25:12 No.1087750202

    ヒラサワは坂本からあんなもん童貞の音楽だとか言われてたからYMOファンからは下に見られてそうではある 若い頃人妻寝取ったりしてたのに…

    219 23/08/08(火)02:25:17 No.1087750216

    YMOの一番でかい功績はゲーム音楽というジャンルをテクノポップで商業化させた事

    220 23/08/08(火)02:26:24 No.1087750391

    >YMOの一番でかい功績はゲーム音楽というジャンルをテクノポップで商業化させた事 そんなん言ってるのはお前だけだな

    221 23/08/08(火)02:26:25 No.1087750395

    何が言いたいかって結局 いいものもある!悪いものもある!って事なんだよな

    222 23/08/08(火)02:27:35 No.1087750575

    >>YMOの一番でかい功績はゲーム音楽というジャンルをテクノポップで商業化させた事 >そんなん言ってるのはお前だけだな 世界で最初にちゃんとゲーム音楽作ったのはナムコらしいがな

    223 23/08/08(火)02:28:53 No.1087750765

    Tong poo・La femme chinoise・Mad pierrot Technopolis・Absolute ego dance・Rydeen Ballet・Music plans・Rap phenomena あたりの三すくみ感が好きだった

    224 23/08/08(火)02:29:09 No.1087750810

    裏DDTあたりのイメージしかなくてそんな武闘派とは知らなかった

    225 23/08/08(火)02:29:58 No.1087750928

    >世界で最初にちゃんとゲーム音楽作ったのはナムコらしいがな 何が言いたいの? そりゃ細野晴臣がゼビウスとかと組んでCDにしたりしたのはあったけど

    226 23/08/08(火)02:30:38 No.1087751023

    >曲と作った人間の人格は分けて考えなきゃな… 音楽作れる人なんて変人じゃないと

    227 23/08/08(火)02:31:31 No.1087751136

    >裏DDTあたりのイメージしかなくてそんな武闘派とは知らなかった 裏ABBAだろ

    228 23/08/08(火)02:32:36 No.1087751284

    別に聖人君子じゃない粗忽で無頼な創作者でも人気は出ると思うよ ただ現代人の宿命としてどこまで無頼な言動をしていてもどこかで常識人良識人のフリをしてしまいがちなのが致命的にダメ 民衆は聖人君子でないことよりも聖人君子を偽ることを遙かに嫌う

    229 23/08/08(火)02:32:55 No.1087751317

    >ヒラサワは坂本からあんなもん童貞の音楽だとか言われてたからYMOファンからは下に見られてそうではある 当時平沢進のファンがYMO不買運動とかしていたよね

    230 23/08/08(火)02:33:01 No.1087751331

    >映画音楽でアカデミー賞とかグラミー賞とかゴールデングローブ賞とか総ナメしてるアジアの作曲家って坂本龍一しかいないもんね 韓国人にも中国人にも無理だから鼻が高いね

    231 23/08/08(火)02:34:33 No.1087751543

    坂本龍一のソロ大好きなんだけど80年代までが本当に好きで90年代以降だと1996とCHASMくらいしか好きになれなくて活動拠点が日本の頃のが良い曲作ってた印象ある

    232 23/08/08(火)02:37:18 No.1087751900

    Year Book買って聞いたらポストパンクみたいなことやってた時期あったのね教授 マジで幅広い活動してたんだな

    233 23/08/08(火)02:38:34 No.1087752082

    未来派野郎が配信で聴けるようになったら起こして

    234 23/08/08(火)02:40:53 No.1087752375

    よく現代で生き残れたなってくらいの天才公害野郎 これで音楽が天才じゃなかったら今頃ムショで死んでる

    235 23/08/08(火)02:42:39 No.1087752591

    クリエイターに人格求めてる人初めて見た

    236 23/08/08(火)02:42:43 No.1087752598

    >これで音楽が天才じゃなかったら今頃ムショで死んでる ムショで死ねるほどのタマじゃないよ 人知れず野垂れ死んでるか女に刺されて死ぬかだと思う

    237 23/08/08(火)02:44:37 No.1087752828

    >クリエイターに人格求めてる人初めて見た クリエイターになら殺されても文句言わないやつ初めて見た

    238 23/08/08(火)02:45:28 No.1087752919

    こんなしょうもない逆張り初めて見た

    239 23/08/08(火)02:45:31 No.1087752926

    >クリエイターに人格求めてる人初めて見た もっと作品以外も見ろ

    240 23/08/08(火)02:45:34 No.1087752934

    >よく現代で生き残れたなってくらいの天才公害野郎 >これで音楽が天才じゃなかったら今頃ムショで死んでる マジこれ

    241 23/08/08(火)02:46:58 No.1087753106

    人格が終わってる奴いたらクリエイターだろうとクリエイターじゃなかろうと迷惑だろ

    242 23/08/08(火)02:48:17 No.1087753277

    好きな曲はたくさんあるけど 天才かと聞かれたら微妙

    243 23/08/08(火)02:49:40 No.1087753449

    迷惑なところがあっても音楽家としてそれ以上に貢献したんだから別にそれで良くない?ってなるが 音楽の才能なかったら本当に問題ある人でしかないけど

    244 23/08/08(火)02:49:52 No.1087753470

    >好きな曲はたくさんあるけど >天才かと聞かれたら微妙 秀才よね クラフトワークなり高橋悠治なりのその時々で影響受けたものをうまく出力する

    245 23/08/08(火)02:50:56 No.1087753578

    相対性理論の良さ全部ブチ壊してたアレンジ見るだけでも天才かと言われるとうーん

    246 23/08/08(火)02:51:16 No.1087753626

    >迷惑なところがあっても音楽家としてそれ以上に貢献したんだから別にそれで良くない?ってなるが >音楽の才能なかったら本当に問題ある人でしかないけど それで良くない?って程度ならいちいち他人の言うことにウダウダ言わなきゃいいのに 人格含めて持ち上げろってハッキリ言えよ

    247 23/08/08(火)02:52:15 No.1087753730

    昔ライブ見に行ったけど指先がなんか平べったくて真っ黒だった… 汚れてるのとも違う練習のしすぎで黒ずんだのかなって色だったのが妙に印象に残ってる あと女の子に教授ー!ってコールされたときだけニコニコしてた

    248 23/08/08(火)02:52:29 No.1087753757

    曲は大好き 人としては好きじゃない でもYMOで三人揃うと好きな人になるそんな人だった

    249 23/08/08(火)02:53:42 No.1087753874

    >秀才よね >クラフトワークなり高橋悠治なりのその時々で影響受けたものをうまく出力する 本人も別に自分のこと天才と思ってなくて細野のが凄いくらいに思ってた節あった

    250 23/08/08(火)02:54:08 No.1087753916

    秀才の音楽って感じがすごく強い 無論最高到達点近くまで突き詰めてはあるんだけどどこまでも秀才

    251 23/08/08(火)02:54:54 No.1087753990

    細野も天才とはそんなに思わないけどシンセサイザーで最初にやりたいことがエキゾチカってのはたしかに変な人だな

    252 23/08/08(火)02:56:15 No.1087754158

    天才なのは矢野顕子だと思う

    253 23/08/08(火)02:56:59 No.1087754243

    もうYMOも細野さんしか残ってないなんて クソッなんて年だ

    254 23/08/08(火)02:59:11 No.1087754507

    曲も面倒くささも含めて大好きな人だな 晩年のピアノ演奏の映像がまたカッコいいんだ

    255 23/08/08(火)02:59:12 No.1087754512

    平沢の方が長生きするとは思わなかった

    256 23/08/08(火)02:59:43 No.1087754560

    坂本龍一が認知してない私生児って何人いるんだろう

    257 23/08/08(火)03:01:17 No.1087754675

    >曲も面倒くささも含めて大好きな人だな >晩年のピアノ演奏の映像がまたカッコいいんだ 死ぬ間際の演奏が本当に自分の最後の命振り絞ってるのが作品になってて死ぬまで音楽家として凄い人だったと思う

    258 23/08/08(火)03:05:28 No.1087754999

    教授とか呼ばれてたけどやたら喧嘩っ早いイメージがある

    259 23/08/08(火)03:06:16 No.1087755060

    教授も元々イジリみたいなもんだし

    260 23/08/08(火)03:06:58 No.1087755114

    ナウシカは細野晴臣でほぼ決まってたけど書いてきた曲が気に食わなくて高畑と過去作聞き直してやっぱ合わねえなってなって久石譲って流れだろ だからあの辺の人脈みんなダメじゃないの?ユーミンなんかは起用してるからジャンルにもよるかもしれんが 個人的には名曲ではあると思うけどね風の谷の、ナウーシカ~~~

    261 23/08/08(火)03:07:19 No.1087755146

    男は殴る 女は犯す たまに女も殴る 坂本龍一です

    262 23/08/08(火)03:08:08 No.1087755192

    スネークマンショー事件でも観客に怒鳴ってたな

    263 23/08/08(火)03:09:56 No.1087755339

    >スネークマンショー事件でも観客に怒鳴ってたな 客を殴ってたって聞いたがどっちなんだ

    264 23/08/08(火)03:10:32 No.1087755374

    怒鳴ったし殴ってもいたんじゃないの

    265 23/08/08(火)03:10:51 No.1087755398

    今だって人格に問題あってもとにかく強気な発言連発して信者稼げたらOKの時代だから 対応力にもよるが普通に行ける気はする

    266 23/08/08(火)03:10:57 No.1087755404

    怒鳴ったのはちゃんと音源が残ってるから

    267 23/08/08(火)03:11:16 No.1087755419

    >平沢の方が長生きするとは思わなかった この人のヒは面白いの話多いよね

    268 23/08/08(火)03:14:16 No.1087755636

    ミスチルとかポルノとかスキマとかの私生活でのクズっぷりにショック受けたことあるんだけどやっぱいつの世代もあんのかなそういうの… 安心して応援できる聖人君子アーティストいないのか

    269 23/08/08(火)03:15:33 No.1087755724

    >迷惑なところがあっても音楽家としてそれ以上に貢献したんだから別にそれで良くない?ってなるが 音楽家としてはいいけど人格が良くないってだけ

    270 23/08/08(火)03:15:56 No.1087755753

    >ミスチルとかポルノとかスキマとかの私生活でのクズっぷりにショック受けたことあるんだけどやっぱいつの世代もあんのかなそういうの… >安心して応援できる聖人君子アーティストいないのか 山下達郎が長いこと平和にやってたんだけどつい最近ボロが出て炎上して今や鬼畜外道みたいな扱いだし あんま安心できんのよなその辺

    271 23/08/08(火)03:15:59 No.1087755756

    >安心して応援できる聖人君子アーティストいないのか 聖人君主は音楽みたいなヤクザな仕事に就かないんじゃないの?

    272 23/08/08(火)03:16:28 No.1087755800

    >安心して応援できる聖人君子アーティストいないのか これは偏見だけど聖人君子系じゃ良い曲作れない印象ある

    273 23/08/08(火)03:16:37 No.1087755815

    村下孝蔵はいい人だと思う

    274 23/08/08(火)03:17:25 No.1087755883

    >>平沢の方が長生きするとは思わなかった >この人のヒは面白いの話多いよね アレな呟きしてちょくちょく煙たがられたりはしてるから正直X自体はやめてほしいんだけどやめろとも言えない…

    275 23/08/08(火)03:17:28 No.1087755890

    山下達郎はまぁ元々口悪かったし…

    276 23/08/08(火)03:17:50 No.1087755918

    >村下孝蔵はいい人だと思う いい奴から死んで行く

    277 23/08/08(火)03:18:04 No.1087755931

    >村下孝蔵はいい人だと思う 早逝するしかないのか…尾崎豊とかはけっこうなクズだったみたいだけど

    278 23/08/08(火)03:18:21 No.1087755953

    本人のXなんて見るもんじゃないぞ 漫画家で痛い目にあったる

    279 23/08/08(火)03:18:28 No.1087755960

    >安心して応援できる聖人君子アーティストいないのか 生きてる限りどんなに良い人感出しててもある日突然化け物に成り果てることもあるし…

    280 23/08/08(火)03:18:48 No.1087755981

    俺が好きなミュージシャンだいたい人としては問題ある人しかいない

    281 23/08/08(火)03:18:49 No.1087755982

    人間いい時もあれば悪い時もあるだろうからたまたまいい時に死んだら生涯いい人だし

    282 23/08/08(火)03:18:53 No.1087755987

    しらんけど米津とか聖人君子系なんじゃないの?曲は大して好きじゃないけど 若い人のがうまくやってるイメージだわ

    283 23/08/08(火)03:19:56 No.1087756052

    有能なら暴言暴行がチャラになる社会の方が怖いだろ

    284 23/08/08(火)03:19:57 No.1087756055

    ユーミンの音楽は好きだけどあの人もまさはる周りアレだしなぁ…

    285 23/08/08(火)03:20:01 No.1087756057

    >しらんけど米津とか聖人君子系なんじゃないの?曲は大して好きじゃないけど >若い人のがうまくやってるイメージだわ 現代には対応できててもあと40~50年乗り切らないといけないから大変だぞ

    286 23/08/08(火)03:20:33 No.1087756084

    もう最初から鬼束ちひろみたいにイキリメンヘラキャラとかで売るべきなのでは

    287 23/08/08(火)03:21:23 No.1087756141

    長い人生でやらかさないってのは難易度高いから許してもらえるキャラクター設定が大事だよな

    288 23/08/08(火)03:21:26 No.1087756147

    好きなアーティストでその辺問題ない聖人君子か 椎名林檎…もダメだわ炎上してたな…

    289 23/08/08(火)03:22:01 No.1087756191

    >もう最初から鬼束ちひろみたいにイキリメンヘラキャラとかで売るべきなのでは ライン超えってどんなキャラで来た人にもあるはずなんだけど救急車蹴り飛ばしても「まあ鬼束ちひろだし…」になったのは面白かった

    290 23/08/08(火)03:22:07 No.1087756197

    話聞く度本当好きになれないなと思うけど千のナイフ名曲なんだよなあ…

    291 23/08/08(火)03:22:23 No.1087756210

    幸宏がほんとにいい人でしょお育ち良くて

    292 23/08/08(火)03:22:27 No.1087756214

    甲本真島のブルーハーツコンビは あの人たち自己プロデュースにかなり気を遣ってると思う

    293 23/08/08(火)03:22:41 No.1087756233

    スレ伸びてるから亡くなったのかと思ったら既に亡くなってたわ

    294 23/08/08(火)03:22:52 No.1087756241

    >スレ伸びてるから亡くなったのかと思ったら既に亡くなってたわ もう寝ろ

    295 23/08/08(火)03:23:02 No.1087756253

    >長い人生でやらかさないってのは難易度高いから許してもらえるキャラクター設定が大事だよな 電気グルーヴとか?なんかあの辺のサブカル系アーティストは犯罪自慢とか鬼畜行為やってこそみたいなキャラで売ってるからお得感ある

    296 23/08/08(火)03:23:30 No.1087756277

    平沢進と二歳程度しか違わないんだね 平沢もっと若いかと思ってた

    297 23/08/08(火)03:23:56 No.1087756306

    >幸宏がほんとにいい人でしょお育ち良くて 比較的ではあるがマシな部類ではあるな

    298 23/08/08(火)03:24:42 No.1087756358

    宇多田ヒカル最強

    299 23/08/08(火)03:25:00 No.1087756376

    昭和の価値観もあるから

    300 23/08/08(火)03:25:29 No.1087756408

    良い坂本龍一は死んだ坂本龍一だけだ

    301 23/08/08(火)03:25:53 No.1087756433

    >電気グルーヴとか?なんかあの辺のサブカル系アーティストは犯罪自慢とか鬼畜行為やってこそみたいなキャラで売ってるからお得感ある 昨今は卓球とかピエールがその手のツイートしたりやらかしたりした時に潔癖で叩いてる若い世代もちらほら見かけるから何かつまんねぇ世の中になったなぁと思う

    302 23/08/08(火)03:25:53 No.1087756434

    身近にいるなら厄介な人そのものだけど無関係の人だから平気

    303 23/08/08(火)03:26:48 No.1087756485

    水森亜土とか長いことやってるけど悪い話聞かないぞ

    304 23/08/08(火)03:26:54 No.1087756490

    いや畜生みたいなことしてもてはやされてた時代が異常だろ…

    305 23/08/08(火)03:27:40 No.1087756536

    >いや畜生みたいなことしてもてはやされてた時代が異常だろ… 今の時代普通のことが未来じゃ異常扱いされるとか普通にあるだろうしそういうの言ってても無駄だろ

    306 23/08/08(火)03:27:41 No.1087756538

    久石譲でいいじゃん

    307 23/08/08(火)03:28:21 No.1087756557

    >昨今は卓球とかピエールがその手のツイートしたりやらかしたりした時に潔癖で叩いてる若い世代もちらほら見かけるから何かつまんねぇ世の中になったなぁと思う 卓球はあの歳でヒで狂キャラツイートしたりそれに自分で酔っちゃってる感がだいぶキツくなってきたなとは思ったよ

    308 23/08/08(火)03:28:21 No.1087756558

    >今の時代普通のことが未来じゃ異常扱いされるとか普通にあるだろうしそういうの言ってても無駄だろ 当時から異常だから悪趣味カルチャーとして盛り上がったんだぞ

    309 23/08/08(火)03:29:31 No.1087756618

    人殴るとかは今も昔も未来でも普遍的に悪いことだよ

    310 23/08/08(火)03:29:53 No.1087756641

    未来だとこいつミュージシャンのくせに良い子ちゃんでキャラクターつまんねえなぁって叩かれてるかもしれんしな

    311 23/08/08(火)03:29:54 No.1087756642

    ジョンやポールやプレスリーだって人格はクソだしね

    312 23/08/08(火)03:30:08 No.1087756659

    こいつ洋画じゃきっちり仕事するけど 邦画じゃ手癖で作るし手抜きするし監督とケンカするし 劇伴には向いてない

    313 23/08/08(火)03:30:20 No.1087756669

    この人は今のところ問題起こしてないから安心できる!ってこの手の話題で出るような人が次見たら燃えてたってのが普通にあるからあんまり安全圏って無いのよね

    314 23/08/08(火)03:30:25 No.1087756675

    >当時から異常だから うんうん >悪趣味カルチャーとして盛り上がったんだぞ そんなの初耳

    315 23/08/08(火)03:31:38 No.1087756745

    素の性格にアレなところがない音楽家とかアーティストリストあったら把握しときたいわ…

    316 23/08/08(火)03:32:01 No.1087756765

    そこまで性格って気にするものなの

    317 23/08/08(火)03:32:14 No.1087756781

    >劇伴には向いてない 若い頃はアングラ劇団の劇伴で小遣い稼いでは 劇団の女とヤリまくってたから劇伴に向くんじゃないの?

    318 23/08/08(火)03:32:31 No.1087756789

    >素の性格にアレなところがない音楽家とかアーティストリストあったら把握しときたいわ… モーツァルトとか

    319 23/08/08(火)03:33:13 No.1087756838

    >この人は今のところ問題起こしてないから安心できる!ってこの手の話題で出るような人が次見たら燃えてたってのが普通にあるからあんまり安全圏って無いのよね ゴールデンボンバーはわりとショックだった

    320 23/08/08(火)03:33:40 No.1087756865

    教授くらいアーティストとして有能なら反原発まさはるやってても許される

    321 23/08/08(火)03:33:46 No.1087756872

    洋画だと金がいいのでいい仕事する ラストエンペラーリトルブッダレヴェナント

    322 23/08/08(火)03:33:49 No.1087756878

    >モーツァルトとか うんこ大好き作曲家でギャンブルで身を崩したクズ

    323 23/08/08(火)03:34:00 No.1087756885

    >>素の性格にアレなところがない音楽家とかアーティストリストあったら把握しときたいわ… >モーツァルトとか 知り合いに片っ端からスカトロメール送りつける男は問題しかないだろ!

    324 23/08/08(火)03:34:38 No.1087756921

    今の作家やアーティストにはマジでSNS全面禁止令出したほうが良いって

    325 23/08/08(火)03:34:51 No.1087756932

    作家もそうだけどクズ多いから諦めよう

    326 23/08/08(火)03:35:05 No.1087756944

    曲書いた人間の性格とかがそこまで気になるならマジで評価の確定してる死人の曲しか聞けなくなっちゃう

    327 23/08/08(火)03:35:20 No.1087756960

    >>>素の性格にアレなところがない音楽家とかアーティストリストあったら把握しときたいわ… >>モーツァルトとか >知り合いに片っ端からスカトロメール送りつける男は問題しかないだろ! 真面目な話このくらい昔の人間になるとどんなクズでも不快感ぜんぜんなくなるよね

    328 23/08/08(火)03:35:45 No.1087756981

    ジブリ繋がりで言うけど宮崎駿にしろ高畑勲にしろ人格に問題ある人じゃねえか

    329 23/08/08(火)03:35:48 No.1087756984

    うんこちんちんおしっこ大好きとか「」と同じだよ いいよね よくない

    330 23/08/08(火)03:36:01 No.1087757002

    >真面目な話このくらい昔の人間になるとどんなクズでも不快感ぜんぜんなくなるよね まあ笑えるけどさあ

    331 23/08/08(火)03:36:31 No.1087757037

    >ジョンやポールやプレスリーだって人格はクソだしね この辺はもう百年くらいしたらそれこそモーツァルトみたいに素のクズ行為とか犯罪行為とかも笑って語られるようになると思う

    332 23/08/08(火)03:36:51 No.1087757063

    >そこまで性格って気にするものなの 性格が悪いって盛り上がってるのをお前が気にしてるだけだぞ

    333 23/08/08(火)03:37:26 No.1087757100

    その辺はもう歴史上の人物だからなぁ 織田信長がクズだった!とかで不快感示す人がいないのと同じだ

    334 23/08/08(火)03:37:29 No.1087757105

    >この辺はもう百年くらいしたらそれこそモーツァルトみたいに素のクズ行為とか犯罪行為とかも笑って語られるようになると思う スレ画は笑えないが曲はいいから良いと思う

    335 23/08/08(火)03:37:58 No.1087757136

    >織田信長がホモだった!とかで不快感示す人がいないのと同じだ

    336 23/08/08(火)03:38:09 No.1087757146

    >その辺はもう歴史上の人物だからなぁ >織田信長がクズだった!とかで不快感示す人がいないのと同じだ 前田利家は不快感あるかな…

    337 23/08/08(火)03:38:31 No.1087757168

    >その辺はもう歴史上の人物だからなぁ >織田信長がクズだった!とかで不快感示す人がいないのと同じだ 武将はちょっとちがくねぇかなぁ 比べるなら文豪とかじゃない? プライベートのクズエピソードばっかり語られてるイメージあるぞ

    338 23/08/08(火)03:39:07 No.1087757194

    ある程度時代経るとクズエピソードが笑い話になるからな…

    339 23/08/08(火)03:39:18 No.1087757207

    >高橋幸宏がホモだった!とかで不快感示す人がいないのと同じだ

    340 23/08/08(火)03:39:20 No.1087757210

    ビートルズは確かにだいぶ幻滅した思い出があるわ

    341 23/08/08(火)03:40:09 No.1087757246

    金とか下品とかはいいけど女と暴力はいくら経っても笑えねえわ

    342 23/08/08(火)03:40:53 No.1087757298

    ずうとるびの山田くんも性格最悪らしいってのはちょっと幻滅した

    343 23/08/08(火)03:41:27 No.1087757334

    >金とか下品とかはいいけど女と暴力はいくら経っても笑えねえわ 人を虐げる類はどうしてもね…

    344 23/08/08(火)03:44:21 No.1087757537

    なんだかんだでみんな好きね坂本龍一

    345 23/08/08(火)03:44:25 No.1087757542

    >曲書いた人間の性格とかがそこまで気になるならマジで評価の確定してる死人の曲しか聞けなくなっちゃう ひたすらほぼ裏方に徹して曲提供とかなら切り離して考えようと思うが こいつ各種活動に参加してそのイメージで売ってるタイプだし… その裏でカスだもん

    346 23/08/08(火)03:45:54 No.1087757635

    国に高額納税してる大金持ちは高確率で左というか右のアンチになるのは仕方ない むしろならないほうがおかしい

    347 23/08/08(火)03:48:27 No.1087757763

    監督の言うこと聞かない音響とは組まないだろう 久石譲でいいじゃんとなる

    348 23/08/08(火)03:55:28 No.1087758096

    >なんだかんだでみんな好きね坂本龍一 うに

    349 23/08/08(火)03:56:31 No.1087758147

    時勢に合わない人まだまだいっぱいいるもんね