23/08/08(火)00:27:22 泥の…そう… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/08(火)00:27:22 No.1087725194
泥の…そう…
1 23/08/08(火)00:34:37 No.1087727317
そう…つまり…
2 <a href="mailto:中の人">23/08/08(火)00:38:24</a> [中の人] No.1087728373
https://zawazawa.jp/kagemiya/topic/25/180 https://zawazawa.jp/kagemiya/topic/25/181 https://zawazawa.jp/kagemiya/topic/25/182 https://zawazawa.jp/kagemiya/topic/25/183 https://zawazawa.jp/kagemiya/topic/25/184 つまり5名のハサンの性能を提出したということです 2週間も待たせてしまい申し訳ありません また話は変わりますが性能が必要な泥夏イベ企画が始まりましたのでこれを機に性能作成メーカーもどうぞご利用ください https://zawazawa.jp/kagemiya/topic/25
3 23/08/08(火)00:45:40 No.1087730533
SSが読みたい
4 23/08/08(火)00:52:32 No.1087732446
誰のSS?
5 23/08/08(火)00:55:06 No.1087733076
なんだろう…シンSNの… そこそこ軽めのやつ…死体が出てこない感じ…
6 23/08/08(火)01:05:06 No.1087735566
ここのところ死体とか死人が出てたからな…
7 23/08/08(火)01:06:34 No.1087735943
蒟蒻先生も殺されてたしな…
8 23/08/08(火)01:29:40 No.1087740788
「ちょっとォ!喧嘩するなら外でやれと言ったけど本当にやれとは言ってないよぉ!」 「う、うるさぁい…っ!」 「そうだよ店長、ちょっと黙ってて…!」 店長の呼びかけに普段の自分なら絶対に口にしない拒絶を口にする。わたしは酔っていた。泥酔していた。 お酒が進みすぎたのだ。全部あいつのせいだ。年下っぽいのに生意気な口ばかりきくあいつ。 「よ、よし……っ!うっぷ…、来い……っ!」 酔っ払って千鳥足のあいつがファイティングポーズを取るので私も歩道の上で飛びかかる構えをする。まさにここは五条大橋。決戦の地なのである。 くそう。このナントカすずめとかいう名前だけは可愛いやつ。こいつだけは許せない。 たまたまこの行き付けの居酒屋で席が近くなって、たまたま注文が被って、「ホッケって美味しすぎて困るよねぇ」みたいな生温い会話をしたところまではちゃんと覚えている。 そこからだ。あいつ、話が進む内にわたしの芸術へ(中途半端に)捧げてきた人生にケチつけてきやがった。 “いや、今の話だけど矛盾してない?自分にはこれしかないと思ってたんでしょ。器用な生き方はできないと知ってるなら心中するしかなくない。それ、妥協でしょ”
9 23/08/08(火)01:29:50 No.1087740822
うるさいな。そんなこと知ってるよ。自分の才能に見切りをつけて所詮自分はここまでらしいと自嘲することの何が悪いんだよ。 夢を追いかけるだけじゃたつきの道は歩めないんだよ。パトロンがいて優雅に栄達の道を進める芸術家じゃないんだよ。 お前の言う通り逃げたよ。不安から塑像一本に絞らず教員免許を取ったよ。お陰で辛うじて食えるようにはなったよ。 代わりに芸術家として“これが駄目でも後がある”って逃げ道を得てしまったよ。手に職つけつつゆっくりやってればいつかは誰かが認めてくれる。 ───そんなのが幻想だなんてこと、このわたしが一番よく知ってるよ。芸術なんてそんなものだって。 自分の何もかもを犠牲にして、擲って、磨り潰して、それでようやく周囲の評価と栄達を掴めるものなんだって。知ってるよ。知ってるとも。 「うりゃあっ!………うっぷ」 「おりゃあっ!………うっぷ」 お互い完全に酔い過ぎているので腰に力なんて入るわけがない。がっぷり四つに組んだと思いきやへろへろと膝から崩れ落ちる。 おのれ文系。お前は死ぬしかない。私のささやかな希望である夢を否定した以上、お前を殺して私も死ぬしかないのだ。私は酔っていた。
10 23/08/08(火)01:30:00 No.1087740856
「自分の夢に未練たらたらなのに、現状と付き合うばっかりでどっちもないがしろにしてる……そういう中途半端が一番嫌いだ……!」 「なにをぅ…!そんな…そんな簡単な話じゃないんだよ!出品した作品が評価されなきゃ、いつまでも無名のまま売れないまま……! 同期ばかりが個展を開けるほど出世していく!そういう焦りがまだ若いあなたには分かんないでしょう!この分からんちん!」 「分からんちんだとぉ…!翻訳業なんてセンスが全てだ、それで仕事を干されて辞めていくやつなんて山ほどいる…! あんたたちの業界と何も変わらないさ!それで失ってここにいるならまだいい、失う前から足踏みしてるから気に食わないと言っている…!」 ………後から思えば、こんな問答に普段クールを崩さないこの子が付き合う時点で彼女も相当酔っ払っていたな。 そういう感じで竜虎相搏ったわたしたちは店に戻って乾酒を追加で空にした。あと二軒目で生ハムの原木があるお店に行ってワインをしこたま飲んだ。 友人と呼ぶにはあまりにも険悪で遠慮がなく、他人と呼ぶには親しすぎて遠慮がない。なので誠に不本意ながら、彼女がやってくるのを今日もいつもの席で待つのである。
11 23/08/08(火)01:30:54 No.1087741029
いちゃつきやがってよぉ!
12 23/08/08(火)01:33:36 No.1087741540
なんかめんどくさい社会人百合を見せつけられている
13 23/08/08(火)01:41:04 No.1087742971
若々しい百合は…どこ…?
14 23/08/08(火)01:41:32 No.1087743047
奇妙な状況である。昼下がりの午後、垂れ流しているテレビの笑い声が右から左へすり抜けていくようだ。 というのも、隣りに座っているのがセイバー……ではなく。蓮くん……でもない。そう、蓮くんのサーヴァント。ランダーだから。 セイバーは汗を流すためシャワーを浴びている。蓮くんは少し遅めのお昼ご飯を作ってくれている。 必然的に残された私とランサーは、同じソファーにおよそ二人分の空間を開けながら座っていた。 「…………ねぇ、ランサー。ランサーって何の英霊なの?」 「いきなりだな嬢ちゃん。まあ同盟を組んでる以上無理に隠すほどのもんじゃねえが……折角だ、当ててみろ」 沈黙に耐えきれず、思わず常からの疑問を口に出してしまう。つまり、ランサーの真名はなに? 当然の如くというか。教える気自体はあったのかというか。そんな驚きを抱くような言葉が返って来た。 むむ。これは私、試されているな?任せておきなさい、マスターとしてビシッとランサーの真名を当ててやる。 依然蓮くんの勧めで借りた星座の図鑑には、彼の真名に繋がる重要な神話の一遍が記載されていた。
15 23/08/08(火)01:41:42 No.1087743081
曰く。ペガサスというものはギリシャ神話に登場する架空の生物である。 しかし竜やユニコーンのように種族を表すものでなく、あくまで一つの個体を指すものだという。 ある勇者は怪物メドゥーサを打ち取り、首を跳ねた。その亡骸から産み落とされたのがクリュサオル、そしてペガサス。 つまりペガサスは怪物メドゥーサが生み出したもの。しかしメドゥーサは女性だ、ランサーには当てはまらない。 となれば……ある意味ではペガサスを生み出したと言っても良い、怪物を退治したギリシャ神話に名高き勇者こそ──── 「────ふふ。ペルセウス。ランサーの真名はペルセウス!だからペガサスを使えるんだね、そうでしょ?」 ペルセウス。ギリシャ神話に於いて、ヘラクレスと並び称される事もあるという二大英雄の一人。 満面の笑みで答えて見せる。ふふん、世界史一辺倒の私だってあの天馬さえ見てしまえばすぐに看破できるのです。 こりゃまいった!流石は嬢ちゃんだ!そんなランサーの反応を待ち、ドヤ顔のまま耳を澄ませていた……が。
16 23/08/08(火)01:42:13 No.1087743166
ランダー。
17 <a href="mailto:その知人がなんか酔っ払って喧嘩してる…">23/08/08(火)01:43:06</a> [その知人がなんか酔っ払って喧嘩してる…] No.1087743348
「……あー、発想は悪くないんだが一歩足りなかったな」 「えっ……ペルセウスじゃないの!?ペガサスに乗ってるのに!?」 うそ、違うの?だってあの本にはそう書いてあったよ?ランサー、勇者じゃないの? 一転して慌てたような表情を見せる私に対し、ランサーもまたバツが悪そうな表情を浮かべて頭を掻く。 当たらずしも遠からず。近しい位置だからこそ強く否定しきれないというか。そんな様子。 ……それは、ランサーが初めて私に見せた人間味。こんな表情もするんだ……という意外な感動さえ覚えた。 ギリシャ知識がほぼ皆無である私はもう他の候補が思い浮かばない。ヘラクレス……は流石に違いすぎるし。 「答えは言わないでね、絶対こっちから当ててみせるから!」 「おう、気長に待ってるぜ。ペルセウスよりも納得の行く英雄が一人居るはずだからよ」 そんな私の言葉にランサーは笑って返す。この笑顔は……英雄っぽい。さっきみたいな人間臭さは少ないかな。 とはいったもののギリシャ神話……奥が深い。どこから手を付けたものか。 そう思い得を巡らせた時…………脳裏に過ぎったのは、ギリシャ神話と結びつく一人の知人の顔であった。
18 23/08/08(火)01:43:22 No.1087743386
>ランダー。 セプクします
19 23/08/08(火)01:44:23 No.1087743589
乱打ー
20 23/08/08(火)01:46:33 No.1087743975
>ランダー(Lander)、もしくは着陸船(ちゃくりくせん)とは、天体の表面に着陸し、静止することが出来る宇宙機。 大気圏が存在する天体の場合、着陸船は突入速度を減少させるため、空力ブレーキとパラシュートを使用する。 着陸の際の衝撃をさらに緩和させるため、着陸直前に小さな着陸用ロケットを点火する場合もある。
21 23/08/08(火)01:47:16 No.1087744093
つまり……ランサーの真名は宇宙機……!?
22 23/08/08(火)01:47:26 No.1087744118
>つまりペガサスは怪物メドゥーサが生み出したもの。しかしメドゥーサは女性だ、ランサーには当てはまらない。 シャル子の真名知ってたらここで「いやセイバーの例があるしもしかしたら男メドゥーサなのかも」ってなるかも
23 23/08/08(火)01:50:22 No.1087744623
>つまり……ランサーの真名は宇宙機……!? 小惑星ベレロフォンあるし戦艦もあるしスタートレックシリーズで良いなら宇宙機もあるからな…
24 23/08/08(火)01:53:34 No.1087745177
願い的にはランダーは割と目標の一つかもしれないランサーだ
25 23/08/08(火)02:00:35 No.1087746406
>シャル子の真名知ってたらここで「いやセイバーの例があるしもしかしたら男メドゥーサなのかも」ってなるかも ……しかし考えてみれば、伝承にて男性と伝えられていたシャルルマーニュは女性であった。 ならばメドゥーサが実は男性であったとしても不思議ではない……のか?いや、でも。 流石の私もメドゥーサ……ゴルゴンと呼ばれる怪物が蛇の髪を持ち、目を合わせると石になる魔眼を持つということくらいは知っている。 ランサーはそのいずれの特徴にも当てはまらない。もしメドゥーサなら、それらの逸話が宝具となっていて然るべきだ。 彼はこれまでの戦いでそのような宝具もスキルも使用していない。男性のメドゥーサという線は外しても良さそう。 となれば……その正体は……名高き英雄で、空を飛び交う彼の真名は……。 >小惑星ベレロフォンあるし戦艦もあるしスタートレックシリーズで良いなら宇宙機もあるからな… 宇宙機!無機物が英霊になった、ランダーのサーヴァントなんだ!! どうランサー?当たってる?……そもそも機械の英霊なんて存在するの?わからなくなってきた……。
26 23/08/08(火)02:18:56 No.1087749219
機械の英霊そのものは存在するぜ?つーかそれに関しては正直オレ達の神話は───ってのは置いといて、どー考えてもオレが出してるのは生ペガサスだろうが嬢ちゃん というか宇宙機までたどり着いたのならもうぶっちゃけ分かってますよねぇ!?オレ、一応色んなもんの由来になってる大英雄なんですけどぉ!?
27 23/08/08(火)02:24:17 No.1087750056
まあメドゥーサにペルセウスまでたどり着いたのならあと一歩ってところだろ 神話に詳しい知人なり書籍なりあるいはネットの海をさ迷っても良いだろうがそれは嬢ちゃん次第だな ただそうさな……あえていうのならばオレは既に到着地点が決められているがゆえに役割を順守するランダーよりはハービンジャーと呼ばれる方が好みだな まっそのどちらもオレの適正クラスではないしそんなクラスがあるかも知らんがね
28 23/08/08(火)02:29:25 No.1087750846
「繧ちゃん、免許取れば良いのに。もうこっちに二年位いるんでしょう?戸籍ないなら手配して上げようか?」 「いや、老師。雑談は良いから前を向いてください、前を」 時速400㎞の世界の中で私は自分の発言と行動を後悔していた。 神戸まで行く用事があったので、知り合い、友人、ただならぬ関係ないの老師、白滝弓美に車を出してくれないかと頼んだら二つ返事で引き受けてくれたのは良い 問題は彼女が高速道路に入った途端にアクセルベタ踏みで愛車を飛ばし始め、あのZパッシングしやがったわね…とかぶつぶつ言いはじめ何時の間にか走り屋モードになってしまった事だ。 魔術を行使して前も向かず助手席の此方に話しかけてくるものだからなんと言うか落ち着かない。いや、別に恐怖など感じていませんが? 「別に足を必要としていませんので」 「ふーん、便利なのに」 「便利なのは認めます。ですが、頼めばこうして老師が車を出してくれて私を助手席に乗せてくれますから。 二人きりのドライブも悪くありません」 「やだ…そんな事急に言われると照れちゃう……」 「老師!前を!ハンドルから手を離さないで!」
29 23/08/08(火)02:33:00 No.1087751327
(無表情だけど大量に冷や汗を流すハッカー)