ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/07(月)23:04:39 No.1087697629
ワーゲンってなんかすごい中古安いけどなんで
1 23/08/07(月)23:05:40 No.1087698022
外車はそんなもん
2 23/08/07(月)23:06:40 No.1087698394
>外車はそんなもん 新品じゃなきゃ価値ないって世界なの?
3 23/08/07(月)23:07:50 No.1087698823
価値がない車は無いし中古でも高い車は高い
4 23/08/07(月)23:08:20 No.1087699006
部品寿命が日本車と比べると短い上に車検だ何だでどんどん金が飛ぶからな…
5 23/08/07(月)23:08:23 No.1087699032
日本車に比べてマジで外車の中古は手間がかかるから
6 23/08/07(月)23:08:31 No.1087699063
そんなに安い?
7 23/08/07(月)23:08:57 No.1087699224
いまの猛暑は輸入車のエアコンが悲鳴上げるレベルだな
8 23/08/07(月)23:10:27 No.1087699779
VWに限らず海外生産輸入車は大きく値崩れする ・世界で最も過酷と言われる日本の都市部環境に適した部品選択をしていないのでトラブルが起きやすい ・トラブルが起きた時に補修部品も全て輸入するないし既に輸入してきた物だからその輸送コストが乗るので高額になる ・正規ディーラーが少ないため遠方に車両を陸送する費用もかかる ・そんなこんなで日々のメンテナンス以上のことをその辺の整備工場で見てもらいづらい というわけでトラブルが起きづらい美味しい新車の時期を過ぎた個体は一気に値崩れする
9 23/08/07(月)23:13:26 No.1087700786
>そんなに安い? 安い
10 23/08/07(月)23:14:37 No.1087701257
元値のわりにすげえ安くてコスパ良い!って飛びついたら車検で死ぬのか
11 23/08/07(月)23:15:08 No.1087701445
外車はどうしたって部品代がなあ… 変な所壊れたら目玉ぶっ飛ぶよ
12 23/08/07(月)23:17:01 No.1087702146
なんか…認定中古だと割と普通の値段だな……
13 23/08/07(月)23:17:27 No.1087702301
なんかあったらどんどん金が飛んでいく維持費考えると本体安くないと割に合わないともいう
14 23/08/07(月)23:18:13 No.1087702576
VWの半分くらいはトヨタ系がやってるのでまだ良心的 BMWとミニは得に最悪
15 23/08/07(月)23:18:38 No.1087702715
走行いってる中古車の方が安定してそうなイメージがある
16 23/08/07(月)23:18:56 No.1087702823
>なんか…認定中古だと割と普通の値段だな…… ディーラ販売してる中古車両はそれなりに整備してるので普通の値段なのでは…整備してないと困るけど
17 23/08/07(月)23:19:06 No.1087702893
>なんか…認定中古だと割と普通の値段だな…… 認定中古車は認定取るために今この場は持ってるけど近々にヤバそうな部品を全部変えるからその分高くなるしな
18 23/08/07(月)23:19:39 No.1087703093
BMWのセダンとかものすごくお安い
19 23/08/07(月)23:19:44 No.1087703118
ゴルフ7あたり欲しい
20 23/08/07(月)23:19:56 No.1087703196
古いビートルと古いゴルフは高い
21 23/08/07(月)23:20:00 No.1087703212
>>外車はそんなもん >新品じゃなきゃ価値ないって世界なの? 国産車と違って修理に難儀する
22 23/08/07(月)23:20:37 No.1087703416
ゴルフⅡとかいつか2台目として買いたい
23 23/08/07(月)23:21:02 No.1087703551
古いゴルフは単純かつ頑丈だからな…
24 23/08/07(月)23:21:10 No.1087703601
オイル交換するだけでコンピューターにデータを書き換えなきゃいけない
25 23/08/07(月)23:21:25 No.1087703684
BMWなんかブレーキ交換なんざキャリパーやるから20万はザラ
26 23/08/07(月)23:22:24 No.1087704018
MT車を選べば値崩れから逃げられる
27 23/08/07(月)23:23:27 No.1087704383
>BMWなんかブレーキ交換なんざキャリパーやるから20万はザラ キャリパー交換で20万って意外と安い?
28 23/08/07(月)23:24:31 No.1087704712
>BMWとミニは得に最悪 なんでそれでミニは外車で一番売れるの?
29 23/08/07(月)23:24:33 No.1087704721
200万で3年落ちのディーゼル買えるんだよな 先代モデルだけど200マンコは値ごろ感かなりある
30 23/08/07(月)23:24:53 No.1087704819
車検の残りがある中古を車検切れまで乗りつぶすか途中で壊れたらその度に乗り換えるかでもしないと中古が安くても意味ないよ
31 23/08/07(月)23:25:42 No.1087705049
>なんでそれでミニは外車で一番売れるの? キャラクター性があるからだろう
32 23/08/07(月)23:26:23 No.1087705264
ミニはBMWだろ?
33 23/08/07(月)23:27:01 No.1087705442
>キャリパー交換で20万って意外と安い? キャリパー交換じゃなくてキャリパー触るから 部品と工賃合わせてブレーキパッド交換で20万って意味じゃないの…?
34 23/08/07(月)23:27:08 No.1087705481
>なんでそれでミニは外車で一番売れるの? 馬鹿みたいにデカくなった昨今のブランド外車を所有することは現実的ではないが それなりに周囲に外車買ってるんだぜってええカッコしいはしたいとなると著名なブランドのハッチバックが現実的な選択肢になってきて BMWミニは弾数も豊富だし探して乗るかとなる
35 23/08/07(月)23:27:21 No.1087705555
ヴォrrルクスヴァーゲン
36 23/08/07(月)23:27:26 No.1087705588
ちっこいパーツ1個交換すればいいだけなのに全交換でしかパーツ供給されないとか聞いた
37 23/08/07(月)23:27:59 No.1087705747
自分で海外からパーツ取り寄せるマニアなら美味しいんだろうな
38 23/08/07(月)23:28:21 No.1087705859
>部品と工賃合わせてブレーキパッド交換で20万って意味じゃないの…? ああ毎回キャリパーごと交換するので20万って読んじゃったわ
39 23/08/07(月)23:28:36 No.1087705919
もうインターネット時代なんだし eBayとかでパーツだけ安く手に入ったりしないの?
40 23/08/07(月)23:29:19 No.1087706158
>ちっこいパーツ1個交換すればいいだけなのに全交換でしかパーツ供給されないとか聞いた これは日本車もそうなってきてない? テールランプとか
41 23/08/07(月)23:30:18 No.1087706491
ウォーターポンプがプラスチック製でセンサー内蔵でよく漏れる 国産車は金属製で10万キロ無交換
42 23/08/07(月)23:30:47 No.1087706662
>もうインターネット時代なんだし >eBayとかでパーツだけ安く手に入ったりしないの? それを持ち込んで組み付けてくれ~って無茶振りを聞いてくれる腕利きの整備工場があるか いっそ自分で整備できる環境があるならな…
43 23/08/07(月)23:31:54 No.1087706980
チャリくらいなら専用工具も安いんだけどクルマは工具も高そう
44 23/08/07(月)23:32:22 No.1087707118
プジョーやワーゲンのハッチバックは安値でゴロゴロしてるからジムカーナとか砂遊び用の弾にはちょうど良いぞ
45 23/08/07(月)23:32:43 No.1087707232
バッテリー変えるだけで専用工具がいるから7万とか取られるんでしょ
46 23/08/07(月)23:32:58 No.1087707329
>もうインターネット時代なんだし >eBayとかでパーツだけ安く手に入ったりしないの? 車検通るかどうかわからんようなモンebayで買うの?
47 23/08/07(月)23:33:01 No.1087707353
群馬は駅付近にディーラーあるせいか結構見かける
48 23/08/07(月)23:33:17 No.1087707431
>eBayとかでパーツだけ安く手に入ったりしないの? 新しい車両はメーカーの診断機必要だろうし ちょっと古めの車両なら…それでも面倒そう…
49 23/08/07(月)23:35:38 No.1087708219
海外通販でお得云々は実現できたらユーチューバーデビューできると思う
50 23/08/07(月)23:36:40 No.1087708576
>バッテリー変えるだけで専用工具がいるから7万とか取られるんでしょ 専用工具なんているのか?調べたけどわからんかった https://www.team-mho.com/golf-1kcax-battery/
51 23/08/07(月)23:38:45 No.1087709260
>専用工具なんているのか?調べたけどわからんかった >https://www.team-mho.com/golf-1kcax-battery/ 知り合いのBMW乗りの話だからVWはわからん
52 23/08/07(月)23:38:59 No.1087709316
つまり壊れるまで乗って壊れたらもう一切手つけずに買い替え!ってやるのがお得?
53 23/08/07(月)23:39:21 No.1087709427
車のパーツは信頼できる代理店や提携ショップ介さず個人輸入するの今現在でも自殺行為だと思う
54 23/08/07(月)23:39:59 No.1087709637
認定中古車を車検1回通すくらいが無難じゃないか
55 23/08/07(月)23:42:26 No.1087710437
夏の高速道路で故障車で止まってるのはだいたいちょっと前の型の外車
56 23/08/07(月)23:43:14 No.1087710699
今欧州もかなり暑いから車すげー故障してそう
57 23/08/07(月)23:44:29 No.1087711089
こだわりがなければ国産車買ったほうが無難だよ
58 23/08/07(月)23:45:46 No.1087711581
>今欧州もかなり暑いから車すげー故障してそう 十数年前から熱波のせいでバカンスの渋滞で壊れまくってる
59 23/08/07(月)23:49:45 No.1087712869
できる人は個人輸入でOEMパーツ取り寄せて自分で交換とかやってるよね
60 23/08/07(月)23:50:20 No.1087713043
>できる人は個人輸入でOEMパーツ取り寄せて自分で交換とかやってるよね それはもう本当に知識があるの前提だから…
61 23/08/07(月)23:51:50 No.1087713499
偽物つかまされる確率高そう
62 23/08/07(月)23:52:54 No.1087713852
>>今欧州もかなり暑いから車すげー故障してそう >十数年前から熱波のせいでバカンスの渋滞で壊れまくってる つまり今後の外車は日本でも動くってことじゃん!
63 23/08/07(月)23:53:02 No.1087713886
>偽物つかまされる確率高そう 偽物作るコスト高すぎませんか…?
64 23/08/07(月)23:56:21 No.1087714946
盗難の心配がなくていいぞ
65 23/08/07(月)23:57:00 No.1087715150
自分で調べないアホが痛い目見るだけで普通に安くて使えるパーツなんてネットのどこにでも売っとる
66 23/08/07(月)23:57:40 No.1087715370
>できる人は個人輸入でOEMパーツ取り寄せて自分で交換とかやってるよね >それはもう本当に知識があるの前提だから… 調べる気がないだけだろ
67 23/08/07(月)23:58:18 No.1087715560
妄想爺さん来たな
68 23/08/07(月)23:58:46 No.1087715710
国産とそう変わらないはずなのに中古外車の方が樹脂や合皮の劣化が酷い印象がある
69 23/08/08(火)00:00:57 No.1087716437
ボディとエンジンブロックだけは頑丈だから内装のプラが割れてドアハンドルへし折れるくらい故障と思わんこった そんなもんエポキシで固めときゃいいんだ
70 23/08/08(火)00:03:58 No.1087717367
内装の加水分解は円高不況の頃の日本車もひどいのがあったよね
71 23/08/08(火)00:07:08 No.1087718479
つーか今国産でも普通に13ミリもトルクスもDINのも使うのにコンベンショナルなジアコーサ式FFの普通の車なここの車整備できんってその整備屋が無能なだけだろ 日整連の整備時間点数でもトヨタ日産と変わらんのに
72 23/08/08(火)00:07:24 No.1087718576
外車に限らず車止まってるなんてあんまり見ないな アルファロメオは一台だけ見た
73 23/08/08(火)00:09:49 No.1087719386
よく訴えられないなってくらい確実に壊れるミッション積んだ世代あったよね
74 23/08/08(火)00:10:14 No.1087719528
>つーか今国産でも普通に13ミリもトルクスもDINのも使うのにコンベンショナルなジアコーサ式FFの普通の車なここの車整備できんってその整備屋が無能なだけだろ 何と会話してんのこいつ?
75 23/08/08(火)00:10:57 No.1087719796
>何と会話してんのこいつ? わからん怖い
76 23/08/08(火)00:11:19 No.1087719957
>よく訴えられないなってくらい確実に壊れるミッション積んだ世代あったよね 問題はそのクソミッションはアイシンの日本製なのだ
77 23/08/08(火)00:12:35 No.1087720397
イタ車乗ってる人は運転とかが好きなんじゃなくて修理することが好きなんでしょ
78 23/08/08(火)00:15:52 No.1087721481
つべで国内外のディーゼル車の煤取りやってる業者の動画良く見るんだけど外車は樹脂製の蛇腹パイプがパッキパキに割れてる率が凄い 手で持ってちょっと力入れたら粉々になるようなので今までよく持ってたな…ってなる
79 23/08/08(火)00:16:01 No.1087721531
>ここの車整備できんって どこの誰がそんな話してるの…?
80 23/08/08(火)00:16:32 No.1087721676
補修でなんとかなるパーツはいいけど電装系はね…
81 23/08/08(火)00:16:49 No.1087721773
BMWミニならともかくBMCミニを今の日本で乗ってるやつはもはや修験者の類いとしか
82 23/08/08(火)00:18:19 No.1087722252
>補修でなんとかなるパーツはいいけど電装系はね… VCDSの使い方くらいいくらでもつべに上がってるし3万出せば正規品買えるだろう
83 23/08/08(火)00:18:27 No.1087722307
日本車以外許さないさんがいる
84 23/08/08(火)00:18:58 No.1087722474
>日本車以外許さないさんがいる 俺にはなんかいきなりブチ切れてる怖い人が居るように見える
85 23/08/08(火)00:20:03 No.1087722820
自分でDIYして車弄る奴なら良いけど 99%の人間はそうじゃないからね
86 23/08/08(火)00:21:35 No.1087723343
>>日本車以外許さないさんがいる >俺にはなんかいきなりブチ切れてる怖い人が居るように見える 俺には外車知ったかさんとそれに異常にキレてる人がいるように見える
87 23/08/08(火)00:21:58 No.1087723453
誰もしてない話をしてるなんか口の悪いのが沸いてるのは確かだな
88 23/08/08(火)00:22:06 No.1087723490
つーか国産でもネオヒスだと海外パーツなきゃ直せんだろ今
89 23/08/08(火)00:22:48 No.1087723757
>>日本車以外許さないさんがいる >俺にはなんかいきなりブチ切れてる怖い人が居るように見える いきなり誰に向かっていってんのこいつとかキレてる奴か
90 23/08/08(火)00:22:57 No.1087723797
ある程度知識ある人にはお買い得なんだろうな
91 23/08/08(火)00:23:15 No.1087723896
じゃあ話を最初に戻すぞ! ワーゲンってなんかすごい中古安いけどなんで
92 23/08/08(火)00:23:20 No.1087723917
爺さんの25年落ちサニー直すのに日産ツルの部品をebayで買ったりするし
93 23/08/08(火)00:23:29 No.1087723974
何のポンチやねん
94 23/08/08(火)00:25:25 No.1087724634
何処に沸点があって何事でケンカしてんのかわからん
95 23/08/08(火)00:25:47 No.1087724756
>いきなり誰に向かっていってんのこいつとかキレてる奴か そんなレスまじで見当たらないけどほんと何言ってんの…?
96 23/08/08(火)00:25:51 No.1087724779
どうせならチンポの話しろよ
97 23/08/08(火)00:28:20 No.1087725478
名車再生とか見てると純正や互換パーツがすぐ手に入って羨ましい
98 23/08/08(火)00:30:54 No.1087726246
>そんなレスまじで見当たらないけどほんと何言ってんの…? この「」のことだけど >何と会話してんのこいつ?
99 23/08/08(火)00:32:25 No.1087726687
>この「」のことだけど それのどこがキレてるように見えるのかさっぱりわからん 実際何と会話してるのかさっぱり意味わかんないし
100 23/08/08(火)00:33:11 No.1087726896
>>そんなレスまじで見当たらないけどほんと何言ってんの…? >この「」のことだけど >>何と会話してんのこいつ? 何と会話してんのこいつ? 誰に向かっていってんのこいつ 全然違うじゃんコピペもできないのかよ…
101 23/08/08(火)00:34:43 No.1087727340
VW車を整備できない整備屋の話なんて誰もしてないのに唐突にそんな前提持ち出してるから 何と会話してんのって言ったんだけど結局答えてくれないんだよな