虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/07(月)20:06:48 髪描く... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/07(月)20:06:48 No.1087623866

髪描くの難しくない?

1 23/08/07(月)20:08:01 No.1087624312

スレッドを立てた人によって削除されました 鏡見て…ごめん

2 23/08/07(月)20:08:32 No.1087624498

書き込みをした人によって削除されました

3 23/08/07(月)20:17:19 No.1087627966

スレッドを立てた人によって削除されました >>鏡見て…ごめん >? 5本

4 23/08/07(月)20:18:22 No.1087628416

意味がわからなかったので削除しました

5 23/08/07(月)20:26:29 No.1087631679

生えてる位置から線を引くとわかるらしいで

6 23/08/07(月)20:27:54 No.1087632314

みんなハゲでいいじゃん

7 23/08/07(月)20:29:55 No.1087633152

ちょっと前のポケモンの3Dみたいにブロック的でもいいじゃん

8 23/08/07(月)20:29:59 No.1087633180

なんだこれは いきなりペン入れしてんのか

9 23/08/07(月)20:35:28 No.1087635330

髪以外は描けるなんて羨ましいな

10 23/08/07(月)20:43:28 No.1087638494

どんどん難しくない?って部分が増えていくから頑張ってほしい

11 23/08/07(月)20:45:17 No.1087639232

描けるようになった! やっぱ描けなかったの繰り返しだからがんばって

12 23/08/07(月)20:52:07 No.1087641943

髪もアタリで流れとかを決めておいてから描き始めろ 例えばこう fu2441979.jpg

13 23/08/07(月)20:56:20 No.1087643590

まずは直方体とかのわかりやすい形であたりをとってそこから角をとって丸くしろ

14 23/08/07(月)21:07:28 No.1087648564

いきなり細い線でかくよりでかめ薄めのブラシで面でざくざく描いてく方がやりやすいぞ

15 23/08/07(月)21:13:34 No.1087651307

何描くにしてもやっぱりシルエット取ってからやるのが楽だよね 一発書き出来るやつは忘れた方がいい

↑Top