虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/07(月)19:37:33 地元貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/07(月)19:37:33 No.1087612373

地元貼る

1 23/08/07(月)19:38:06 No.1087612599

マサラタウン

2 23/08/07(月)19:38:21 No.1087612704

イマサラタウン

3 23/08/07(月)19:39:54 No.1087613328

サヨナラバイバイタウン

4 23/08/07(月)19:40:29 No.1087613531

サヨナラして今はどこ住み?

5 23/08/07(月)19:40:57 No.1087613722

かがくのちからってすげー!さんはどこに住んでるんだろうな

6 23/08/07(月)19:41:04 No.1087613766

隣町に行かないと買い物もままならないという生々しい限界集落感

7 23/08/07(月)19:43:07 No.1087614626

>隣町に行かないと買い物もままならないという生々しい限界集落感 隣町に行くのもままならない…

8 23/08/07(月)19:44:06 No.1087615006

ゲーム的にデフォルメされてるだけでアニメのクソ田舎くらいのイメージだと思う

9 23/08/07(月)19:44:17 No.1087615074

でもこういうつくばみたいな僻地じゃないと研究機関って建たないし…

10 23/08/07(月)19:45:08 No.1087615419

買い物の行き帰りにネズミとスズメが襲ってくる

11 23/08/07(月)19:45:36 No.1087615604

省略された記号ってのがわからないってのが一定数いる

12 23/08/07(月)19:46:22 No.1087615911

三浦市なんもないよ

13 23/08/07(月)19:46:38 No.1087616012

>省略された記号ってのがわからないってのが一定数いる 俺が通ってた高専もこんなだったし結構リアル

14 23/08/07(月)19:46:42 No.1087616043

>三浦市なんもないよ キャベツあるじゃん!

15 23/08/07(月)19:47:18 No.1087616289

おれんち ダチんち ダチのじいさんの博士の研究所 子供の認識なんてそんなもんでいいんだよ…

16 23/08/07(月)19:48:20 No.1087616675

RPGあんまりリアルに広げるとクソゲーになるし…

17 23/08/07(月)19:49:04 No.1087616973

流石にもうちょい人家とかあるんだろうけど… というか海だか川に面してるだけマシなんだよな…

18 23/08/07(月)19:49:22 No.1087617092

この頃はちゃんとストーリー上意味の無い場所にも人間がいて良かったよ

19 23/08/07(月)19:52:20 No.1087618245

ポケモン連れてないと隣町行くのも危ない

20 23/08/07(月)19:53:29 No.1087618717

この人口過疎地域まみれの地方で完結してるポケモンリーグになんの価値があるんだ

21 23/08/07(月)19:55:08 No.1087619403

トキワシティもなかなかじゃないか

22 23/08/07(月)19:55:50 No.1087619686

>おれんち >ダチんち >ダチのじいさんの博士の研究所 >子供の認識なんてそんなもんでいいんだよ… 子供目線の街って考えるとだいぶしっくり来るな

23 23/08/07(月)19:56:48 No.1087620073

>この人口過疎地域まみれの地方で完結してるポケモンリーグになんの価値があるんだ 隣接した地方も共通のリーグだし ヒスイの時代からバトルが盛んになりつつある世界だ

24 23/08/07(月)20:02:00 No.1087622020

街って言ってるけどちょっとした集落みたいなもんじゃねえの

25 23/08/07(月)20:04:25 No.1087622934

三浦半島説はオーキド研究所がYRPになるからダメ

26 23/08/07(月)20:08:36 No.1087624525

>俺が通ってた高専もこんなだったし結構リアル 高専もなかなかの僻地に建ってたりするしな…

27 23/08/07(月)20:09:06 No.1087624711

生活必需品すら買えないあたり相当キツい

28 23/08/07(月)20:09:57 No.1087625026

静岡だっけか

29 23/08/07(月)20:10:18 No.1087625167

現実の横須賀あたりもこんなもんじゃないの

30 23/08/07(月)20:10:24 No.1087625207

伊豆ならなんもねえのわかるよ

31 23/08/07(月)20:11:27 No.1087625602

むしろ便宜上タウンって言ってるだけで 今のシリーズで言う所の主人公の家の近所の ちょっと街から離れた住宅地みたいなもんだろこれ

32 23/08/07(月)20:11:45 No.1087625716

ゲームなれしてない子供にもやさしいスタート地点だと思う

33 23/08/07(月)20:12:22 No.1087625960

ありえないかって言われたらあるにはあるんだよなこのレベルの地域…

34 23/08/07(月)20:12:50 No.1087626132

研究所あるからなんか色々配慮してタウン扱いなんだよ?

35 23/08/07(月)20:13:17 No.1087626315

トキワシティのマサラ地区みたいな

36 23/08/07(月)20:17:51 No.1087628214

>研究所あるからなんか色々配慮してタウン扱いなんだよ? つくばなんとかタウンみたいな?

37 23/08/07(月)20:19:16 No.1087628779

脱サラタウン

38 23/08/07(月)20:20:54 No.1087629397

家が少ないのはゲーム的省略としてもポケモンセンターもフレンドリーショップもないのはど田舎ですよね?

39 23/08/07(月)20:21:24 No.1087629593

>家が少ないのはゲーム的省略としてもポケモンセンターもフレンドリーショップもないのはど田舎ですよね? おつかいたのむ

40 23/08/07(月)20:23:23 No.1087630378

ポケセンもショップもないってことはマサラタウンの住人はモンスターボールに頼らない生活を送ってるんだろう

41 23/08/07(月)20:24:58 No.1087631037

>ポケセンもショップもないってことはマサラタウンの住人はモンスターボールに頼らない生活を送ってるんだろう おつかい あとは研究所にあるのでは

42 23/08/07(月)20:26:01 No.1087631467

金銀のグレンタウンよりはマシだろ

43 23/08/07(月)20:27:04 No.1087631922

今だとグーグルマップで存在を知ってちっちょ行ってみっか!ってなる類の集落

44 23/08/07(月)20:29:01 No.1087632796

隣町が滅茶苦茶近いしむしろ独立してるのが不自然なのでは? 1番道路潰せない理由有るんだろうな

45 23/08/07(月)20:30:36 No.1087633414

>隣町が滅茶苦茶近いしむしろ独立してるのが不自然なのでは? >1番道路潰せない理由有るんだろうな 研究所あるとこって国から色々補助金出そうだし…

46 23/08/07(月)20:31:37 No.1087633842

にしたってあんなとこに一番道路って付けなくてもいいじゃん…

47 23/08/07(月)20:31:49 No.1087633923

>ポケセンもショップもないってことはマサラタウンの住人はモンスターボールに頼らない生活を送ってるんだろう そうか普段モンスターボールに頼らないからポケモンも持たずに草むらに入るなんて危険な行為をしてしまったのか…

48 23/08/07(月)20:32:07 No.1087634029

>にしたってあんなとこに一番道路って付けなくてもいいじゃん… オーキドがつけたんだろ

49 23/08/07(月)20:32:19 No.1087634124

後々ひっそりとリーグチャンピオン記念館とか立ってそう

50 23/08/07(月)20:32:53 No.1087634326

少なくとも主人公はあの歳までマサラタウンから出たことがないはず

51 23/08/07(月)20:33:06 No.1087634416

151の発表した偉人様の地元だから1番道路通せって…

52 23/08/07(月)20:33:17 No.1087634507

ここから下にファットマンズアイランドがいっぱいあるのがよくわからなかった

53 23/08/07(月)20:34:58 No.1087635122

なんなら実情はトキワ込みでひとつの町まである

54 23/08/07(月)20:36:14 No.1087635616

数歩ほど歩いただけで体長數十センチの動物が襲いかかってくるとかどう考えても小学生が1人で入っていい道路ではない

55 23/08/07(月)20:38:50 No.1087636653

>かがくのちからってすげー!さんはどこに住んでるんだろうな 年齢性別違えどどこの地方にもいるから世界を旅しながら科学の力を広める一族なのかもしれん

56 23/08/07(月)20:39:39 No.1087636971

>なんなら実情はトキワ込みでひとつの町まである RSでもトウカまで親父の徒歩通勤圏内だったな

57 23/08/07(月)20:40:27 No.1087637284

>>なんなら実情はトキワ込みでひとつの町まである >RSでもトウカまで親父の徒歩通勤圏内だったな リアルにあの距離感なら地方って県くらいの規模感なのかな…

58 23/08/07(月)20:41:04 No.1087637533

ポケモンがいないと外に出られない立地の町にポケセンもショップもないってこれ牢獄…

59 23/08/07(月)20:43:27 No.1087638481

アニメでもここでちゃんと買い物とかできるのかはいささか謎 fu2441938.jpg

60 23/08/07(月)20:45:20 No.1087639260

>アニメでもここでちゃんと買い物とかできるのかはいささか謎 むしろ個人商店みたいなのがありそう

61 23/08/07(月)20:52:47 ID:juvi.6MQ juvi.6MQ No.1087642210

62 23/08/07(月)20:52:57 No.1087642280

海に面してはいるけど船着場とかないんだよな

↑Top