23/08/07(月)18:13:58 ベンチ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/07(月)18:13:58 No.1087581198
ベンチャー企業ってヤバいイメージあるけどそんなにヤバいの?
1 23/08/07(月)18:15:35 No.1087581691
会社によってピンキリで馬車馬みたいに使われると聞く
2 23/08/07(月)18:15:52 No.1087581775
老舗のほうがやばいよ
3 23/08/07(月)18:16:35 No.1087581999
>会社によってピンキリで馬車馬みたいに使われると聞く そういうベンチャーは大抵社長が一番働いてる
4 23/08/07(月)18:17:05 No.1087582155
fu2441498.jpg 終わりだ猫の会社
5 23/08/07(月)18:17:54 No.1087582399
教えれる人材も時間も無いから生き残れんなら着いて来な!ってイメージ
6 23/08/07(月)18:18:31 No.1087582594
何処であろうと生きてる限り馬車馬のように使われるよ
7 23/08/07(月)18:19:17 No.1087582854
潰れろ
8 23/08/07(月)18:20:40 No.1087583294
ベンチャー企業って新技術やサービスの設立数年の新興企業って意味であって 当然100年前でも200年前でもそれに該当する企業は存在してたってだけだよ…
9 23/08/07(月)18:20:45 No.1087583315
>美人巨乳社長の > エロ~いお手当で > オフィスはヌレヌレ♡ 昭和か!
10 23/08/07(月)18:21:21 No.1087583511
フルタイムで働いて5万は…
11 23/08/07(月)18:23:16 No.1087584117
>ベンチャー企業って新技術やサービスの設立数年の新興企業って意味であって >当然100年前でも200年前でもそれに該当する企業は存在してたってだけだよ… なんか新しい単語に踊らされる典型だな
12 23/08/07(月)18:25:19 No.1087584782
20万の10万で5万かぁ…
13 23/08/07(月)18:25:53 No.1087584980
そんな価値ねえだろその身体
14 23/08/07(月)18:25:58 No.1087585010
>フルタイムで働いて5万は… す ま ん
15 23/08/07(月)18:26:29 No.1087585178
ベンチャーって一度失敗したらそこで畳むもんだよ スレ画根本的におかしい
16 23/08/07(月)18:28:13 No.1087585799
>ベンチャーって一度失敗したらそこで畳むもんだよ >スレ画根本的におかしい そんな理想論じみた損切りできるのが一般的みたいに…
17 23/08/07(月)18:30:36 No.1087586599
事業拡大のためって募集かかってるとこが年中あって逃げられたんだな…って察する
18 23/08/07(月)18:30:58 No.1087586731
>そんな理想論じみた損切りできるのが一般的みたいに… ベンチャーならそれが普通かな…
19 23/08/07(月)18:35:29 No.1087588330
>そんな価値ねえだろその身体 fu2441542.jpg
20 23/08/07(月)18:45:51 No.1087592127
そりゃ寝る間もないくらいヤバイけどヤバイと理解せずに入る奴はいないだろ
21 23/08/07(月)18:47:26 No.1087592722
高すぎる…
22 23/08/07(月)18:47:45 No.1087592853
高級娼婦がよ…
23 23/08/07(月)18:51:15 No.1087594186
>何処であろうと生きてる限り馬車馬のように使われるよ 流石に終電まで帰れないとかはもう無いだろ…
24 23/08/07(月)18:51:28 No.1087594273
>>そんな理想論じみた損切りできるのが一般的みたいに… >ベンチャーならそれが普通かな… むしろそうてきるのがベンチャーの強みだからな
25 23/08/07(月)18:52:40 No.1087594715
ベンチャーに関してはとにかくバリバリやれるしやりたいぞみたいな人しかそもそも採らないので基本どこでも労働時間はヤバい
26 23/08/07(月)18:53:57 No.1087595219
納期前はお泊まりするってのが普通って聞いてあっ駄目だってなった
27 23/08/07(月)18:57:27 No.1087596595
実績残せるか身体が耐えられず退社する登竜門ってイメージ有る 一年残れたら御の字だろうな
28 23/08/07(月)18:58:23 No.1087596964
ベンチャーの1年目2年目とかはどこもやばいと思う 軌道に乗って人員が増えるとまともになる 今いるとこがそんな感じ
29 23/08/07(月)19:04:39 No.1087599501
入るなら創業三年目を探せということか…
30 23/08/07(月)19:07:08 No.1087600511
怠けてえならベンチャーなんか入んなよ
31 23/08/07(月)19:08:00 No.1087600853
やばい経験積みたいか若くして勝ち組になるギャンブルしたいかな人らだしな
32 23/08/07(月)19:15:29 No.1087603753
怠けたいってより一般勤務量と差がデカすぎる
33 23/08/07(月)19:16:27 No.1087604140
>入るなら創業三年目を探せということか… そこら辺からビジネス成り立たなくなって地獄になるベンチャーも多い
34 23/08/07(月)19:21:25 No.1087606112
>>そんな価値ねえだろその身体 >fu2441542.jpg >そんな価値ねえだろその身体
35 23/08/07(月)19:23:24 No.1087606869
給料払えないとこは社員雇う前にやる事あるだろ
36 23/08/07(月)19:23:27 No.1087606891
半年タダ働きは普通に死ぬだろ!?
37 23/08/07(月)19:25:19 No.1087607597
俺給料遅延で月3万しか貰ってなかった時期あるぜ 全部取り返したけど合計で100万ぐらいあった
38 23/08/07(月)19:25:39 No.1087607712
そして安定したベンチャーは古株が美味しい思いをして後から入ってきたやつは別に…って体質に
39 23/08/07(月)19:28:42 No.1087608914
>半年タダ働きは普通に死ぬだろ!? ■たくさん働いて、またたっぷり出せばいいじゃん♡
40 23/08/07(月)19:33:13 No.1087610715
リアルで知ってたところは暇な社員に日雇いとかのバイトさせて 金徴収してたなぁという懐かしい思い出 意外とすぐ潰れず結構保ってた