虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/07(月)13:55:02 カレン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/07(月)13:55:02 No.1087509127

カレンダー通りの休みからシフト制でちょくちょく平日休みのある仕事になった 結構前から調整しないと友達と一緒に遊べなくなったのはイマイチだけど 平日昼間からビール飲めるのはめっちゃ楽しいことがわかった 最高

1 23/08/07(月)13:55:56 No.1087509323

ハンチョウみたいになるの?

2 23/08/07(月)13:56:49 No.1087509595

なる

3 23/08/07(月)13:57:23 No.1087509721

良かったね

4 23/08/07(月)13:58:04 No.1087509869

シフト制結構いいよね 店とかも休日より空いてるし

5 23/08/07(月)13:58:17 No.1087509926

カレンダー通り5連勤して2日休みだとだいぶ辛い 3連勤1休2連勤1休が一番楽

6 23/08/07(月)14:01:16 No.1087510890

あとシフト制ってだけでなぜか急に下に見てきたり 安月給って決めつけたりする人出てくるのが謎だった 高給じゃないけど中央値じゃなくて平均値超えるくらいはおちんぎんあるのに…

7 23/08/07(月)14:01:49 No.1087511061

イベントの類とかが週末実施が殆どなのでそういう時はちょっと困ったなシフト制

8 23/08/07(月)14:02:05 No.1087511127

>あとシフト制ってだけでなぜか急に下に見てきたり >安月給って決めつけたりする人出てくるのが謎だった >高給じゃないけど中央値じゃなくて平均値超えるくらいはおちんぎんあるのに… そういうの無職だから気にしなくていいよ

9 23/08/07(月)14:02:41 No.1087511314

普段平日にしか行動しないからたまに土日に車出すと到着時間を読み違える 道路混みすぎ!

10 23/08/07(月)14:02:57 No.1087511400

パイロットだってシフト制なのにな

11 23/08/07(月)14:04:15 No.1087511769

医者もシフト制じゃない?

12 23/08/07(月)14:04:42 No.1087511882

市役所とか行きやすそうなのは羨ましい

13 23/08/07(月)14:06:10 No.1087512252

>あとシフト制ってだけでなぜか急に下に見てきたり >安月給って決めつけたりする人出てくるのが謎だった >高給じゃないけど中央値じゃなくて平均値超えるくらいはおちんぎんあるのに… 交番勤務もシフト制みたいなもんやしな

14 23/08/07(月)14:08:31 No.1087512875

この前の土曜日に俺だけ花火大会行けなくて 土日休みじゃないのはちょっとだけ損だなと思った

15 23/08/07(月)14:08:34 No.1087512889

世間が働いてる中の休みは非日常感あってすげえ楽しいよね その逆はつらい気持ちになるけど

16 23/08/07(月)14:09:41 No.1087513196

平日昼間からビールは最高だけど ウイスキーとかになると流石にちょっと違うなってなる 謎の俺の中の基準

17 23/08/07(月)14:09:57 No.1087513266

平日休みなら国会図書館マジオススメ

18 23/08/07(月)14:13:45 No.1087514439

外食も比較的空いてて助かる

19 23/08/07(月)14:15:47 No.1087515022

やっぱ5日連続で働くのしんどいな!となった 週の半ばくらいで1回休むのがマジで丁度いい

20 23/08/07(月)14:17:14 No.1087515512

なんなら店に行かなくても自宅で平日昼間飲んでるだけでも優雅な気分になれる

21 23/08/07(月)14:18:28 No.1087515876

モヒートとか夏気分の酒は日が出てる時に飲むのが旨いところはある

22 23/08/07(月)14:18:40 No.1087515960

>あとシフト制ってだけでなぜか急に下に見てきたり >安月給って決めつけたりする人出てくるのが謎だった >高給じゃないけど中央値じゃなくて平均値超えるくらいはおちんぎんあるのに… 大手でも職種によってはシフト制なんて普通にあるのにね…

23 23/08/07(月)14:21:35 No.1087516835

>市役所とか行きやすそうなのは羨ましい 頻繁には行かないけどたまに必要になる場所って土日祝日休みのところ結構多いよね… 市役所とか家具のショールームとか

24 23/08/07(月)14:21:38 No.1087516861

今となってはただ外出楽しんでるだけのおじさんになってて 何だったんだろう第一話のこの要素ってなるハンチョウ

25 23/08/07(月)14:21:46 No.1087516903

平日休みでできること探すのも楽しい

26 23/08/07(月)14:22:22 No.1087517079

>やっぱ5日連続で働くのしんどいな!となった なんか当たり前みたいになってるけどやっぱ絶対おかしいと思う

27 23/08/07(月)14:22:52 No.1087517239

俺なんて週6勤務なのにほぼ最低賃金だぞ

28 23/08/07(月)14:25:38 No.1087517981

>俺なんて週6勤務なのにほぼ最低賃金だぞ やめろ!

29 23/08/07(月)14:25:43 No.1087518013

>俺なんて週6勤務なのにほぼ最低賃金だぞ 下積みって概念がある業界だったり その仕事自体が好きで仕方ないならアリだと思うけど 嫌々やってて先も無いなら流石に他の仕事あると思う

30 23/08/07(月)14:27:33 No.1087518739

平日休みは博物館や美術館とかの社会科見学を気軽にできるから楽しい 明日は東証アローズに見学行く予定

31 23/08/07(月)14:30:05 No.1087519548

>俺なんて週6勤務なのにほぼ最低賃金だぞ 俺も俺も!

32 23/08/07(月)14:39:07 No.1087522168

一般的なイメージだとシフト制の大半が作業員とか夜勤だからなぁ まぁしょうがない

33 23/08/07(月)14:41:18 No.1087522808

でも2連休もほしいいい!

34 23/08/07(月)14:41:28 No.1087522871

銀行とか映画とか美容院とか飲食店とか混み具合気にせずいつでも行けるのは便利

35 23/08/07(月)14:44:04 No.1087523619

シフト制になって平日昼間っからimg見ててわかったけど夕方以降と土日の日中のここめちゃくちゃ民度悪いな 平日なら良いってわけじゃないけどその上でめちゃくちゃ悪くなるのは発見だった あの悪い状態が普通かと思ってた

36 23/08/07(月)14:44:42 No.1087523824

シフト制経験すると5連勤とか正気か?ってなるよね

37 23/08/07(月)14:44:52 No.1087523863

病院とか土日に利用すんのめんどくさいし平日は休み取らないととかで面倒なんだよな

38 23/08/07(月)14:45:17 No.1087523957

祝日も出勤ありのシフトだから祝日がいつか分からなくなる時あるわ シフト休みと祝日が重なっても外出て人が多かったりなんかやってたりして初めて「今日祝日か」ってなる

39 23/08/07(月)14:45:35 No.1087524039

昼間も昼間で休みの人と無職と学生入り混じってるけどなあ

40 23/08/07(月)14:47:48 No.1087524665

土曜仕事だから金曜夜のimgの浮ついた雰囲気が味わえなくてちょっと寂しいのはある

41 23/08/07(月)14:47:57 No.1087524706

クソみてえなえっくすぷりスレがないだけで気分が違うというものだ

42 23/08/07(月)14:47:58 No.1087524710

>市役所とか行きやすそうなのは羨ましい 調整めっちゃ楽だよ朝にすいてる歯医者とか役場いくじゃん 昼には飯屋でビール!

43 23/08/07(月)14:48:01 No.1087524720

水曜を休みにして映画が安く空いてるの最高 土日なんかに定価で人がぎゅうぎゅうの映画館にはもう行けない

44 23/08/07(月)14:50:15 No.1087525335

通院と役所手続きのしやすさや比較的空いている状態の娯楽施設を楽しめるようになるのは最高 スレ「」も言ってるけど突発的な友達付き合いは難しくなるね

45 23/08/07(月)14:50:55 No.1087525517

田舎だからこそ土日はいろんな場所混みあうので 平日休みだと調整効いて本当に楽になった

46 23/08/07(月)14:51:04 No.1087525560

平日昼間にimgでレスポンチバトルになると 「平日こんな時間にここにいる時点で~」と混ぜっ返す人が多い

47 23/08/07(月)14:51:10 No.1087525585

まあ…友達いないからいいか…

48 23/08/07(月)14:51:41 No.1087525719

>平日昼間にimgでレスポンチバトルになると >「平日こんな時間にここにいる時点で~」と混ぜっ返す人が多い レスポンチバトルなんかするな

49 23/08/07(月)14:51:43 No.1087525732

映画とか特別展とか空いてる時にいけるもんな…

50 23/08/07(月)14:53:10 No.1087526179

俺は来週ね 火水木の禁断の3連休

51 23/08/07(月)14:53:10 No.1087526185

逆に土日休みになると人混みに突っ込みたく無くなって家で大人しくしがちだ…

52 23/08/07(月)14:53:21 No.1087526225

>「平日こんな時間にここにいる時点で~」と混ぜっ返す人が多い その言い分の平日って所を休日に置き換えても通ることに気付かない「」は多い

53 23/08/07(月)14:54:52 No.1087526708

>平日昼間にimgでレスポンチバトルになると >「平日こんな時間にここにいる時点で~」と混ぜっ返す人が多い ずっとここにいられるぐらいの仕事です…

54 23/08/07(月)14:55:22 No.1087526844

本当に無職だった時は365日24時間imgやってたけど治安の良い時間帯悪い時間帯とかさっぱり意識してなかったわ 俺はimgすら漫然とやっている…

55 23/08/07(月)14:55:37 No.1087526907

5勤だと水と木が心が折れてた 今は月と水で休み貰ってる

56 23/08/07(月)14:56:40 No.1087527190

>5勤だと水と木が心が折れてた >今は月と水で休み貰ってる 木金土日で折れない?

57 23/08/07(月)14:57:56 No.1087527528

夜勤3連の後に3連休のお仕事についてたことあるけど夜勤明けのまま遊びに行くときの解放感ヤバかった 開ける日は同じシフトの人と何します?俺終わったら映画2連チャンいってきますとか話すの楽しかった

58 23/08/07(月)14:58:02 No.1087527554

収入が増えるほどネット上での攻撃性が減るのをとみに感じる 無職の頃は本当酷かった

59 23/08/07(月)14:58:07 No.1087527584

>木金土日で折れない? 月曜の朝におでかけするじゃん 死んだ眼で通勤する人達見れると頑張れる

60 23/08/07(月)14:58:49 No.1087527765

5連続勤務ってマジでおかしいよな…

61 23/08/07(月)14:59:18 No.1087527880

自分が本当に無職だった時は昼間のレスポンチバトルに出くわすと「この無職どもが…」って思ったけど いざ働き出したら別に平日だろうが昼間だろうが相手が無職かどうかさえ一々考えなくなったから 多分無職煽りしてる奴が無職かほぼそれに近いバイトってのはガチだと思う

62 23/08/07(月)15:00:02 No.1087528049

>5連続勤務ってマジでおかしいよな… 5連勤はギリギリ耐えれる 基本5連勤なのに土曜たまに出勤はやってられっか!になった

63 23/08/07(月)15:00:10 No.1087528079

市役所と病院行きやすくなるだけでも良いよね

64 23/08/07(月)15:01:07 No.1087528316

>市役所と病院行きやすくなるだけでも良いよね 体が健康になってくよォ~!?

65 23/08/07(月)15:01:25 No.1087528388

趣味ってか仕事関係でお休みの早朝に市場行くけど ワクワク感がすごい

66 23/08/07(月)15:02:55 No.1087528806

3昼3夜3休のローテーションの工場で昔やってたな 友達とかとは疎遠になる

67 23/08/07(月)15:03:33 No.1087528973

お医者さんも土曜午前のみとかあるからなあ すげえ混むしまじで待ってる時間の無駄が耐えられない

68 23/08/07(月)15:04:37 No.1087529250

3交代制は体へのダメージもわかりやすく来るからきっついな 日勤なら日勤夜勤なら夜勤って決まってるならあれはあれで向いてる人なら全然余裕なんだけど

69 23/08/07(月)15:05:15 No.1087529425

週4でのらくら働いてるけど最高よ 水曜休みだと気力が違う

70 23/08/07(月)15:05:52 No.1087529565

>水曜休みだと気力が違う すごくわかる

71 23/08/07(月)15:06:47 No.1087529823

通常勤務で水曜日のダメージはとんでもないからな…

72 23/08/07(月)15:07:11 No.1087529943

昔毎月三連休して1日出て三連休のシフトがあったので 同僚と出勤日交換し合って全員毎月1週間連休のある現場があった 最高だった

73 23/08/07(月)15:07:35 No.1087530051

シフト制いいよね… 道空いてるし人出も少ないし役所とかも行きやすいから個人的には良いことしかない

74 23/08/07(月)15:08:23 No.1087530241

旅行も平日だと色々空いててのんびり出来て良いよね 食事処も変に混んでないからふらっと入れる

75 23/08/07(月)15:09:29 No.1087530538

>旅行も平日だと色々空いててのんびり出来て良いよね >食事処も変に混んでないからふらっと入れる どっか止まるときも平日はめっちゃ安いからなあ 土日がぼったすぎる

76 23/08/07(月)15:11:11 No.1087531022

>食事処も変に混んでないからふらっと入れる 平日ランチサービスとかもあるしね

77 23/08/07(月)15:12:09 No.1087531293

平日休みの良いところは銀行とか市役所に行きやすいのが最高

78 23/08/07(月)15:12:18 No.1087531334

今ふらっと買いもの行ってきたけど レジも混んでないから精神的に優しい 床屋行くのもガラガラの時行けるから気楽で好き

79 23/08/07(月)15:12:40 No.1087531427

土日休みの人と予定合わせにくいくらいかな

80 23/08/07(月)15:13:19 No.1087531594

シフト制の平日休みだけどもうこれ以外考えられん 土日祝休みとかどこ行っても混んでるし新幹線やら飛行機も取りにくいしホテルは値上がるしマジでなんもいいことない

81 23/08/07(月)15:14:47 No.1087532008

>あとシフト制ってだけでなぜか急に下に見てきたり >安月給って決めつけたりする人出てくるのが謎だった >高給じゃないけど中央値じゃなくて平均値超えるくらいはおちんぎんあるのに… シフト制=バイトみたいな認識の人結構いる 他は知らんけど看護師もシフト制

82 23/08/07(月)15:15:31 No.1087532206

通院楽になったしお気に入りのラーメン屋もこんでなくてすいと入れるし 体はめっちゃ健康になった 土日でかけるのってストレス増長させるだけじゃないぞもし?

83 23/08/07(月)15:16:34 No.1087532483

役所銀行行き放題なの無敵すぎんだろ…

84 23/08/07(月)15:17:49 No.1087532814

>役所銀行行き放題なの無敵すぎんだろ… ククク…待ち時間もほぼないぞ… 昼休みに急いでとかじゃなくて自分の都合で動かせるからな

85 23/08/07(月)15:19:10 No.1087533162

市役所はいつ行っても混んでる…

86 23/08/07(月)15:19:11 No.1087533163

でもシフト制だと長期休み渋いとこおおいからな…

87 23/08/07(月)15:20:44 No.1087533560

>市役所はいつ行っても混んでる… うちは月曜の朝とかはすいてるなあ 多少早く行ってもこちらの時間の余裕もあるから気楽

88 23/08/07(月)15:21:04 No.1087533642

シフト制いいよね…

89 23/08/07(月)15:22:20 No.1087533986

あと田舎の「」ならわかると思うけど 免許更新が余裕なのは特筆できるとおもう

90 23/08/07(月)15:23:59 No.1087534469

希望が通りやすいとこなら全然アリだよねシフト制 正月…?ゴールデンウィーク…?お盆…?

91 23/08/07(月)15:24:53 No.1087534728

>正月…?ゴールデンウィーク…?お盆…? 忙しいけど出かけるより遥かにマシ まじであの時期に出かけるとか正気の沙汰じゃない

92 23/08/07(月)15:26:22 No.1087535132

営業やめて田舎の過疎パチンコ屋のホールスタッフなったけど糞楽な上に前の仕事より給料上がって嬉しい

93 23/08/07(月)15:27:25 No.1087535417

役所こそシフト制にして全曜日に対応して欲しいんだけどな…

94 23/08/07(月)15:27:30 No.1087535436

平日休みはうらやましいけど土日は絶対仕事したくないから週休4日にしてくれ

95 23/08/07(月)15:27:33 No.1087535450

早番休み遅番のゴールデンタイム

96 23/08/07(月)15:27:35 No.1087535469

>でもシフト制だと長期休み渋いとこおおいからな… ただし長期休みの皺寄せはこないぞ 連休までにこの案件でデスマ突入もないし

97 23/08/07(月)15:27:41 No.1087535492

長期の休みシーズン以外は土日も前から調整すれば休めるぐらいの平日シフト製だから楽すぎて 給料あんまりよくないけど転職する気になれない

98 23/08/07(月)15:28:38 No.1087535746

>営業やめて田舎の過疎パチンコ屋のホールスタッフなったけど糞楽な上に前の仕事より給料上がって嬉しい 空調も聞いてるから酷暑の今じゃ逆に体に優しそうだな

99 23/08/07(月)15:28:38 No.1087535748

>でもシフト制だと長期休み渋いとこおおいからな… 長期休みも纏めては取れないけど休日数としてはカレンダー通りに取れるからまあいいかなって

100 23/08/07(月)15:28:47 No.1087535783

平日休みは間違いなく出かけやすいんけど大体世間は土日祝日に合わせてイベントやらやるんだよね…

101 23/08/07(月)15:29:34 No.1087536017

>土日祝日に合わせてイベントやらやるんだよね… 死ぬほど混む メンタルダメージはすごいぞ

102 23/08/07(月)15:29:40 No.1087536046

>>営業やめて田舎の過疎パチンコ屋のホールスタッフなったけど糞楽な上に前の仕事より給料上がって嬉しい >空調も聞いてるから酷暑の今じゃ逆に体に優しそうだな 残念なことに空調ぶっ壊れてて客もスタッフも汗かきながら耐えてる

103 23/08/07(月)15:30:26 No.1087536272

他の事しろって話だけど平日のテレビつまんない…

104 23/08/07(月)15:31:07 No.1087536447

>他の事しろって話だけど平日のテレビつまんない… 土日のテレビを録画して見ればいい話では…

105 23/08/07(月)15:31:09 No.1087536450

テレビは正直土日もあんまり…

106 23/08/07(月)15:31:12 No.1087536472

シフト制の仕事に転職して思ったのは世の中には色んな生き方があるんだなってこと

107 23/08/07(月)15:31:29 No.1087536533

平日ディズーニランド行ってみろキマるぞ そのあと土日にディズニーランド行ってみろキレるぞ

108 23/08/07(月)15:31:46 No.1087536609

テレビ見なくなってきちゃった… サブスクとYouTubeが娯楽の王様すぎる

109 23/08/07(月)15:32:26 No.1087536768

待ち時間は何のメリットもねえんだ 複数名なら待ち時間も雑談して凌げるとも限らん…

110 23/08/07(月)15:32:57 No.1087536906

俺は逆にシフト制の仕事から土日休みの仕事になったけどストレス半端無い 最初の方こそ学生時代の感覚が蘇ってきてやっぱ土日休みは安心するなーと思ったもののすぐに土日の買い物と外食の酷さに辟易するようになった 以前は飯食いに行って空いてる席探すなんて有り得なかったのに…

111 23/08/07(月)15:33:59 No.1087537197

>以前は飯食いに行って空いてる席探すなんて有り得なかったのに… 聞くだけで辛い耐えられない

112 23/08/07(月)15:35:05 No.1087537482

今の職場残業も無いし嬉しすぎる よく考えたら前の職場が残業あるのに残業代出なかったりおかしかったんだけど 手取り13万だったし

113 23/08/07(月)15:35:42 No.1087537647

やっぱ5勤は邪悪なのでは?

114 23/08/07(月)15:36:46 No.1087537937

平日にやきゅう観戦とか動く場合は平日休みのありがたさが効く

115 23/08/07(月)15:37:28 No.1087538158

>残念なことに空調ぶっ壊れてて客もスタッフも汗かきながら耐えてる 空調効いてないところでパチンコやるとか客が筋金入りすぎる

116 23/08/07(月)15:38:05 No.1087538361

土日休みだった頃休み少ねえって思ってたけどシフトになって週休2日のまま散らばるようになったら休み多いな!?って気分になってる

117 23/08/07(月)15:38:35 No.1087538489

うふふ明日お休み

118 23/08/07(月)15:38:59 No.1087538591

月6日の休みだけど早番から遅番の日とか実質休みだから悪くない

↑Top