虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/08/07(月)13:22:27 来年か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/07(月)13:22:27 No.1087500200

来年から始まるらしいな >猛暑で年々深刻化する熱中症の対策として、政府は、従来の熱中症警戒アラートより一段上の「熱中症特別警戒アラート」を新設する方針を固めた。発表時に自治体が冷房のある施設(クーリングシェルター)を住民に開放することが柱。2024年夏の運用開始を目指す。

1 23/08/07(月)13:23:36 No.1087500583

俺がWi-Fiと充電設備も欲しがりそう

2 23/08/07(月)13:24:03 No.1087500725

めっちゃ臭い人が来て毒ガス室みたいになったりして

3 23/08/07(月)13:25:51 No.1087501322

だからよぉ!そうやってアラートの段階やら名称やら決めても一般市民にはどうせわかんねえんだよ! 具体的に何をするべきかを都度都度報道しろや!

4 23/08/07(月)13:27:04 No.1087501715

>だからよぉ!そうやってアラートの段階やら名称やら決めても一般市民にはどうせわかんねえんだよ! >具体的に何をするべきかを都度都度報道しろや! このスレの件は具体的に避難場所提供する話じゃね?

5 23/08/07(月)13:28:02 No.1087501988

劇アツ!!!!

6 23/08/07(月)13:29:58 No.1087502536

仕事もせず一日中いるおじさん 勝手に施設内でのルールを決め始めるおじさん あまりに迷惑行為が蔓延するため閉鎖される施設

7 23/08/07(月)13:32:55 No.1087503333

開放したとこでそこに行くまでが灼熱地獄じゃね?

8 23/08/07(月)13:34:26 No.1087503844

熱帯夜の場合一晩寝てていいかは興味ある

9 23/08/07(月)13:38:44 No.1087504998

電気代が浮くな…

10 23/08/07(月)13:41:37 No.1087505794

WBGT値は直射日光無いとアラートになんないので夜どうこうという話にはならないと思う 現時点の問題としては、平日…役場や公共施設が開いてる時間はそこ使えばいいんだけど土日どうするかねという所で各地で考え中

11 23/08/07(月)13:43:11 No.1087506226

>このスレの件は具体的に避難場所提供する話じゃね? 正直暑い中避難場所まで移動するのめんどくさそうだし断熱住宅へのリフォームに金出すとかもやってほしい

12 23/08/07(月)13:48:12 No.1087507507

>正直暑い中避難場所まで移動するのめんどくさそうだし断熱住宅へのリフォームに金出すとかもやってほしい 面倒っつーかまずそんな遠方まで行ける交通手段持ってるやつなら普通にエアコンつけられるよね?ってなりそうだと思ってる 多分電気代よりガソリン代の方がかかる

13 23/08/07(月)13:57:58 No.1087509848

住んでる市と近隣の市元々出入り自由の公共施設を更に積極的に涼むのを目的に来てってアピールをやって何年も運用してる ルールが移動がと屁理屈こねてやらない市や自分が行かないから無駄っていう人間は置いといて使う人のために開放しろって話だろ

14 23/08/07(月)14:00:36 No.1087510695

>ルールが移動がと屁理屈こねてやらない市や自分が行かないから無駄っていう人間は置いといて使う人のために開放しろって話だろ そうじゃなくて結局一番支援の必要な僻地に住んでる年寄りには届かないんじゃねぇの僻地でもやれよって話だよ

15 23/08/07(月)14:03:01 No.1087511414

田舎だから解放する公共施設が吐瀉館と公民館?くらいしか思いつかんが たまに畑でババアが熱中症で死ぬからなー

16 23/08/07(月)14:09:30 No.1087513143

>>ルールが移動がと屁理屈こねてやらない市や自分が行かないから無駄っていう人間は置いといて使う人のために開放しろって話だろ >そうじゃなくて結局一番支援の必要な僻地に住んでる年寄りには届かないんじゃねぇの僻地でもやれよって話だよ 問題の要因として全く別の論点として扱わなくちゃいけないことをこうやって混ぜ返すやつが一番邪魔

17 23/08/07(月)14:11:49 No.1087513847

暑いからちょっと寄って涼んでいく?ってくらい余裕があればよいのですが…

18 23/08/07(月)14:15:55 No.1087515045

NHKで熱中症喚起の番組やった後甲子園始まったのは高度なギャグかなと思った

19 23/08/07(月)14:21:04 No.1087516683

甲子園日中にやるのやめろはずーっと言われてるけど根性論で続いてる悪習

20 23/08/07(月)14:25:25 No.1087517912

単純に生産性落ちるんだから休業義務化するべき

21 23/08/07(月)14:28:05 No.1087518919

もう8月に働くの辞めにしないか?

↑Top