23/08/07(月)11:54:18 宿儺見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/07(月)11:54:18 No.1087471413
宿儺見てると昔の禪院家の人が昔の六眼持ちに相打ちまで持って行けたのすごいな…ってなる
1 23/08/07(月)11:56:07 No.1087471907
マコラ出して巻き添えにしただけ説
2 23/08/07(月)11:56:27 No.1087471989
昔の六眼無下限が悟より弱くて昔の禪院が悟レベルの才能があったのかもしれないし
3 23/08/07(月)11:59:37 No.1087472798
こんなのを御前試合として見せられた殿様は楽しめたのかな…
4 23/08/07(月)12:01:16 No.1087473235
各家系のトップ見てるとそこまで超強いって感じは無いけど五条と摩虎羅が突出してるだけなのかな
5 23/08/07(月)12:03:32 No.1087473856
>昔の六眼無下限が悟より弱くて昔の禪院が悟レベルの才能があったのかもしれないし 悟がそもそも生まれた時点でその辺の呪詛士が不自由を強要されるくらい強かったのに高校のときに死にかけてパワーアップしたのが今だからなぁ 昔の人は死にかけて脳みそを自力で回復とかしなかったと思うよ
6 23/08/07(月)12:03:41 No.1087473892
こんな後出しカス野郎に頼らないと最強を誇れないクズが 他の最強を凡夫とか罵るの最高に滑稽だよね
7 23/08/07(月)12:04:25 No.1087474140
それはもう良いから
8 23/08/07(月)12:04:36 No.1087474191
マコラ頼みなのにその薄ら笑いいつまで続くかな?とか煽ってくる…
9 23/08/07(月)12:05:36 No.1087474507
まこにゃんやられても引き継がれるんだっけ
10 23/08/07(月)12:06:40 No.1087474788
昔の六眼無下限はマコたんと相討ちらしいが悟はマコたんだけなら瞬殺できるっぽいので昔の六眼無下限より強そう
11 23/08/07(月)12:07:17 No.1087474987
>まこにゃんやられても引き継がれるんだっけ 理屈上は引き継がれるんだろうけどちゃんと契約した状態でやられた事は無いだろうしどうなるんだろ
12 23/08/07(月)12:07:57 No.1087475192
悟はまこーらの情報知ってたけど昔の当主は初見だったとかない?
13 23/08/07(月)12:08:13 No.1087475278
そういや伏黒にもどったらマコちゃん使えるのかな
14 23/08/07(月)12:08:22 No.1087475325
まあ宿儺も実力で奪い取ったんだし使えばええ!
15 23/08/07(月)12:08:40 No.1087475411
>悟はまこーらの情報知ってたけど昔の当主は初見だったとかない? それもそうか
16 23/08/07(月)12:11:04 No.1087476136
>こんなのを御前試合として見せられた殿様は楽しめたのかな… 今更だけどすげえ勿体ない事してない? バカなんじゃねえの殿様
17 23/08/07(月)12:11:24 No.1087476237
そもそものレギュレーションもわからんしなんとも…
18 23/08/07(月)12:11:39 No.1087476298
六眼無下限でも反転や領域は無かったのかもしれん
19 23/08/07(月)12:11:56 No.1087476387
まこーら無かった場合どうバカ目隠しの相手するつもりだったの
20 23/08/07(月)12:11:59 No.1087476398
>>こんなのを御前試合として見せられた殿様は楽しめたのかな… >今更だけどすげえ勿体ない事してない? >バカなんじゃねえの殿様 見てる奴全員頭抱えたと思う ゲラゲラしてたの影法術使いだけそう
21 23/08/07(月)12:12:14 No.1087476479
>>こんなのを御前試合として見せられた殿様は楽しめたのかな… >今更だけどすげえ勿体ない事してない? >バカなんじゃねえの殿様 今ならテレビ中継できるけど昔は殿様自分の目で直接見てたのかな 巻き添えくいそうだ
22 23/08/07(月)12:13:07 No.1087476738
赫でワンパンできるっぽいしそもそも当時の無下限術師が術式反転使えたかも怪しい
23 23/08/07(月)12:13:10 No.1087476760
なんでみんなあんなにマコーラ詳しんだろ 意外と過去に調伏出来た人多かったのか
24 23/08/07(月)12:13:15 No.1087476782
御前試合言った殿様も契約の儀式に巻き込まれてたりしそう
25 23/08/07(月)12:14:16 No.1087477085
>なんでみんなあんなにマコーラ詳しんだろ >意外と過去に調伏出来た人多かったのか 御三家の術式は説明書あるのが強みらしいからそれが流出したりしてるんでは
26 23/08/07(月)12:14:18 No.1087477099
>>こんなのを御前試合として見せられた殿様は楽しめたのかな… >今更だけどすげえ勿体ない事してない? >バカなんじゃねえの殿様 本当に見せ物としてやったなら勿体無いけど元々御三家間でイザコザがあったりしてそれの解決策として御前試合やったとかじゃない? 五条家禪院家もお家のプライドがあるから殺す気でやるだろうし
27 23/08/07(月)12:15:09 No.1087477385
>なんでみんなあんなにマコーラ詳しんだろ >意外と過去に調伏出来た人多かったのか 過去一度も調伏出来たことない
28 23/08/07(月)12:15:17 No.1087477428
>今ならテレビ中継できるけど昔は殿様自分の目で直接見てたのかな >巻き添えくいそうだ 無差別じゃなくて対象を指定してから発動だから調伏に巻き込むのを五条にするだけでしょ
29 23/08/07(月)12:15:30 No.1087477515
>>なんでみんなあんなにマコーラ詳しんだろ >>意外と過去に調伏出来た人多かったのか >御三家の術式は説明書あるのが強みらしいからそれが流出したりしてるんでは 御前試合でやらかしたから同じ術式生えた人に徹底的に拷問して概要を吐かせたのかな 調伏前の式神の概要が分かるのかどうかは知らんけど
30 23/08/07(月)12:18:00 No.1087478304
>なんでみんなあんなにマコーラ詳しんだろ >意外と過去に調伏出来た人多かったのか 過去一人もいないとか言ってたろ
31 23/08/07(月)12:18:39 No.1087478498
>なんでみんなあんなにマコーラ詳しんだろ >意外と過去に調伏出来た人多かったのか 調伏したのは宿儺が初めてだけど呼ぶだけなら初期伏黒でもできるし昔からの相伝術式なら無下限と同じでそこそこ知られてるんだろう 特に悟は伏黒にお試しで出させたりとかもできたわけだし
32 23/08/07(月)12:19:18 No.1087478718
>今更だけどすげえ勿体ない事してない? >バカなんじゃねえの殿様 こんなガチの殺し合いまですると思わないじゃん!
33 23/08/07(月)12:19:52 No.1087478907
そんなことよりホロ豚は死ね
34 23/08/07(月)12:20:05 No.1087478970
一回の回転で領域含めて適応された宿儺の斬撃がカス術式みたいになってるんだけど設定ミスとかじゃないのこれ…?
35 23/08/07(月)12:20:10 No.1087479006
紫までは六眼の伝承であるみたいだけど 無量空所は五条のオリジナルなんかな
36 23/08/07(月)12:20:30 No.1087479104
家の威信が掛かってるから負けるわけにはいかねぇんだ オラ!ふるべゆらゆら!
37 23/08/07(月)12:20:39 No.1087479142
六眼と無下限だけじゃなくて反転も持ってる上になんか色々おかしいから 悟だけ飛び抜けて歴代より上なんだろう パパ黒の強制瀕死レベリングなかったらもっと弱くて反転も使えず強さにかまけて慢心してたと思う パパ黒が悪い
38 23/08/07(月)12:20:43 No.1087479161
相打ち上等で良いならだし得だよねこいつ 防御性能は後付けでいいし攻撃力は最初から高いし
39 23/08/07(月)12:21:05 No.1087479260
適応に複数回かかるなんてありえないけど五条はすごいから有り得たぜ って解説してたけど普通は1回ってのが常識になるほど有名なんだと思った
40 23/08/07(月)12:21:14 No.1087479319
無量空処への適応が5回必要って滅茶苦茶ギリギリだったんだよな イキり倒したまま適応が間に合わずに死ぬ宿儺もちょっと見てみたかった
41 23/08/07(月)12:21:26 No.1087479383
>一回の回転で領域含めて適応された宿儺の斬撃がカス術式みたいになってるんだけど設定ミスとかじゃないのこれ…? 領域出すまでに2回は回転してるよ
42 23/08/07(月)12:22:00 No.1087479609
>一回の回転で領域含めて適応された宿儺の斬撃がカス術式みたいになってるんだけど設定ミスとかじゃないのこれ…? 術式は俺のよりカスだって悟も言ってたじゃん
43 23/08/07(月)12:22:06 No.1087479631
殿様への見せ物というより 名目は御前試合ってだけで家同士の揉め事の立会人が殿様って感じなんだろう どっちもガチで殺す気で行った どっちも死んだ
44 23/08/07(月)12:22:21 No.1087479713
無量空処抜きでもはなから殺すつもりなら頭部集中攻撃でやられてそう 2回も心臓潰されてるし
45 23/08/07(月)12:23:01 No.1087479935
よく当時お家取り潰しにならなかったな 当主2人が相打ちとか十分潰す理由になるだろ
46 23/08/07(月)12:23:05 No.1087479958
御前試合で自爆技使うとか見苦し過ぎてお家取り潰しまで有り得るだろ
47 23/08/07(月)12:23:18 No.1087480028
性格悪かったんだろうな平安の悟
48 23/08/07(月)12:23:45 No.1087480182
>御前試合で自爆技使うとか見苦し過ぎてお家取り潰しまで有り得るだろ でも伏黒も東堂相手にふるべゆらゆらしてたし…
49 23/08/07(月)12:24:18 No.1087480384
伏黒は割とすぐゆらゆらするから…
50 23/08/07(月)12:24:22 No.1087480410
>よく当時お家取り潰しにならなかったな >当主2人が相打ちとか十分潰す理由になるだろ 御三家潰していいことないだろ もう一つが力持ちすぎてえらいことになるし
51 23/08/07(月)12:24:48 No.1087480617
落花の情で緩和できる程度の斬撃だ
52 23/08/07(月)12:24:48 No.1087480618
>>御前試合で自爆技使うとか見苦し過ぎてお家取り潰しまで有り得るだろ >でも伏黒も東堂相手にふるべゆらゆらしてたし… 多分ゾウさんだと思うよ
53 23/08/07(月)12:25:08 No.1087480711
初期の伏黒でもダメだコレってなったら即ふるべゆらゆら呼べるみたいだし 影法術継いでる奴が出てくる禅院家はやっぱり名門なんだ!
54 23/08/07(月)12:25:12 No.1087480736
>落花の情で緩和できる程度の斬撃だ 五条悟が使ってるからだけすぎる…
55 23/08/07(月)12:25:16 No.1087480762
歴史上何人現れたのかわからんくらいレアな六眼無下限の時代にわざわざやり合う理由もないから殿様がみたーいってなって後に引けなくなったパターンだと思うなあ じゃないと禅院当主がすげえ馬鹿になるよ
56 23/08/07(月)12:25:23 No.1087480799
平安の五条は多分調子に乗ってたんだと思う 殿様の前で恥かかせたろみたいな そして普通に途中までボコってて 平安の禪院キレた!!!
57 23/08/07(月)12:25:43 No.1087480994
>六眼と無下限だけじゃなくて反転も持ってる上になんか色々おかしいから >悟だけ飛び抜けて歴代より上なんだろう >パパ黒の強制瀕死レベリングなかったらもっと弱くて反転も使えず強さにかまけて慢心してたと思う でも赫も?も反転前提じゃないとそもそも使えない術なわけで それが取扱説明書としてしっかり残ってるってことは反転使いの無下限六眼も1人2人は過去にいたと思うけどな その上で他の結界術やら体術やらの基礎性能が悟だけぶっちぎってるとかなのかもしれないけど
58 23/08/07(月)12:25:53 No.1087481073
五条だから例外でーすってやっても 五条が凄いと感じるよりもまこーらナーフされてんな…って気持ちの方が強く出るな
59 23/08/07(月)12:26:30 No.1087481349
一応御前試合があったのは江戸時代だよ
60 23/08/07(月)12:26:30 No.1087481353
まこらけしかけて相打ちになった奴の中身メロンパンだと思ってたんだけど今確認したらどこにもそんな情報描かれてなかった 俺はどこで勘違いしたんだろう
61 23/08/07(月)12:26:50 No.1087481474
生得術式覚えてて血さえ繋がってたら影法術使えるけど あれって全員デフォでマコラ契約されてるのき
62 23/08/07(月)12:26:51 No.1087481480
>じゃないと禅院当主がすげえ馬鹿になるよ でも禅院家だしな…現代の禅院家を見てると普通にやりそうな気もする
63 23/08/07(月)12:27:32 No.1087481708
>初期の伏黒でもダメだコレってなったら即ふるべゆらゆら呼べるみたいだし >影法術継いでる奴が出てくる禅院家はやっぱり名門なんだ! 実際本体性能がどんなに雑魚でも漏瑚真人あたりの呪霊なら自分1人とトレードで確殺できるカードと考えれば貴重とかいう話じゃない
64 23/08/07(月)12:27:43 No.1087481771
>五条だから例外でーすってやっても >五条が凄いと感じるよりもまこーらナーフされてんな…って気持ちの方が強く出るな 宿儺の時も複数回回転して適応させて言ってるよ
65 23/08/07(月)12:27:48 No.1087481803
>五条だから例外でーすってやっても >五条が凄いと感じるよりもまこーらナーフされてんな…って気持ちの方が強く出るな 初登場いきなり15宿儺に燃えるゴミにされた奴に何を期待してんだ
66 23/08/07(月)12:28:09 No.1087481921
御三家で対等だったのに五条家だけ頭一つ抜けたら相打ちでも潰しにかかるのは当然だと思う
67 23/08/07(月)12:28:36 No.1087482086
>でも赫も?も反転前提じゃないとそもそも使えない術なわけで >それが取扱説明書としてしっかり残ってるってことは反転使いの無下限六眼も1人2人は過去にいたと思うけどな >その上で他の結界術やら体術やらの基礎性能が悟だけぶっちぎってるとかなのかもしれないけど 同じ術式でも使い手によって威力とか色々変わるのは示されてるから単純に呪力量とかが違うのもありそう
68 23/08/07(月)12:28:37 No.1087482091
十種影法術って搦手が多くて力技でこいつを調伏する方法が思いつかない 象で一撃で倒す感じか
69 23/08/07(月)12:28:39 No.1087482105
まあ五条だし当時の五条がクソ煽ったんだろう 六眼無下限とか負ける理由ないし
70 23/08/07(月)12:28:46 No.1087482137
ファンブックでも相手の攻撃を分析して対応するって書いてあったから別に後付けでもないと思うまこらの特性
71 23/08/07(月)12:29:28 No.1087482401
宿儺の斬撃もなんだかんだ数回ガコガコしてたし斬撃効いてたし 規格外相手だと複数回回らないと適応できないのは前からあった
72 23/08/07(月)12:29:34 No.1087482441
>十種影法術って搦手が多くて力技でこいつを調伏する方法が思いつかない >象で一撃で倒す感じか 初期攻撃力は高いけど防御力はそうでもないのでなんとか足止めして頭部破壊するしかない ただこいつスピード早いんだよ
73 23/08/07(月)12:29:40 No.1087482477
マコラ殺してゾウさんやぬえ達に引き継ぎさせようぜ
74 23/08/07(月)12:29:46 No.1087482518
マコラこそ調伏不可能という無理難題の縛りで生まれた術式だよな
75 23/08/07(月)12:30:25 No.1087482752
>十種影法術って搦手が多くて力技でこいつを調伏する方法が思いつかない >象で一撃で倒す感じか 全部乗せのライトニング羽付きすごい増える特殊な牙持った象でゴリ押す