虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

辛ない? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/07(月)11:52:31 No.1087470950

辛ない?

1 23/08/07(月)11:54:39 No.1087471500

脳内麻薬ちゃんと出してるか?

2 23/08/07(月)11:55:18 No.1087471702

アナルで脳内麻薬出力は壊れるで

3 23/08/07(月)11:56:59 No.1087472138

生きてるだけで気持ちよかったらそこで満足するからダメ

4 23/08/07(月)12:00:13 No.1087472978

生物としてだけ考えるならニュートラルな状態って別に辛くないと思うんだよ 環境のせいだよ辛いのは…

5 23/08/07(月)12:00:42 No.1087473112

頑張る気も萎えるくらい辛くしたらなんもならんとちゃうか?

6 23/08/07(月)12:03:32 No.1087473858

普段を辛くしておかないと気持ちいいことの気持ちよさが減るからだろう

7 23/08/07(月)12:03:40 No.1087473888

催眠音声で気持ちよくなれるよ

8 23/08/07(月)12:04:17 No.1087474088

今日は外伝ちゅーことは童貞はつらいよのスピンオフなんは否定はしてへんわけやね

9 23/08/07(月)12:04:47 No.1087474255

辛いからキモチイイに依存できる

10 23/08/07(月)12:04:55 No.1087474298

ゾウリムシとかミジンコとか観察してると 生きてるだけで楽しくて気持ち良くて仕方ないんだろうなという感じがする 捕食されてる時でさえあああああ!!!!!!気持ちええええええ!!!!! という動きをしてる 骨折したり病気になって動けない状態から完治して自由に動けるとそれだけで楽しい 人間には気持ち良さの幅が与えられていて 普通に気持ち良い状態を認識できなくなってると俺は思ってる

11 23/08/07(月)12:05:30 No.1087474478

でも葉っぱ隊は生きてるだけでさいこうって…

12 23/08/07(月)12:06:08 No.1087474638

飯うまい風呂気持ちいいゲーム楽しい

13 23/08/07(月)12:06:25 No.1087474713

職場が辛いだけやない?

14 23/08/07(月)12:07:02 No.1087474908

労働とかいうクソみたいなシステムを開発してしまったのがダメ

15 23/08/07(月)12:07:37 No.1087475086

農業を発明したのが悪い気がする

16 23/08/07(月)12:07:45 No.1087475141

>生物としてだけ考えるならニュートラルな状態って別に辛くないと思うんだよ >環境のせいだよ辛いのは… 人間が人間苦しめてるだけよね こうしてパソコンでもスマホでもいじってクソしょうもない話してても生きれるだけで生物としては楽な部類

17 23/08/07(月)12:07:51 No.1087475167

狩猟採取の頃はその辺の活動辛いと思わなかったんだろうか

18 23/08/07(月)12:08:08 No.1087475249

世の中が複雑化しすぎなんや! 食う!寝る!セックス!これでええ!!

19 23/08/07(月)12:09:58 No.1087475798

バス江ちゃんもう12巻もでてんのか

20 23/08/07(月)12:10:13 No.1087475868

人類はすでに無限に続く幸福に辿り着いてるよ ただ今の人生は幸福を維持するために辛い人生をシミュレーションで体験してるだけだよ

21 23/08/07(月)12:10:33 No.1087475979

辛いも何も取って食って交尾することが目的でそのために生きてただけだしな…

22 23/08/07(月)12:10:33 No.1087475980

人間が光合成だけで生きていけたなら…

23 23/08/07(月)12:10:37 No.1087476004

もうブッダの時代で生きるのって辛くね?ってなってるから仕方ない

24 23/08/07(月)12:11:12 No.1087476181

腹壊してしばらく下痢しか出なかった時「俺もうブリブリする気持ちよさ味わえないのか…」て思いかけた

25 23/08/07(月)12:11:39 No.1087476299

孤独な状態をニュートラルだと言ってるならその認識が狂ってるだけや

26 23/08/07(月)12:12:05 No.1087476427

そうかな 他人のために何かするの気持ちいいので人間て良いように出来てるなあって思ってるよ

27 23/08/07(月)12:13:32 No.1087476868

せめて朝起きる時間に合わせて自動的に眠くなるようにはしてほしい

28 23/08/07(月)12:14:27 No.1087477150

毎回こんなキメエ話よく引かずに普通に聞いてくれるな明美ちゃんと山田

29 23/08/07(月)12:14:33 No.1087477178

書き込みをした人によって削除されました

30 23/08/07(月)12:14:59 No.1087477340

>脳内麻薬ちゃんと出してるか? 脳内麻薬をいっぱい出す薬と脳内麻薬を維持する薬を一日飲める限界まで飲んどるで…!

31 23/08/07(月)12:15:11 No.1087477394

>人間が光合成だけで生きていけたなら… 乗るか!シドニア !

32 23/08/07(月)12:15:33 No.1087477531

誰でも昔の王侯貴族よりも清潔で快適な生活を送れてる筈なんだ

33 23/08/07(月)12:16:13 No.1087477740

仕事も恋愛も上手く行かなくてつらい せめて次頑張ろうくらいの気力出るように改造して欲しい

34 23/08/07(月)12:16:45 No.1087477928

>>脳内麻薬ちゃんと出してるか? >脳内麻薬をいっぱい出す薬と脳内麻薬を維持する薬を一日飲める限界まで飲んどるで…! カリフォルニアロケット 向精神薬漬け…!

35 23/08/07(月)12:17:18 No.1087478101

ハーバーボッシュ法で無限に近い肥料ができるよ! 抗生物質でケガしても大丈夫だよ! 戦争できた!

36 23/08/07(月)12:17:34 No.1087478162

例えば人から愛されたり信頼されたりするのが気持ちいいのは 人間が群れを形成する生物だからよね 逆に単体で生きる生物だったら物語の快感を感じる部分ってかなり違ってそう

37 23/08/07(月)12:17:41 No.1087478210

今の自分がニュートラルってかなりの思い上がりだと思う

38 23/08/07(月)12:18:33 No.1087478471

大昔はいたんじゃね 生きてるだけでずっと気持ちいいままの生物

39 23/08/07(月)12:18:41 No.1087478513

落ち込んで飯の味がなくなったときは呼吸の快感や水を飲む快感や肌に空気を感じる快感もなくなった

40 23/08/07(月)12:19:11 No.1087478675

この理屈でいうなら森田より明美ちゃんのほうが生きるのつらくない?

41 23/08/07(月)12:19:12 No.1087478679

>ハーバーボッシュ法で無限に近い肥料ができるよ! >抗生物質でケガしても大丈夫だよ! > >戦争できた! 人間ってつくづくゴミ

42 23/08/07(月)12:19:39 No.1087478826

植物とか栄養が満たされすぎると全く成長しなくなるどころかやせ細るって話を思い出す

43 23/08/07(月)12:19:58 No.1087478938

いつまでも上を見上げる事がやめられない人間の知性が悪い

44 23/08/07(月)12:20:05 No.1087478977

>>ハーバーボッシュ法で無限に近い肥料ができるよ! >>抗生物質でケガしても大丈夫だよ! >> >>戦争できた! >人間ってつくづくゴミ こういう短絡的な発想で人るお滅ぼそうとするラスボスはもう見飽きた

45 23/08/07(月)12:20:20 No.1087479053

仕事しなきゃだから辛いだけであって 仕事しなくていいならニュートラルな感情は喜び寄りじゃない?

46 23/08/07(月)12:20:26 No.1087479081

南の楽園に生まれてフルーツ食べながら釣りしたい人生だった

47 23/08/07(月)12:20:38 No.1087479138

寝る食う飲むだけでも気持ちいいよ それ以外は気持ちいいことあってもデメリットも抱えてるなと思う

48 23/08/07(月)12:21:40 No.1087479489

胃腸を元気にしろ

49 23/08/07(月)12:21:42 No.1087479502

コンピュータが発達して人間が楽になるかと思いきや仕事が効率化されて辛い…

50 23/08/07(月)12:22:31 No.1087479762

>仕事しなくていいならニュートラルな感情は喜び寄りじゃない? 仕事しないと生きられなくなってるし お金かけて得られる平均的幸せの水準が高くなりすぎてる感はある

51 23/08/07(月)12:22:35 No.1087479794

でもスナックバスエに辿り着けただけでも森田は幸せなんやないか?

52 23/08/07(月)12:22:38 ID:XZDKkIBg XZDKkIBg No.1087479812

https://img.2chan.net/b/res/1087453681.htm

53 23/08/07(月)12:22:57 No.1087479912

とは言っても人間は無駄に発達させた社会のせいで病む奴も居るだろうが 人間以外の生き物はまず老衰まで生き残る難易度が超高いじゃん?

54 23/08/07(月)12:23:44 No.1087480169

労働を除いた部分は割と気持ちいいわ 恋愛経験なんて森田と同じだけどなんかもう今更絶望とかするか?ってなる

55 23/08/07(月)12:23:47 No.1087480192

生きてるのを楽しくするのには限界があるから死への恐怖強めでいきますね

56 23/08/07(月)12:24:04 No.1087480287

ちゃんと生きるのに必要なおしっこもセックスも寝ることもご飯食べるのも気持ちいいじゃん

57 23/08/07(月)12:24:22 No.1087480414

人間が勝手に複雑化して苦しんでるだけじゃん

58 23/08/07(月)12:24:45 No.1087480601

なにもないと排泄が一番の娯楽になるんだっけ

59 23/08/07(月)12:24:56 No.1087480657

>労働を除いた部分は割と気持ちいいわ >恋愛経験なんて森田と同じだけどなんかもう今更絶望とかするか?ってなる 森田のは半分スナック用のネタ的なところはあると思う 夜の街の人種ってマジでそっち方向別世界の人?ってくらい話が合わないからいくらでもネタにされる された

60 23/08/07(月)12:25:29 No.1087480869

>生きてるのを楽しくするのには限界があるから死への恐怖強めでいきますね 死の縁を経験するたび生きてることを実感できる系のモンスターが生まれるやつ!

61 23/08/07(月)12:25:48 No.1087481033

>毎回こんなキメエ話よく引かずに普通に聞いてくれるな明美ちゃんと山田 キャバ嬢と違って無理な同意や相槌しないでいい上に罵倒してるからまぁ…

62 23/08/07(月)12:25:49 No.1087481034

生物として「生きる」と人間として「生きる」に乖離があるからいかんのやね

63 23/08/07(月)12:26:38 No.1087481407

>でもスナックバスエに辿り着けただけでも森田は幸せなんやないか? リアルで毎回毎回特殊な愚痴やトークをぶつけられる場所に出会えるって結構な幸運だよね 中々ないぜそんな場所

64 23/08/07(月)12:26:52 No.1087481486

食料も消費しきれんほどあるんやし労働の義務化は取り下げんか?

65 23/08/07(月)12:27:02 No.1087481546

仕事してるときに気持ちよくしてくれへん?

66 23/08/07(月)12:27:09 No.1087481588

>キャバ嬢と違って無理な同意や相槌しないでいい上に罵倒してるからまぁ… 容赦無く返すしそこがウリな所あるよね

67 23/08/07(月)12:27:59 No.1087481871

森田はスナックバス江の中だけで森田を演じてる説

68 23/08/07(月)12:28:37 No.1087482092

辛いと感じるから進歩する圧力になるわけやん?

69 23/08/07(月)12:28:40 No.1087482109

つか森田はむしろコミュ力高くね?と思う時ある

70 23/08/07(月)12:29:53 No.1087482559

>容赦無く返すしそこがウリな所あるよね タツ兄も客にそんなこと言っちゃっていいの?みたいなことを聞けるからここに通ってるって言ってるしね

71 23/08/07(月)12:30:17 No.1087482705

今日は外伝や…と返せる男になりたい

72 23/08/07(月)12:30:27 No.1087482762

幸せが周りと比べて相対的なもので 得た幸せもいずれ慣れて幸せに感じなくなるのはバグってる

73 23/08/07(月)12:30:52 No.1087482905

>つか森田はむしろコミュ力高くね?と思う時ある まあそこはバス江の特異性ありきだから… 基本は人見知りの筈

74 23/08/07(月)12:31:09 No.1087483014

>今日は外伝や…と返せる男になりたい 「またその話?」 「今日は外伝や…」 は中々ウィットに富んだ返しだよね

75 23/08/07(月)12:31:16 No.1087483045

不細工で童貞なこと以外良い暮らししてるじゃん

76 23/08/07(月)12:31:26 No.1087483097

こいつ滅茶苦茶話せるし面白いじゃんと思った人が 場所違うとマジでろくに話せてないじゃんってのよくあるからな…

77 23/08/07(月)12:32:28 No.1087483433

生きてるだけで辛いっていうか外部からのストレスが滅茶苦茶ヤバいのでは?

78 23/08/07(月)12:33:43 No.1087483882

>こいつ滅茶苦茶話せるし面白いじゃんと思った人が >場所違うとマジでろくに話せてないじゃんってのよくあるからな… 酒の細道でそういう人の話あったな…まぁいるんだろうなそういう人… でも俺も仕事中は完全に性格切り替えてるからプライベートの話し方できないわ…

79 23/08/07(月)12:34:11 No.1087484021

幸せを感じないならまぁ 辛いのはもう本当に駄目

80 23/08/07(月)12:34:40 No.1087484189

森田は自己肯定感が低いから辛いだけでは? スナックの中ではオタ趣味隠してもいないし言いたいことは言ってるわりに卑下するとこある

81 23/08/07(月)12:34:51 No.1087484251

わざと下ネタみたいにしてるけどこういう話をする人は大抵悩みの決心はついてるんだ 照れ臭いから言わないだけで

82 23/08/07(月)12:34:54 No.1087484270

>狩猟採取の頃はその辺の活動辛いと思わなかったんだろうか 過酷だよ 縄張り譲らないおっさんを草やぶに連れ込んで腹上死させないといけないから

83 23/08/07(月)12:35:11 No.1087484402

今はストレス受ける代わりにお金貰うのが仕事の本質みたいなところあるからな 肉体労働はだいたい機械に置き換わった

84 23/08/07(月)12:35:25 No.1087484489

毎日楽しく何不自由無く生きてても不安感に襲われたりするのはもう生物としてバグってる気がする

85 23/08/07(月)12:35:25 No.1087484493

パディントン2を見るべき

86 23/08/07(月)12:35:34 No.1087484548

今日は外伝やの返しが上手すぎる

87 23/08/07(月)12:35:42 No.1087484596

なんで鬱とか言うニュートラルを超えた状態に陥るんです?

88 23/08/07(月)12:35:54 No.1087484676

>毎日楽しく何不自由無く生きてても不安感に襲われたりするのはもう生物としてバグってる気がする 生物というより社会環境のせいだと思う

89 23/08/07(月)12:36:12 No.1087484794

大抵の人間は生きてるだけでニュートラルに楽しいらしいな

90 23/08/07(月)12:36:44 No.1087484988

犬猫の進化の仕方が羨ましく思う あいつら繁殖すら奪われても散歩や餌でめっちゃ喜ぶもん

91 23/08/07(月)12:37:07 No.1087485140

野生動物なんかは大分ニュートラルが苦しいと聞く

92 23/08/07(月)12:37:17 No.1087485186

>>生きてるのを楽しくするのには限界があるから死への恐怖強めでいきますね >死の縁を経験するたび生きてることを実感できる系のモンスターが生まれるやつ! 景色のいい場所で適度なランニングをした時に感じる幸福感って実際これに近いのもあると思うんだ

93 23/08/07(月)12:37:44 No.1087485346

>なんで鬱とか言うニュートラルを超えた状態に陥るんです? なんか本来の人間ってすべてのことを前向きに都合よく捉える能力があるらしいんだけど 鬱はその能力が無くなって現実的に冷静に受け止めてしまってなんもいいことねえな…って気がついてしまっている状態なんじゃないかって話もあるみたい

94 23/08/07(月)12:38:02 No.1087485469

>野生動物なんかは大分ニュートラルが苦しいと聞く 辛いけどそれが数十年続く訳じゃ無いし…

95 23/08/07(月)12:38:16 No.1087485557

>犬猫の進化の仕方が羨ましく思う >あいつら繁殖すら奪われても散歩や餌でめっちゃ喜ぶもん でも飼い主ガチャで人生が全部決定されるしな…

96 23/08/07(月)12:38:54 No.1087485781

所詮メンタルなんて脳内物質の加減次第でどうにでもなるんだから 早くサクッと調整できるような技術開発してほしい

97 23/08/07(月)12:39:20 No.1087485941

多数の生命を維持するための社会というシステムが冷静であることを求めてくるからな…

98 23/08/07(月)12:39:24 No.1087485969

常にポジっていうのもなんか支障ありそうではある

99 23/08/07(月)12:39:36 No.1087486042

ずっと気持ちいいと何もしないから何もしてない状態は辛くするね…頑張ってね…

100 23/08/07(月)12:39:59 No.1087486163

生きるのも辛い文化圏だと「あの世は楽園だよ」系の宗教が流行り 生きるのがそこそこ楽しい文化圏だと「人間に生まれ変われるよ」系の宗教になる みたいなの聞いたな…

101 23/08/07(月)12:40:13 No.1087486258

楽しい事だけ毎日続いたら それと気づかずに退屈と変わらないね

102 23/08/07(月)12:40:49 No.1087486446

幸せの基準が働かなくていい子供の頃だからかもしれない…

103 23/08/07(月)12:40:50 No.1087486451

>>なんで鬱とか言うニュートラルを超えた状態に陥るんです? >なんか本来の人間ってすべてのことを前向きに都合よく捉える能力があるらしいんだけど 地元の高校で妊娠中退したカップルみたいな奴の方が人間的なんだな…俺は一体…

104 23/08/07(月)12:41:11 No.1087486557

楽しいとは…辛いとは…と考えればそもそも辛いという感覚自体吹き飛ばせてしまうかもしれん 悟り開けた!

105 23/08/07(月)12:42:00 No.1087486822

脳内快楽物質作るのだってタダじゃねえんだずっと出してられねえ

106 23/08/07(月)12:42:22 No.1087486960

最近幸せでも辛くてもどうせ最後死ぬしなぁって思考がよぎるようになってきたし生きるって何なん…? 種繋いでも個体が終わったら意味なくない…?

107 23/08/07(月)12:42:53 No.1087487153

糞袋に無駄な知恵つけやがって神様がよぉ…

108 23/08/07(月)12:42:56 No.1087487172

>でも飼い主ガチャで人生が全部決定されるしな… 人間も産まれでほぼ決定してないか? 勉強すれば良い人生がというが勉強出来る脳みそや環境や金は生まれた時から変えようが無い

109 23/08/07(月)12:43:02 No.1087487199

人間って同じ量の快楽感じ続けてると耐性出来るとかクソみたいな機能ついてるからな…

110 23/08/07(月)12:43:10 No.1087487240

水木しげるが前線に出る前に哲学書宗教書から図鑑まで読み漁ったと聞いたけど何かヒントがある気がする スペイン内戦時も前線側で兵が虫や鳥の授業を勝手に始めたけど常に満員だったって読んだことあるし

111 23/08/07(月)12:43:21 No.1087487303

出産も気持ち良くならないのかな

112 23/08/07(月)12:43:50 No.1087487475

>>でも飼い主ガチャで人生が全部決定されるしな… >人間も産まれでほぼ決定してないか? >勉強すれば良い人生がというが勉強出来る脳みそや環境や金は生まれた時から変えようが無い 努力である程度は変えられる人間と比べることは出来ん 幼児期に殺されるタイプはまぁうn

113 23/08/07(月)12:44:57 No.1087487870

>出産も気持ち良くならないのかな 蜂とかはそうなのかなって思う時はある 人間であんなに沢山の人から愛される子供はいないかも

114 23/08/07(月)12:46:19 No.1087488352

苦しみが長く続くより早々に絶たれた方が幸せかもしれん

115 23/08/07(月)12:46:45 No.1087488526

人がつらいのは死の概念に気付いているからかもなあ そんなことを考える余裕があるのは幸せなんだよみたいなカウンター論は要らねえ

116 23/08/07(月)12:47:07 No.1087488689

>糞袋に無駄な知恵つけやがって神様がよぉ… 食べるなって言ってた実を勝手に食べたんでしょ

117 23/08/07(月)12:47:34 No.1087488849

>>糞袋に無駄な知恵つけやがって神様がよぉ… >食べるなって言ってた実を勝手に食べたんでしょ 蛇の方もっと罰しろ

118 23/08/07(月)12:47:59 No.1087488980

ペットだって素直に懐いたり飼い主の言う事聞いたり相応の努力しないと保健所送りだぜ

119 23/08/07(月)12:48:32 No.1087489163

>鬱はその能力が無くなって現実的に冷静に受け止めてしまってなんもいいことねえな…って気がついてしまっている状態なんじゃないかって話もあるみたい 鏡に映る自分は他者が見るよりもカッコよく見えるとか他者からの評価は自分が思ってるより基本的に悪いとかは聞くな 自己愛のせいだろうけどこれくらいの自惚れが無いと生きられんわ

120 23/08/07(月)12:48:58 No.1087489356

>>>糞袋に無駄な知恵つけやがって神様がよぉ… >>食べるなって言ってた実を勝手に食べたんでしょ >蛇の方もっと罰しろ やはりそういうことか?

121 23/08/07(月)12:49:33 No.1087489538

可愛いくしてるのが仕事の奴隷みたいなもんだもんなペット…

122 23/08/07(月)12:50:23 No.1087489903

>可愛いくしてるのが仕事の奴隷みたいなもんだもんなペット… プロなんやな…ワイもプロになりたかったで…

123 23/08/07(月)12:51:16 No.1087490264

>可愛いくしてるのが仕事の奴隷みたいなもんだもんなペット… でもそれを楽しいと全力で思えてるんだから人間より幸せだな

124 23/08/07(月)12:54:55 No.1087491552

よく考えたら今だいぶ気持ちいいわ なんだか心が軽くなってきた

125 23/08/07(月)12:55:53 No.1087491877

飯食うのめっちゃ気持ちよかった

126 23/08/07(月)12:56:06 No.1087491954

>人がつらいのは死の概念に気付いているからかもなあ >そんなことを考える余裕があるのは幸せなんだよみたいなカウンター論は要らねえ 死の概念とはちょっと違うけど実は人間が寿命の概念にちゃんと気づいたのはほんの300~400年ぐらい前の話でそれまでは生き死には運ゲーだと思われてたから もしかしたらその時代は漠然とした将来の不安とかあんまり感じず生きられたかもしれんね

127 23/08/07(月)12:56:10 No.1087491986

人と会うと幸せホルモンだかがでるらしいんやけど しばらく引きこもってると人と会ってもでなくなって辛くなるのっておかしくない?

128 23/08/07(月)12:57:23 No.1087492410

>しばらく引きこもってると人と会ってもでなくなって辛くなるのっておかしくない? 筋肉も脳もそうだけど使わないと衰えるのが人間の体なんだ

129 23/08/07(月)12:58:59 No.1087492975

過去なんて特にほとんどは老衰で死ぬ前に事故や病気で死にそうだもんな

130 23/08/07(月)12:59:20 No.1087493091

戦え…戦え…って遺伝子が言ってるんだ

131 23/08/07(月)13:00:30 No.1087493493

寿命来るまでに病気事故とかで死ぬ世界にするか

132 23/08/07(月)13:00:57 No.1087493663

> 死の概念とはちょっと違うけど実は人間が寿命の概念にちゃんと気づいたのはほんの300~400年ぐらい前の話で 不老不死の妙薬云々は大昔からあるからそれは無いんじゃね

133 23/08/07(月)13:02:12 No.1087494054

>自己愛のせいだろうけどこれくらいの自惚れが無いと生きられんわ ナルシズムや俺つえええ!感は生きていくために程よく必要だよね…

134 23/08/07(月)13:03:16 No.1087494376

>人と会うと幸せホルモンだかがでるらしいんやけど >しばらく引きこもってると人と会ってもでなくなって辛くなるのっておかしくない? アラスカには「外に人がいるような気がする・誰かが会いに来てくれた気がする」という意味の単語があると聞いたな 人間は本来一人でいちゃいけない

135 23/08/07(月)13:03:29 No.1087494438

デフォがしんどいから快楽を求めるんだ

136 23/08/07(月)13:06:02 No.1087495246

>生きるのも辛い文化圏だと「あの世は楽園だよ」系の宗教が流行り >生きるのがそこそこ楽しい文化圏だと「人間に生まれ変われるよ」系の宗教になる >みたいなの聞いたな… 生まれ変われるよ系宗教って三大宗教にある…?

137 23/08/07(月)13:06:15 No.1087495308

>>自己愛のせいだろうけどこれくらいの自惚れが無いと生きられんわ >ナルシズムや俺つえええ!感は生きていくために程よく必要だよね… 世界一の幸福度を誇ったブータンにインターネット引いたらあら不思議!幸福度がだだ下がりしました! 調べたらインターネットで外の情報得て自分達の暮らしは劣っていると認識する人が増えたのが原因なんだって

138 23/08/07(月)13:06:26 No.1087495353

生物は本来寝てる時がデフォで生きるために仕方なく起きてるらしいから日常が辛いのは多分そのせい

139 23/08/07(月)13:08:05 No.1087495844

>辛ない? 自己憐憫で気持ち良くなってるだろ 気持ち良くなってる事を認めると自己憐憫の魔法が切れるから気持ちいい事を必死に否定しとるんやで

140 23/08/07(月)13:08:19 No.1087495888

仏教は生まれ変わって~系だけど恐ろしい減点方式でまず人間にはなれないみたいな感じだっけ

141 23/08/07(月)13:11:14 No.1087496782

>>>自己愛のせいだろうけどこれくらいの自惚れが無いと生きられんわ >>ナルシズムや俺つえええ!感は生きていくために程よく必要だよね… >世界一の幸福度を誇ったブータンにインターネット引いたらあら不思議!幸福度がだだ下がりしました! >調べたらインターネットで外の情報得て自分達の暮らしは劣っていると認識する人が増えたのが原因なんだって 知恵の実食っちゃったか

142 23/08/07(月)13:11:51 No.1087496966

あんま生きる辛さ感じないから努力せずぼーっと生きてたら結婚できなかったよ 現状が辛い!動き回って現状を良くしたい!という人間だけが子孫残せるなら未来の人間はどんどん生きるのが辛くなるだろうね

143 23/08/07(月)13:13:44 No.1087497526

学校や会社がつらいんや

144 23/08/07(月)13:14:23 No.1087497716

幸福の飽和と幸福の比較で絶対に満足させないシステム

145 23/08/07(月)13:14:44 No.1087497821

国が税金いっぱい取るのが悪いんや

146 23/08/07(月)13:17:23 No.1087498580

武器庫襲うか?

147 23/08/07(月)13:17:23 No.1087498581

ニュートラルな状態は物足りなくなることはあっても辛くはならないんじゃ…?

148 23/08/07(月)13:20:30 No.1087499545

img見てるだけで気持ちええ…

149 23/08/07(月)13:22:41 No.1087500303

みんな何かに酔ってないとやってられなかったんや…

150 23/08/07(月)13:22:58 No.1087500391

万人に効くわけじゃないけど猫と犬とかいう幸せバフアイテム

151 23/08/07(月)13:23:27 No.1087500551

陽キャは多分ニュートラルで気持ちいい

152 23/08/07(月)13:23:42 No.1087500617

>万人に効くわけじゃないけど猫と犬とかいう幸せバフアイテム 犬猫の幸せについて考え始めるから森田みたいな奴は飼うな 忠告だぞ

153 23/08/07(月)13:23:59 No.1087500707

>現状が辛い!動き回って現状を良くしたい!という人間だけが子孫残せるなら未来の人間はどんどん生きるのが辛くなるだろうね 生きることに貪欲な種を残していくのが生物の本来のシステムなんだよ そこそこの幸せで満足してしまい結婚も子供を残す事も考えない向上心の無い人間は淘汰されるのは必然

↑Top