大阪人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/07(月)11:20:42 No.1087462820
大阪人だけど銀だこもうまいぜ
1 23/08/07(月)11:21:59 No.1087463138
たこ焼きっていうかたこ揚げだよね まあうまいからいいか!
2 23/08/07(月)11:22:53 No.1087463403
ねぎだこ下さい
3 23/08/07(月)11:23:51 No.1087463730
揚げたこ焼きいいよね
4 23/08/07(月)11:24:19 No.1087463889
揚げたこ下さい
5 23/08/07(月)11:24:23 No.1087463915
高級品すぎる
6 23/08/07(月)11:25:54 No.1087464301
フードコートとかにあるとだいたい買っちゃう奴
7 23/08/07(月)11:26:10 No.1087464369
もうちょっと生地にダシ感が欲しい
8 23/08/07(月)11:26:19 No.1087464401
>高級品すぎる すぎるほどじゃない 銀だこでかいし8個だから多いんだよ
9 23/08/07(月)11:26:29 No.1087464441
たこ焼き食べたいのにこれ以外のたこ焼き屋無くて困る
10 23/08/07(月)11:27:30 No.1087464658
書き込みをした人によって削除されました
11 23/08/07(月)11:28:48 No.1087464980
たこ焼きじゃなくて揚げたこだけどうまいよね
12 23/08/07(月)11:29:11 No.1087465066
>たこ焼きは一舟100が相場だから高すぎる >大阪じゃやっていけねぇ 大阪だけどどこ住んでるのか今すぐ教えろ 今すぐにだ
13 23/08/07(月)11:29:16 No.1087465097
>たこ焼きは一舟100が相場だから高すぎる >大阪じゃやっていけねぇ https://news.yahoo.co.jp/articles/65cfcc604bc5c0f286af65a59d453a80d0790707 おじいちゃん…
14 23/08/07(月)11:29:17 No.1087465102
大阪のたこ焼きが他所だと通じないから銀だこ一強になるわけで…
15 23/08/07(月)11:29:24 No.1087465131
銀だこしか知らない田舎者だけど大阪のはそんなにお手軽なんですか
16 23/08/07(月)11:29:56 No.1087465254
>たこ焼きは一舟100が相場だから高すぎる >大阪じゃやっていけねぇ 今すぐどこかレスしろ 100円相場の町はどこだすぐに行く
17 23/08/07(月)11:30:34 No.1087465389
>(同店のたこ焼は6個で460円、8個で610円~)。 銀だこ行くわ…!
18 23/08/07(月)11:30:35 No.1087465392
田舎だけど一番近いのは12個400円かな
19 23/08/07(月)11:30:46 No.1087465446
うまいものを否定する理由は特にないから広島風お好み焼きももんじゃも好きよ
20 23/08/07(月)11:30:53 No.1087465484
大阪は自分で作るから買うやつはモグリか火の扱いも出来ないガキだよ
21 23/08/07(月)11:30:58 No.1087465506
大手の力だよ
22 23/08/07(月)11:31:14 No.1087465577
ぶっちゃけ大阪でもそのへんで雑に食うたこ焼きと外食で食うたこ焼きは別腹だよね
23 23/08/07(月)11:31:20 No.1087465593
>たこ焼きは一舟100が相場だから高すぎる >大阪じゃやっていけねぇ 早くどこなのか言えよすぐ行くから
24 23/08/07(月)11:31:23 No.1087465608
故たこばやしの製法に近いんだよな銀だこ たっっっっっか!!!!!!!!!!ってなるけど
25 23/08/07(月)11:31:48 No.1087465709
スーパーの惣菜売り場で売ってるたこ焼きみたいなもんでパン食ってるみたいな気になる
26 23/08/07(月)11:31:51 No.1087465721
https://img.2chan.net/b/res/1087441426.htm
27 23/08/07(月)11:32:16 No.1087465809
>たこ焼きは一舟100が相場だから高すぎる >大阪じゃやっていけねぇ おい黙ってんじゃねえよ やっていけねぇんだろ早くやってみろや
28 23/08/07(月)11:32:33 No.1087465881
大阪人は大阪名物銀だこ!って言ったら怒るけど大阪名物551の豚まん!って言っても怒らないよね
29 23/08/07(月)11:32:35 No.1087465892
100円とかラムーくらいでしか見ないぞ
30 23/08/07(月)11:32:45 No.1087465955
卵も小麦も蛸も使うたこ焼きって高級品なんじゃないっスか?
31 23/08/07(月)11:33:14 No.1087466086
>大阪人は大阪名物銀だこ!って言ったら怒るけど大阪名物551の豚まん!って言っても怒らないよね どういう意味?
32 23/08/07(月)11:33:25 No.1087466136
書き込みをした人によって削除されました
33 23/08/07(月)11:33:31 No.1087466156
>100円とかディオくらいでしか見ないぞ
34 23/08/07(月)11:33:43 No.1087466212
>>たこ焼きは一舟100が相場だから高すぎる >>大阪じゃやっていけねぇ >おい黙ってんじゃねえよ >やっていけねぇんだろ早くやってみろや ごめんなさい大阪なんて行ったことないし銀だこ煽りしたかっただけです…
35 23/08/07(月)11:34:12 No.1087466324
>大阪人は大阪名物銀だこ!って言ったら怒るけど大阪名物551の豚まん!って言っても怒らないよね ごめんこれどういう意味?
36 23/08/07(月)11:34:18 No.1087466344
大阪にも銀だこあって元気に営業しているような
37 23/08/07(月)11:34:29 No.1087466379
しゃあけど豚まんは南京町やわっ
38 23/08/07(月)11:34:31 No.1087466390
世界一売れてるたこ焼きだからな 大阪の個人店がやってるお遊びたこ焼きとは違う
39 23/08/07(月)11:34:45 No.1087466442
昔じいちゃんちの団地には100円で売ってる店あったよ 確か大正区だったが
40 23/08/07(月)11:34:54 No.1087466478
大阪の伝統的なたこ焼きはトロトロすぎてビビるぜ
41 23/08/07(月)11:35:02 No.1087466502
>大阪にも銀だこあって元気に営業しているような 揚げだこは揚げだこでうまいからたまに行く
42 23/08/07(月)11:35:19 No.1087466603
俺が子供の頃にそのへんのおばあちゃんが一人でやってるようなとこは8個100円だったなあ
43 23/08/07(月)11:35:35 No.1087466687
高いけど食事満足度はあるからそりゃ天下取る
44 23/08/07(月)11:35:48 No.1087466739
銀だこでも頼めば揚げないのを食べられるよ
45 23/08/07(月)11:36:14 No.1087466848
>ごめんなさい大阪なんて行ったことないし銀だこ煽りしたかっただけです… 謝れてえらい!
46 23/08/07(月)11:36:23 No.1087466894
レギュラーで640円はまあ高くなったよね
47 23/08/07(月)11:36:24 No.1087466896
昭和ほどじゃないけどゼロ年代くらいもなぜか安いタコ焼きの店乱立したよね 案の定全く残ってないけど
48 23/08/07(月)11:36:53 No.1087466997
関東とか地方で銀だこ以外にたこ焼き食える店がない
49 23/08/07(月)11:37:20 No.1087467088
たこ焼きのチェーン店ってなんで銀だこしかないの
50 23/08/07(月)11:37:29 No.1087467119
大阪でも繁華街には銀だこあって人入ってるよ 俺はあほや
51 23/08/07(月)11:37:31 No.1087467124
551は普通に難波の会社で大阪名物名乗ってるけど
52 23/08/07(月)11:37:46 No.1087467182
>謝れてえらい! 上のレスした「」だけどそいつ別な「」なんだけど怖いよ…
53 23/08/07(月)11:37:49 No.1087467199
関西人も銀だこ普通に食うだろ それはそれとしてあれはたこ焼きではないよなと内心思ってるだけで
54 23/08/07(月)11:37:59 No.1087467229
銀だこはメインで食うよりつまみみたいな感じだな
55 23/08/07(月)11:38:23 No.1087467309
うちの近所にもまだあるので安いたこ焼き屋はまだ存在はする
56 23/08/07(月)11:38:45 No.1087467426
ハイボール居酒屋銀だこのオススメを教えてくれ いつもポテサラとたこ焼きで満足してしまう
57 23/08/07(月)11:38:45 No.1087467427
>>謝れてえらい! >上のレスした「」だけどそいつ別な「」なんだけど怖いよ… いやお前こそ誰だよ…こわ…
58 23/08/07(月)11:38:46 No.1087467432
我銀だこハイボール酒場好き
59 23/08/07(月)11:38:50 No.1087467446
>>謝れてえらい! >上のレスした「」だけどそいつ別な「」なんだけど怖いよ… お前はなんでお店の詳細言わないの?
60 23/08/07(月)11:38:54 No.1087467461
>上のレスした「」だけどそいつ別な「」なんだけど怖いよ… 大阪だけどどこ住んでるのか今すぐ教えろ 今すぐにだ
61 23/08/07(月)11:39:15 No.1087467535
>上のレスした「」だけどそいつ別な「」なんだけど怖いよ… 今すぐどこかレスしろ 100円相場の町はどこだすぐに行く
62 23/08/07(月)11:39:27 No.1087467576
>お前はなんでお店の詳細言わないの? 甘栄堂に行けばいいだろって書いただろ
63 23/08/07(月)11:40:23 No.1087467810
ちっちゃいやつ6個100円とかたまに普通のやつ6個200円とかならまだギリ残ってるよね
64 23/08/07(月)11:40:26 No.1087467825
>関東とか地方で銀だこ以外にたこ焼き食える店がない 沢山あるよ 目に入ってないだけだと思う
65 23/08/07(月)11:40:27 No.1087467831
>>お前はなんでお店の詳細言わないの? >甘栄堂に行けばいいだろって書いただろ どれがお前のレスとかこっちはわかりゃしないんだわ
66 23/08/07(月)11:41:00 No.1087467989
5年くらい前までは近所のカリカリ博士が100円だったな 今は200円6個になった
67 23/08/07(月)11:41:01 No.1087467996
ソースが旨けりゃ旨い
68 23/08/07(月)11:41:03 No.1087468003
>甘栄堂に行けばいいだろって書いただろ 相場じゃねえだろイカ
69 23/08/07(月)11:41:18 No.1087468061
たこ焼き食いたくなってきたな
70 23/08/07(月)11:41:30 No.1087468108
>甘栄堂に行けばいいだろって書いただろ それが大阪の相場か?
71 23/08/07(月)11:41:34 No.1087468131
キレてる「」が怖すぎる
72 23/08/07(月)11:41:34 No.1087468133
喧嘩すんじゃねえハイボール居酒屋銀だこのオススメを教えろっつってんだろタコ
73 23/08/07(月)11:41:45 No.1087468176
大阪名物たこ昌!
74 23/08/07(月)11:41:56 No.1087468214
思ったより油がすごくて24個入りだんらんパック食べたら気持ち悪くなった…
75 23/08/07(月)11:42:04 No.1087468231
>甘栄堂に行けばいいだろって書いただろ 調べたら7個50円とか大阪でもそんなん見たことねえわ
76 23/08/07(月)11:42:13 No.1087468300
>甘栄堂に行けばいいだろって書いただろ 安いので有名な店を聞いているんじゃなくって8個100円くらいじゃないとやっていけない地域を聞いているんだよ
77 23/08/07(月)11:42:20 No.1087468326
なんやー!?
78 23/08/07(月)11:42:22 No.1087468339
>大阪名物たこ昌! マジで食べた事ない奴きたな…
79 23/08/07(月)11:42:22 No.1087468341
>上のレスした「」だけどそいつ別な「」なんだけど怖いよ… 早く店教えてよ
80 23/08/07(月)11:42:41 No.1087468403
>どれがお前のレスとかこっちはわかりゃしないんだわ 解らなくても >>早くどこなのか言えよすぐ行くから >甘栄堂にでもいったらいいんじゃないの されてるんだから調べればいいだろうに
81 23/08/07(月)11:43:02 No.1087468487
甘栄堂は値段だけで味微妙だから大阪人でも行かない
82 23/08/07(月)11:43:03 No.1087468490
なんでたこ焼き屋って全然無いんだろうやっぱりやっていけないのかな
83 23/08/07(月)11:43:03 No.1087468495
>甘栄堂に行けばいいだろって書いただろ そうじゃなくて >たこ焼きは一舟100が相場だから高すぎる これを聞いてるんだよ
84 23/08/07(月)11:43:08 No.1087468513
相場じゃねえじゃん
85 23/08/07(月)11:43:27 No.1087468587
なんやなんや
86 23/08/07(月)11:43:55 No.1087468760
>>どれがお前のレスとかこっちはわかりゃしないんだわ >解らなくても >>>早くどこなのか言えよすぐ行くから >>甘栄堂にでもいったらいいんじゃないの >されてるんだから調べればいいだろうに それで相場は?
87 23/08/07(月)11:43:55 No.1087468762
>たこ焼きは一舟100が相場だから高すぎる >大阪じゃやっていけねぇ ってレス読み直せ 吐いたツバ飲み込んでな
88 23/08/07(月)11:44:14 No.1087468857
連レスの勢いでちょっと笑える
89 23/08/07(月)11:44:21 No.1087468891
たこ焼きみたいな下々の者のおやつくらいでムキにならないで
90 23/08/07(月)11:44:24 No.1087468901
たこ焼き一舟100が相場の街があると聞いて来ました!どこにあるんですか!
91 23/08/07(月)11:44:26 No.1087468910
大阪じゃやってけねぇ
92 23/08/07(月)11:44:39 No.1087468956
怒涛のツッコミ…これが大阪
93 23/08/07(月)11:44:52 No.1087469016
適当こいたら突っ込まれるのは当然では…
94 23/08/07(月)11:44:57 No.1087469033
早く100円が相場の大阪を教えろ
95 23/08/07(月)11:45:06 No.1087469077
西成とかだと今もあるよね 一舟1009円
96 23/08/07(月)11:45:23 No.1087469158
そもそも甘栄堂のレスしたのと上のレスしたの別人なんですけお と言うかもう途中から人混じってきて訳わかんないんだが…相場の話はしてない方の「」だが
97 23/08/07(月)11:45:25 No.1087469170
>西成とかだと今もあるよね >一舟1009円 高い!
98 23/08/07(月)11:45:37 No.1087469217
タマモクロスだ よろしく頼む
99 23/08/07(月)11:45:43 No.1087469241
ごめんやっしゃあああああ! 100円が相場のたこ焼き出してもらいまひょかああああ!
100 23/08/07(月)11:45:47 No.1087469261
>西成とかだと今もあるよね >一舟1009円 高いな…
101 23/08/07(月)11:45:51 No.1087469283
>タマモクロスだ >よろしく頼む 誰だよ
102 23/08/07(月)11:46:10 No.1087469372
だってたこ焼き一舟100が相場の街があるなんて聞いたら居ても立ってもいられないよね もったいぶらずに教えてね
103 23/08/07(月)11:46:22 No.1087469426
何が何やら解らなくなってきた
104 23/08/07(月)11:46:22 No.1087469427
>そもそも甘栄堂のレスしたのと上のレスしたの別人なんですけお >と言うかもう途中から人混じってきて訳わかんないんだが…相場の話はしてない方の「」だが >そうじゃなくて >>たこ焼きは一舟100が相場だから高すぎる >これを聞いてるんだよ
105 23/08/07(月)11:46:26 No.1087469447
おれんちだよ!おれんち来いよ一舟100円でたこ焼き食わしてやるよ!ぶっ殺すけどな
106 23/08/07(月)11:46:27 No.1087469451
金儲け汚いよな
107 23/08/07(月)11:46:44 No.1087469505
>タマモクロスだ >よろしく頼む じゃんぼが3000円食べ放題やってるからそっち行って!
108 23/08/07(月)11:46:49 No.1087469527
>おれんちだよ!おれんち来いよ一舟100円でたこ焼き食わしてやるよ!ぶっ殺すけどな 殺害予告del
109 23/08/07(月)11:46:52 No.1087469537
>そもそも甘栄堂のレスしたのと上のレスしたの別人なんですけお 甘栄堂のレスした人たぶん通りすがりのただの親切おじさんだよね
110 23/08/07(月)11:47:02 No.1087469577
ラムーはまだたこ焼き100円なんだろうか
111 23/08/07(月)11:47:08 No.1087469592
そもそもの話大阪にも銀だこ何店舗もあるんだから大阪でやってけてるっていう
112 23/08/07(月)11:47:13 No.1087469611
>そもそも甘栄堂のレスしたのと上のレスしたの別人なんですけお >と言うかもう途中から人混じってきて訳わかんないんだが…相場の話はしてない方の「」だが レスポンチに変に口挟むのが悪い 適当に眺めとけ
113 23/08/07(月)11:47:14 No.1087469614
>大阪人だけどちんぽこもうまいぜ
114 23/08/07(月)11:47:15 No.1087469620
>おれんちだよ!おれんち来いよ一舟100円でたこ焼き食わしてやるよ!ぶっ殺すけどな 通報しますた
115 23/08/07(月)11:47:16 No.1087469621
>おれんちだよ!おれんち来いよ一舟100円でたこ焼き食わしてやるよ!ぶっ殺すけどな お前んち街かー 教皇か何か?
116 23/08/07(月)11:47:18 No.1087469626
ミズダコとマダコとヨーロッパテナガダコの声真似したら教えてもいいかもしれん
117 23/08/07(月)11:47:33 No.1087469675
>そもそも甘栄堂のレスしたのと上のレスしたの別人なんですけお >と言うかもう途中から人混じってきて訳わかんないんだが…相場の話はしてない方の「」だが 別人アピールで言い訳してないでさっさと一船100の相場がどこなのか言えよ
118 23/08/07(月)11:47:40 No.1087469699
>おれんちだよ!おれんち来いよ一舟100円でたこ焼き食わしてやるよ!ぶっ殺すけどな おう!住所教えてくれ!たこ焼き食いにいってやるよ!
119 23/08/07(月)11:48:03 No.1087469791
>何が何やら解らなくなってきた ここはたこ焼き一舟100が相場の街の情報を共有するスレです
120 23/08/07(月)11:48:30 No.1087469910
>別人アピールで言い訳してないでさっさと一船100の相場がどこなのか言えよ じゃな存在しないでいいですよ ごめんなさいねまた明日
121 23/08/07(月)11:48:43 No.1087469959
ツッコミ入れてる奴より銀だこディスるためにデマ相場流す奴のほうが怖いだろ
122 23/08/07(月)11:49:20 No.1087470121
>じゃな存在しないでいいですよ >ごめんなさいねまた明日 ちょっと待ってくださいね 落とし前は?
123 23/08/07(月)11:50:16 No.1087470336
これ>ちょっと待ってくださいね >落とし前は? なんや兄ちゃん落とし前が見たいのか 前扉落として閉店これが落とし前や
124 23/08/07(月)11:50:30 No.1087470401
>書き込みをした人によって削除されました だっさ…
125 23/08/07(月)11:50:32 No.1087470421
たこ焼き一舟100が相場の街の情報マダー?
126 23/08/07(月)11:51:06 No.1087470568
>>書き込みをした人によって削除されました >だっさ… 駄目だった
127 23/08/07(月)11:51:07 No.1087470575
近所のホームセンターにたこ焼き屋とたい焼きやが有るとQOL上がるよね
128 23/08/07(月)11:51:16 No.1087470615
ここで銀だこが一店舗もない鳥取県が通りますよ
129 23/08/07(月)11:51:33 No.1087470690
まずいよね銀だこ
130 23/08/07(月)11:51:46 No.1087470748
>近所のホームセンターにたこ焼き屋とたい焼きやが有るとQOL上がるよね 近所のは閉店した
131 23/08/07(月)11:51:55 No.1087470777
>ここで銀だこが一店舗もない鳥取県が通りますよ たこ焼き屋はある?
132 23/08/07(月)11:51:56 No.1087470786
>ここで銀だこが一店舗もない鳥取県が通りますよ 梨でも収穫してろ
133 23/08/07(月)11:51:58 No.1087470796
>ここで銀だこが一店舗もない鳥取県が通りますよ 砂漠じゃタコも高いんだろうな…
134 23/08/07(月)11:52:09 No.1087470848
>>近所のホームセンターにたこ焼き屋とたい焼きやが有るとQOL上がるよね >近所のは閉店した かなしい
135 23/08/07(月)11:52:13 No.1087470863
群馬みたいな未開人には美味く感じるんだろうな
136 23/08/07(月)11:52:37 No.1087470967
中身タコじゃなくてもいいから売ってみて欲しい 角切り牛肉とか豚肉とかの
137 23/08/07(月)11:53:03 No.1087471092
>たこ焼きは一舟100が相場だから高すぎる これ結局どこの話なんです?
138 23/08/07(月)11:53:06 No.1087471107
>まずいよね銀だこ 銀だこは全国にあってうまい大阪の店とやらが全国的には全く無いのが答えなんだわ
139 23/08/07(月)11:53:23 No.1087471184
>中身タコじゃなくてもいいから売ってみて欲しい >角切り牛肉とか豚肉とかの カマロンとか?
140 23/08/07(月)11:53:30 No.1087471221
近所のホームセンターのたこ焼き屋にたい焼きもメニューにあるんだけど数作らないのかいつ行っても売り切れてる
141 23/08/07(月)11:53:31 No.1087471229
>これ結局どこの話なんです? ラ・ムーかもしれん
142 23/08/07(月)11:53:37 No.1087471251
ホームセンターのたこ焼き好きだったなぁ おいなんでオシャレなカフェに改装してる…
143 23/08/07(月)11:54:02 No.1087471356
>銀だこは全国にあってうまい大阪の店とやらが全国的には全く無いのが答えなんだわ 第二ラウンドしたいの?
144 23/08/07(月)11:54:08 No.1087471382
>>まずいよね銀だこ >銀だこは全国にあってうまい大阪の店とやらが全国的には全く無いのが答えなんだわ でも群馬発祥だよ?
145 23/08/07(月)11:54:21 No.1087471430
>>これ結局どこの話なんです? >ラ・ムーかもしれん でも相場って言ってるからなぁ 特定の店舗の話じゃないでしょ
146 23/08/07(月)11:54:40 No.1087471509
鳥取には銀だこもミニップもまねきもない…
147 23/08/07(月)11:54:52 No.1087471571
>中身タコじゃなくてもいいから売ってみて欲しい チーズとかたまに祭りの屋台が売ってるの見たことはある 買ってないから味は知らんけど
148 23/08/07(月)11:54:58 No.1087471613
銀だこ店の焼く人によって味が変わって一店舗だけ焼き手のファンが行列作る店あるって昔聞いたことあるがそんなに違うんだろうか
149 23/08/07(月)11:55:14 No.1087471684
>中身タコじゃなくてもいいから売ってみて欲しい >角切り牛肉とか豚肉とかの こんにゃく入れた多幸焼もいいぞ
150 23/08/07(月)11:55:23 No.1087471725
名前すら出てないのにいちいち大阪の店を引き合いに出すなよ
151 23/08/07(月)11:55:38 No.1087471794
タコ以外のものを入れるのは今川焼シリーズが強すぎる…
152 23/08/07(月)11:55:51 No.1087471829
100が(自分の中の)相場 なんだろ 下にあるように昭和に取り残されたおじいちゃんなんだ
153 23/08/07(月)11:56:01 No.1087471878
>タコ以外のものを入れるのは今川焼シリーズが強すぎる… 新たな火種持ち込むな
154 23/08/07(月)11:56:08 No.1087471911
むっちゃん万十…
155 23/08/07(月)11:56:20 No.1087471963
>銀だこ店の焼く人によって味が変わって一店舗だけ焼き手のファンが行列作る店あるって昔聞いたことあるがそんなに違うんだろうか 味付けは変わらないだろうけど具材の入れ方がすげえ雑な奴はいるからな…
156 23/08/07(月)11:56:37 No.1087472040
人口が減ったせいか今川焼屋もなくなったしたこ焼き屋は居酒屋と併設が多くなった
157 23/08/07(月)11:56:52 No.1087472111
今川焼の生地でたこ焼きのように焼いてアンコ包んでみようぜ!
158 23/08/07(月)11:57:15 No.1087472191
>銀だこ店の焼く人によって味が変わって一店舗だけ焼き手のファンが行列作る店あるって昔聞いたことあるがそんなに違うんだろうか 餃子の王将とかでもここが美味い不味いはあるとは聞くな
159 23/08/07(月)11:57:31 No.1087472257
>下にあるように昭和に取り残されたおじいちゃんなんだ それならそれで街なり店なりスッと出るだろう 出しな
160 23/08/07(月)11:57:37 No.1087472289
近所のたこ焼きは7個100円 店主の爺さんが死んで潰れちゃったけど
161 23/08/07(月)11:58:38 No.1087472553
>それならそれで街なり店なりスッと出るだろう >出しな それで店だしたのが甘栄堂なんじゃね?
162 23/08/07(月)11:58:50 No.1087472595
今100円で出してる店なんて主な収入が年金みたいなところだろ
163 23/08/07(月)11:58:52 No.1087472605
>近所のたこ焼きは7個100円 >店主の爺さんが死んで潰れちゃったけど そういう年寄りの道楽半分でやってるようなとこはどんどんなくなって増えないだろうしな
164 23/08/07(月)11:59:16 No.1087472711
十五年前に大阪旅行に行ったときは10個百円だったなぁ ソースやマヨは自分で桶から掬って塗ってねって感じの店だった
165 23/08/07(月)11:59:27 No.1087472762
>まずいよね銀だこ まずいとしか言わない人味のディテール絶対に言わないよね
166 23/08/07(月)11:59:48 No.1087472860
道楽でやってたっぽい近所のおじいちゃんのは注文すると奥からチーンって音がする
167 23/08/07(月)11:59:52 No.1087472886
ゆずネギ明太をレギュラーにして欲しい…
168 23/08/07(月)11:59:56 No.1087472902
たこ焼きの原価知ってるか? 女の子が集まってするタコパはお金に変えられない価値があるぞ
169 23/08/07(月)11:59:59 No.1087472910
>それで店だしたのが甘栄堂なんじゃね? 甘栄堂は消してないんだし別人だろう
170 23/08/07(月)12:00:11 No.1087472970
>>まずいよね銀だこ >まずいとしか言わない人味のディテール絶対に言わないよね 外皮がパリっと揚がってるのよりふんにゃり生地のが好き
171 23/08/07(月)12:00:38 No.1087473082
感想一つ言うのもソース一つ求めるのもイチイチ語気が荒すぎるチンピラかよ
172 23/08/07(月)12:00:40 No.1087473100
>女の子が集まってするタコパはお金に変えられない価値があるぞ では将軍様女の子を数人集めて下さい
173 23/08/07(月)12:00:46 No.1087473124
>甘栄堂は消してないんだし別人だろう 消しといた 本人だよ 相場はいいすぎましたね俺ここしか食わんのよごめんなさいね
174 23/08/07(月)12:00:57 No.1087473157
>>>まずいよね銀だこ >>まずいとしか言わない人味のディテール絶対に言わないよね >外皮がパリっと揚がってるのよりふんにゃり生地のが好き 好き嫌いどまりの人に価値はない
175 23/08/07(月)12:01:07 No.1087473197
200~300くらいならありそう
176 23/08/07(月)12:01:27 No.1087473276
適当言うのもアレだが絡んでる方も怖い… 熱い中身位怖い…
177 23/08/07(月)12:01:36 No.1087473311
まさかお前がごめんなさいできるとは…
178 23/08/07(月)12:01:42 No.1087473339
昔ピザたこ焼きみたいなフレーバー無かったっけ?多分復刻とかはしてないと思う
179 23/08/07(月)12:01:43 No.1087473341
ふわふわのたこ焼きが食べたいから銀だこは冷凍たこ焼き以下だわ
180 23/08/07(月)12:01:49 No.1087473372
>好き嫌いどまりの人に価値はない 死ね
181 23/08/07(月)12:02:08 No.1087473463
>外皮がパリっと揚がってるのよりふんにゃり生地のが好き 銀だこに限らずこの潮流だしちょっと生きづらそう
182 23/08/07(月)12:02:12 No.1087473480
>>>>まずいよね銀だこ >>>まずいとしか言わない人味のディテール絶対に言わないよね >>外皮がパリっと揚がってるのよりふんにゃり生地のが好き >好き嫌いどまりの人に価値はない 好き嫌いに対してそれ返すお前の方が多分価値ないよ
183 23/08/07(月)12:02:25 No.1087473537
1舟100円より恐いのいない?
184 23/08/07(月)12:02:28 No.1087473558
しかしこの本人だよも本当か嘘か判断する方法はない…ただ一つを除いては…
185 23/08/07(月)12:02:46 No.1087473635
やっぱID無しって良くないと思う
186 23/08/07(月)12:02:46 No.1087473636
>この潮流だし どういう潮流があるんだ?
187 23/08/07(月)12:02:53 No.1087473672
>ふわふわのたこ焼きが食べたいから銀だこは冷凍たこ焼き以下だわ 一回銀だこで揚げずにソースとマヨネーズ別袋でって頼んでみ?世界変わるよ
188 23/08/07(月)12:03:00 No.1087473709
>1舟100円より恐いのいない? どっちも怖いのでdelしとくのがいいかなって…
189 23/08/07(月)12:03:19 No.1087473798
>しかしこの本人だよも本当か嘘か判断する方法はない…ただ一つを除いては… やはり…開示請求か!
190 23/08/07(月)12:04:31 No.1087474161
京たこの方がとろっとしてて美味しいのにお店がない…
191 23/08/07(月)12:04:33 No.1087474169
>どういう潮流があるんだ? 銀みたいに揚げ状まで行くのは珍しいけどしっかり焼きのコロコロは店は増えてきたよね しんなりたこはお惣菜コーナーで探したほうが満足度高いかもしれない
192 23/08/07(月)12:04:40 No.1087474212
近くのイオンまで銀だこ食いに車で30分…
193 23/08/07(月)12:04:44 No.1087474240
>一回銀だこで揚げずにソースとマヨネーズ別袋でって頼んでみ?世界変わるよ 普通のたこ焼き屋いくわ
194 23/08/07(月)12:04:45 No.1087474245
一時ばくだん焼きにハマってたけどやっぱり小さいたこ焼きの方が食べやすいなって銀だこに回帰した
195 23/08/07(月)12:04:51 No.1087474276
食べたことないしせっかくだから明日食いに行ってみるか
196 23/08/07(月)12:05:20 No.1087474426
熱いので上開いてネギ突っ込んで少し待って食う
197 23/08/07(月)12:05:29 No.1087474468
>普通のたこ焼き屋いくわ どこにも無い…
198 23/08/07(月)12:06:07 No.1087474634
>好き嫌いに対してそれ返すお前の方が多分価値ないよ 反論できないから人格否定とかさすが底辺
199 23/08/07(月)12:06:07 No.1087474636
カリガリ博士みたいな名前の安っぽいたこ焼き良いよね
200 23/08/07(月)12:06:09 No.1087474644
そのへんの何でもないたこ焼き屋さんは本当に減った…
201 23/08/07(月)12:06:12 No.1087474659
たこ焼き屋自体が減ってるかもしらんな フードコート的な業態に吸収されがちだしな
202 23/08/07(月)12:06:45 No.1087474815
くくるが弱体化した
203 23/08/07(月)12:06:54 No.1087474867
>>好き嫌いに対してそれ返すお前の方が多分価値ないよ >反論できないから人格否定とかさすが底辺 たこ焼きでムキムキしてるお前も大概では...?
204 23/08/07(月)12:07:01 No.1087474903
この前やってた紫蘇のねぎダコは良かったのでまたやって欲しい
205 23/08/07(月)12:07:05 No.1087474926
>カリガリ博士みたいな名前の安っぽいたこ焼き良いよね 会津屋?ソースなしでも美味しいよね
206 23/08/07(月)12:07:12 No.1087474963
タコの価格がね…
207 23/08/07(月)12:07:23 No.1087475023
近所に数箇所銀だこ以外のたこ焼き屋もあるから俺は恵まれてるかもしれん
208 23/08/07(月)12:07:37 No.1087475084
銀だこはたこもちゃんと大きいから好き 難波の観光客相手のあそことか冷凍たこ焼きと変わんねえ…
209 23/08/07(月)12:07:58 No.1087475200
大阪住んでるけど近所のたこ焼き屋10個360円が今は500円になってるよ 100円なんてラムーのたこ焼きぐらいじゃないか?
210 23/08/07(月)12:08:51 No.1087475461
>タコの価格がね… 良いよね…
211 23/08/07(月)12:09:10 No.1087475566
小麦の価格がね…
212 23/08/07(月)12:10:28 No.1087475944
台湾でも銀だこあってビビった 世界の銀だこなんだな…
213 23/08/07(月)12:12:30 No.1087476560
結局銀だこハイボールのオススメを誰にも教えてもらえなかった…俺は悲しい
214 23/08/07(月)12:12:50 No.1087476663
銀だこうまいよね高いけど 家でたこパするのいいよ無限に食えるから
215 23/08/07(月)12:12:50 No.1087476666
子供の頃は100円たこ焼きの店あったけどけどすぐに潰れたな 今はだいたい500円くらいが相場か?
216 23/08/07(月)12:13:11 No.1087476765
>結局銀だこハイボールのオススメを誰にも教えてもらえなかった…俺は悲しい 田舎にそんな店はないんだ もう一度いう 田舎にそんな店はないんだ 理解でたか?!
217 23/08/07(月)12:13:16 No.1087476790
大阪の人だけど全然たこ焼き食べてない
218 23/08/07(月)12:13:59 No.1087476982
お好み焼きは地域性の諍いをよく見るけどたこ焼きは具でもめたりするのかな
219 23/08/07(月)12:14:03 No.1087477001
大阪に来たら飛田のあっちち本舗によく行く話したらもっと美味しいところ行きなよ~って言われたけど大阪の人がオススメしてくるたこ焼き屋ってバラバラで誰がどう見ても絶品のたこ焼き屋を探したい
220 23/08/07(月)12:14:13 No.1087477072
>100円とかラムーくらいでしか見ないぞ 高校の帰り道で ハイエースの後部使って焼いてたたこ焼きが12個100円だったな もちろん相応にちっちゃい あと客が来なくても焼いてる上に 来るまで同じのを焼き続けてるから 酷いときはカリカリの食感どころかガリガリになってた まあ今ではいい思い出だ
221 23/08/07(月)12:15:09 No.1087477386
タイでたこ焼き屋よく見るけどサーターアンダギーみたいな硬さで笑う
222 23/08/07(月)12:15:16 No.1087477424
>>結局銀だこハイボールのオススメを誰にも教えてもらえなかった…俺は悲しい >田舎にそんな店はないんだ >もう一度いう >田舎にそんな店はないんだ >理解でたか?! ご…ごめん…
223 23/08/07(月)12:15:17 No.1087477429
15年くらい前には200円で帰るたこ焼き屋あったなあ… 潰れちゃったけどいいお店だった
224 23/08/07(月)12:15:19 No.1087477440
>誰がどう見ても絶品のたこ焼き屋を探したい 店舗がひとつしかないところも多いと思うからそういうのを求めたらやっぱりそれなりに色んなところにある銀だこが安定択になってしまうと思う
225 23/08/07(月)12:15:24 No.1087477476
15年前くらいの時点でもう100円で食えるのはキャベツ焼きくらいしかなかった 地域差は多分ある
226 23/08/07(月)12:16:44 No.1087477915
>ご…ごめん… あやまれても許さない! 地元にも作れ!
227 23/08/07(月)12:17:15 No.1087478085
銀だこ以外も食べたいとかだったら普通に駅の近くにあるたこ焼き屋さんとかでいいと思う
228 23/08/07(月)12:17:37 No.1087478188
家で出汁いれたタネつくってカリカリがいいなら後から油かける 安上がりでうまいよ作るのめんどいけど
229 23/08/07(月)12:17:43 No.1087478216
たこ焼きチェーンというとくくるが浮かぶ あそこの方が銀だこより高いけど好き
230 23/08/07(月)12:18:30 No.1087478458
>銀だこ以外も食べたいとかだったら普通に駅の近くにあるたこ焼き屋さんとかでいいと思う 普通はたこ焼き屋が無いんだわ そんなの関西と多分東京くらいだろ
231 23/08/07(月)12:18:34 No.1087478473
じゃんぼたこ焼きはチェーンだっけ
232 23/08/07(月)12:18:38 No.1087478491
そうやって醜い争いするからたこアンからバカにされるんだよ もしかしたらたこ勢のふりしたイカ儲かもしれないけど
233 23/08/07(月)12:18:57 No.1087478589
大阪の人ほどわざわざ店で買わないんじゃね? 焼くやつ家にあるでしょ
234 23/08/07(月)12:18:59 No.1087478598
丸くて中にタコ入ってたらたこ焼きでいいだろ
235 23/08/07(月)12:19:07 No.1087478640
関西の交通系YouTuberが大阪人にとってのソウルフードはじゃんぼ総本店ってオススメしてたけどどうなの
236 23/08/07(月)12:19:21 No.1087478732
カリカリとろとろが好きな人もいれば ふわふわモチモチが好きな人もいるので >誰がどう見ても絶品のたこ焼き屋を探したい ない ない ありません
237 23/08/07(月)12:19:22 No.1087478740
20年近く前に京都でかなり小粒15個100円の店はあったけど火事でなくなってた
238 23/08/07(月)12:19:23 No.1087478745
割とどこにでもある銀だこってすごいんだなぁ
239 23/08/07(月)12:19:51 No.1087478898
一風堂が高いのも時代の流れだからウダウダ言うなよな
240 23/08/07(月)12:20:21 No.1087479061
昨日まで大阪旅行行ってたからわなか、くれおーる、やまちゃん、あっちち本舗でたこ焼き食べてきたぜ 道頓堀は暑すぎてたこ焼き食べる場所じゃなかった
241 23/08/07(月)12:20:23 No.1087479068
>一風堂が高いのも時代の流れだからウダウダ言うなよな 何でラーメン屋の話を急に?
242 23/08/07(月)12:20:35 No.1087479123
安易な安売りは結果として首を絞めるだけだからな
243 23/08/07(月)12:21:12 No.1087479305
書き込みをした人によって削除されました
244 23/08/07(月)12:21:18 No.1087479343
出張で大阪駅の有名なたこ焼き屋でたこ焼き食べたら後日その店が脱税で捕まってたの思い出した
245 23/08/07(月)12:21:40 No.1087479484
出来た当時500円で10個くらいだったかな なので今もあんま値段変わってないのよ
246 23/08/07(月)12:26:19 No.1087481259
ふつうに美味しいよね銀だこ 大阪だけど自分のところはよく人が並んでるわ
247 23/08/07(月)12:26:53 No.1087481491
近所のイオンから撤退してた…
248 23/08/07(月)12:27:30 No.1087481691
大阪は知らんけど他はたこ焼きといえばこれだよな
249 23/08/07(月)12:28:58 No.1087482228
>関西の交通系YouTuberが大阪人にとってのソウルフードはじゃんぼ総本店ってオススメしてたけどどうなの あほやが一番美味いよ
250 23/08/07(月)12:29:40 No.1087482479
>じゃんぼ総本店 そこは焼きそば屋だよ
251 23/08/07(月)12:30:09 No.1087482653
おすすめたこ焼き店は戦争になる
252 23/08/07(月)12:30:20 No.1087482725
田舎だと1人で外で軽く飲む文化ないから銀だこハイボールみたいな店は商売にならないと思う
253 23/08/07(月)12:30:37 No.1087482817
揚げだこってたこ焼きより美味しいのでは?
254 23/08/07(月)12:30:48 No.1087482882
関西人だけど銀だこは球場で食うイメージ うまいよね
255 23/08/07(月)12:31:06 No.1087482991
>揚げだこってたこ焼きより美味しいのでは? さすがにそれは個人の好みすぎる
256 23/08/07(月)12:31:41 No.1087483172
>揚げだこってたこ焼きより美味しいのでは? ジャンルが違う料理って感じどっちもおいしい
257 23/08/07(月)12:31:46 No.1087483196
明日8/8の日で安くなるんだっけ
258 23/08/07(月)12:32:17 No.1087483373
揚げたこってバカにして言うけどバカにしてるもんじゃぐらいぐちゃぐちゃだよね大阪の人の語るたこ焼き
259 23/08/07(月)12:32:24 No.1087483407
じゃんぼ総本店なら平井にあったな 今度食ってみるわ
260 23/08/07(月)12:32:43 No.1087483516
味はうまいけど値段で少し尻込みする
261 23/08/07(月)12:32:53 No.1087483571
我慢ならず冷食のたこ焼き食ってきた
262 23/08/07(月)12:33:44 No.1087483889
じゃんぼ総本店おいしいよね
263 23/08/07(月)12:34:12 No.1087484024
じゃんぼのたこ焼きはこんにゃく入っててあれが好き
264 23/08/07(月)12:35:06 No.1087484359
たこ焼き機ぐらい家にあるだろ
265 23/08/07(月)12:35:33 No.1087484539
これはこれでうまいんだけど普通の揚げてないたこ焼き食いたい時が困るんだよな スーパーのシナシナたこ焼きくらいしか選択肢無かったりする
266 23/08/07(月)12:36:35 No.1087484937
>たこ焼き機ぐらい家にあるだろ どこにでもあるものではないだろ うちにはあるけど
267 23/08/07(月)12:36:43 No.1087484983
関西越してきた当初はじゃんぼで食べて柔らかくてびっくりした
268 23/08/07(月)12:36:45 No.1087484995
大阪のたこ焼きは外カリカリで中とろとろのたこ焼きと違って ふわふわって言う人いるけど店で結構食感違うから必ずしも同意し難い…
269 23/08/07(月)12:36:58 No.1087485084
>揚げたこってバカにして言うけどバカにしてるもんじゃぐらいぐちゃぐちゃだよね大阪の人の語るたこ焼き 揚げたこってバカにしてるの?
270 23/08/07(月)12:37:18 No.1087485191
>揚げたこってバカにして言うけどバカにしてるもんじゃぐらいぐちゃぐちゃだよね大阪の人の語るたこ焼き 自分の食い方が下手なだけやろ
271 23/08/07(月)12:40:08 No.1087486200
>もうちょっと生地にダシ感が欲しい 関西に来てから食ったお好み焼きもたこ焼きもソースマヨ越しにしっかりダシの味主張しててこれが本場か~ってなった
272 23/08/07(月)12:42:10 No.1087486884
大阪のたこ焼きの代表ってどこになるの?くくる?
273 23/08/07(月)12:42:14 No.1087486909
家庭用たこ焼き器は今は炎だこ使ってるんだけどおすすめある? 電気は焼きが甘そうで避けてたけど最近のは良いんだろうか
274 23/08/07(月)12:42:20 No.1087486940
本場の味があるっていいね こっちは何にもないから
275 23/08/07(月)12:42:33 No.1087487030
キャベツ入りはちょっと馬鹿にするけど揚げたこは別に…
276 23/08/07(月)12:42:40 No.1087487069
東京で美味しいたこ焼きが食いたいなら大塚のはち八に行け…明石焼きも食えるぞ…
277 23/08/07(月)12:42:49 No.1087487125
>大阪のたこ焼きの代表ってどこになるの?くくる? あえてあほやにしようぜ!
278 23/08/07(月)12:44:07 No.1087487556
ペチャ焼きは邪道やろがい
279 23/08/07(月)12:44:56 No.1087487862
電気式だとうまく焼けないってネットでよく言われてるけど童貞の俺でも普通に焼けるからちょっと誇張されすぎだと思う
280 23/08/07(月)12:45:20 No.1087488009
>大阪のたこ焼きの代表ってどこになるの?くくる? 戦争になる! くくるも有名だし他によく名前上がるのはわなかとかやまちゃんかなあ
281 23/08/07(月)12:46:35 No.1087488443
スーパーのしなっしなのたこ焼きもアレはアレで嫌いではないよ
282 23/08/07(月)12:46:42 No.1087488499
鍋奉行みたいに家庭でタコパする時はたこ焼き奉行みたいな人って大阪にいるの?
283 23/08/07(月)12:50:00 No.1087489769
>スーパーのしなっしなのたこ焼きもアレはアレで嫌いではないよ 俺も!
284 23/08/07(月)12:50:47 No.1087490067
>鍋奉行みたいに家庭でタコパする時はたこ焼き奉行みたいな人って大阪にいるの? 勝手に作って食うけど友達とやる時は仕切る人がいるよ
285 23/08/07(月)12:51:30 No.1087490348
大阪の代表ならわなかでいいんじゃない 新大阪にもあるし
286 23/08/07(月)12:52:41 No.1087490707
たこ昌のたこ焼き食ったことある大阪人いるんか…?
287 23/08/07(月)12:53:05 No.1087490856
>たこ昌のたこ焼き食ったことある大阪人いるんか…? いるわけない
288 23/08/07(月)12:53:41 No.1087491100
>たこ昌のたこ焼き食ったことある大阪人いるんか…? CM聞きゃ分かるだろ 大阪出る時連れてってって事は大阪出ない人には縁が無い物だ
289 23/08/07(月)12:57:00 No.1087492281
>>たこ焼きは一舟100が相場だから高すぎる >>大阪じゃやっていけねぇ >大阪だけどどこ住んでるのか今すぐ教えろ >今すぐにだ ラムーとディオの近所だな… あるいはおばあちゃんが年金つぎこんでる趣味でやってる店