虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/07(月)10:58:14 ドラム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/07(月)10:58:14 No.1087456789

ドラム式洗濯乾燥機買ってから毎日洗濯するようになったし ロボット掃除機買ってから毎日掃除かけるようになった もっと早く買っておけばよかった

1 23/08/07(月)11:00:42 No.1087457342

食洗機も買えばさらに強くなれるぞ

2 23/08/07(月)11:01:13 No.1087457460

わかるよ

3 23/08/07(月)11:01:43 No.1087457571

この時期台所に立つだけでタオル一枚ぐしょぐしょになるから ほぼ毎日ぶん回す 便利

4 23/08/07(月)11:06:12 No.1087458602

天気気にせず洗濯出来るのいいよね

5 23/08/07(月)11:07:06 No.1087458838

このクソ暑い天気いい日に乾燥機回してると 俺バカなんじゃないかな…ってたまに思うけど洗濯物ふわふわになるからいいか…

6 23/08/07(月)11:08:31 No.1087459226

>俺バカなんじゃないかな…ってたまに思うけど洗濯物ふわふわになるからいいか… そっちの方がいいわよ 乾燥機の方が生乾き臭抑えられる死ね

7 23/08/07(月)11:10:10 No.1087459703

たった3年で乾燥効かなくなったしドラムも破損した

8 23/08/07(月)11:10:13 No.1087459717

乾燥機能は縦型よりドラム型のが優れてるらしいな

9 23/08/07(月)11:10:48 No.1087459841

>乾燥機の方が生乾き臭抑えられる死ね 細菌に対する殺意が高い

10 23/08/07(月)11:11:41 No.1087460021

縦型二層とガス乾燥機が攻守最強なんだが

11 23/08/07(月)11:11:48 No.1087460064

>たった3年で乾燥効かなくなったしドラムも破損した 3年ならメーカー保証じゃない?

12 23/08/07(月)11:11:51 No.1087460084

しわ抑えがかなり効いてて助かっている

13 23/08/07(月)11:12:04 No.1087460161

>縦型二層とガス乾燥機が攻守最強なんだが めんどい

14 23/08/07(月)11:12:13 No.1087460230

>縦型二層とガス乾燥機が攻守最強なんだが 置き場所あるなら乾燥機は別の方がいいわよね

15 23/08/07(月)11:15:27 No.1087461234

一人暮らしだから3日に一回くらい回してる 軽い状態で回すのと少し貯めて回すのと製品寿命はどっちが長持ちでいけるんだろうな

16 23/08/07(月)11:15:38 No.1087461286

比べたことないから洗浄力わかんないけど洗濯干す労力無くなってすごい楽なのは確か スイッチ押したら全部やってくれるの快適すぎる

17 23/08/07(月)11:18:41 No.1087462242

一人暮らしで3日ほどためるけどためてるあいだ水につけたほうがいいのかいまだにわかってない

18 23/08/07(月)11:20:15 ID:KjEPRbMo KjEPRbMo No.1087462692

クソほど汚すような人生でないなら洗浄力は別に何の問題もない

19 23/08/07(月)11:20:58 No.1087462891

メチャクチャ便利 それはそれとしてどんなに毎日掃除してもどこかにゴミが溜まり続けている…

20 23/08/07(月)11:21:10 No.1087462938

クエン酸?洗剤気になってるけどドラム缶痛みそう

21 23/08/07(月)11:22:07 No.1087463165

太陽光パネルで作った電気で乾燥機を回すとなんとも言えない気分になれるぞ

22 23/08/07(月)11:22:32 No.1087463281

>縦型二層とガス乾燥機が攻守最強なんだが 楽するという部分がマストなのにちょっとでも手間が増える時点で論外

23 23/08/07(月)11:24:10 No.1087463834

乾燥するまでほったらかしが魅力なのに乾燥機が別だと一旦家戻って詰め替えなきゃいけないじゃん…

24 23/08/07(月)11:25:07 No.1087464099

60度のお湯で洗う機能が爽快すぎる

25 23/08/07(月)11:25:48 No.1087464278

乾燥機かけちゃいけないのもまとめて洗濯してぇ 着る服から変えるなら乾燥いらずの服に統一して洗濯と脱水だけしてればいいし

26 23/08/07(月)11:28:26 No.1087464881

乾燥機は洗濯物を干すという行為から解放されるだけで全然違うよね

27 23/08/07(月)11:28:56 No.1087465011

全自動洗濯機 掃除ロボット 食洗機 自動マグマカップ

28 23/08/07(月)11:29:25 No.1087465136

ゴミを混ぜるな

29 23/08/07(月)11:31:18 ID:KjEPRbMo KjEPRbMo No.1087465586

自動マグマカップ!?

30 23/08/07(月)11:32:24 No.1087465846

ネタレスするな誤字するな

31 23/08/07(月)11:33:45 No.1087466217

食洗機スレを立てると紙皿ユーザーに乗っ取られる

32 23/08/07(月)11:35:30 No.1087466660

いもげでは食洗機も高級家電扱いだからな

33 23/08/07(月)11:35:51 No.1087466746

麻系はシワシワになっちゃうのがネック 衣類スチーマー買うか…

34 23/08/07(月)11:36:11 ID:KjEPRbMo KjEPRbMo No.1087466831

次いもげ言うたらってのも通じないくらい新しい人来てるね

35 23/08/07(月)11:36:42 No.1087466964

外干ししたらシャツが日焼けして白っぽくなっちゃったから乾燥機欲しい…

36 23/08/07(月)11:36:45 No.1087466974

マグマから熱を得られればガス代は浮くだろうな

37 23/08/07(月)11:36:56 No.1087467005

主婦からの圧倒的な支持にイチャモンつけてたネット民たちも便利さには勝てなかったか

38 23/08/07(月)11:37:18 No.1087467077

一人暮らしだから食洗機は良いかなってなってるけどあったほうがいいんだろうか

39 23/08/07(月)11:37:50 No.1087467201

食洗機欲しいけど置く場所が無い

40 23/08/07(月)11:38:26 No.1087467329

>一人暮らしだから食洗機は良いかなってなってるけどあったほうがいいんだろうか 皿洗いの数分が苦ならあったほうがいい

41 23/08/07(月)11:38:28 No.1087467339

ロボット掃除機は部屋をやつが通れるように整理するまで苦労したな 梱包用の紐の束を壁近くに置き忘れたときが最大の悲劇だった

42 23/08/07(月)11:38:29 No.1087467343

食洗機ないなら紙皿でいいと思うレベルで皿洗いしたくない

43 23/08/07(月)11:44:28 No.1087468919

洗濯物によって洗い分けする人は分けれてるやつの方がいい

44 23/08/07(月)11:44:40 No.1087468965

長持ちさせるアドバイス 水量は常に高 これで洗剤かす詰まりが防げる 洗濯終わったらふたは開ける かび防止 自動投入じゃない場合洗剤投入口のふたも開ける これもかび防止

45 23/08/07(月)11:44:44 No.1087468979

>>一人暮らしだから食洗機は良いかなってなってるけどあったほうがいいんだろうか >皿洗いの数分が苦ならあったほうがいい 自炊頻度による 毎日やるなら断然あった方がいいが数日に一回だと微妙 一人だと大皿と茶碗ぐらいだろうし

46 23/08/07(月)11:45:18 No.1087469131

>ロボット掃除機は部屋をやつが通れるように整理するまで苦労したな >梱包用の紐の束を壁近くに置き忘れたときが最大の悲劇だった 最初から足高の家具揃えると楽

47 23/08/07(月)11:45:42 No.1087469239

ズボラ向けではあるが洗濯は真面目にやったほうがええよ 洗濯機と洗うものの寿命にも関係するし

48 23/08/07(月)11:46:01 No.1087469333

ロボット掃除機は本当に買ってよかった 何もしなくても部屋が綺麗なのが精神衛生上こんなにいいものとは思わなかった

49 23/08/07(月)11:46:32 No.1087469466

ワイシャツ分けた方が良いんだけど時間的制約の関係でしっかり乾燥かけちゃう アイロンめどいな…

50 23/08/07(月)11:46:45 No.1087469512

一人暮らしでなんなら紙皿使ったほうが金銭コスト安いまである

51 23/08/07(月)11:46:59 No.1087469564

ロボット掃除機と食洗機は外せない 洗濯機は別に縦型でもいい

52 23/08/07(月)11:47:09 No.1087469595

俺は週1コインランドリーが最強という結論に落ち着いた 家庭用最高級ドラム式よりも良い 乾太くんがあれば話は違ってくるが

53 23/08/07(月)11:47:17 No.1087469624

>一人暮らしだから食洗機は良いかなってなってるけどあったほうがいいんだろうか 一回40分くらいで洗浄・高温殺菌・乾燥までやってくれる 乾燥って一晩かかっても乾かないときあるから結果時間的にもコスパいい

54 23/08/07(月)11:47:18 No.1087469627

>アイロンめどいな… まだあったかい状態でハンガーかけると気にならんぞ あとは衣類スチーマー

55 23/08/07(月)11:47:46 No.1087469736

コインランドリーも縦型と乾燥機分けたほうが良いけどね

56 23/08/07(月)11:48:06 No.1087469807

食洗機もロボット掃除機も人間が手でやるよりキレイにしてくれるからな

57 23/08/07(月)11:48:09 No.1087469826

ロボット掃除機はロボット掃除機動かすために部屋を片付けなきゃいけないので 必然的に部屋が綺麗になるという隠しオプションがついてる

58 23/08/07(月)11:48:48 No.1087469976

いいですよね現代三種の神器

59 23/08/07(月)11:48:49 No.1087469979

>コインランドリーも縦型と乾燥機分けたほうが良いけどね ズボラにはサイズが大事なのよ 30万円のザブーンですら乾燥容量物足りない

60 23/08/07(月)11:49:08 No.1087470057

食洗機は据え置き型がメイン話題になりがちなのが「」の住居環境が垣間見えて興味深い

61 23/08/07(月)11:49:10 No.1087470065

シンクに皿が溜まっていくタイプのやつは食洗機買え 俺は買った

62 23/08/07(月)11:49:11 No.1087470072

LGのハンガーにかけたまま洗ってくれるのはそのうち欲しい

63 23/08/07(月)11:49:16 No.1087470103

>ズボラにはサイズが大事なのよ >30万円のザブーンですら乾燥容量物足りない ズボラすぎやろ

64 23/08/07(月)11:49:25 No.1087470145

洗濯は毎日したほうがいいよ

65 23/08/07(月)11:50:07 No.1087470298

洗濯物溜め込む時は洗濯機に突っ込むなよ雑菌がすごい勢いで増えるぞ

66 23/08/07(月)11:50:45 No.1087470476

>食洗機は据え置き型がメイン話題になりがちなのが「」の住居環境が垣間見えて興味深い ビルトインなんて一人暮らしではなあ

67 23/08/07(月)11:50:47 No.1087470488

食洗機は単純に置き場の問題も多いな おけるスペース考慮してあればいいけど

68 23/08/07(月)11:51:08 No.1087470580

>一人暮らしだから食洗機は良いかなってなってるけどあったほうがいいんだろうか 手洗いよりもピカピカになってる実感はある

69 23/08/07(月)11:51:55 No.1087470782

理想は縦型洗濯機&乾太くんのコンビだけど今の住居環境じゃ無理だ

70 23/08/07(月)11:52:13 No.1087470864

>>一人暮らしだから食洗機は良いかなってなってるけどあったほうがいいんだろうか >手洗いよりもピカピカになってる実感はある マジ?パナのビルトイン使ってるけど汚れはそこまでって感じ ただ高音と強力洗剤のおかげで清潔ではあるんだと思う

71 23/08/07(月)11:52:21 No.1087470899

ロボット掃除機は1部屋だけにするかドア開けっぱなしにするかとか考えたらめんどくさくてな…

72 23/08/07(月)11:52:27 No.1087470925

本当に疲れてる時は食洗器すら使わないでほったらかしになるということは知っておいてくれ「」

73 23/08/07(月)11:52:43 No.1087471000

>本当に疲れてる時は食洗器すら使わないでほったらかしになるということは知っておいてくれ「」 紙食器最強!

74 23/08/07(月)11:53:02 No.1087471087

>理想は縦型洗濯機&乾太くんのコンビだけど今の住居環境じゃ無理だ それ言うと入れっぱなしで乾燥できるってドラム派から批判されるぞ 汚れって意味だと最強なんだけど

75 23/08/07(月)11:53:11 No.1087471131

茶渋で万年銅色になってたタンブラーが銀色保ててるくらいには効果凄いよ

76 23/08/07(月)11:53:13 No.1087471140

業務用ですら汚れ完全には取れんよ

77 23/08/07(月)11:53:59 No.1087471339

>>手洗いよりもピカピカになってる実感はある >マジ?パナのビルトイン使ってるけど汚れはそこまでって感じ 俺の手洗いが雑だってだけだけどな!

78 23/08/07(月)11:54:05 No.1087471367

汚れの取れ方は形状に対しての並べ方のほうが大事 洗濯機と一緒で詰め込みすぎるとだめ

79 23/08/07(月)11:57:49 No.1087472327

シンクにおいてある据え置き食洗機って写真でうまく狭さをごまかしてるよね 実際にあるとうすらでかい

80 23/08/07(月)11:59:08 No.1087472682

いいよね大きい洗濯機おける人は

81 23/08/07(月)11:59:29 No.1087472770

>いいよね大きい洗濯機おける人は ドラム式置きたくてファミリー物件に引っ越した

82 23/08/07(月)11:59:40 No.1087472813

食洗機は真冬にこそ真価を発揮する

83 23/08/07(月)12:02:56 No.1087473694

食洗機は単純に素手で触ると簡単に荒れるレベルの強力な洗剤を使えるのがデカイよね あの粉怖い

84 23/08/07(月)12:03:31 No.1087473852

プラ容器多用するから食洗機だめだわ

85 23/08/07(月)12:03:59 No.1087473984

欲しいけど洗濯機設置場所が共用廊下のくぼみで高さ足りなくて小さい縦型しか置けないのがつらい でも引っ越すにはそれ以外不満無くて家賃の相場より安くて広いから離れるに離れられない

86 23/08/07(月)12:03:59 No.1087473987

>プラ容器多用するから食洗機だめだわ プラやめて文化レベル上げろ

87 23/08/07(月)12:04:31 No.1087474164

食洗機いいよ 蛇口のヘッドとか不穏な感じになったときもとりはずしてぶちこんでGO!!したらいい感じにしてくれた

88 23/08/07(月)12:04:47 No.1087474254

低温設定ならプラもいける

89 23/08/07(月)12:04:56 ID:KjEPRbMo KjEPRbMo No.1087474310

乾燥してくれるのはありがたい

90 23/08/07(月)12:06:22 No.1087474703

食洗機は導入しようか考えたことあるけど毎日使う炊飯器の内釜に使えないから結局手洗いはしなきゃ駄目だよな…ってなってやめた

91 23/08/07(月)12:07:28 No.1087475044

>食洗機は導入しようか考えたことあるけど毎日使う炊飯器の内釜に使えないから いったん水はってふやかしたらいける気がする 今まで駄目だったのはとき卵の残滓だけだ

92 23/08/07(月)12:08:28 No.1087475351

ドラム式は乾燥までしてくれるのがいいらしいけど手持ちの服が乾燥機ダメなやつばっかりなウチには合わないのかな…一回ぐらい使ってみたいが

93 23/08/07(月)12:09:12 No.1087475575

一人暮らしの賃貸だと入らねえんだよなスレ画

94 23/08/07(月)12:10:03 No.1087475819

>>プラ容器多用するから食洗機だめだわ >プラやめて文化レベル上げろ 最近は食洗器対応のプラ容器も増えてきたよ! 混ざって対応してるやつかわからなくなったよ!

95 23/08/07(月)12:10:24 No.1087475927

>一人暮らしの賃貸だと入らねえんだよなスレ画 ワンルームだけど無理やり設置しちゃったよ

96 23/08/07(月)12:10:52 No.1087476072

食洗機は熱々のお湯で洗うから雑菌もぶっ殺せるのがいいね

97 23/08/07(月)12:10:56 No.1087476095

もう10年以上経過してるのに壊れる気配がないうちのドラム式

98 23/08/07(月)12:10:57 No.1087476098

>一人暮らしの賃貸だと入らねえんだよなスレ画 一人暮らし賃貸というか古い物件は古い規格で作ってるからサイズが合わない…

99 23/08/07(月)12:11:05 No.1087476143

まっすぐドラムのやつは比較的コンパクトらしいからそれが欲しい

100 23/08/07(月)12:11:51 No.1087476363

>一人暮らしの賃貸だと入らねえんだよなスレ画 置けるサイズのを探すか置ける部屋を探すかどちらかだ

101 23/08/07(月)12:12:11 No.1087476468

置けるけど扉を通らないケースが割とよくある

102 23/08/07(月)12:12:37 No.1087476598

>>一人暮らしの賃貸だと入らねえんだよなスレ画 >一人暮らし賃貸というか古い物件は古い規格で作ってるからサイズが合わない… 洗濯機受けみたいなの破壊できねえかな

103 23/08/07(月)12:12:47 No.1087476648

毎日行う家事は極限まで負担を減らすべし

104 23/08/07(月)12:13:18 No.1087476800

>食洗機は熱々のお湯で洗うから雑菌もぶっ殺せるのがいいね まないたと包丁に不安がなくなった

105 23/08/07(月)12:13:19 No.1087476804

内見待つと間に合わないかも…で契約したけど無事扉を通過してくれて良かった ありがとう引っ越しの人…

106 23/08/07(月)12:13:35 No.1087476884

置き場所通路扉全てのサイズを測って余裕を見て買うのが基本みたいなところがあるからドラム式

107 23/08/07(月)12:13:53 No.1087476957

スラックス毎日洗うけどシワシワになりそうで見送ってる

108 23/08/07(月)12:15:20 No.1087477452

>スラックス毎日洗うけどシワシワになりそうで見送ってる シワるやつと縮むやつは洗っちゃだめよ

109 23/08/07(月)12:15:26 No.1087477493

引っ越しのときにちょっと無理してビッグドラム買ったけどマジで買ってよかったと思う…便利すぎる

110 23/08/07(月)12:15:27 No.1087477497

>スラックス毎日洗うけどシワシワになりそうで見送ってる スラックスは乾燥機かけると縮んでいくよ

111 23/08/07(月)12:15:36 No.1087477546

ロボット掃除機はスペース確保できる気がしなくて…

112 23/08/07(月)12:16:09 No.1087477713

良いやつは手洗いモードみたいなの搭載してるから楽

113 23/08/07(月)12:16:11 No.1087477727

冷凍の宅食しか食ってないから食器使わないんだよね

114 23/08/07(月)12:19:06 No.1087478629

>ドラム式は乾燥までしてくれるのがいいらしいけど手持ちの服が乾燥機ダメなやつばっかりなウチには合わないのかな…一回ぐらい使ってみたいが 洗い終わったらダメなの取り出すして乾燥モードにするとか 大丈夫なのだけ乾燥までやるようにわけるとか

115 23/08/07(月)12:19:47 No.1087478865

>>>一人暮らしの賃貸だと入らねえんだよなスレ画 >>一人暮らし賃貸というか古い物件は古い規格で作ってるからサイズが合わない… >洗濯機受けみたいなの破壊できねえかな 漏水時に無茶苦茶怒られるぞ

116 23/08/07(月)12:20:01 No.1087478956

>冷凍の宅食しか食ってないから食器使わないんだよね 俺もそうだったし食器は一枚58円のIKEAのでいいと思ってたけど ある日それがなに盛ってもなに食ってもディストピアに見えるようになったんだよね 皿への盛り付けは心を豊かにする

117 23/08/07(月)12:20:08 No.1087478991

最近1kの部屋契約したけど設置場所がスレ画設置出来るかかなりギリギリなとこなんだよな… いざ買ってから置けませんってなるがほんと怖い

118 23/08/07(月)12:20:25 No.1087479079

マジでドラム式が横方向に開くの知らん原始人割といるよね 実家がそれでドラム式買って設置場所で使えず言いくるめられて返品もできずに手洗い(!)になってた

119 23/08/07(月)12:20:48 No.1087479184

>スラックス毎日洗うけどシワシワになりそうで見送ってる 意外と平気というか熱いうちに畳めば全然問題ない

120 23/08/07(月)12:21:23 No.1087479368

>スラックス毎日洗うけどシワシワになりそうで見送ってる 4つ折りにしてネットに入れな

121 23/08/07(月)12:21:27 No.1087479389

食事と皿の調和でショボいパスタも美味しく見えるのだ

122 23/08/07(月)12:22:05 No.1087479626

>マジでドラム式が横方向に開くの知らん原始人割といるよね >実家がそれでドラム式買って設置場所で使えず言いくるめられて返品もできずに手洗い(!)になってた 流石にそれは盛りすぎ

123 23/08/07(月)12:22:36 No.1087479798

アパートに引っ越す際に内覧で洗濯機置き場調べまくってかろうじてドラム式置けるところはやはり築年数浅かったな 古いところだと蛇口低くて置けないとかもある

124 23/08/07(月)12:22:38 No.1087479811

>最近1kの部屋契約したけど設置場所がスレ画設置出来るかかなりギリギリなとこなんだよな… >いざ買ってから置けませんってなるがほんと怖い 大手量販店なら家まで来て下見してくれるよ

125 23/08/07(月)12:23:08 No.1087479985

ドラム松

126 23/08/07(月)12:23:10 No.1087479990

うちもビックカメラで買ったから搬入の前に専門の人が来て入るかどうか見てくれたよ

127 23/08/07(月)12:23:13 No.1087480001

>流石にそれは盛りすぎ メーカーが実寸の紙とか寸法表をタダで配ってるのに 使わないやつとか居ないよね

128 23/08/07(月)12:23:33 No.1087480101

>>流石にそれは盛りすぎ >メーカーが実寸の紙とか寸法表をタダで配ってるのに >使わないやつとか居ないよね いやもう書いてあるけど普通大型家電は下見に来るんだ

129 23/08/07(月)12:23:56 No.1087480244

置き場所の大きさよりもドアの大きさで入らないことがあるって言ってたなぁ

130 23/08/07(月)12:24:25 No.1087480437

ヨドバシとか下見100円でやってくれるよね

131 23/08/07(月)12:24:40 No.1087480569

>大手量販店なら家まで来て下見してくれるよ それなら安心 あとはちゃんと入ってくれることを願うのみだ…

132 23/08/07(月)12:27:14 No.1087481613

>置き場所の大きさよりもドアの大きさで入らないことがあるって言ってたなぁ エレベーターがボトルネックのこともある 横着せず搬入経路全て調べておく事が大事

133 23/08/07(月)12:27:24 No.1087481659

ガス式乾燥機入れた方がいいって論調もあるけど 洗濯終わってから乾燥するものを入れ替える手間とか考慮してないよね 外出中とか夜中とかに全部やってくれるからいいのに

134 23/08/07(月)12:27:26 No.1087481671

ドラム式って腰大丈夫?怖くて買えない

135 23/08/07(月)12:27:42 No.1087481761

>ドラム式って腰大丈夫?怖くて買えない 腰!?なんで!?

136 23/08/07(月)12:28:41 No.1087482111

ドラム式を去年の冬のボーナスで買った めちゃくちゃ家事が楽になった 食洗機を今年の夏のボーナスで買った めちゃくちゃ家事が楽になった 次はロボット掃除機だ…

137 23/08/07(月)12:28:44 No.1087482124

ドラム式洗濯乾燥機に依存すると 服を選ぶ時点で乾燥不可な生地を選ばなくなる

138 23/08/07(月)12:28:55 No.1087482211

生活適当な人ほど購入した方がいいけど 生活適当な人ほど設置が困難か…

139 23/08/07(月)12:29:07 No.1087482284

>>ドラム式って腰大丈夫?怖くて買えない >腰!?なんで!? 入れるなり取り出すなりの時に中腰になるじゃん?

140 23/08/07(月)12:29:27 No.1087482396

>ガス式乾燥機入れた方がいいって論調もあるけど >洗濯終わってから乾燥するものを入れ替える手間とか考慮してないよね >外出中とか夜中とかに全部やってくれるからいいのに まず明らかに使った事無い人にとやかく言われてもね…

141 23/08/07(月)12:29:34 No.1087482442

>ドラム式洗濯乾燥機に依存すると >服を選ぶ時点で乾燥不可な生地を選ばなくなる 縮むの見越して買うようになったりもするぜ...

142 23/08/07(月)12:29:45 No.1087482513

>ドラム式って腰大丈夫?怖くて買えない 縦に比べて少しかがむから腰の負担がーとか言われてるから聞いてるんだろうけど 洗濯物出し入れの短い時間に腰かがめるだけで不安なら筋トレなり病院なりに行くのが先だよ

143 23/08/07(月)12:29:51 No.1087482546

そこでこの洗濯不可の服ですよ

144 23/08/07(月)12:29:56 No.1087482571

>ドラム式洗濯乾燥機に依存すると >服を選ぶ時点で乾燥不可な生地を選ばなくなる 俺は室内乾燥機を設置する

145 23/08/07(月)12:30:21 No.1087482730

>生活適当な人ほど設置が困難か… 床置きが癖になってるからロボット掃除機は無理だこれってなる

146 23/08/07(月)12:30:24 No.1087482744

混合水栓使える物件増やしてくれ

147 23/08/07(月)12:30:49 No.1087482886

>そこでこの洗濯不可の服ですよ お家クリーニング!

148 23/08/07(月)12:31:00 No.1087482950

>ドラム式洗濯乾燥機に依存すると >服を選ぶ時点で乾燥不可な生地を選ばなくなる ユニクロの便利なやつ大体ダメなんだけど

149 23/08/07(月)12:31:26 No.1087483098

>>ドラム式洗濯乾燥機に依存すると >>服を選ぶ時点で乾燥不可な生地を選ばなくなる >ユニクロの便利なやつ大体ダメなんだけど マジな話室内乾燥機設置すれば解決するからセットだな

150 23/08/07(月)12:31:30 No.1087483119

だめなやつでも回してるぜ

151 23/08/07(月)12:31:46 No.1087483195

5000円以下のものはもう全部乾燥機かけちゃう

152 23/08/07(月)12:32:56 No.1087483584

ユニクロなんてワンシーズンで交換だし気にせず乾燥してる

153 23/08/07(月)12:32:57 No.1087483591

>>ドラム式洗濯乾燥機に依存すると >>服を選ぶ時点で乾燥不可な生地を選ばなくなる >ユニクロの便利なやつ大体ダメなんだけど これは自己責任だけど乾燥不可のやつは大抵乾燥かけても大丈夫 ユニクロの服なんて値段がたかが知れてるし縮む前提で大きめの買って使い潰すくらいがちょうどいい

154 23/08/07(月)12:32:58 No.1087483600

ちょっと縮むのくらい平気平気

155 23/08/07(月)12:33:06 No.1087483655

>ドラム式って腰大丈夫?怖くて買えない なんのことだ? 洗濯物干すのに腰使わなくなるからめちゃ快調だが

156 23/08/07(月)12:33:52 No.1087483931

ドラム式の前に日々の運動心配しろ

157 23/08/07(月)12:35:06 No.1087484360

屈んで手前に洗濯物出すのが不安なら足場兼用の低い椅子にでも座って一度床に纏めたら?

158 23/08/07(月)12:35:24 No.1087484488

ユニクロはともかくグンゼの機能性下着とかも大体ダメなのが辛い 結局タオル靴下ぐらいしか使ってないわ乾燥機能

159 23/08/07(月)12:35:56 No.1087484689

うるせ~!知らね~!の精神で使おう

160 23/08/07(月)12:36:01 No.1087484728

乾燥機買ってめちゃくちゃ変わったのはシーツの選択頻度だな…

161 23/08/07(月)12:36:02 No.1087484733

>ガス式乾燥機入れた方がいいって論調もあるけど >洗濯終わってから乾燥するものを入れ替える手間とか考慮してないよね >外出中とか夜中とかに全部やってくれるからいいのに 夜中に乾燥機能を動かすな

162 23/08/07(月)12:36:09 No.1087484769

乾燥しても意外と大丈夫だなってもの多いよ トライなう!

163 23/08/07(月)12:36:12 No.1087484796

>入れるなり取り出すなりの時に中腰になるじゃん? 中腰にならずに膝立ちや座れば良いのよ

164 23/08/07(月)12:36:19 No.1087484842

数ヶ月前に住居引っ越すときにドラム式洗濯機とルンバ買ったから 今その便利さを強く実感してる 俺がズボラな分よく働いてくれて偉い

165 23/08/07(月)12:36:50 No.1087485033

>夜中に乾燥機能を動かすな どうして…

166 23/08/07(月)12:36:50 No.1087485038

いい下着基本的に突っ込めない

167 23/08/07(月)12:37:00 No.1087485104

乾燥機で即死するのはプリントTシャツくらいよね

168 23/08/07(月)12:38:38 No.1087485680

>夜中に乾燥機能を動かすな 音と振動の話なら今時のドラムは普通に使って40dbくらいの音量だから 普通の家なら周りの家に迷惑かけることないよ そのレベルの音で迷惑がかかるような家に住んでるならそもそもドラム式洗濯機のターゲット層じゃないでしょ

169 23/08/07(月)12:39:01 No.1087485828

>そこでこの洗濯不可の服ですよ 手洗いすらダメなのは参るね…

170 23/08/07(月)12:39:34 No.1087486031

洗濯不可ってどんな服よ スーツとかか

171 23/08/07(月)12:39:49 No.1087486116

>>そこでこの洗濯不可の服ですよ >手洗いすらダメなのは参るね… 買う時に考えろ

↑Top